【黥面 割鼻 刖足】 肉刑の中国史 人体を損壊する世にも恐ろしい刑罰たち 【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 152,801

鳥人間 中国史三昧

鳥人間 中国史三昧

Күн бұрын

人体に永久に消えない傷をつけてしまう恐ろしい刑罰 肉刑について諸々紹介します。
17:30~一部画像が消えてしまっています。申し訳ありませんでした。
チャンネルメンバーシップはこちら
/ @c-history
関連動画
足切りをさせた名将田単
• 【ゆっくり解説】 田単 一戦で不朽の名声を得...
入れ墨・足切りに遭った天才軍事家 孫臏
• 【ゆっくり解説】 孫子 孫武と孫臏 二人の孫...
肉刑絶対許さない名君 漢の文帝
• 【ゆっくり歴史解説】 仁政の時代 文景の治 ...
[前回]惨刑の中国史
特に残酷な処刑方法の紹介
• 【凌遅 剥皮 烹煮】 惨刑の中国史 酸鼻極め...
[前々回]処刑の中国史
古代中国より行われてきた伝統的な処刑方法の紹介
• 【斬首 腰斬 車裂】 処刑の中国史 伝統と格...
最近の動画
暴君煬帝のヨメ 蕭皇后の数奇な生涯
• 【ゆっくり解説】 暴君煬帝のヨメ 蕭皇后の数...
南京 王気に包まれた南方の帝都の繁栄と破壊の歴史
• 【ゆっくり解説】 南京 王気に包まれた南方の...
中華天才列伝 中華文化の発展に貢献した大偉(奇)人たち
• 【ゆっくり解説】 中華天才列伝 中華文化の発...
文王と荘襄王 三日で死んだ始皇帝の祖父・三年で死んだ始皇帝の父
• 【ゆっくり解説】 孝文王と荘襄王 三日で死ん...
白蓮教 五百年にわたり王朝を脅かした、中国史上最恐の不滅の邪教
• 【ゆっくり解説】 白蓮教 五百年にわたり王朝...
ヤバい関連動画
悲惨な末路をたどった人々
• 【ゆっくり解説】 中国史 悲惨な末路をたどっ...
色々な意味でぶっ飛んだヤバい人々
• 【ゆっくり解説】 中国史 ヤバい人物列伝 歴...
ヤバい皇帝伝(五胡十六国時代)
• 【ゆっくり解説】 中国史 ヤバい皇帝三選 ヤ...
良い意味も含んだヤバい人物三選
• 【ゆっくり解説】 中国史 ヤバい人物三選 【...
中華悪党伝説
• 【ゆっくり解説】 中華悪党伝説 中国史を揺る...
惨殺された人々について
• 【ゆっくり解説】 中国史 凄惨な死を遂げた人...

Пікірлер: 251
@shou-sho
@shou-sho Жыл бұрын
漢字の意味としては足をズバッといくのが【剕・刖】で、筋・骨を切るのが【臏】なんだけど、実際には孫臏もズバッとやられてるらしく戦国時代には使い分けが曖昧になってたようです
@user-ch4lu2gg5b
@user-ch4lu2gg5b Жыл бұрын
足切りが廃れたのは刑が済んだ後に労働力として使えなくなるのも大きそうですね。
@iolite-T
@iolite-T Жыл бұрын
「忠臣の肉がうまくないはずがなかろう」 この大臣の事は何も知りませんが、このセリフを聞いて心が震えました。
@user-qo8bp1hh9v
@user-qo8bp1hh9v Жыл бұрын
「ゆる~い刑罰」を紹介するのではなく、過酷な刑罰をゆる~く紹介するの巻
@ssy924
@ssy924 Жыл бұрын
あんまり死んでないからセーフ!!
@user-gh5pi9ov7b
@user-gh5pi9ov7b Жыл бұрын
歴史に疎い私ですが、鳥人間さんの影響で横山光輝先生の「史記」を購読しました。 今回の動画内にもいくつもありましたが、漫画のなかで「あ、これ、鳥人間さんが解説されていたシーンだ!」と見つけるたび嬉しくなります☺
@becotan2310
@becotan2310 Жыл бұрын
ZAS
@elrude
@elrude Жыл бұрын
去勢の宮刑は別名を臭刑と言うが、 雑な切り取りで局部が化膿することから、悪臭が立ち込めると知って、男の道具を失なった挙げ句、股間が臭いとは二度嫌に成ったな…。
@user-rz1um8cd3p
@user-rz1um8cd3p Жыл бұрын
宦官は体臭として小便臭いと言われたので、小便の臭いから来たと思っていたが、腐刑と言われる事から、そっちの方が正解か。
@black-stream
@black-stream Жыл бұрын
​@@user-rz1um8cd3p尿臭と腐臭のWパンチだと思いますね~
@user-fb1hy9ch1c
@user-fb1hy9ch1c 8 ай бұрын
ますぬ​@@user-rz1um8cd3p
@yoshitakakamiishi9056
@yoshitakakamiishi9056 Жыл бұрын
今回も楽しい?動画ありがとうございました。 先日、じんべ大帝さんの永楽帝動画を見たのも相まって理解さらに深く理解できました☺
@emptywatermelon
@emptywatermelon Жыл бұрын
現代でも寿司をペロペロした者とかには黥刑に近い感じの刑罰が執行されてますね
@user-wc3vo5ti7o
@user-wc3vo5ti7o Жыл бұрын
デジタル黥刑…
@gumou
@gumou Жыл бұрын
ネットホリモノなー
@user-br5ln8wu5w
@user-br5ln8wu5w Жыл бұрын
じゃあアイツも英布みたいな傑物に!?…
@TSUDATOSIYKI
@TSUDATOSIYKI Жыл бұрын
英布「なるほど。未来の時代では黥は肉体に刑罰が無いのか。」
@fox37812
@fox37812 Жыл бұрын
黥とはちょっと違うが、アメリカではミーガン法っていう性犯罪者の個人情報が全米公開される法律がある 但し再犯防止に繋がってるかというと微妙らしい (社会復帰するなと言ってるのに等しいわけで....) 初犯をどの程度防げているかが気になる
@user-ct1zg6bh8n
@user-ct1zg6bh8n Жыл бұрын
そう言えば、この現代に中東で鼻削ぎが起こなわれて国際問題になったな😱
@madmotor
@madmotor Жыл бұрын
明は永楽帝が簒奪せず建文帝の世が続いていたら、大明律に則って過酷な肉刑もないと徳治の世界になったかもなぁ。 その場合は北方にやられたかもしれないが。
@user-vc6ps5tg1d
@user-vc6ps5tg1d Жыл бұрын
鍾繇「肉刑を受けたものでも人口増加の役には立つから、死刑より肉刑のほうが国家運営のためになる」 王朗「いや、そのりくつはおかしい」
@shou-sho
@shou-sho Жыл бұрын
曹操配下の潁川グループ(荀彧・鍾繇・陳羣)は肉刑復活派、北海グループ(孔融・王脩・王朗)が懲役刑推進派ですね。 (要は中間の刑がなかったんですね) 最終的には、王朗の息子の王粛の学説が西晋のスタンダードになります。
@user-bm8ci1vy5f
@user-bm8ci1vy5f Жыл бұрын
まあ身も蓋もない話、○ンコが残ってるのなら人口増加には寄与できますしね…
@Kotchan66
@Kotchan66 Жыл бұрын
鼻削ぎといえば官渡の戦いで破れた袁紹の将、淳于瓊を思い出す。 13:41 言ったのは先に曹操に降った許攸。
@user-hb8wd3qz2n
@user-hb8wd3qz2n Жыл бұрын
鼻を削がれた淳于瓊の登用を「鏡をみるたびに、我らを恨む男ですぞ」と反対しました。 そして許攸は、自分の寝返りのおかげで冀州を攻略できたと放言し続けたので 曹操の不興を買って処刑されました。 鼻が欠けたので処刑されたのが淳于瓊。手柄を鼻にかけて処刑されたのが許攸。
@user-yr9gm9qm9t
@user-yr9gm9qm9t Жыл бұрын
止血の手段が気になりますね。 失血死も多かったのでしょうか? 感染症も気になる🤔
@midoren
@midoren Жыл бұрын
宮刑の場合はナニをばっさり斬ったあと温かい部屋で2,3日体力を回復させる、みたいなマニュアルがあったみたいですね。たぶん止血もマニュアル化されてたんでしょう。
@user-wr4gz2eo6t
@user-wr4gz2eo6t Жыл бұрын
紐でグルグル巻きにしてちょん切った後、止血の為に熱々の油をかけた、、、って何かで読んだ事があります。時代によっていくつか方法があったのかも、、、
@FREEDOM-vv3wu
@FREEDOM-vv3wu Жыл бұрын
鄭和の頃は、去勢用器具は火で炙っただけで消毒扱いとか言われてましたね。
@user-cb8um7vg7o
@user-cb8um7vg7o Жыл бұрын
毎回内容も楽しみなのですが、冒頭の「~鳥人間の提供で…」も楽しみで、毎回「今回は何人間だろう」と思いながら拝見しております~☺
@user-ni8sw2nl8c
@user-ni8sw2nl8c Жыл бұрын
抗生物質も発達した医療もない時代だと肉刑だとしても出血や感染で死ぬ人多かったのでは。
@user-pu6or9eh1j
@user-pu6or9eh1j Жыл бұрын
この動画の趣旨と違いますが、黥の将軍といえば北宋の名将狄青も顔に入れ墨が あったらしいですね。確かうろ覚えですが、北宋の兵卒は皆顔に入れ墨を入れており( 敵を威圧するためだったと思います)兵卒から叩き上げで北宋軍のトップになった狄青は鉄仮面をつけ顔を隠して戦っていたはず。
@mitchu2002
@mitchu2002 Жыл бұрын
ありがとうございます! 受験の時、絶対足切りされると思って、二次試験の宿泊を手配してなかったんですけど、一緒に受ける予定の友人が足切りされて、無事二次試験に挑めることになったという、ほろ苦い経験を思い出しました。友人にはありがとうと何度でも伝えたい…
@c-history
@c-history Жыл бұрын
いつもご支援いただき、まこと感謝感激恐悦至極です! 現代でも足切りはまこと恐ろしいものですねェ……
@user-qw4xc7gt8m
@user-qw4xc7gt8m Жыл бұрын
黥と臏を同時に受けた孫臏みたく、複合で刑を受けた人(孫臏の場合は計略によってですが)ってどのくらいおったんでしょうかなぁ。
@chip1259
@chip1259 Жыл бұрын
和氏の璧の成り立ち初めて知りました😧
@user-mh8bf7md5i
@user-mh8bf7md5i Жыл бұрын
足切りをされても石を献上しようとする卞和。何が彼をそこまで突き動かしたのか。 実際に熟語としては存在しませんが、彼の故事から「和石復献」という熟語を思いつきました。 1.良かれと思ってした事で、災いを被ること。 2.他人に理解し難いものを勧めようとすること。 3.一度痛い目を見たにも関わらず、懲りずに同じ過ちを繰り返すこと。
@user-ch6rg1bt3v
@user-ch6rg1bt3v Жыл бұрын
英布が黥布に覚醒すんのヤバい😊
@akihikomaeda7080
@akihikomaeda7080 Жыл бұрын
いつもながら素晴らしい動画でした。ちょうど今、ちくま学芸文庫の『漢書』「刑法志」を読んでいるところなので、タイムリーな内容でした。😁
@user-Gifu_no_Zoukinya_san
@user-Gifu_no_Zoukinya_san Жыл бұрын
無意識に膝をさすりながら見てしまった。 足がついててよかった。 衛生状態も悪く、消毒の概念もなく、輸血の技術もない時代に足なんて切られたら、そのまま絶命する人も多かったんでしょうね。 漢の文帝は偉い、明は怖い、を再確認した回でした。
@tmopi
@tmopi Жыл бұрын
5:42 12:49 23:14 ありがとう文帝、フォーエバー文帝(その他の死刑や酷刑から目を背けつつ)
@user-cz8sw1ul2w
@user-cz8sw1ul2w Жыл бұрын
斬首は慈悲ってはっきりわかんだね
@user-mg4fu5wq2o
@user-mg4fu5wq2o Жыл бұрын
最近の魔理沙生き生きとしててこっちまで楽しくなってくるなw いやぁやっぱり明るい王朝は最高ですね!霊夢ちゃんもだんだんとこっち側に染まってきてて草。
@dilo4it
@dilo4it Жыл бұрын
最後危ない方向に行きかけたの共感して笑ったw ありがとうございます!
@user-ly6wt9xm1c
@user-ly6wt9xm1c Жыл бұрын
黥刑の管理的な部分は日本にも受け継がれたんやな。 幕藩体制では各藩でも刑罰を設定していたが、黥刑では、額に犬の字を一文字ずつ彫っていくものがあり、完成すると処刑されるって言うのがあったな。 江戸では腕に入れてるけど。 やっぱり見せしめとしてインパクトの弱い刑罰は目的の変更とか衰退していってしまうんやな。 見せしめって犯罪や権力への反抗の抑止の目的が第一やけど、それ以外だと娯楽目的みたいなところもある。 確か明代の鄭マンだったか、凌遅刑執行は開始前から見物人で埋めつくされていたと記録が残ってるし。 あと、前にやった棄市だと、役人に賄賂を渡しとかないと店の前でやられてしまうとか言われてたな。
@fox37812
@fox37812 Жыл бұрын
店主「営業妨害反対」
@user-ly6wt9xm1c
@user-ly6wt9xm1c Жыл бұрын
@@fox37812 さん 商売できなくなるんで、賄賂を渡してたそうですよ。
@user-rm1xx2ir6b
@user-rm1xx2ir6b Жыл бұрын
15:40 ワクワク鼻削ぎタイム…っていうパワーワード😂
@user-xt8yc9wm2i
@user-xt8yc9wm2i Жыл бұрын
結局地獄の概念もこういう過去の拷問のやり方を寄せ集めて、 地獄に落ちたら永遠と、そういう拷問が続くという教えになったんだろうな。 と考えるとやっぱり、人間が一番恐ろしいよ。 こんだけエグイ拷問がある政府側に立ち向かうという事は、 負けたら自死が一番苦しみが少なく済むんだなと感じる。 だから、敵に降伏するぐらいなら、集団自決とかの慣習が受け継がれるのもわかるわ。
@user-xd7tc7rw7g
@user-xd7tc7rw7g Жыл бұрын
足切る絵の人、服装サンタさんみたいなのに恐ろしすぎ…
@user-ie9jn5cr8s
@user-ie9jn5cr8s Жыл бұрын
今川氏真「蹴鞠…ダメなの…?」
@user-tt7dt8ov3s
@user-tt7dt8ov3s 9 ай бұрын
日本の会社で使う「クビ」という言葉は、やっぱり斬首から来てるのだろうなあ(感慨)
@user-fm7zt9vq2e
@user-fm7zt9vq2e Жыл бұрын
大変興味深く視聴させていただきました。もっと取り上げていただけるとありがたいです。
@hidem648
@hidem648 Жыл бұрын
前回、夜に見て後悔したので、昼に見ました。それでもエグいですね。
@kazumizu-ou6uv
@kazumizu-ou6uv Жыл бұрын
大清帝国に抗った南明政権についても紹介お願いします!
@user-dk4nh6yr6y
@user-dk4nh6yr6y Жыл бұрын
刺青は他の地域では一人前の大人の証として入れられる事もあるからともかく、鼻削ぎや足切りは想像しただけで痛々しい…。想像したくない…。 しかし、刺青刑以外の肉刑を受けた者はだいたい門番になっていますね…。他に仕事が無かったんでしょうね…。(特に足切りなんかされたら、ろくな労働できないだろうし…。)
@hirokage9427
@hirokage9427 Жыл бұрын
膝に矢を受けてしまっては 門番しかできないんです
@user-ly6wt9xm1c
@user-ly6wt9xm1c Жыл бұрын
刺青やと意味が変わってきます。ニュアンスとしては文身とかタトゥーですね。 刺青とタトゥーの違いは針の深さになります。 刑罰としては、やはり黥とか入れ墨を使います。 なお、刺青をいれずみと読むようになったのは、谷崎潤一郎の刺青(しせい)が発表されてからになります。
@user-hx7ou4ww8x
@user-hx7ou4ww8x Жыл бұрын
足切りといえば、アレックス・ヘイリーヘイリーの小説「ルーツ」でも、黒人奴隷のクンタ・キンテが、逃亡を試みたことによって、実施されたことがありましたね。
@mushin49
@mushin49 Жыл бұрын
広告に包丁が出てきて怖いです😅
@user-sh8we3rz2v
@user-sh8we3rz2v Жыл бұрын
ありがとうございます!
@c-history
@c-history Жыл бұрын
ご支援にいつも支えていただいております……!言い表せぬほど感謝しております!!
@hiroshi-natsukusa
@hiroshi-natsukusa Жыл бұрын
あれだけやっといて大した間も置かず第三段はさすがに草
@user-oy7qf4ol1x
@user-oy7qf4ol1x 7 ай бұрын
正直今の時代でも窃盗とかはこうゆう刑罰でいいと思うわ
@aaa-zh4wt
@aaa-zh4wt Жыл бұрын
正史三国志読んでて肉刑の廃止云々についてやたらと出てくる意味がよくわかる動画ですね でも普通の英雄譚とかの動画でいいです…(瀕死)
@shinagawa_pierrot
@shinagawa_pierrot Жыл бұрын
孫臏の話しは彼を主人公にした漫画がありましたね。
@seattleslew2332
@seattleslew2332 Жыл бұрын
※陰部は別の回で切り取ります 鳥人間殿は上手いことを仰る
@user-vd3pj7ql3i
@user-vd3pj7ql3i Жыл бұрын
やばい、またまた見てしまう。鳥人間さん、かなり楽しんでるね。
@user-xj1ug3xk5h
@user-xj1ug3xk5h Жыл бұрын
黥刑の参考画像の女性が、シンプルに寝てたら額に落書きされた人に見えたのがほっこりポイント
@user-kr9zt1hz6m
@user-kr9zt1hz6m Жыл бұрын
冒頭から目がガンギ魔理沙が生き生きしててよかった、しかし、堯舜の聖王の御代から肉刑があったとはたまげたなぁ
@user-sd7wl4zg4z
@user-sd7wl4zg4z Жыл бұрын
そのうち新時代の黥刑みたいなもんとして、犯罪者の体にGPS入れる刑罰ができそう。
@user-fn5nm5jq3l
@user-fn5nm5jq3l Жыл бұрын
トゥルーマンショー。
@まんまるあやちゃん
@まんまるあやちゃん Жыл бұрын
ゆる〜い刑罰史を朝ご飯前に拝見しました。 それはともかく、今回は一際興味深い内容でした。 どの肉刑も其々罪状に応じた刑罰が用意されていたのは、刑罰が(建前だけでも)法に則って執行されていた事を示している訳ですから。 勿論、後宮の寵愛争いに使われるなど以ての外です。 黥面など、日本とも共通する罰もとても興味深かったです。
@atg2tat
@atg2tat Жыл бұрын
西洋のサディスティックな刑のまとめも見てみたい この動画以上にエグいし
@journeywm1929
@journeywm1929 Жыл бұрын
晏嬰のいた時に足切りが頻繁だった、というのが、何度聞いても衝撃です。 現代の感覚だからこそ聞いていて面白い反面、今とは違う当時の世の中に思いを馳せております…
@user-he4tc2ff7s
@user-he4tc2ff7s Жыл бұрын
「脚切り」が廃れたのは刑罰の後労力の減少、その者を移動させるのが面倒になる、などの現実的な問題が生じるからでしよう。😥脚を切るよりも重労働で使う方が利口という訳です‼️
@user-np2qk4mu1p
@user-np2qk4mu1p Жыл бұрын
明スゴいなぁ〜‼️ 逆にそうなると清の刑罰に興味が沸くなぁ💦
@user-mh8bf7md5i
@user-mh8bf7md5i Жыл бұрын
刑罰の通史の他にも、中国の性文化、性風俗、性差別の通史もいかがでしょうか?
@user-ks5yd3jy1n
@user-ks5yd3jy1n Жыл бұрын
今回も動画を閲覧した者です。  今回は大好評(?)の刑のシリーズ【肉刑】ですね。  【黥面】と言えば、英布のエピソードになりますし、【割鼻】のエピソードは田単のエピソードですし、【黥面】【刖足】の二重と来れば、孫ピンのエピソードに来るところは、史記【横山光輝版】を読んでいて印象深いですね。  【黥面】は北宋でも見られ、ドラマ【水滸伝 All Men Are Brothers】でも宋江や武松の顔にあったのも印象深いですね。  日本でも江戸時代の罪人には、【黥面】ではないですが、刺青を入れる刑罰もありましたし、世界中には【肉刑】に準じるものがあるかもしれませんね。  具体的な内容は分からなく、勉強不足で、すいません。  しかし【放課後ティータイム】は懐かしいですね。  投稿者さんは【けいおん!】が好きのようですね。  自分も好きです。  梅雨の時期で湿気が激しい時期ですが、投稿者さんにおかれましては、健康とメンタルに気をつけていただければ、幸いです。  話が長くなりましたので、ここで筆を置きます。
@hirokage9427
@hirokage9427 Жыл бұрын
北宋で黥面で活躍した将軍というと狄青ですね
@user-ct1zg6bh8n
@user-ct1zg6bh8n Жыл бұрын
江戸時代、地方によっては入れ墨刑を額にする所もあったそうです。
@nameno6442
@nameno6442 Жыл бұрын
@@hirokage9427 狄青の場合は時代的習慣として兵卒上がりを示したもので刑罰を受けた訳ではないですよね。
@qwert8519
@qwert8519 Жыл бұрын
こういう内容の動画を待っていた!(阿鼻叫喚
@user-pu1oe9cg6k
@user-pu1oe9cg6k Жыл бұрын
その頃の倭国では黥面が罪などではなくおしゃれで入れてるんですよね
@coldexp7189
@coldexp7189 Жыл бұрын
まさかのシリーズ3回目w そして、あそこの刑は次回予告?
@mukutinausagi
@mukutinausagi Жыл бұрын
欧米流の近代化してない国だと、今も私刑としてまだ似たようなのが残っているのが、人間の業の深さを物語ってるような気がします
@user-zo2gt2sw1n
@user-zo2gt2sw1n Жыл бұрын
そして、「欧米流の近代化」している国の筆頭格で、銃乱射事件で殺される人間が絶えたこともない。 厳格な刑罰で縛ろうとも、死刑や肉刑を残酷だからと廃止しようとも、虐めも不倫も強姦も殺人も絶えたことがない。とはいえ、罪人を減らすための努力は欠かしてはならないのだろうが。
@user-fh4wh7gx7s
@user-fh4wh7gx7s Жыл бұрын
足のない門番って役に立つのか…? 門を開け閉めするだけならできるだろうけど警備員として動けないのはどうなんだろう
@FREEDOM-vv3wu
@FREEDOM-vv3wu Жыл бұрын
それならとっくに斬首なんですよね。
@user-kr7nm3gh2l
@user-kr7nm3gh2l Жыл бұрын
Thanks!
@c-history
@c-history Жыл бұрын
ご厚意にいつも励まされておりますッ!! 感謝感激ィ!ヤッター!!
@user-fn9ie5kj5l
@user-fn9ie5kj5l Жыл бұрын
水滸伝の宋江と林冲も黥面刑を受けたな。
@user-dq1pq4rv9p
@user-dq1pq4rv9p Жыл бұрын
黥面刑は水滸伝の主人公の宋江が受けてましたね。閻婆借を◎害してしまったり宋に反体制の詩を書いたりしても軽い罪で済んである意味ラッキーでした
@user-hi8px1oy7v
@user-hi8px1oy7v Жыл бұрын
墨刑や髡刑くらいまでならまだ、理解できる範囲ではあるんだけどね😅 でも前回の凌遅刑とかに比べればまだまだ優しく見える不思議
@PcpKny
@PcpKny Жыл бұрын
秦王「英布の顔面にプリキュア描いたらウケるやろなぁ…」
@user-fz3bq7rb5w
@user-fz3bq7rb5w Жыл бұрын
肉刑のダメなところは、四肢の欠損による労働人口減らすだけの中途半端な刑罰なところですね まあ黥刑だけは導入しても問題ない気がしますが(ただし、小児性愛者や性犯罪者に限る。性癖なんて治るわけないし)
@soo805
@soo805 Жыл бұрын
開幕なんの脈絡もなくニック・ケイ出てきてビビる Bリーグはいいぞ()
@伝説の麻婆豆腐
@伝説の麻婆豆腐 Жыл бұрын
日本では生類憐みの令で肉刑が減ったらしいですな 死刑だけど一等減じて鼻削ぎで許したろ、みたいな感じだったとも聞きますが
@ikojiku
@ikojiku Жыл бұрын
首から下とお別れしユーチューブで解説やゲーム実況の重労働を課す刑罰、ゆっくり饅頭刑
@user-br5ln8wu5w
@user-br5ln8wu5w Жыл бұрын
首から下とお別れして首が晒された後、跡地に後代つくられた博物館で首のレプリカが展示され続けるという、ゆっくりヨーク公爵刑もあるぞ()
@user-yz9vb6sc7e
@user-yz9vb6sc7e Жыл бұрын
@@user-br5ln8wu5w あんたステンドグラスで美化されすぎなんよ
@user-gx7cr2rh4b
@user-gx7cr2rh4b Жыл бұрын
魔理ちゃんイキイキしてるわねぇ(キャッキャッ)
@butsuyokumaster1721
@butsuyokumaster1721 Жыл бұрын
極刑における明王朝の圧倒的存在感。
@user-fo3yr6ql7w
@user-fo3yr6ql7w Жыл бұрын
史実かどうかは置いといて、老子こと李耳さんも門番でしたが刑に処された人と認識されてるのかな。 それとも罪を受けた人が多いというだけで、普通の人?も門番をやっていたんだろうか?
@Claude_Beaumont13
@Claude_Beaumont13 Жыл бұрын
14:09 なにこのパワーワード・・・
@naughtnaught
@naughtnaught Жыл бұрын
徐々にブレインウォッシュされていく霊夢((゚□゚;))
@user-kf9hy5fr9s
@user-kf9hy5fr9s Жыл бұрын
現代でも冤罪なのに死刑寸前までになった方もいたから、当時は無実でも有罪になった人は多かったんでしょう。もちろん凶悪犯には厳しく罰すべきとも思います
@user-sl8fs5fp1k
@user-sl8fs5fp1k Жыл бұрын
あかるくたのしい璋タイムと放課後棣タイム(白目)
@user-bm8ci1vy5f
@user-bm8ci1vy5f Жыл бұрын
ご飯が進みます ありがとうございます
@heiho_ita
@heiho_ita Жыл бұрын
中華一番の裏料理界で料理バトルで負けたら顔に入墨されたよな🤔
@user-hu8qo4yb4o
@user-hu8qo4yb4o Жыл бұрын
刑の内容が、前回2つに比べるとゆるふわなので、魔理沙のガンギマリ顔はそこまで拝めず。 ただ、生き恥を晒すような形なので、人によってはそのまま処刑された方がマシだったと思った人もいそうですな。
@user-wi6pu3lb9i
@user-wi6pu3lb9i Жыл бұрын
やっぱり一部欠損させる刑罰も聞いてるとげんなりするな。どれがイヤってどれも生き恥をかかせられるってのが一番嫌なのかも。
@emptywatermelon
@emptywatermelon Жыл бұрын
さすがに痛いのが一番嫌だと思うぞ…
@user-rz1um8cd3p
@user-rz1um8cd3p Жыл бұрын
五体満足な事が親孝行とされたから、 その点でも肉刑が用いられたと思う。
@nickjone986
@nickjone986 Жыл бұрын
下手すると死ぬよりきつい説…
@user-hm9up3fp5g
@user-hm9up3fp5g Жыл бұрын
呉の王様が越の門番に殺された話を聞いたことがある。
@nndsk
@nndsk Жыл бұрын
目玉をくり抜く話は歴代悪女の所業として聞いたことがありますが、刑罰としては採用されなかったようですね。宗教的禁忌にふれるようなことだったのかな。
@user-xw5jt5dg9p
@user-xw5jt5dg9p Жыл бұрын
額に中の入れ墨を入れた武闘家がいたな
@sutesute2790
@sutesute2790 Жыл бұрын
黥面は現代にもやった方がいい 一発実刑レベルの犯罪者には入れるべき
@gumou
@gumou Жыл бұрын
楽しく明るく元気よく肉刑を語る饅頭ステキ
@user-wb3qi2ew6l
@user-wb3qi2ew6l Жыл бұрын
8:48 アウシュビッツの囚人にも使われてるな。全然ゆるくないではないか 春秋呉の3代目王の余祭が、刖刑に処してから門番にしていた越の俘虜に暗殺されたりしてるな(春秋左氏伝)。
@servantofJ
@servantofJ Жыл бұрын
秦や前漢には隠官のような、肉刑をうけた刑徒に対する社会補償のための職場みたいなものもあったり、刑徒を事件現場の調査員として駆り出す事もあったそうですね
@gelpocky7191
@gelpocky7191 Жыл бұрын
15:20 沖縄の鼻無(はなもー)の怪を思い出す~
@takahiroseto4028
@takahiroseto4028 Жыл бұрын
額に『肉』の字を・・・
@sepa3435
@sepa3435 Жыл бұрын
額に「肉」と黥をいれたら、それもやっぱり肉刑かw
@fox37812
@fox37812 Жыл бұрын
12:53 それは減刑と言えるのか....
@user-dm4eo6tp7n
@user-dm4eo6tp7n Жыл бұрын
そろそろ纏足が来てほしいところですな!ガハハハハハ!
@user-uy2tv3sc4k
@user-uy2tv3sc4k Жыл бұрын
英布の連続ゲイゲイゲイフで、英布にあらぬ疑いの目がいかないか心配になる…
@goo_pita
@goo_pita 7 ай бұрын
こういう残虐な刑罰って遊牧民の影響が大きそうなんだけど、遊牧民系の王朝の方がむしろ刑罰は寛容なんだよな…謎すぎる
@user-tr3di3fj5v
@user-tr3di3fj5v 11 ай бұрын
泉屋博古館行って来ました❗
@misaho5309
@misaho5309 Жыл бұрын
当チャンネル愛視聴?させて貰ってまするのでその延長でこここの新作の刑罰シリーズ各回がお勧め上位に上がってきてサムネが見えてる――やーーめーーーてーー(痛い(怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@sepa3435
@sepa3435 Жыл бұрын
はいはいまたもシャクレ様ハッスルハッスル・・・と思ったらw 棣タイムとはまさにたまげたなぁw
@user-fg2uv2th5e
@user-fg2uv2th5e Жыл бұрын
怖いから見ないよ~
@user-cj6ts3pq3u
@user-cj6ts3pq3u Жыл бұрын
饅頭刑を受けた霧雨魔理沙と博麗霊夢
Cute kitty gadgets 💛
00:24
TheSoul Music Family
Рет қаралды 21 МЛН
なぜジョージアは大国から狙われるのか?【ゆっくり解説】
28:45
地球ナビゲーター【地理・歴史ゆっくり解説】
Рет қаралды 9 М.
영혼을 갈아 만든 5000년 유럽 역사 한번에 다보기 (3시간 순삭ver.)
3:00:41
로빈의 역사 기록 / Robin's Historical Records
Рет қаралды 4 МЛН
【ゆっくり歴史】鬼畜ランキング。中国史上もっとも恐ろしい5人。
25:19