【奇跡あり】フランスの高校生が着物で浅草観光!初めての日本に驚きの連続でした

  Рет қаралды 895,867

BonSoirTV

BonSoirTV

Жыл бұрын

本日はフランスの高校生が着物で浅草観光!高校生は自分たちの努力で資金を集めて日本へ行きました!そしてその日本についての思いも語っております。
おみくじ・スイーツ・日本のパンに大興奮!そして先生からまさかのサプライズがあります☺️
ぜひ最後まで見てね!
・総勢40人の高校生が日本を初めて観光!日本人や日本の風景・食べ物・文化に驚きの嵐!
・前編はこちら
総勢40人!フランスの高校生が日本に来ました!【サプライズあり】
• 総勢40人!フランスの高校生が日本に来ました...
フランスの高校生が初めて日本のスイーツや日本人の見た目に衝撃を受けました
• フランスの高校生が初めて日本のスイーツや日本...
お兄ちゃんが勤めているフランス、シャンパン地方の高校(Bar-Sur-Aube)の生徒が念願の日本旅行を叶えるために、自力でアルバイトやイベントなどを立てて、お金を貯めました!
高校の公式サイト(フランス語):cite-bachelard.monbureaunumer...
【チャンネル登録、いいね、コメントはこのチャンネルの支え☺︎】
・・・・・・・・・・・・
SNSチェックしてね!↓
【Instagram】
BonsoirTV→ / bonsoirtv
・・・・・・・・・・・・
お仕事のご連絡は下記の問い合わせフォームでお願い致します📩
forms.gle/ToMG7Q16gpEMZ6wU9
#浅草 #海外の反応 #フランスの高校生 #外国人の反応 #学生

Пікірлер: 959
@mo5zy
@mo5zy Жыл бұрын
女の子の髪型がすごく上品で素敵。彼女のコーンロウを上品に1つにまとめて、かんざしをさすことで、日本文化と融合していて感動しました。かつ、着物が控えめな柄なぶん、帯とバッグがアクセントになってますね。
@bonsoirtv
@bonsoirtv Жыл бұрын
優しいコメントありがとうございます😊
@bun5333
@bun5333 Жыл бұрын
水の色が青いのは、多分鱗の病気にならないように薬を入れてるかも。家で金魚を飼ってたとき病気になった金魚を隔離して水槽に入れてた記憶があります。何十年前の話ですが。間違ってたらご免なさいね。
@user-ey2ic1st7p
@user-ey2ic1st7p Жыл бұрын
同感です。男子も渋めで…niceです。
@takashichannel6838
@takashichannel6838 Жыл бұрын
@@bun5333 確かに青と黄色の薬ありますね。日本人でも驚くような色合いでしょうね。
@user-si4tj4qc9x
@user-si4tj4qc9x Жыл бұрын
​@@bun5333 あなたのコメントは正しいです。金魚の鱗が松笠の様になる松笠病だと思います。 その為の薬水
@user-lz6fk4uy1z
@user-lz6fk4uy1z Жыл бұрын
この御三方、なんでこんなに和装が身についているbんだろうと? 美女と美男だけではなく、皆さんなで肩で、涼し気、まるで日本人の美男美女!
@user-yw3wi6xd9u
@user-yw3wi6xd9u Жыл бұрын
坂口安吾が「着物が日本人にしか似合わないなんて嘘だ」みたいな事を書いてたけど、実感を持って納得した。 どの国の人にも、その人に似合う独自の衣装はあるし、そういう目線で自分に似合う着物を選んで海外の人が着てくれたら、きっと着物の未来もまた面白いものになるんじゃないかなと思えました。 三人ともとてもお似合いでした! そして凶は、今が一番悪くてここからどんどん良くなっていくとも言われるので、きっとお二人の人生が日本での体験を上回る素晴らしいものになるって事だと思います!
@a04Xavi
@a04Xavi 4 ай бұрын
身内びいきみたいですが…知る限りの世界の他の民族衣装に比べて、日本の着物は柄や色などのバリエーションが豊富で、人種性別はもちろん、体型もほぼ関係なく(極端な体型だと特注になるだろうけど)誰でも絶対に似合う取り合わせができると思います!逆に言えば、誰が着ても素敵でカッコイイ/綺麗な、自分に似合う着付けができるはず(安いレンタルショップでは無理かもだけど)。
@takaos7992
@takaos7992 2 ай бұрын
正しい着こなしと髪形でどこの国の人にも似合うと思います。 女性は髪をアップにして首元や項を綺麗に見せることが大事ですね。
@user-hv2pq2pt1f
@user-hv2pq2pt1f Жыл бұрын
ウゴくんもノエくんも凄くカッコイイし、アワちゃんは綺麗。 着物とは「着る物」だから、実際に着心地を体験したのは貴重な体験だと思う。 日本に来る為にたくさん頑張ったんだから、楽しい思い出をいっぱい作って下さいね。
@User16674
@User16674 Жыл бұрын
アワちゃん、帯も素敵だし歩き方やしぐさも品があって、初めて着物着た感じがしない。
@akitu9538
@akitu9538 Жыл бұрын
アワちゃんの仕草と話し方が普通の高校生とは思えないくらいお上品で、着物姿がとてもお似合いです。
@user-dt3kr5mm3e
@user-dt3kr5mm3e Жыл бұрын
お嬢の髪型着付け上品にまとめられて素晴らしい
@Wakazakura_226
@Wakazakura_226 Жыл бұрын
海外のネットではよく、文化の盗用等と訳の分からない事で騒ぐことがあるけど、 ここの皆さんのコメント通り日本人としては、外国の方々が着物を着てくれていることに 嬉しく思っています。皆様、ありがとうございます。 因みに、私は日本人ですが着物を着た事はありません😅
@user-dx4td1hy6w
@user-dx4td1hy6w Жыл бұрын
同感です。海外の方が日本の文化に興味を持って着物を着ていただける…日本人としては嬉しいという気持ちだけだと思います。 特に米国の方と日本人では文化盗用の基準が違いすぎますね… 個人的に文化盗用とは隣国のように世界で有名になった他国の文化、日本で例にあげると桜、寿司、忍者、武道全般等を妬み起源を主張する行為だと思います。
@user-kq5ru2rl5x
@user-kq5ru2rl5x Жыл бұрын
一度着てみませんか、周りの景色が変わりますよ。
@saesae-yu2tr
@saesae-yu2tr Жыл бұрын
是非一度着物体験して下さい😊 今ならあちこちで着物レンタルしてると思うので👍
@touminsitai
@touminsitai 11 ай бұрын
今、あちこちのモールでもカジュアルに着物や浴衣を楽しめるお店があるので、機会があれば楽しんでみてください。お店の中には、購入した人へのサービスで着付けしてくれるところもあって、よく友人とお店で待ち合わせて着付けしてもらい、遊びに行きました。 因みに下駄よりも草履が個人的にはお薦めです(素材の差で、下駄は遊びに行くときにはアスファルトでは大分疲れます。土の上なら最適かもですが)
@user-rb2uc4tq9r
@user-rb2uc4tq9r 11 ай бұрын
可笑しな言い方ですが、日本の皆さん是非着物を着て下さい!特に最近は着物を着る男性が少なくなりました。私も若い頃は年末年始は友人同士、着物姿で過ごしていましたが。先日ある結納の式で礼装ではなく、普通の紋付袴を引っ張り出して着てみたら、大受けしましたよ。
@deigo-bm9jp
@deigo-bm9jp Жыл бұрын
着物のコーディネート素敵です。色の選び方がさすがおしゃれの国の人。
@shiwohira-ct6gu7fs6w
@shiwohira-ct6gu7fs6w Жыл бұрын
アマさんの説明が完璧!日本人でもここまでちゃんと説明できる人は少ないかも?特に水引きの説明で02:24「お店の方と先生が出会って絆が生まれた」の言葉には素直に超感動しました。
@user-io8bb7yy4n
@user-io8bb7yy4n Жыл бұрын
来るために努力して後悔がないの言葉に感動しました。皆さんを尊敬します。3人とも着物姿がとても似合ってます❤
@anmasa6362
@anmasa6362 Жыл бұрын
なんか終わっちゃうの寂しいですね😢 また、日本に来てほしいですね🎉 Welcome Japan❤
@sen8001
@sen8001 Жыл бұрын
本当に終わっちゃうの寂しいですね
@realstage1925
@realstage1925 Жыл бұрын
先生の引いた8は日本では末広がりの意味があります。永続的に発展、繁栄するということを表しています。 The "8" drawn by the teacher means "Suehirogari" in Japanese, indicating that things will continuously grow and prosper over time.
@hidekun9173
@hidekun9173 Жыл бұрын
え?先生結婚おめでとうございます😊お着物素敵です!食べ歩き最高ですよね!
@bonsoirtv
@bonsoirtv Жыл бұрын
ありがとうございます😊高校生も先生も喜ぶと思います🎉
@erikvogelweide1920
@erikvogelweide1920 Жыл бұрын
着物のに切る上着は、羽織(はおり)ですね。羽織るという服の着方の名称もこれを語源にしています。 学生さんたちすごくうれしそうですね。自分自身も自前の着物で浅草を散歩していたら、外国人の観光客に「coolだね!それと同じものが欲しいのだけれど、どこで売ってるんだい」と聞かれて困りましたが、着物には独特の魅力がありますよね
@aine1183
@aine1183 Жыл бұрын
日本に来ることを夢見て自分達の力で頑張って 実際の日本で夢を叶えて感激している姿を見てるだけで泣きそうです。 着物やおみくじ色々な日本でしかできない体験を喜んでくれてありがとう。
@st-qo6bo
@st-qo6bo Жыл бұрын
おみくじは、運気は巡るもので良い時もあれば悪い時もあるという前提で、凶を引いても運の悪い人生という意味ではないです。 今は運気が良くないからいつも以上に慎重に丁寧に正しく生活しましょう、というアドバイスとして受け止めるべきもの。 そして、結ぶことで「観音様との縁を結び災いを遠ざけていただく」という意味なので、過度に心配しなくて大丈夫! 若いお二人がずっと気にしてたらかわいそうだな、と思ったので…伝わるといいのですが笑 いつも楽しい動画ありがとうございます!
@user-py1rh9mq3i
@user-py1rh9mq3i Жыл бұрын
ここのおみくじは「凶」が多いんです。凶を引きやすいので、大吉は凄いと思いますよ😆👍
@user-vi5xq8md4x
@user-vi5xq8md4x Жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-fh6bo4uu5g
@user-fh6bo4uu5g Жыл бұрын
池が青いのは魚の薬だと思います。 父が趣味で錦鯉を飼っていますが、実家にいた頃に庭の池も時々、青色や赤色になっていました。
@Hasumi-Hiroyuki
@Hasumi-Hiroyuki Жыл бұрын
生徒さん、日本の着物を着て浅草を歩くなんて普通じゃ絶対出来ない経験出来て良かっです。 確率の低い大吉を二人も引くとはとても縁起のいい旅行になりましたね。 水引を即座に説明出来るアマさんがもうやばいでしょう!😆 わかってはいましたが怖い位日本を知り尽くしている~!😄
@user-kq5ru2rl5x
@user-kq5ru2rl5x Жыл бұрын
いやいや、不思議でも何でも有りませんよ、前世は日本人ですから。
@user-py1rh9mq3i
@user-py1rh9mq3i Жыл бұрын
浅草寺のおみくじや、寅さんで有名な葛飾区柴又の帝釈天のおみくじは「凶」を引きやすくて有名だから、大吉を引くのはマジで凄いです。
@user-td3ko6kx5f
@user-td3ko6kx5f Жыл бұрын
皆にあってるけど女性が水色めっちゃ似合ってて美人って感じで好き🥰
@at5703
@at5703 Жыл бұрын
日本人は文化の盗用なんて全く思ってないから、どんどん着物を着て欲しい
@user-kv1yv5xx2w
@user-kv1yv5xx2w Жыл бұрын
むしろ着てくれたら嬉しいけどね😊 日本の文化に興味持ってくれてる感じがするから!
@user-lg2jd8rs3o
@user-lg2jd8rs3o Жыл бұрын
そうそう! 着物沢山着て下さいね!
@user-ma6se3a2kh1v
@user-ma6se3a2kh1v 2 ай бұрын
最高の日本文化広報アイデアです
@user-pn5qd7cp8w
@user-pn5qd7cp8w Жыл бұрын
こんなに日本のことを好きでいてくれてありがとう。みんなもう日本人だよ
@user-vb5th4sj5e
@user-vb5th4sj5e Жыл бұрын
ハートに国境は無いね
@shuichiohmori2447
@shuichiohmori2447 Жыл бұрын
浅草でレンタル着物を選ぶと、えっ?っていうことが多いのに、彼女はパーフェクトの選び方で、なんか嬉しいですね。着付けも綺麗。
@user-oo3tq9ld9p
@user-oo3tq9ld9p Жыл бұрын
好きな色と似合う色って違う物ですが皆さんはどうですか?とても似合っていると思いますよ。 日本を楽しんでいますね? 又、日本に帰って来て欲しいです。
@user-medde
@user-medde Жыл бұрын
皆んな可愛し似合ってるけど、 女の子の髪型、着物の色似合ってて最高🥰 シンプルなのに細かい編み込みがこんなに着物に合うなんて思ってなかった!成人式とかでも真似する人いると思う💗
@moebiusstrip888
@moebiusstrip888 Жыл бұрын
この動画を撮影しているときに、テレビ朝日のカメラが撮影していたんですね。 アマさんを始め、先生と生徒さんが日本のテレビに映っているとは、浅草を満喫しているときには夢にも思っていなかったことでしょう。 先生、ご結婚おめでとうございます🎉
@user-tj6yj3qu6q
@user-tj6yj3qu6q Жыл бұрын
テレビ朝日さん、純粋な人達に入ってこないでねー
@user-ox5em9oh1y
@user-ox5em9oh1y Жыл бұрын
先生、自前の着物まで持ってて和みました 海外では「文化の盗用」なんて事を言う人もいらっしゃる様ですが、これは真の「文化の交流」であって、日本人が望む形そのものですね。 先生の様に自国で楽しんで貰えるなんて光栄の極みです。 皆さん、日本を知ろうとしてくれて、楽しんでくれて本当にありがとうございます。
@orie13
@orie13 Жыл бұрын
3人とも着物がとても似合っていて楽しそうで見ていてとても嬉しくなりました。 特にアワちゃんは、選んだ着物の色、柄、そして髪型も本人にとても似合っていてセンスの良さが光ってる!着物を着た時の姿勢も良いのでさらに綺麗に見えます😊
@takashichannel6838
@takashichannel6838 Жыл бұрын
着物着てる皆、すっごい似合いますね。想像外😊
@user-pj4sh3tw6s
@user-pj4sh3tw6s Жыл бұрын
私は普段着物を着る者なのですが、生徒さん3人ともすごく着物が似合っていて、あと歩き方なども礼儀正しく、こちらまで笑顔になってしまいました😊 着付け体験を入れて下さってありがとう🎵
@user-xj1in7vz6d
@user-xj1in7vz6d Жыл бұрын
先生、本当に日本を好いてくれているのが伝わってきて、めちゃくちゃ嬉しいです!✨生徒の皆さんも若い時に他国の文化を学ぶことができるって本当に素敵な事だと思うし、日本が大好きになってくれたら、嬉しい✨ 凶は、浅草寺では多いおみくじだかり気にしないで大丈夫ですよ!✨ 次の動画も楽しみにしています☺ ️💕あ、皆可愛くてイケメン!✨
@user-qe7mk2xm4v
@user-qe7mk2xm4v Жыл бұрын
あのね、この子達は凄く良い子、目もキラキラ✨輝いてる、皆んな楽しいままで健やかに!
@silva702
@silva702 Жыл бұрын
なんてお似合いなのかしら😍 女の子はすごく可愛いし、男の子はかっこいい👍 色合いもステキ! スタイルいいから日本人よりも似合っちゃいますね👘
@user-fi7ur4ck3x
@user-fi7ur4ck3x Жыл бұрын
5:32 アマちゃんの後ろの五色幕がフランス国旗
@user-vm3xb6qu6h
@user-vm3xb6qu6h Жыл бұрын
次回が最終回なんて、悲しすぎる…
@user-di7yk7es9n
@user-di7yk7es9n Жыл бұрын
皆さん素敵な着物姿で似合っていますね 女の子 髪の毛も素敵に綺麗に結ってあり、とても可愛い〜
@riliasyura6219
@riliasyura6219 Жыл бұрын
浅草寺のおみくじは他よりも凶がかなり多めに入っているそうです。そして大吉はこれまたかなり少ないそうなので、凶が出てもあまり気にしないで下さいね😊大吉を引いたお二人がすごいです☺️
@HiroyukiK
@HiroyukiK Жыл бұрын
先生が着物着たら完全にジェダイの騎士になれそうw絶対似合う! 着物の上に着ているのは「羽織り(はおり)」だね。 上に着るという意味で「羽織る」という言葉もあるね。
@user-zw8lw4dl6g
@user-zw8lw4dl6g Жыл бұрын
そうですよね。羽織り、袴って言いますよね。合ってた、良かった。
@adachi-og1sw
@adachi-og1sw Жыл бұрын
良い先生ですね。生徒さんもイメージで苦手と思ってもやっと日本に来られたんだから、日本の食べ物にチャレンジしてみる。その結果美味しさを知って好きになってくれる、これは嬉しい事です。帰国してからも家族や友達にも日本でのたくさんの経験を話して貰えれば、更に日本に行きたい人が増えるんじゃないですか。
@user-dp9ym3dl8r
@user-dp9ym3dl8r Жыл бұрын
三人の生徒さん、着物がとても似合って素敵です💖男子の一人は同じ色で着物と羽織を合わせ、もう一人は別の色で配色良く合わせ、女の子は五月の新緑によく似あう薄水色に朱鷺色の帯。どの人もほれぼれ見とれてしまいました。私は成人式の振袖以来着物着てませんが、今度着たくなりました。アマンディーヌは素晴らしいガイドさんですね。先生も八月に結婚が決まっていて大吉で良かったです。おめでとうございます💝お幸せに💞
@user-nx1pt4ez1l
@user-nx1pt4ez1l Жыл бұрын
3人とも着物がとても良くお似合いですよ。アワちゃんの髪型アップできてて可愛い🌸 先生が大吉でご結婚の幸先が良かったですね❣️
@user-il8nb8je2h
@user-il8nb8je2h Жыл бұрын
着物似合っててビックリ。浅草寺のおみくじ凶が出るんだよね。でも気にしないでね。あと、先生結婚おめでとう㊗️みんなが日本を気に入ってくれて嬉しい😃ありがとう。
@01seiyer74
@01seiyer74 Жыл бұрын
女の子すごく似合っています。色が彼女とマッチしていますね。
@melody-mm
@melody-mm Жыл бұрын
女の子がめちゃくちゃ上品で凄く似合ってる‼︎😂
@kaorush
@kaorush Жыл бұрын
先生~!ご結婚おめでとうございます~😊🎉🎊㊗㊗㊗㊗㊗㊗㊗
@user-jk2io7qb4j
@user-jk2io7qb4j Жыл бұрын
羽織ですね。 3人ともよく似合ってますね😊
@user-rn1sj6nt1t
@user-rn1sj6nt1t Жыл бұрын
3人ともバッチリ着物を着こなしてますね!特にアワちゃん、センス抜群です。海外の方はどちらかというと大柄で華やかな柄を選びがちですが、アワちゃん上品で素敵なのを選びましたね!ホント良く似合ってます❤
@user-lo2mg5go3w
@user-lo2mg5go3w Жыл бұрын
アワちゃんの髪が綺麗に纏め上げられていてかんざし挿してすごく綺麗❤着物のチョイスもオシャレで似合ってる❤ウゴくんの羽織と色を合わせた統一されたのも素敵!でもノエくんの羽織を淡い色にして爽やかさが増してるのもすごく似合ってる✨みんな素敵👏 そして!先生ご結婚おめでとうございます🎂🎉
@user-ib2mb9ig2f
@user-ib2mb9ig2f Жыл бұрын
上の着物は羽織りでしょうかね🤔 3人ともカッコいいし可愛いですよ😊 めちゃ似合ってる!
@user-hz1kp7wb7w
@user-hz1kp7wb7w Жыл бұрын
着物は日本人でもほとんど着ないけど国や年齢関係なく着物着てくれありがとう😄 そして8月結婚の先生が末広がりの8ひいたのが凄い末永くお幸せに😄お寿司食べ着物着ておみくじひいていい思いでになったね~~🥰🥰次の動画が待ち遠しい🥰🥰🥰
@834alpaca7
@834alpaca7 Жыл бұрын
着付けまでおぼえて、そしてドラマに出てきそうな素敵な良い先生🎉 その先生の質問 水引きの事まで説明出来てしまうアマさんは先生の助手😂そして副担任のようで生徒達がアマさんにとっても教え子のようです。✨ 着物レンタル店良い所だったようで、男の子でも背が高くても丈が合っててカッコ良い。女の子も帯が可愛く髪型おしゃれ。💠 みんな着くずれしないように綺麗。
@user-vb5th4sj5e
@user-vb5th4sj5e Жыл бұрын
かっこいいおっちゃんw
@user-ve5gg2rn8e
@user-ve5gg2rn8e Жыл бұрын
男子は若旦那風になってますね、女子は本当に似合ってますね! 和服は人種に関係なくホンマに似合う事に驚いた! いやー和装は日本人が一番似合う物だと思ってましたが違うなあー 人に似合うんだ😅 若くて何にでもチャレンジしてくれるフランスの若者に感謝! 後こんな素晴らしい人達(先生達含む)を連れて来てくれてありがとうございます♪ フランスの若者良いですね、と言うか色々な国の若者も良いんだろうなー、今回の動画は見応えありました。 次の動画を楽しみにしてます。 企画も勿論楽しみですけど、出てくれる人の反応が素の方が見てる側は嬉しさ何かを感じるかなー
@user-hj5jx2xb3s
@user-hj5jx2xb3s Жыл бұрын
ウゴくん、ノエくん、すごく似合ってて男っぷりがさらに🆙ですね❤アワちゃんの着物の色がまた素敵です❤😊アワちゃんのお顔立ちにすごく似合っています🍀*゜可愛い❤︎
@tkoume1153
@tkoume1153 Жыл бұрын
アマさん、私もビックリ!チョコミント色の錦鯉は初めて見ました。 それは生徒さん達も驚くよね。
@namenick3958
@namenick3958 Жыл бұрын
男の子も女の子も着物がとても似合ってます。色柄選びのセンスが良いと思います👏特に女の子の着物が似合ってる。派手なの選ぶかな?と思ったけど、お店の人のアドバイス良かったのかな? 皆さん、日本旅行楽しんでください。アマンディーヌさん、ゲントクさん、お二人の努力凄いと思います👏ありがとうございます。
@mican430
@mican430 Жыл бұрын
私の親族が着付けの講師なのですが、髪のまとめ方も、長時間着崩れせずにしんどくならないのも、良い人に着付けしてもらえたんだろうねと言っていました。 3人とも本当に似合っていて、歩き方も自然でしたね🥰 おみくじの凶は、いま一度気を引き締めて前向きに進みなさいという暗示なんだよ と、立て続けに凶が出た時にご年配の方に言われました。
@user-mv7pv1up5y
@user-mv7pv1up5y Жыл бұрын
女の子の着物、本当に綺麗ですね😍 彼女の雰囲気にとてもマッチしてると思います。 動画で映った瞬間「あっ!」って声が出しまいました。
@user-jr8el8ii9p
@user-jr8el8ii9p Жыл бұрын
大吉はよかったニャ~😻着物、似合うニャ~😻👍️
@aoihitugihikaru
@aoihitugihikaru Жыл бұрын
女性のかた凄い似合っていて可愛らしい色を選ばれたんですね? 髪型も後ろに結って似合ってると感じました
@user-yp4ey6bo3s
@user-yp4ey6bo3s Жыл бұрын
アワちゃん、とても着物が似合ってます。 可愛い😍
@user-zi5xd1ip2p
@user-zi5xd1ip2p Жыл бұрын
本日も動画配信ありがとうございました。心から”ほっこり”させて頂きました。重ねて御礼申し上げます。  私は今まで”大吉”を引き当てたことは、ありません。御二人も引きあてられ、感動しました。これからもどうか宜しくお願い申し上げます。
@oppoej3395
@oppoej3395 Жыл бұрын
日本人でも着物はなかなか来ませんが、改めて日本の文化を見直すきっかけになると動画と思います。ありがとうございます。
@user-pe5in3ci9g
@user-pe5in3ci9g Жыл бұрын
先生、ご結婚おめでとうございます❤
@user-us2dy2jw4f
@user-us2dy2jw4f Жыл бұрын
浅草寺で大吉は凄い!
@ryo6146
@ryo6146 Жыл бұрын
男子は着物姿がカッコよくて、女子は着物姿がかわいかったです。
@johannes7061
@johannes7061 Жыл бұрын
楽しみにしていました‼️見えない部分で、生徒たちが日本に来るための努力があったことを思うと、いつも胸が熱くなります😭 本当に素敵な高校生さんたち!✨ ウゴくんの可愛らしさは、日本人のお姉さまたちの心を鷲掴みしそうですね😁 ますますフランスと日本の交流が深まりますように‼️
@user-yx8je4ei9r
@user-yx8je4ei9r Жыл бұрын
先生❤ご結婚おめでとうございます🎉末永くお幸せに❤
@sheeszoo5073
@sheeszoo5073 Жыл бұрын
あわさん、髪も綺麗に結ってもらって着物もとてもお似合いですね!
@user-fc4ym3hk5k
@user-fc4ym3hk5k Жыл бұрын
先に屋形船の動画を見てたので、三人の着物姿を見て、着物自前?着付けも自分で?と思ってましたよー。 昔は、お正月には普段着物を着ない人でも着ていましたが、今では普段着姿での初詣でで、風情もなくなりましたね。 着物姿は女っぷり、男っぷりをあげますね!三人の学生さん素敵です! アマちゃんのガイドもすごいです。 水引の意味なんて、すぐには出ませんよ~。 お母さんの動画も早く見たいー😊 0:05
@seaeagle-ci4hk
@seaeagle-ci4hk Жыл бұрын
生徒さん達の反応がいちいち可愛らしいです。着物姿もも羽織姿も似合っていますね。そしてアマさんのお母さんもそうですがフランスの皆さんは本当に言葉の表現力が豊かで素晴らしいと思います
@yutakatokuda9876
@yutakatokuda9876 Жыл бұрын
次、もう最終回ですか😢   総集編とか、番外編お願いします😊
@bachiistsho2940
@bachiistsho2940 Жыл бұрын
和服姿、若旦那お二人と若女将の風貌でとても似合ってます! 惚れてまうわ~💛🙂
@user-jo7rd2ez2b
@user-jo7rd2ez2b Жыл бұрын
高校生シリーズが凄く楽しくて配信楽しみにしてましたw本当フランスの高校生も先生も素敵な方ばかりで、見ていて皆さん好きになりました🥺 皆さん良い思い出作って帰る事を願います。 はるばる遠い国から来て下さりありがとう☺️☺️☺️
@user-cc8nq7oh7t
@user-cc8nq7oh7t Жыл бұрын
先生、ご結婚おめでとうございます🎊🎉🍻 幸せな家庭を築いてくださいね😆
@k-hiichan
@k-hiichan Жыл бұрын
先生、素敵ですね🥰 ご結婚、おめでとうございます💐夫婦でまた日本に。お幸せに💟
@user-vi4ux7lc2t
@user-vi4ux7lc2t Жыл бұрын
もっけだの~ 何をするのも楽しそうで、心底日本を満喫してくれているんだなと、ニコニコして見てます。 逆にうちの娘たちは専門学校の頃、フランスに研修旅行に行くハズでしたが、 当日フランスでテロ事件が発生し延期に。暫く行ける機会を学校側は探っていましたが、とうとう行けずに卒業してしまいました。 だから、尚更こうしてフランスの高校生が日本で数日でも夢を叶えて過ごして居ることが、良かったな~って思えてくるのかもしれません。ゆっくりしていってね。
@user-tq6ku9ml2e
@user-tq6ku9ml2e Жыл бұрын
先生も生徒もそしてアマさんもみんな素敵です。アマさんの細やかな気配りが良い雰囲気になります。素敵な動画をありがとうございました。
@user-de1li7hi7k
@user-de1li7hi7k Жыл бұрын
着物を着ると男の子二人は男前で小粋な若旦那感あるし、女の子は品の良い良家のお嬢様みたいな雰囲気でとっても素敵です!!!!
@user-pe5in3ci9g
@user-pe5in3ci9g Жыл бұрын
皆んな、似合うよ😂
@user-uq4vn3rc6m
@user-uq4vn3rc6m Жыл бұрын
アマさん 皆さんのサポートご苦労様です。😄
@toku-seishiro
@toku-seishiro Жыл бұрын
みんな、良く似合っていますね~! 部活に座禅、頑張って~!😄 先生~、おめでとう~ございます!💐😊
@un6775
@un6775 Жыл бұрын
三人共、すごく似合ってますね😊 特に女のコの着物のチョイス、日本の女のコより品があってGood❗ とっても似合ってる❤ しかも、初めて着たとは思えない程所作が綺麗。
@user-mv6jw6um7s
@user-mv6jw6um7s Жыл бұрын
着物似合い過ぎです😁✨ イケメン君達にべっぴんさん🥰 アマさんも文句なしのナイスガイドさんです👍 最後に先生結婚おめでとうございます🎉🎉🎉 お幸せに🥰
@musictreasure
@musictreasure Жыл бұрын
皆さん和服がとても似合ってます。 素敵ですね💖
@user-bf1ms8zf1x
@user-bf1ms8zf1x Жыл бұрын
日本のアイデンティティは、その文化や風習にあるから、褒められたら手放しで嬉しくなるのよね。
@moonbeach9431
@moonbeach9431 Жыл бұрын
男子二人はカッコいいし大人っぽい👍 女子は髪の毛束ねてもらって可愛い❤ 3人共よく似合ってる😁👍先生もお店の人と仲良くなって良かったです👍
@manabu8963
@manabu8963 Жыл бұрын
優しい先生。いいなぁ~。😄
@ruha7970
@ruha7970 Жыл бұрын
3人共 凄く似合ってますね、長い時間 着物を着ているのってけっこう大変だったと思います。 それでもトライして下さって、有り難うございました。
@user-xr1hj7dp6d
@user-xr1hj7dp6d Жыл бұрын
着物の彼女 ばっちり 着こなしてるね。所作と共に とても 綺麗だとおもいます。
@chefrosso0155
@chefrosso0155 Жыл бұрын
アワちゃんが、着物に着替えてお店から出て来た時、かわいい‼️って思わず声が出ました。 ノアくん、ウゴくんもかっこいいですね。3人ともよく似合ってます😊 先生、ご結婚おめでとう御座います🥂 おみくじが大吉なんて‼️末永くお幸せに😊
@user-km4rh4eb7j
@user-km4rh4eb7j Жыл бұрын
張り付いて待ってたー!!❤
@bonsoirtv
@bonsoirtv Жыл бұрын
ありがとうございます!お待たせしました🙇‍♀️
@user-df8rr7zw9y
@user-df8rr7zw9y Жыл бұрын
昨日見損なってしまった 浅草寺のおみくじは大吉が少ないから、二人とも凄いね
@sakaemizutani7364
@sakaemizutani7364 Жыл бұрын
ノエくん 優しい  今日の女の子を慰めて😊
@user-nq3vf8sd7e
@user-nq3vf8sd7e Жыл бұрын
3人とも着物姿とっても素敵です! おみくじは凶が出ても落ち込まなくて大丈夫ですよ✨ 浅草は凶が多いのもあるし、 逆にそれ以上運気が下がることがない、上がって行くと言う事だから私は凶の年の方がむしろ良いことありました👍✨ 捉え方次第です😃
@ty-soutetu
@ty-soutetu Жыл бұрын
フランス人高校生の動画シリーズキター😆 この動画シリーズ化してほしい✨
@bonsoirtv
@bonsoirtv Жыл бұрын
ご提案ありがとうございます😊✨
@MILIN_MALIN
@MILIN_MALIN Жыл бұрын
こんな似合うんだな着物。着物ってカッコいいんだ
@user-vw5wu4gq5d
@user-vw5wu4gq5d Жыл бұрын
青い着物の男の子がとてもかっこよい💕似合ってるなぁ
@user-wl2zb4yj8e
@user-wl2zb4yj8e Жыл бұрын
生徒さん達が日本の着物を着て喜んでくれる姿はほんと見てるこちらまで感動しちゃいますね。日本人としてアマさん、玄徳さんの心遣いに敬意を表します。 生徒さん達が日本から沢山のことを感じ将来に生かしてくれたら嬉しい限りですね😊
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
00:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 6 МЛН
ГДЕ ЖЕ ЭЛИ???🐾🐾🐾
00:35
Chapitosiki
Рет қаралды 14 МЛН
日本からイギリスに帰ったら驚きました...
17:03
日本に沼ったテシちゃんねる
Рет қаралды 570 М.
修学旅行で初めての日本!海鮮料理に驚きまくる!
17:11
НУ И ВЕТРИЩЕ (@lacie_hendrix - TikTok)
0:17
В ТРЕНДЕ
Рет қаралды 2 МЛН