#127

  Рет қаралды 104,445

月子さんのお母さんのおうち

月子さんのお母さんのおうち

Күн бұрын

#母の家片付け #親子問題 #おばぁちゃん
昔から母は嘘をつく
なぜ母はどうでも良いような嘘をつくのか。
兄弟のゲームチャンネルが始動しました。
「なめたけ兄弟」良かったら遊びに来てください😊
• #1 なめたけ兄弟始動 初心者が集まるとこう...
出張お片付け。まだまだ募集しています〜😊
撮影に協力してくれるのならば、
お片付けの手間賃などは頂きません。
私が車で出向ける範囲ならお気軽にお申し付け下さい🙆
そして男手も必要な場合、各種取り揃えております😁
👨旦那(通称コージー)土日のみ
<特徴>腕力はピカイチ。口悪し。訛りキツし。
段取り命の働き者なので、こりゃぁ手に負えん・・😭って方助っ人致します。
👦息子(とびっきりヤング)土日のみ
<特徴>若さゆえ体力は申し分なし。小中高バスケット経験者で、その辺の若者よりも多分元気。
口達者だがめっちゃ陽気。さすが私の息子。愛想はピカイチ。
ただ、万年忙しい。日程調整に難あり。
👨兄(一応IT社長)
<特徴>体力は私と同レベかもしくはそれ以下w
腰に難あり😅 ただ、片付けに頭脳が関係あるのかは知らないが、一応我が身内の数少ない頭脳派。
曜日なども含め日時は要相談。
👨かず(弟1)土日のみ
<特徴>月子男版。取り立てて長所はないがとにかく明るい(笑)
あと、気を遣わない、遣わせない。人見知り皆無。屁が臭い。
すぐにあなたの手下となって働いてくれることでしょう。
👨りゅう(弟2)
<特徴>上3人がやかましかったため基本無口。
愛想もないが、余計なことは言わない、出しゃばらない。力もある。5人の中で多分1番の力持ち。
一応りゅうも社長なので、土日以外は難しい。
とまぁ、バラエティに富んでおります😁
私だけでも、場合によっては男手もありで、一緒に楽しくお片付けしましょう。
日程や詳細ご相談などは、インスタ、Twitter、フリーアドレスにてご連絡お待ちしています😊
🍀フリマアプリ「メルカリ」🍀
www.mercari.co...
☘️ココナラ☘️(お金とKZbinの相談始めました)
coconala.com/s...
☘️インスタグラム☘️(FPを活かしてすぐに役立つお金の発信をしています)
/ tsukiko.no.outi
🍀Twitterリンク🍀
/ tsukiko1229
<郡山歌子チャンネル>
味覚しっかり歌子さんがお勧めの一品
• #31 味覚しっかり歌子さんが勧める、最近食...
ジジイとの出会い ラブストーリーは突然に
• Video
生き物 マジごめん
• #12「切り抜き動画」娘の頭を悩ませた歌子さ...
歌子さん。検証させて頂きます
• #6新年一発目。歌子さんのビックマウス検証企...
歌子さん。ジジィへの怒り思い出す
• #4歌子さん、じじい(元旦那)への怒り思い出...
今回ばかりは私が答えたい 子育ての悩み
• #19 今回ばかりは私が答えたい。子育てに悩...
<月子さんのお母さんのおうち>
母の買い物問題
• #93 感謝を言えない実母の取説。片付け開始...
母洗濯機選ぶ
• #95 洗濯機を調べる&私が母に腰を抜かした...
母絶対譲れない 素直じゃない母
• #92 買い物難民。母のチョモランマよりも高...
母が許せない女
• Video
<月子さんのおうち改造計画>
リフォーム指導&憧れの冷蔵庫と食洗機
• 築20年。捨て活とリフォーム。夢の冷蔵庫と食...
息子の部屋 完結編
• さて息子の汚部屋はどうなったのか?相変わらず...
手強い息子の部屋片付け
• 口達者な息子の部屋片付け。ああ言えばこう言う...
収納見直し
• 『片付け』1階の収納見直し。コラボ動画のシェ...
月子さんは新しい武器を手に入れた
• 「買って良かった」月子さんは新しい武器を手に...
ココナラで相談業務始めました。
まずはお気軽にお声がけください😊
coconala.com/u...

Пікірлер: 233
@さえきちえ
@さえきちえ Жыл бұрын
お母様可愛いです🥰食器私も同じの持ってます🤗同じで嬉しいです♬🤗月子様の声に凄く癒やされます🍀🥰
@tsukikoutako
@tsukikoutako Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@菅原育代
@菅原育代 7 ай бұрын
月子 さんほんとに偉いと思います✨ お二人の様子微笑ましく見てます お母さん幸せですね 月子さんほんとによくやってる 私も見習わないといけないです
@tsukikoutako
@tsukikoutako 7 ай бұрын
言わなくても良いことを言ってしまったりと反省ばかりです💦 それでも見捨てるわけにはいかないから、何とか自分を騙しながら接しています😅
@ひまわり-f8x
@ひまわり-f8x 2 жыл бұрын
お気に入りの青いベストは登場したのに、トレードマークのピンクの帽子は、どこへ行ったのですか?動画を繰り返して見てたら気に成りました!
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
ひまわりさ〜ん!まさに昨日被ってた〜😁 お気に入り帽子健在です😁
@sonoi8676
@sonoi8676 2 жыл бұрын
お母さんは、誰かに何かを言われるのが嫌なタイプに見えるので これを言ったら言われそうと思ったら言わないのかも💕
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
子育てではそうだといいますね。子供が嘘を付くならば、親は叱りすぎを気をつけましょうって。母もそうか〜😅
@namikotokumori4393
@namikotokumori4393 2 жыл бұрын
小さな嘘をつき続けられると信用できなくなる、、、 私も父に嘘ばかりつかれていたので、そうだ!そうだ!と共感の嵐でした😂
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
小さな嘘なら付かない方がいいのにねぇ😅
@ゆこねこ-e4k
@ゆこねこ-e4k 2 жыл бұрын
気晴らしに出かけるのは悪くないと思うけれど、今や自由になるお金も多少持っているでしょう。 大丈夫だろうとは思っているけれど、信じ切れない月子さんの気持ちが何となく感じ取れました😅 だから何度も念押ししたんだよね。
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
母にはついしつこいくらいに言ってしまうのは、何度も何度も同じ失敗をして来てるのを目の当たりにしてるからですね‥ 断りきれなくて色んなもの買って、それを隠す‥ 自由なお金も増えてめっちゃ健康なのも分かった。人々もだんだんと活動し始めた。 危ないよねーーー😱 健康な母のお金を全て取り上げ管理する事も出来ないし、だから念を押すしかないのよね😓絶交すんぞオラっ!!って😅 私の本気がどれほど母に通じるのか😅
@関根真弓-k4t
@関根真弓-k4t 2 жыл бұрын
月子さん頑張っていますね! 良い意味で憎ったらしいおっかさんですがあたしは大好きですよ!
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
ありがとうございます! これこそが母の良さ!かな😁
@makko127
@makko127 2 жыл бұрын
月子さんは仏様みたいに優しい人ですね。「私は娘がいなくても、なんとかなった」って言われたら、私なら言われたらその時点で絶交です。お母さん、いっそ最後まで自力でなんとなるくらい元気で、憎まれ口を叩いて欲しいですね。
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
何度も思いましたよ〜 「お望み通り一人でやってみたら?一人でもなんとかなるって言ってるよね、いつもね。」って そう母に断言する妄想でなんとかやり過ごしてました😅
@ユキスノー-r7g
@ユキスノー-r7g 2 жыл бұрын
最後の方ちょけているけど、気持ちすごく分かるなぁ。今の関係が良好でも、過去に言われたことがやっぱ心に残ります、いつまでもそこに囚われるなと自分に言い聞かせても、無理なのよほんと。他人なら関係を断てばいいけど相手が親だと本当に辛い。 せめていつでも切ってやるぜ、の気持ちが無いとやってられないですよね〜😰
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
そう!まさにそうなんです。私の気持ちの全てがこれです。ありがとう🙇‍♀️ 縁なんて簡単に切れないのが分かってるから、せめて『その時が来たら覚悟しとけよ』と自分の心に最後の切り札を隠し持つみたいなね。ま、隠すどころかチラ付かせてるけど(笑) そのくらいの気持ちじゃないとやってらんなくなるんです‥自由に生きたツケは結局こっちかい!という思いはなかなか拭えない。 私らだって自分の老後もあるのにね‥
@naoko3418
@naoko3418 Жыл бұрын
😮
@Kごんちゃん
@Kごんちゃん 2 жыл бұрын
私の亡き母はセールスマンが来ると「あんた車で来ているんでしょ、ちょっと◯◯まで乗せてって」と言う最悪な母だったのでセールスマンの方が逃げて行きました。
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
手強い!(笑) いや〜セールスマンもタジタジですね😁
@メイ-t6t9q
@メイ-t6t9q 2 жыл бұрын
ご存命でしたら、月子さんのお母様とタイメンはれましたね😂
@秋元文-o4p
@秋元文-o4p 2 жыл бұрын
東の月子さん 西ののぼるさん どちらもファンです😀
@房雄玉木
@房雄玉木 2 жыл бұрын
今日わー😊押入れにペットボトルとか本当ですか❓信じられないです。色々 大変ですねー😨
@merumeru728
@merumeru728 2 жыл бұрын
バイト先の人たちが、ミスった時に隠して捨てたり黙ってミスった商品を出荷したりします。意味がわからない。私はミスったら必ず社長に「やっちまいましたー!」と言いにいきます。何か特別怒られたり首になったりおかしなことになったことないです。隠蔽する人の気持ちが全くわからない。小さなミスがもっと大きな事件に発展したら嫌だと思わない気持ちって、どんななんだろ。 話違うけど、なんか共通するものを感じて思い出して書いてしまった。
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
嘘を付くと、それを誤魔化すためにまた嘘を付く そうやって嘘つきが板についてきて、人から信用してもらえなくなる。 その時のことしか考えられないんでしょうね・・・😓
@miiyan.niiyan
@miiyan.niiyan 2 жыл бұрын
近場の娘は大変ですよね💧母だから、娘だから通院にも付き添うけど、正直休みが潰れるのがしんどい😭
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
今後母のためにどれほどの時間とお金を使うのか・・・ これが娘の定なのでしょうかね😓
@sakura-eb5tl
@sakura-eb5tl 2 жыл бұрын
ケセラセラは、羨ましい性格です😅 以前、身内だった義母もそういう感じでしたが、結局そういう思考の人の傍にいる人は振り回されるのです💧 勿論、中には迷惑かけない人もいますが… 良い言葉だけど私は苦手な言葉になりました💦
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
私もそう! 『ケセラセラ』ムカっと来るわ!💢(笑) 自分のケツが拭けないようなら安易に口にするんじゃねぇ とすら思ってますよ😏 本当は素敵な言葉なんだけどね😅
@さっち-j3k
@さっち-j3k 2 жыл бұрын
わかるぅー。母親の一言一言に、カチンとする時がありますよねー。 私の母も、同じ感じです。私も、めっちゃ腹が立ったら、縁切って、他人になろうか?と 口元まで言いたくなる時がありますが、まだまだこの言葉は、早い。といつも自分自身に言い聞かせています。お互い、オリジナリティが強い母の面倒見るのをがんばりましょう。
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
さっちさんも耐えてるのね〜〜〜 私もなんども口に出そうになった時あるよ〜〜😨 でも冗談のレベルを超えたセリフなのでなんとか思い留まってます😅 でも心の中にいつだって切り札を隠している気持ちです😁
@peace-BOSS-peace-777
@peace-BOSS-peace-777 2 жыл бұрын
お母さんの強がり⁇ …が私には可愛く感じてしまいます🥰 素直に『緊張した〜』とか『お腹すいた〜』って言ってしまうと自分の気持ちに拍車をかけてしまうので、きっと逆の事を言う事で、自分の気持ちにブレーキをかけ気持ちを保てているのだと思います💕
@kayo3757
@kayo3757 2 жыл бұрын
嘘というより強がりなんでしょうね…😆 なんだかんだ言っても『私は母だぞ…』みたいな😂 他人からすれば可愛いで済ませられる事も出来るけど親子だと面倒だなぁ〜と思って当然だと思います😭 一筋縄では行きませんね…月子さん頑張れぇ〜😅
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
またピースさんに目一杯甘えさせてもらおうかな😁 ピースさんとお話ししたあの日の母、本当に楽しそうだったもんなぁ〜😁
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
私が小言を言うからなんですよね😅 叱られなければ母は至って素直ですから😅 怒られたくないから内緒にする、ことはとても単純で、私が怒らなくすれば問題解決!が・・難しいのよそれが😅
@peace-BOSS-peace-777
@peace-BOSS-peace-777 2 жыл бұрын
月子さんは、月子さんのままで良いんです❣️ 娘なんですから😊 親子だから、言いたくもなるし、起こりたくもなるんです🍀 私から見たら、お母さんも月子さんも素敵な親子です❣️ 私はお二人が大好きです❤
@ゆきゆう-l6c
@ゆきゆう-l6c 2 жыл бұрын
うちの母もうそやごまかしがすごく多くて共感でした! うちの場合はとにかく怒られたくなくて、その場しのぎのごまかしをする母です。 子供じゃないんだからと思ってしまいます。。
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
本当に、子供のような嘘をつくの〜 嘘なら完璧について欲しいのに、結局辻褄が合わなくなってバレる みたいな。そっちの方がよっぽど相手を怒らせるのに、母は理解できないみたいで・・
@たるこ-c8g
@たるこ-c8g 2 жыл бұрын
本当よくわかります😢うちも母の金銭感覚、後先考えない、その場しのぎ… 私は何度絶交するからね!と言いつつも放っておけず同じ事の繰り返しで疲れ果てます💦金銭面は本当切実です
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
まさにおんなじ方がいたーー😅 その場凌ぎのなんだか理解できない変な嘘を付くのよ‥なんで親子なのにこんなに我が子に嘘を付くのか、私には理解出来ないんです😓 絶交!なんて言いつつ、私も縁が切れないことなんて自分で分かってる。だから悔しいんです。結局好きに生きたもん勝ちかよ‥と思うのね😓
@たるこ-c8g
@たるこ-c8g 2 жыл бұрын
@@tsukikoutako 本当わかるー🥺月子さんの動画みて同じ思いの方がいるといつも助けられています🙇‍♀️
@MichiyoShimoda
@MichiyoShimoda 2 жыл бұрын
初めてコメントします。かたずけの初めから見てます笑ったりいろいろ考えさせられることが多くて楽しみにしております。70歳のふっくらばーちゃんですよろしくお願いいたします。
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
70代ですか〜ありがとうございます😊😊 人生の先輩として、まだまだ至らない私たちをどうぞよろしくお願いします🙏😊
@HOME-fg8jy
@HOME-fg8jy 2 жыл бұрын
私は同居していた姑に嘘やごまかしを何度も言われ、呆れて同じ家に居たのに口を利くのも嫌な程の嫌悪感で私自身も優しくなれない事が辛く、最悪でした。意地悪や厳しい事を言う姑ではなかったのですが、認知でもなく、性格なのでしょうね。姑の実家は皆さん頭良すぎる位の人達でしたから。 それでも捨てる訳いかないのだから、わかってんのか〜?って感じですよね😓
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
母の嘘も私の理解の範疇を超えて来るものばかりで‥なんでそこでその嘘?!みたいなね。 完璧な人間ではないことはよくわかってるし、だったら誤魔化しや嘘で固めて欲しくないのにな😓 私がまぁ、キツく言うのを辞めたら母の嘘つきも直るのかも😅
@のり-w6l
@のり-w6l 2 жыл бұрын
月子さんの思うようにすればいいと思いますよ。 今までさんざん迷惑かけられて、4人の子どもたちの中で一番関わってきた月子さん。それなのに娘なんかいなくてもなんとかなるなんて言われた日にゃあ、ブチ切れて当然ですよ。 仏の月子さんだからなんとか感情を整えてお母さんと付き合っていけるんだと思います。 私もいわゆる発達障害であろうと思われる母親に育てられました。その母が認知症と診断されて10年経ちましたがたくさんのドロドロした気持ちが渦巻く中で実家に週4日通ってます。 ありがとうとか助かるわとか感謝の気持ちを口にしたら負けみたいに思ってる母なので、今回のブラック月子さんのコメントに、うんうん、そうそうと共感しかありませんでした。頑張りすぎずに頑張って下さい。応援してます。
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
娘1人だから、私が母のことを丸ごと面倒見るのが1番いざこざが少なく済むと思い引き受けてるけど、母本人に『娘なんていなくても別に』と言われたことは、心が狭いと言われようが私は多分一生引っ掛かり続けると思う😓 だったら市内に済む息子たちにも色々お願いすれば良いじゃん!と言っても、ポカリひとつ買って来る事もお願い出来ないのにね。 強がりも度を越すとムカつきしかありませんよ😏
@michi9492
@michi9492 2 жыл бұрын
子供の頃って親に怒られたくなくて 嘘つきましたよね~親も年取ると そうなるみたいですねー
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
怒られたくないんでしょうね💦 というか、変な嘘つかれた方が怒るんだけどね😅
@chitoko5063
@chitoko5063 2 жыл бұрын
他人ならば、関わりたくないタイプの身内ってしんどいですよね。 試していいんですよ。 自分をこ○してまで付き合うことはないと思います。 線を引いて付き合わざるを得なくしてるのは…お察しします。
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
他人ならとっくの昔に縁を切ってるし、他人ならお金の世話までしてやることないので、近所の気の良いおばちゃんくらいがちょうど良かった(笑) 私は私の家族の方が大事です。自分のメンタルも。そこは揺るぎません。自分の家庭を壊したり自分が病んだりしてまで親を見る気はなくてね‥だからせめてお金の援助だけは一生続けられるよう頑張っている最中です💦 一線引くかどうか、私もとても大事だと思ってます‥
@junejuly3583
@junejuly3583 2 жыл бұрын
なんか気楽なお母さんですね。私達(夫88才、私81才)全ての面で自立していますので 子供に嘘言う気も無いし、必要も無い。今のところ病院に行くのに子供に付き添って貰う気もさらさら無い。 昨日は、息子夫婦と大学生の孫が、コロナ騒ぎもそろそろいいかと久しぶりに来てくれました。 楽しくおしゃべりしみんなで夕食、孫には「ハイ 日当」ってふざけてお小遣いをあげ、幸せな気持ちで 又ね❗️とさよならしました。つくずく幸せ感じました。普段私のストレス原の夫にも感謝ですかね。
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
素晴らしいです!私の目標です🥰 そんな親御さんを持って息子さんは幸せだと思います! 母にはそれが無理でした。なぜなのかは私にはわからず、母の性格なのか性質なのか?? 私はこの母親から逆に多くを学ばせてもらっている最中です😅 逆に私の両親がとてもしっかりとした人だったら、今の私は無いでしょう。 縁とは分かりませんね😅ご縁で親子になったなら、精一杯向き合います。ここで皆さんのお力を借りながら😅
@gagan6661
@gagan6661 2 жыл бұрын
月子さん。動画配信ありがとうございます。いつも楽しみにしております。 「うちの母とおんなじだぁ〜!」 可愛く素直になってくれないのは、なぜなんでしょう?😢 我が母もどうしても上に出ていたい…というか、強がりを言いたい…というか…。 「老いては子に従え 」って言葉が残っているのには いつの時代も必要な言葉だからなのかもしれない…と考えさせられました。 可愛いおばあちゃんになろ〜❤ 私の目下の目標です!
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
うんうん、可愛いおばあちゃんになりたい〜 そして孫にお小遣いあげたい〜ランドセル買ったり、旅行の時は旅費すら出してあげたい😁
@みずいろねこ-n7n
@みずいろねこ-n7n 2 жыл бұрын
嘘つかれるのは嫌ですよね。しかも何度も嘘つかれてるから月子さんがお母さんのこと信じられないのもよくよくわかります。みなさんおっしゃるように前より月子さんの方を向いて真剣に話すようになったのはいいことだなと思います。お母さんの中に正直とか誠実さとか、前よりずっとあると思うんですけど、肩肘張って生きてきて、嘘ついたりごまかしたりしてきたときの癖が抜けないんじゃないでしょうか。息をするように嘘をつくというか、お母さんにとっては嘘という認識もないかもしれないですね。
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
本当に理解出来ないような嘘を付きます。だから頭がちんぷんかんぷん💦 私がそんなに恐ろしいのか‥と、自分への自信もなくなります😓 肩肘張って生きて来た結果なのなかなぁ。 もうそんなもの要らないのにね‥
@KS-lt4ux
@KS-lt4ux 2 жыл бұрын
「試している…」って! 今までのことを考えると そうなりますよね~ 「気をつけなはれや」笑 怖い😳💦笑! いつも面白い編集 最高!
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
いつも心に切り札を😁
@setuyakutakeshi
@setuyakutakeshi 2 жыл бұрын
なかなか難しくい問題だ!🤔 自分も介護の事を考えなきゃだな〜 まだ子育て終わってないけど😭
@ぐーみん-h5d
@ぐーみん-h5d 2 жыл бұрын
きっと、お母さん 月子さんに会いたいのでは? タクシーの件、止めたって言えば月子さんがもっと頻繁に来てくれるかな、って考えてたとか…
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
いうと怒られると思ったのでしょうね😅 母は人が何で怒るのか、よく分かってないみたい😅
@flowerfruit3083
@flowerfruit3083 2 жыл бұрын
全権を委ねたくないんでしょうかね〜。 娘に負けるもんかって。 そりゃ元気になるよねェ。
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
負けん気で生きてる人だからね〜💦
@豊島綾
@豊島綾 2 жыл бұрын
月子さんのモヤッとするの当然の感情だと思います。誤魔化しや嘘も嫌ですよね。忙しいなか、心配して来てるのに、休みたい時もあるだろうし。母親ならこんなことしないだろうと思うけど、信用出来ない気持ちも分かります。一ヶ月くらい会わないと、ストレス少しは発散できるかな。
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
しばらく会わないのも手ですね〜😁 出張お片付けで忙しくて久しぶりに母の家に出向く時は私も優しくできましたし😁
@あこ-o8i1d
@あこ-o8i1d 2 жыл бұрын
なんでですかねー 自分で払ってるからいいのに うちの父もどうでも良いこと 嘘ついてました 年取ると勘ぐりが多く なるのかなぁ
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
そうなの、そこなの😅 なんで頑なに黙ってる必要があるのか私には分からず、逆に頑なに内緒にされたことがモヤモヤします‥ アクティブに動けるのは素晴らしいことなんだけど、本人が思うより押しに弱い母だから、変な物だけ買わないで🙏🙏と願うばかりです😩
@mi-chan26
@mi-chan26 2 жыл бұрын
歌子さんのいつも笑顔が良いねぇ でもタクシー🚖使ってはいたならそう言えば良いものを…たまにわからなくなる気持ち分かるなぁ それなら言ってよって!ね…
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
定額タクシー続けたいと思う その一言でいいのに、私怒らないのに💦その辺が母は分からないんでしょうね😅
@みんちゃん-y2s
@みんちゃん-y2s 2 жыл бұрын
高齢の親と話しているとき、こちらが大事だと主張している部分はスルーして、自分勝手な思い込みのところを主張してきます。 そんな時はストレスたまりますよねー。 親の介護をしてた友人が口を揃えて言うのには、認知症は徐々にくるのではなく、ある日突然ガクッとくることがあるらしいのです。 お母さんは日頃物を書いたりして考えている事が多いようなので、まだ大丈夫そうですね。
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
ガクっとくるのか〜💦 母が多少買い物で使いすぎても、そこで適度に発散できて健康になるのなら安いものかな😅
@user-mu6xk7tu6x
@user-mu6xk7tu6x 2 жыл бұрын
この動画を見て自分達も親の事考え無ければいけないと痛感ありがとうございます❤
@いぶき-p2b
@いぶき-p2b 2 жыл бұрын
私の母は、生前に私が何度も健康診断を受けているのかと確認したら、市の検診を受けていて問題ないと言っていた。しかし、ある日突然倒れて、大腸がんステージ4と診断され、4年後に亡くなった。生前整理がされておらず、ギッシリ荷物が残された実家を3ヶ月かかって片付けたら、母の小学校からの成績表、結婚してからの家計簿、期限切れの保険証券がある中、健康診断報告書は一枚も見つからなかった。母が検診を受けていなかった事を亡くなってから知った次第。なぜ受診しなかったのか?なぜ娘の私に嘘をついたのか?なぜ私は健診結果報告書を見せてと言わなかったのか?と後悔しても仕方ないことに悶々としています。
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
旦那のお母さんもそうでした。 胃が痛かったのに、検査を受けてもなんでもない と言い張って 最終的に手遅れになり亡くなりました・・ いぶきさんには大事なお母様だから安易なことは言えないけど、ある程度死を覚悟していたのか、はたまた死と向き合うのを恐れていたのか。 どっちにしろ、子供にできることは限られていたと思います。 私なら「母が選んだ人生だ」と思い、納得し受け入れます・・ とは言っても、親を亡くした経験がない私には、あくまで想像の域は出ませんが・・・💦
@1111yuz
@1111yuz 2 жыл бұрын
子の心母知らず…ですね お母さん、以前よりしっかり月子さんの話に耳を傾けている感じはします。だいぶ変わりましたね。でもやっぱりこれまで長い年月をかけて形成された性格等はなかなか治らないというか、そういう自覚もないでしょうし… 今、お互いに歩み寄れつつあっても過去傷つけられた言葉等が消えるわけもないですから複雑な月子さんの気持ち、察するに余りあります。 タクシーも使ってることを月子さんに伝える意味とかそうしたことに考えが及ばないのはやはりもやっとしますよね。頑張れ月子さん。
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
タクシーは続けたいと思ってる その一言でいいのにね・・・ なんでわざわざ嘘をついて私に嫌な思いをさせるのか・・・ つき通せると思うんでしょうね😅
@達子-f2r
@達子-f2r 2 жыл бұрын
テーブル上綺麗になりましたね~😉
@akikom.491
@akikom.491 2 жыл бұрын
何となく言い出しそびれたか、言わないうちに月日が経ってしまったとか。。だと思うけれど(笑)😆気分転換したくなるほど、外に出かけたくなるって事は、家も(部屋)もキレイになって気持ちが前向きになったからでしょう💓👍
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
言いそびれたにしては嘘に嘘が重なってたよ〜〜😨 言いにくくさせちゃったのかな・・・ 子供は叱られたくないから嘘を付くわけで、母も叱られたくないっていうのが先に来るのね😅
@akko-mm
@akko-mm 2 жыл бұрын
お母さんのタクシーの話の時の目が泳いでて、しどろもどろ(笑) 嘘や誤魔化す事が癖になっているのでは?娘だから遠慮無く嘘付いてもバレないなぁって感じで。バレたらバレたでいいや、でも月子さんに誤魔化しは効かない✌️
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
他人の親なら笑って済ますけど、実母の尻拭いは私に来るのが分かってるからね・・・小さな嘘が膨らんで取り返しがつかないところに来ても、私が結局尻拭いするんだと思うとね・・・
@rn6705
@rn6705 2 жыл бұрын
月子さん親子の縁は切れないよ❗私にも認知症になる前から嘘をつく、虚言癖のある母がいて、80を過ぎた頃から認知症に色々な騒動を経て91才に施設に入りました。93才天寿を全うしました。私は、心底ほっとして肩がかるなりましたよ❗
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
縁を切れない。うん、感じてます、それを😨 だからこそ歯がゆいんですよね・・・ 結局また構ってしまうし放って置けない 母もそれをよく分かってるから余裕ぶっこいてる それがまた腹正しいんです。親にも自分にもね😨
@aiai20236
@aiai20236 2 жыл бұрын
お母さんが定額タクシーを使えるのも、月子さんの援助があってこそですね。いつもありがとう〰️おかげでタクシー使えるわ❗って言ってくれたらそれだけで良いのにね😂恥ずかしくて口に出せないだけできっとお母さんはそう思ってるって信じてみよう‼️😊✨
@泡盛夢子
@泡盛夢子 2 жыл бұрын
お久しぶりにコメントします。月子さんのモヤモヤ本当に良く身に沁みて分かります。家の父親もそうだったから。介護される側と介護しなきゃいけない側って本当大変なんですよね。介護される側にも、家の父親なんかは意地糞悪いプライドや見栄があるし、介護する娘側にも守りたい自分達の生活があるしね。もちろんプライドもあるし😁先の心配しなきゃ行けないですよね。なかなか人生の先輩方は手強いです😁
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
あまり尊厳を傷付けるようなことも言えないし、その辺も私なりには気を配ってます、やっぱりね😅 でも素直に老いを認め頭を下げられるようになるのもまた、人間性が問われる部分なのかな。出来なくなることが増えるのは、みんなが通る道だもんね。老いは責められませんから。
@ヤスポンホップ
@ヤスポンホップ 2 жыл бұрын
お母様、若い頃から強がりかたひじはって生きて来たのでしようね。でもね、今はそんなに強がらなくてもシッカリしたお子様たちが沢山いるのですよ。幸せ過ぎて羨ましい限りです。それは今迄頑張ってきた証拠なのですよ。だからね、ここらで少しだけ!本当に少しだけ弱味を見せても良いのではないかしら。おかあさん、元気きっておたがいに言い合える間、おばあちゃんって言ってくれる人が居るだけで、なみだが出るほどに幸せなのですよ。そんなお子様たちを4人も育てたのだから、歌子さん、自信をもって素直になりましょうね。笑ってかわいい老後ですよ。
@rwy16r80
@rwy16r80 2 жыл бұрын
動画の締め方サイコーです!ちょっぴり切ない気持ちになっていたのに、笑っちゃいました。私、物忘れ外来へ行ったら精神科へ回されてしまいまして、うつ病と不安障害と診断されました(笑)
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
うつ病と不安障害か・・・ せめて母と私のアホな言動で少しでも笑ってくれますように😅🙏
@namonamo73
@namonamo73 2 жыл бұрын
足がただ太いだけ🦵って・・・立て続けの失言ワロタ😂どんな小さなウソでもやっぱり嫌ですよね。小さなトゲがチクッとする感じ。月子さんの絶交が冗談でないという気持ちわかりますよ!だってめちゃくちゃ頑張ってお母さんと向き合ってるもん。だからこそ腹が立つんですよね。 簡単に縁が切れれば楽なんだろうけど・・・それでも月子さんは見捨てられないんだろうなって思います😌親子って難しいですね💦
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
兄弟を思うと私が簡単には匙を投げられないんですよね・・ 私の代わりはきっと兄夫婦がやってしまうと思うから・・・ 兄はまだしも、お嫁さんにうちの親のために何十万も何百万も用意させたくない。なので結局私がやるしかないんです😓
@kimidai5500
@kimidai5500 2 жыл бұрын
残高4万円に反応しちゃいました😅 本当に親子のキャッチボールが最高だった❤
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
残高4万円でもめっちゃ笑ってました。すごいわやっぱあの人😅
@LiLy-iu3om
@LiLy-iu3om 2 жыл бұрын
月に1万円払って好き勝手長時間買い物に行くのは、ある意味いい散歩になっているのではないでしょうか? 以前家の近所は散歩しないと仰っていたようなので、買い物ついでに足腰が鍛えられると思って下さいね😃
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
買い物だと気付かぬうちに歩いてますもんね〜😊 好きな人だと苦もなく歩けるのかな😊
@LiLy-iu3om
@LiLy-iu3om 2 жыл бұрын
@@tsukikoutako さん 私も散歩は好きではありません。 むしろ、嫌いです🤭 でも買い物になると物凄い距離を歩いているんです☝️ これこそが我が儘なんですねよ😁
@ひろ-b1z4z
@ひろ-b1z4z 2 жыл бұрын
こんにちは😊 最近の月子さんとお母さん しっくりきてますね。 お母さんの月子さんを見る目、話し方… そして、月子さんの話を きちんと聞いてる姿 ほつれた糸が、どんどん解けていく様子が、私にも、勇気をもらってます。 私も、頑張ります😊
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
少しずつしっかりと理解してくれているような気はするけど、 やっぱり独自の理論や考えはなかなか変わらない部分もあります😅 が、諦めず対峙していきます😅
@toamoko-159
@toamoko-159 2 жыл бұрын
月子さんは、ほんと計画性がありきちんとした性格だと思います😊 お母さんは、おおらかで、何とかなるさーみたいな感じがします😊 だからかな、お母さんと、月子さんの会話は、面白いです👏
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
母がなんとかなるさ〜〜と言ってるのは、 「なんとかしてもらうさ〜〜〜」なんだけどね😏 どうも母はそれを理解できていないようでね😅
@ヨシ子-v4x
@ヨシ子-v4x 2 жыл бұрын
お母さんって 威張りたいんだね 何だか 男の人を見ているような気がします
@ヨシ子-v4x
@ヨシ子-v4x 2 жыл бұрын
親が老いていくのを見るのは しんどいですよねー 介護なんてやったこともないのに いきなり 来ますからねー 不安になります 終わりもなかなか見えないしね
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
プライドがね、山より高いですね😅 弱みを見せることが出来ないみたい。 父の方が私に、『娘がいて俺は本当に良かった』とか『おまえさんたちになるべく迷惑かけないようにするからな』とか言ってくれます。父の方が素直ですよ😅
@ヨシ子-v4x
@ヨシ子-v4x 2 жыл бұрын
言葉って大事ですよねー あんたには世話にはならん!って 言ってた母も 最後には 仕事も休ませてごめんね って言ってくれました うちの母は 世話にはならんって言っても
@ヨシ子-v4x
@ヨシ子-v4x 2 жыл бұрын
いいくらいに しっかりした人でしたけど もう 二人共いませんね
@ヨシ子-v4x
@ヨシ子-v4x 2 жыл бұрын
できればですけど 私は遠くに離れた弟が一人でしたが 出来るときにはいろいろたのんでましたよ 月子さんも 弟さんたちに 月に一回づつローテで入ってもらっておくようにしたほうが良いですよ これから長いですからね 私だったら ◯しかねないです すみません 月子さんの気持ちがとても良くわかります 気持ちがいっぱいにならないように 弟を使いましょう どうも 月子さんがお母さん役をしすぎですね
@美紀-z3d
@美紀-z3d 2 жыл бұрын
うちの母は嘘はつきませんが、伝えたことや母が言ったことを、聞いてない。言ってないとよく言います。その度に母を傷つけないよう対しています。母なら何故か許せるんです。父には厳しいです!
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
私はどちらかというと逆かなぁ〜 父のことの方が許せます・・それがきっと母にも伝わるから面白くないのかもね😅
@vestaosto
@vestaosto 2 жыл бұрын
月子さんがしっかり者だからじゃないでしょうか?お母様、ご自分の大雑把なところを欠点として認識されていてバツが悪いのでは?
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
そんな意識もあるのかなぁなんて思うよになりました。例え娘でも良く見せたいんですね😅
@咲ちゃん-u3f
@咲ちゃん-u3f 2 жыл бұрын
うそ 何度つかれたか、 😅 ほとんど本当の事なんてわからない😮 後からボロが出る  実の母だったら大喧嘩かな? うちは、姑がそんな感じ😂 「イヤーだって」が口癖 呆れてしまう事しばしば。 でも面倒を見るのは私達夫婦しか居ないから 仕方ないって 諦めです🤦‍♀️
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
諦めみたいなものがないと難しいですよね・・・ 使命だと思ってこなすけど、限界が来ればそれも受け入れます。 親のためにメンタル壊す気さらさらないもん😁
@咲ちゃん-u3f
@咲ちゃん-u3f 2 жыл бұрын
@@tsukikoutako わかってくださる人がいて ありがたいです。 月子さんありがとうございます😊
@ree9479
@ree9479 2 жыл бұрын
月子さんこんにちは~ あー言えばこー言う大明神と私は母をよんでました(笑) すべて否定する、そして、褒められたいし、大変だったね〜と言われたい(笑) 話してるときは私もついついムキになり後であんなにムキになって無駄な労力使ったな…とよく後悔しました。その年齢にならなけばわからないこともあるのだろうけど、わかりあえないこともあります。月子さんストレスためないで下さいね
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
そうそう、母との言い争いは無駄なんですよね〜😅 いまだに手伝わなくても一人で片付けられたと信じて疑わないし、老後もなんとかなると信じて疑わない・・・ 生活が立ち行かなくなって孤独死しているお年寄りもたくさんいるし、母だって表裏一体だったのにね・・
@高橋真央-u5v
@高橋真央-u5v 2 жыл бұрын
あら、お母さん お若い❗️ 若い人ほど発熱しますよ
@wnd7827
@wnd7827 2 жыл бұрын
私と母も月子さん親子と同世代で 母に軽い嘘を付かれたと言う同じ様なエピソードが何度もあります! 何で嘘つくのでしょうねー!? きっと怒られるとか反対されると思うのでしょうかね? 正直に言ったら怒らないのに…←私も何度も何度も思いました。 でも我が家の場合は同じ様な細かい嘘が何度も繰り返されて…私がうるさく言い過ぎてたのかも?? その内、母が認知症になって、私はうるさく言うのを辞められました。 お母さんが強がってしまうのはやっぱり子供の前では威厳を保ちたいとか強くありたいと本能的に思うのかもしれませんね。 私も自分の子供の前では弱音なんて絶対に吐けないし、強い母でありたいと思ってしまいます。 いつも月子さんの行動力に感心しています。 応援しています、頑張って下さいね♪
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
最近思うのは、母は人が何で怒るかよく分からないのかな・・って タクシーを続けたいと思ってる、と私が言われたとして、それで私が怒るわけないのに(無駄遣いには釘を刺すけど😅)怒られる・・って思うんだろうね。嘘をつかれて誤魔化される方がよっぽど腹が立つし悲しいのに、そこは母に理解できる範疇ではないようです・・・
@wnd7827
@wnd7827 2 жыл бұрын
@@tsukikoutako ほんとにほんとに同感です!私は母が認知症になるまではどうしても諦めきれなくて、どうしても理解して欲しくて、正直に言ったら怒らないって何度も怒って何度も喧嘩したけど…ダメでした。今考えると認知症の影響もあったのかも?…無駄な争いをしてしまった…と今はちょっと後悔です。。月子さんが母に理解できない範疇って思えるのはさすが大人です!良い方向に行きます様に♪応援しています!!
@kabatan
@kabatan 2 жыл бұрын
親子なんだから(親を、子を許しなさい的な)という意見があるのも分かっているけど、 親子だからこそお金が絡む問題は難しいですね。遺恨が残るから。 そういう問題で絶縁状態の親が亡くなって、その後片付けに来た子が、金目の物だけ持ち出して 「後はそっち(管理会社)で勝手に捨てろ」って言って来た事がありますよ😅
@ヨシ子-v4x
@ヨシ子-v4x 2 жыл бұрын
そうですよ! 他人ならゆるせますけどね
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
「親子だから」 私も好きな言葉じゃないです。 親子ならなんでも許すの?どんな親でも愛さなきゃいけないの? と、いつも思ってますし、人には言わないようにしています。 親なんだから見捨てないであげて なんて。 無条件で愛してもらおうなんて虫が良すぎるかな。 逆に血縁なんかなくても、親よりも信頼できる人がたくさんいます。 血なんて大事じゃない。大事なのはあくまで人と人です。 あ、我が子は別ね😅 我が子は・・・命よりも大事です😅
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
親だからこそ、簡単に縁なんて切れないからこそ 鎮まらない怒りもありますね・・・
@ヨシ子-v4x
@ヨシ子-v4x 2 жыл бұрын
@@tsukikoutako そうです! 親だから見捨てないであげてって! 何がわかるんじゃい!と思います 自分で物事を考えることをしない人が言うんでしょうね 想像力がないというか ありきたりのことしか言えない いわゆる 頭がお花畑なのでしょう 殺人は血の繋がった者同士の割合が多いのです それを しんじられなーい としかい言わない人でしょうね わかって言ってるのか ほんとにわからないのか 解り合えないです
@みーみー-e4x
@みーみー-e4x 2 жыл бұрын
お母さん強がりですね😎(笑)
@みーこみーこ-g6y
@みーこみーこ-g6y 2 жыл бұрын
月子さんのお母さんへの対応にいつも勉強させられてます。私は月子さんの言う事や将来を考えてるところ凄くわかります。お母さんのあまり考えない性格はいいところであり健康の秘訣ではあると思いますが… 私も何かモヤモヤしてしまいます。5万円以上の買い物は相談ってのも色々心配あっての事だと凄くわかります。家は今母1人でボケちゃいないけど、父が亡くなる前にどこの病院:・施設の何にお金を払ってるのか?いっぱいありすぎてわからないのに払ってました。今はお金の支払いのある事は相談してくれと言ってあります。それにしてもお母さんの健康診断の結果はホント立派です。でももう少し娘の気持ちやまわりの人の気持ちが伝わればいいですね。人は1人では死ねない!どんなに強気な事や好き勝手言っても肉親がいれば最後は誰かに骨を拾ってもらって人生を終える!って母には言ってます。でも死んだ人はわからないから好き勝手言ったもん勝ちかな? 笑
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
健康の秘訣はくよくよしない!考えない! そんな母の尻拭いをこの先もずっとやっていくのは私なのにね😏 今回の件も、母がまた騙されて何かを買わされれば、その尻拭いはやっぱり私・・ それを思うから厳しくも言いたくなるんだけど、自分に絶対の自信があるから「言われたくない!」って思うのね〜 騙されようと思って騙される人はいないのにね・・・
@angel-ob4it
@angel-ob4it 2 жыл бұрын
お母さんのへそがねが最高に笑えました😂😂😂😂😂😂😂😂 月子さん優しいですね😢 お母さん幸せですね❤❤❤❤
@アドミラビリス
@アドミラビリス 2 жыл бұрын
娘は使うけど息子には頼みずらいってなんなんですかね? 月子さんも私も娘と息子がいるからいつか分かる時がくるのかな🤔
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
なんだかねぇ〜息子って頼みづらいって聞きます。 でもこれは息子さんしかいない方には通用しないもんねぇ 母は贅沢だと思う!😏
@りーじ-z8g
@りーじ-z8g 2 жыл бұрын
おはようございます!歌子さんの体調については一安心ですね。先を案じる身としては、ご本人よりも覚悟しないといけないことが多いですから。 諸刃の剣のように、いつか来るかもしれない見放す時を待つ月子さんにぞくぞくしました😂笑
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
そのくらいの気構えと切り札がないと、憎たらしさが大爆発しちゃってね😅 いつかみてろよ、って感じなのです😁
@emuemu9661
@emuemu9661 2 жыл бұрын
憎まれ口に聞こえるかも?ですが、素直にありがとうや、頼りにする事が出来ないのかも?ですね。 自分の親も80を過ぎ、休みの度に買い物に連れていく日々です。 来月からは休みの日もアルバイトに行くので、自分の体力が持つか不安になります。でも親子ですからね。 一緒住むことは考えないのですかぁ?
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
私は母と一度一緒に住んで壮大に失敗してますから😅 なので今後一生一緒に住むことはないです。精神衛生上。 その代わりお金の工面を頑張ろうと思って動いてます😅
@emuemu9661
@emuemu9661 2 жыл бұрын
@@tsukikoutako そうだったんですねぇ💦 私も無理って思ってるのですが、また老後は一緒に住む事になると思います💦 姉もいてますが、なぜか?私なのです💦 応援してます。
@ateliermignoninbrussels8760
@ateliermignoninbrussels8760 2 жыл бұрын
お母様は、嘘をついている訳ではないと思います。まあ、誤魔化しはあるのかもしれませんが。 特に言わなかったのと月子さんが聞かなかったので、ミスコミュニケーションだったのでは?と。 言ってよ〜とか、もし、認知症になったらどう立ち回ろうとか、月子さんの気持ちもよく分かります。 お母様は、月子さんの知らない時間を持ちたいのかも🤔
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
タクシーを使うことは全然反対してなくてね〜 そもそも母のお金で支払っているのだから、私がとやかくいうことでもないし😊 が、素直に言わないことがね・・何かの呼水になりそうで。 嘘をつけばその嘘を突き通すためにまた嘘をつく。 私はそうやって母にたくさんの嘘を付かれて来たから、ここに来てもまだ嘘を付くか・・・と、悲しい気持ちですね・・・
@さっちゃん-z9b
@さっちゃん-z9b 2 жыл бұрын
歌子さんのケセラセラ あと4万円しかない時本当は不安だったと思います😓 この話何度もしてますね😓 あと健康の秘訣……出来そうにないかな😅
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
母の健康の秘訣は凡人には真似ができません(笑)
@izumi8330
@izumi8330 2 жыл бұрын
うちの母親もほんっと嘘をよくつきます💧しかもバレバレの💧やましいことがあるから嘘つく→バレる→言い訳をするかしらばっくれる☝️この負のループです🌀🌀そのたびにこっちはイラつくし、傷つくし、裏切られた感あるし、もう今は信頼はないですね😅最初から嘘と思って聞いてます✋
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
そう、バレバレの😅 爪が甘いのよ‥どうせならバレない嘘を付いてくれたらねぇ。あ、でも大ごとになってしまったら大変だから、バレバレでちょうど良いのかな😅って、嘘付くのそろそろやめてーーですが😵
@まるまる-h6u
@まるまる-h6u 2 жыл бұрын
毎回… 動画の会話とか… 気付かされたり 自分なりに 色んな事を考える きっかけとなります。それぞれの家庭の中は、 だーかなぁ …と 私も会話の中にいるみたいに スッと参加してます。 ここでもいい気分転換になります…o(^o^)o
@nakamura591
@nakamura591 2 жыл бұрын
お母さんは、 親として、迷惑はかけたくない、というお気持ちも、あるのだと思いますよ なかなか、親が子には甘えられないです。まして良い母親でなかったと、自覚しているからだと思います。母娘 今は、前よりは良い関係になりましたよね😊月子さんにすれば、もう!( ー̀εー́ )の思いも、おありでしょうが🤣あの、足の踏み場もない頃よりは、すごい進歩!! それで、良しとする!には、いかないでしょうがWWW なんだかんだでお母さんの事が心配なお気持ち 伝わります🍀
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
トキちゃんありがとうございます😊 母の頑張りはとても理解できるんだけど、くだらない嘘を付くのをそろそろやめてもらいたい〜〜〜数え切れないほどの嘘を付かれてきましたから・・・😱 嘘がまた嘘を呼ぶからね・・信頼できなければ私も母に寄り添うのは難しいです😭
@ケイコ-q8n
@ケイコ-q8n 2 жыл бұрын
強がりの嘘かな😂 今日も楽しい母娘の会話、ありがとうございました😊 私も、母とこんな風に会話したいなーー😢
@みーちゃんママ-f4o
@みーちゃんママ-f4o 2 жыл бұрын
痩せたんですかね? 目が潰れてたのが見えます。 片付けると、動く範囲も広がりますからね。
@もーさん-f1n
@もーさん-f1n 2 жыл бұрын
へそくりではなく、へそがね😂 初めて聞きました😂 嘘ってむずかしいですよね。 相手に言わない方がいいと思って黙っておくことも、嘘に近いし。 何か問題が起きて、他人でしたら、会わなければ言い訳ですが、親子もとなるとそういう訳にもいかないし。 お母さんの本心はわからないけど、 月子さんに迷惑かけたくない気持ちもあると思いますが、子供の立場から言えば、問題起きてからでは遅いから、 報告はほしいですよね。 報告、連絡、相談はしてほしいですね。
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
他人ならもうとっくに縁を切ってるか、 落ちぶれていくところを見届けるかもね(性格悪w 結局ケツを拭くのが私だからこそ、大目になんて見ていられないんですよね💦
@kimidori942
@kimidori942 2 жыл бұрын
こんばんは 「へそがね」初めて聞いたけど笑えますね^ - ^ お母さん、月子さんの話よく聞くようになりましたね。前は誰の話みたいな顔で大あくびしてましたね。私も四回ワクチン全然副反応なし、四回目なんて腕の痛みも感じ無くなりました。 強がりとも言えませんよ 笑
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
今回初めて発熱したみたい💦 でも自力でポカリを買いに行ったって。 たまには息子に頼んだって良いのにねぇ😅
@akip6712
@akip6712 2 жыл бұрын
月子さんの気持ちよくわかります。 でも嘘を付ける内はまだ元気な証拠です。 母は特養で、父は昨日療養型病院に転院しました。コロナで面会も中々出来ないので、会える内にたくさん話して欲しいです。 お金の件は難しいですよね😢今の所は、親の年金と口座に残っているお金でやりくりしてますが、段々残高も減って来てるけど、私は出したくないと思ってます。だから月子さんは、お母さんに生活費を出して本当に凄いなぁと思います。 認知症になった時は、介護のプロに頼みましょう😉 家族で抱えないで下さいね😊
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
私も自分をできた人間だと思っていないので、やっぱり介護のプロの方より素晴らしい介護ができるとは思えず・・ なのでせめてお金で助けられるなら・・・と頑張っています。 やっぱりね、我が子に罵られたりケツでも叩かれたりしたら悲しいだろうと思ってね・・・
@rubie196577
@rubie196577 2 жыл бұрын
うちの母も子供には弱みを決して見せないどころかちょっとでも心配の気配を見せると激怒してましたよ。世代もあるかも知れないですね。そうゆう性質を踏まえた上で対応してました。TAXiの件はやはりお母さんも自由に出掛けたい気持ちはわかります。言えばいいのにね🤣でも月子さんには何かと怒られるイメージがあるのかも知れないし、TAXiメインにしたら月子さんが来てくれなくなると考えてるかも🤔逆で何だかんだ言っていても娘との時間は嬉しいのではないですかね
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
タクシーを頼んでも、私は私できちんと足を運ぶんだけどね〜 母はなぜどうでもいい嘘を付くのか😅
@よっぴー-e6t
@よっぴー-e6t 2 жыл бұрын
月子さんこんばんはー いつも楽しみに拝見させて頂いております😊 お母様の介護、同居のお話が少しあったので…私も義母の老後の話を聞いていただきたいです😮 以前歌子さんの相談コーナーありましたね🎉 また機会がありましたら、よろしくお願いしまーす🙇‍♀️
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
よっぴーさんいつでも質問お待ちしていますよ〜😊😊 歌子さんのチャンネルのコメントにでも記入してみてください😊 メールやDMでもいいですよ😊(概要欄に貼ってあります😊
@mi-n-tsu
@mi-n-tsu 2 жыл бұрын
最後ワロタ😂👏
@唐美也子
@唐美也子 2 жыл бұрын
歳を取るのは本当に厄介ですよね😅 認知症は最初は少しずつだけど、途中から一気に来る場合もあって厄介です😢姑がそうでしたよ😮 ちょっと目を離した2~3分の間に徘徊して警察や消防の方達も一緒に大捜索になり大変でした😰 亡くなってから随分時が経って今は一番上の姉(83歳)の物忘れがひどくなってきたようで気になっています。子供が無くて一人暮らしだったのですが、私の三女が見てくれています😊 私が言うと意固地になるので娘に言わせるようにしています😮‍💨 要約ディーサービスにも行くようになって少し肩の荷が軽くなったけど、この先の事を考えると憂鬱ですよね〜😣 愚痴を言いたくなった時はお寺に行きます。和尚さんに以前言われたのが、相手が歳と共に童心に帰って来たら貴方がもう少しだけ大人になって、親の目で見てあげてください、自分の子供に教えるように、注意する事も忘れないで下さいね。と…その時はなるほど‼️でも実際顔を合わせると難しいですよ〜😭
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
お寺に行くのか〜そっかぁそういう手もあったんですね😊 童心に返ったならこちら側が大人になるしかないですもんね。 うちの母は幸いまだまだ元気だけど、このまま行ったら母100歳私70歳の介護・・みたいなことになりかねない😅 長生きを素直に喜べない😱😱だって母めちゃくちゃ元気なんだもん😅 とにかくその時が来たら色んな手を借りて頑張っていこうと思います。
@のんのん-b2b3n
@のんのん-b2b3n 2 жыл бұрын
片付けしてる頃に比べると歌子さんすごく穏やかだし会話になってますよね!子供たちにお金のかかる年代で親の金銭援助をしてるのは本当にすごいと思います。だからこそこのチャンネル応援したくなりますね!歌子さんへの出演料が途絶えないように!!!月子さん歌子さん応援してます!
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
なんとか母に一生渡していけるように 母とは一緒に住まないと決めているので😅せめて金銭面では可能な限り手伝おうと思ってます😅
@ny-pi6oi
@ny-pi6oi 2 жыл бұрын
週末自宅から😴最近はそのまま実家🏠泊まりになってきました😅
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
一緒に住むことは考えてないので、私もその時が来たら通いかなぁ💦
@gdjtpw-ow5sj
@gdjtpw-ow5sj 2 жыл бұрын
わたしの父親もすぐにバレる嘘をよくつきます😩 どーせ嘘ついてるんだろうなと、話す内容全部疑ってしまいます😅(嘘と決めつけてかかると、たまに本当の事言ってる時があるから、余計に混乱します😅) 親からすれば娘にまた怒られると思って、身を守る為に咄嗟に嘘をつくんでしょうね🤭 誰だって怒られたり、小言言われるのは嫌だとは分かるけど、言わせるような事しないでよねっとイライラしちゃいます😅 最近になって気づけば親と子の立場が逆転していて、切なく感じる時もあります。 イライラした時は後どれくらい一緒に過ごす時間があるのかと考える様にすると、わたしはその瞬間を大切に思えます。 嘘をつこうが、迷惑をかけられ様が、結局親のことが大好きなんだと思います😅
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
わかるわかる〜嘘の中に真実もあるから分かりづらいのよ😅 たまに本当のことなのに疑ったりするとめっちゃ怒るしね。 だったら普段から嘘付いてんじゃねぇよ😏と思うけど、あの手の人にはなかなかそれが通用しない😅 結局親のことが好きなんですね・・・ 私は・・・あ。これ以上は黙っておきます😅
@lumiere183
@lumiere183 2 жыл бұрын
今回もありがとう! 歌子さんなりに自立しようとしてるのかもね。1人で対処出来れば自由だし。 タクシーの件も、うちの親なら継続しようがやめようが興味すら湧かない親子関係だけど、歌子さんの今までが月子さんをモヤモヤさせるんでしょうね。 認知症時の同居も視野に入れてたんだ!なおさら自宅の片付けと男性陣の家事スキルは大切になるね。結局それが月子さん自身が何か弱った時には、月子さんを支えてくれると思う😊 まさに情けは人のためならず! 応援してます☘️お互いに修行に励みましょう!皆(コメント)で愚痴いいながら! 親へのモヤモヤを卒業した人の言葉が「親を肯定したら自分を肯定できた」でした。何を肯定するのかが鍵となりそうで、今そのあたりをうろうろしてます。ネガティブな事ほどポジティブ言葉で締める事は自分を救う事は間違いない。
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
私の人生の大きな目標のひとつが『母を許す』だと思っててね、それを終えるまでこの人生を卒業出来なそう😅 そんでもって、それは私にいつ出来るようになるの?!という感じです😅 気持ちが波のように、母を許してみたり許せなくなったり。それでも親子で少しずつでも前進してると思いたい! これが修行かーー😱😱😅
@みかん山-n4p
@みかん山-n4p 2 жыл бұрын
月子さん。いつも楽しい動画ありがとうございます。私の気持ちそのものの代弁ありがとうございます。許したり許せなかったり。この前なんて母に親を見捨てれば良いと暴言吐かれました。本心じゃないんでしょうけどその言葉で2度傷つくと言う感じです。見捨ててるならもう母と会ってないし色々しないですよ。どこまで子供に甘えるんだかとしんどすぎて帯状疱疹なりました😂自分を騙し騙し付き合ってます。老後こんなふうになるのかもと言う恐怖感、もうそんなの教えてくれなくて結構ですと言う心境で様子見に行っています😅
@lumiere183
@lumiere183 2 жыл бұрын
@@みかん山-n4p さま 横から失礼します。おはようございます😊帯状疱疹、おつらいでしょう😢私は母を脳内で他人にしてます。母ではなくハハさん。期待しなくなるから少し体調面も良くなりました。でも、情も無くなります。でもそのあたりは親子各々なのでしょう。月子さんみたく1度は許したのですが予想を越えたモンスターだったことがわかり、、、 厄介ですね😢ご自愛下さいね☕️
@みかん山-n4p
@みかん山-n4p 2 жыл бұрын
@@lumiere183 さん。返信ありがとうございます。モンスターでしたか。同じくかもです。自分のことしかもう考えられないんでしょうね。割り切ってからは体調が少しは良くなられたのですね。良かったです。関わっても関わらなくてもずっとモヤモヤしてしまうのがしんどいですね。
@31030604mattypanda
@31030604mattypanda 2 жыл бұрын
うちの母もどうでもいい嘘というか…誤魔化しというか… 娘に迷惑をかけたくない、心配かけたくないという気持ちもわかるのですが、知らなかった!と後から大変なことになるかもしれないからそんなのもう良いから!と思うんですけどね。 そして親というプライドもあるんだなぁとも。 こちらとしては、『子供みたい、うるさく言われるのが嫌で嘘つく子みたい』と、幼児化してる部分が垣間見えるんですけどね。 親、としての威厳も尊重しつつ(尊敬はしていますが)、イラッとさせる言動をこちらがどう処理するか…いつも葛藤してます、先日もコメントさせて頂きましたが、仏になりきれません😂
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
迷惑や小言を言われたくないっていうのがあるんだと思うけど、 いつの間にか親子逆転して、責任はこちら側に降り掛かってくるのがわかるから、黙ってはいられないのにね・・ そんなに私を信用しないならこっちにも手はあるよ。と脅かしたくもなります😏
@user-si3kp9
@user-si3kp9 2 жыл бұрын
お母さん、ちゃんと月子さんの話を聞くようになりましたね〜😊 家の中を片付けているときとは大違い😅(あの頃の表現とは明らかに違う) 月子さんと一緒に行動することで、自分を客観的に見ることができるようになってきているんじゃないかしら。 うそぶいたり、意地張ったりするのは、母と娘の宿命か…笑   『いつか堂々と縁を切る』というつぶやき、わかるわかる😅
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
いつか縁を切ってやる・・・ そう思ってないと気持ちが保てないんですよね😏 私の最後の切り札です😁
@杉田純子-z9y
@杉田純子-z9y 2 жыл бұрын
こんばんは。 お疲れさまです😊
@佐藤美雪-o5r
@佐藤美雪-o5r 2 жыл бұрын
おはようございます。 えっとね、たぶん、歌子さんは嘘ついてたきもちは無いのかもしれない。タクシー契約解除したくないから、黙ってただけと思って居るかもしれない。でもばれちゃったから、ごまかないといけなくて、取り繕うとした。 けども娘にやり込められちゃった。 買い物依存が再発防止出来て良かった💕。逃げ道を作っあげる話し方が上手い。 後10年20年以上掛かるかもしれませんが、愉しかったわと言える生活が送れますように。
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
タクシーという自由な足を手に入れて、時間もある。使えるお金もある。 ・・・・・・怖いんですよね〜〜今までの母とは違うと思いたいけど、母は弱いんです(自分では強いと思ってる😅 元の木阿弥にならないといいな・・・だから嘘が怖いのです、 嘘がまた嘘を呼ぶからね・・
@岩崎大将-n4v
@岩崎大将-n4v 2 жыл бұрын
お母さんも月子さんに…けして言ってはイケない事…言ってるんだね💦 まっ!でも、前は、お母さんの顔が見えなかったけど(笑)最近は、月子さんの言う事…ちゃんと、うなずいて聞ける様になったと信じたい😅 ウチは、お婆ちゃん👵こないだ🙉でかい壺🍯買って来てたなあ〰(震え~の白目になった)😳💦
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
え〜〜壺??そっか〜まだそんな商法が横行しているのかーー😨 うちの母も時間とお金に少し余裕が出て来たからな・・怖いなぁ😅
@フラワーダンス
@フラワーダンス 2 жыл бұрын
息を吸うように嘘付く人いますよね… チャンカワイに驚いた👀‼️
@メイ-t6t9q
@メイ-t6t9q 2 жыл бұрын
月子さん、本当!ちょっと頭にはくるけど、でも自由に飛び回れるお母様が羨ましい。一万円で何回も使えるなんて、本当いいなあー☺️月子さんは本当に優しい。私は、もし母が認知症になったら介護する自信ゼロなのです。あー、そんなことは言ってはいけないいけない🤫
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
メイさん。経験のないことは誰でも自信なんてないですよ〜😊 だから私も介護なんて自信ないもん😅 でも周りの方(プロや家族)の協力をたくさん受けて、その時が来たら乗り切ろうと思ってますよ✊ だが‥母よりも長く元気でいられる自信がない😅
@ねこじゃらし2828
@ねこじゃらし2828 2 жыл бұрын
月子さんを応援します😭 人様のお母様ですが、私も憎たらしく思ってしまいました。 月子さんの修行の様な人生がより一層報われますように🙏 そして月子さんみたいな母が欲しかった😭 月子さんコージーさんお子さん達皆さんが幸せでありますように‼️☺️
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
ね?憎たらしいでしょ〜当然です!実の娘も憎たらしいと思うんだもん😏 母とはなんのご縁か親子に生まれてしまったので、私のできる限りのサポートはするつもりですが・・・無理な時は白旗をあげる気構えもあります😏
@user-Satochi-chan2003
@user-Satochi-chan2003 2 жыл бұрын
月子さんこんばんは🌠定額タクシーの使い勝手が良いと感じて続けたのか、断る手続きが面倒?何となく月子さんに言いにくかったのかな?目の保養じゃないけれど、自分のペースで色んな物を見るのは認知症予防にはなりますねえ😊 私の母は強がりだし、世話になりたくないと思っているからよっぽどの事がない限り連絡はしてきません😅 私が行った時には母の大好きないドラッグストアへ誘います😊車でないと買えない物もあるし、チラシを見て考えて買い物するのも良いかと思って🤔 石田さんチ、放送開始からずっと観てます🤭円満別居が1番いいですよね。お互い疲弊しない程度の。うらやましいです😅 月子さん、ずいぶん前の動画で言ってたけど、お父さんとお母さんの事「泳がせてる」んですもんね😂 私も性格上、一回心のシャッターを下ろしたら開ける事はないです。それが実の親でも、旦那でも😅 ある程度、線引きしないとね、自分が体力メンタルやられちゃいますもん😅
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
そうだ!おきちさんに言われて思い出した〜 父のことも泳がせてるんだw 父は父で、他人にお金を配ることをやめないから・・(父としては貸してるつもり 母の無駄遣いよりも、赤の他人に渡った金の後始末の方が嫌すぎる・・ 父にも伝えてあります。今あるお金をまた返っても来ない人間に貸したらもう知らないからね、と。信じたいけど・・・それを裏切るのがうちの両親です😏
@mahalo5690
@mahalo5690 2 жыл бұрын
月子さーん❣️ やっぱり凄い🥹先の事そこまでちゃんと考えてたなんて😢ていうか、私が遅いんだけどね😅(笑) 歌子さんの嘘は…月子さんに怒られると思っちゃうのかな❓😅 瀬戸物を見せてた時なんか嬉しそうな感じだった😀(笑)可愛い❤ 我が家の母…病気がはっきり分かったのでこれから私なりに頑張って対応して行きたいと思ってます❤ いつも本当に勉強になります❣️ありがとう🥹 Byマハロ🌺
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
マハロさんも一人で全て抱えないでね😓🙏
@みずみず-m3b
@みずみず-m3b 2 жыл бұрын
月子さん、こんにちは😃 月子さんは計画性があって、本当に立派です。 私も両親を介護して看取りましたが 認知症の在宅介護は本当に大変でした。 それこそ、一緒に住まないと無理でしたよ💦 弟さんに頼らないところ、うちの母も似てました。 うちは兄が居ますが、兄には一切頼ることをしなかったですねぇ… 娘の方が言いやすいのかも知れませんが 私は、仕事に育児もあったので、ヘロヘロでした😅 今は両親はお空で、逆に胸にポッカリ穴が開いた感じですよ なので、月子さんと、お母さんのやりとりを見ているの楽しくて仕方がないです(^^) 高齢者を狙った、悪質な営業マンも居るので気をつけてくださいね なんせ、うちはまんまとひっかかりましたw
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
本当に悪い人間ってのは、騙される側のことなんて一切考えないですもんね💦 騙されて困ってる人を助けるふりしてさらに騙す人とかね💦 母は押しに弱いから、そんなところも気がかりですね💦
@keiko6962
@keiko6962 2 жыл бұрын
娘に怒られたくないんですね(笑)それと娘には反抗したいのかも、まだまだお元気だから。自分が弱くなったのを自覚されてきたら、「ありがとう」の一言も出てきますよ♪亡き母も私にありがとう言ったのは85才過ぎてからでした( ;∀;)
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
そっか、母もあと5年先かなぁ😁
@いくこ-j3t
@いくこ-j3t 2 жыл бұрын
歌子さん、真剣に老後の事考えてくれる月子さんがいてくれてお幸せ😃💕まあ、あんまり行動を規制し過ぎるのも息が詰まりますものね😞月子さん、偉いです(^_^)
@あまちゃん-k1t
@あまちゃん-k1t 2 жыл бұрын
お年寄りは大概嘘をつきますよ ただバレバレなことが多いけどね😆 まぁ分かりやすい嘘だし適当に流してください。
@Tahchy
@Tahchy 2 жыл бұрын
タクシーで気楽に買い物に行けるのが楽しくなったんですね😊 子供がよく親に嘘をついてバレた時にヤバッていう顔をお母さんしてて(笑)🤣 幼い頃からああいうお母さんに育てられて苦労して弟の面倒もみてきたしっかり者の月子さんに比べてお母さんは末っ子で甘やかされてわがままに生きてきた人。月子さんには世話になって頭が上がらないお母さんだけど親なんだから馬鹿にされたくない、だから強がる。たまにはひとりで気楽に出かけたかったんでしょうね。密かに楽しみたかったのかなぁ?本当はお母さんは正直なくせに自分の気持ちを隠して強がるとこあるよね。だけど心の底ではすごーく感謝してると思うよ。親子って難しいね。私もいつか年を重ねて娘に年寄り扱いされたらちょっと腹立つかもしれない。今は何かというとお母さん、お母さんと頼ってくるけどいつかは逆転するんだよね。あーそうなる前に早く死にたい😂
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
すごくいい言葉だなぁ〜と読んでいたら最後の一文に笑った〜w そのセリフで締めくくります?(笑) 母の嘘の幼稚さには毎回顎が外れます😏 嘘なんて付かなければ私も怒らないのに、なぜ隠すのか・・ 人が何で怒るのか、79年生きててもいまだに多分よく分からないんだと思う。だから誤魔化すんでしょうね😅
@sachinoka5800
@sachinoka5800 2 жыл бұрын
歌子さん~。孫達の為にも、嘘や信頼関係を失うような事しないでね。月子さんを悲しませることしちゃだめよ~。by30年間、本当の祖母と信じていたのに残念な生き別れをした孫の私(私の母も月子さんの様にお金を親に渡していました。)
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
私が母の老後に真剣に向き合ったところで信用してもらえなければ虚しさがますばかりです😨 裏切らないでくれよ〜私そんなに人間できてないぞ〜と母には言いたいです😅
@k-hiichan
@k-hiichan 2 жыл бұрын
えーっ、縁を切ることを考えてる?🥲 お母さん、強がりだと思いますよ。 私も母親の世話で毎日通うのが毎日泊まるになりました。もうこうなれば、出来ることを楽しむしかないと、悟っています🥹
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
ひーちゃん。出来ることを楽しむだなんて素敵です✨✨頭が下がる〜🙇‍♀️ 母の強がりにはさすがに慣れました(笑) が、お金の面では別の件ですね。 これ以上私に対して誤魔化し騙し軽く扱うなら、私にも考えがあるからね、と💦 私が危惧してるのは、人に騙されて変な物を押し付けられる事態です。相談してくれと懇願する私よりも、変な物を売り付ける他人を選び散財するならもう知らねーよ?って意味だけど、そっか、母にも伝わってないかーー😅
@k-hiichan
@k-hiichan 2 жыл бұрын
何度も何度も話してあげてくださいね。伝わりますよ。きっと🥰
@user-ij9xv4zo5l
@user-ij9xv4zo5l 2 жыл бұрын
こんばんは🙂嘘と言うか誤魔化しですね~💦うちも同なじだったので解ります。隠し事がある時に誤魔化す、あっ!これ怒られるかなぁで誤魔化す笑 でも今は歌子さんも今の生活が気に入ってるんじゃないかしら?🙂 今は良くできてるねって誉めてあげたら誤魔化しが少なくなりましたよ(家の場合) ただ歌子さんもの年代の人は弱味を見せれば負けって思ってる人多いと思います。 とにかく笑って生活出来るのが幸せですよね🍀
@tsukikoutako
@tsukikoutako 2 жыл бұрын
なるほど褒めるか〜! 褒めると驚くほどに調子に乗るからつい憎たらしくなっちゃって😅 あ、それがダメなのか(笑)
#150 言い訳に次ぐ言い訳。母、頼る気ゼロだと言い放つ😒
14:14
月子さんのお母さんのおうち
Рет қаралды 82 М.
Кровавый лидер #сталин #китай #мао
00:55
Послезавтра
Рет қаралды 3,5 МЛН
Мем про дорожку
00:38
Max Maximov
Рет қаралды 4,4 МЛН
Шаурма с сюрпризом
00:16
Новостной Гусь
Рет қаралды 6 МЛН
【実家片付】8050母娘のわちゃわちゃ布団片付け&癒し猫
13:46
おばさんの伝言板
Рет қаралды 14 М.
#136 新年を気持ちよく。母の家のお掃除と親を想う気持ち。
11:41
月子さんのお母さんのおうち
Рет қаралды 111 М.
#118 母衣装試着としまむらじえりー
11:37
月子さんのお母さんのおうち
Рет қаралды 98 М.
Кровавый лидер #сталин #китай #мао
00:55
Послезавтра
Рет қаралды 3,5 МЛН