青汁王子を卒業します。

  Рет қаралды 763,300

三崎優太 MISAKI

三崎優太 MISAKI

Күн бұрын

▼三崎未来電子の力になってくれる未来の仲間募集や、各種ロゴデザインの応募メールアドレスはこちら
misaki_contact@indevision.co.jp
▼旅チャンネルはこちら
/ @yuta_misaki
▼TikTok
vt.tiktok.com/...
▼Twitter X
/ misakism13
▼instagram
/ yuta_misaki
▼threads
www.threads.ne...
▼三崎優太 青汁王子チャンネル Twitter Xはこちら
/ misakiytstaff
▼3/29発売の『億を稼ぐ美学』はこちらから!
www.amazon.co....
Amazon総合ランキング1位獲得で大好評!!
僕の人生を詰めた渾身の一作です!
これを読んでお金持ちになろう!
▼三崎優太 新著『時を稼ぐ男』
【Amazon】kdq.jp/5z4uv
▼ファンレター,プレゼントなどはこちら
〒107-0061
東京都港区北青山2丁目14−4 6階
株式会社みさきホールディングス
三崎優太 宛て
#青汁王子 #三崎優太 #バイク

Пікірлер: 2 600
@P.E.2062
@P.E.2062 8 ай бұрын
MISAKI☆☆☆ いいですね。。ぜひブランド化してほしい!!
@ナマポ漫画
@ナマポ漫画 8 ай бұрын
これでこの会社が黒字になると思っちゃったの?
@HIROKOSUZUKI-p4i
@HIROKOSUZUKI-p4i 8 ай бұрын
バイクの街浜松出身の60代後半で、本田技研の急成長を身近に感じて育った者です。ご存知の方も多いと思いますが、本田技研は研究開発の本田宗一郎氏、経営の藤沢武夫氏の両氏がいたからこその成功だと聞いています。動画を見ていたら、三崎さんって令和の藤沢氏なのでは?と思いましたよ。youtube見ていてこんなにワクワクしたのは久しぶりです。2輪のEV化って正直あまり進歩がないように見えるので、チャンスなのではないでしょうか。ロマンもありますが目の付け所が流石だと感心しました。今後の動画楽しみにしています!
@北野しろくま
@北野しろくま 8 ай бұрын
すごいっ! 会社を、雇用を、日本を救う三崎さん最高!
@29Qラブ
@29Qラブ 8 ай бұрын
私もバイカーです。 三崎さんが怪我したのもショックだったけど、この切り替え方は‥ さすが王子❗️と感動しました。 「死んでたかもしれない‥それなら」とは言え、傷もまだ癒えないのに中々出来る決断じゃない。 そして「もう一度、絶対に乗りたい!と更に思える」 なんて凄い人なんだろうと、感動して涙が出ました。 二輪のEVは夢があります。 大手で更にバッテリーの開発が進めば、バイクの方が車重が少ない分、パワーも充電時間も有利に働くと思います。 一生、応援します❗️
@angelchoie88
@angelchoie88 8 ай бұрын
カナダからです。何事にも挑戦する姿見てると気持ち良いです。MISAKIのブランドがカナダの街を走る未来を見てみたいと正直思いました。応援したいです。
@user-wt1xe8it9h
@user-wt1xe8it9h 8 ай бұрын
本当に素晴らしいです。私は45歳で運転免許を取り13年で70万キロ乗りました。今度は還暦を迎えるときにMISAKIのバイクに乗りたいです。 もうずっと応援していきますからね🤗✨
@makilab4824
@makilab4824 8 ай бұрын
私も51才で免許とりました! 13年で70万キロ!感動❤
@ナマポ漫画
@ナマポ漫画 8 ай бұрын
これでこの会社が立ち直ると思っちゃったの?
@あまねふじこ
@あまねふじこ 8 ай бұрын
こういう三崎さんが観たかったです。絶対に上手くいきますように願っています。貴方なら、成功します。三崎さん、全力で応援しています。
@ムック-b3k
@ムック-b3k 8 ай бұрын
こおいう▶こういう です。 おおさま▶おうさま です。 今もあるけどEvバイクは恐らく人気出ないです。 音がないバイクほど危ない乗り物無いので乗る側からしても自分の位置気付いて貰えてないのは怖いんです。 ガソリン車がガス欠の時はJAF、ガソスタ、とりあえずガソリン入れれば直ぐ走れます。Evのバッテリー切れはレッカーです。 都心ならまだしも山や峠でバッテリー切れたらそれだけでレッカー10万コース。 そんなバイク余程の金持ちしか買いません。 ハイブリッドならいけるかも?
@ナマポ漫画
@ナマポ漫画 8 ай бұрын
配達用のバイクなら中国製に敵わないでしょう。 原付免許普通免許で乗れる高性能の乗って楽しいスポーツバイクの方が未だ可能性あると思うけど。
@ムック-b3k
@ムック-b3k 8 ай бұрын
@@ナマポ漫画 配達用=仕事用ならば中国製を使う企業は居ないのでは?安かろうがいつ壊れるかも分からないどこで直せるかも分からないより、壊れにくく早く直せる国産を使うでしょ?日本は世界一バイクメーカー充実してますよ? 原付でスポーツって中古じゃないと無くないっすか? 高品質でスポーツは50ccや125ccで出しても売れないと思います。通勤で使えないし高速乗れないし小さいし、昔の高校生とか買ったでしょうが今の高校生は乗らないでしょう。
@japanhairo5600
@japanhairo5600 8 ай бұрын
やっぱりこの男只者じゃないわ、発想と行動力が半端じゃない。
@02terotero
@02terotero 8 ай бұрын
私はインドネシアでレンタルバイクを営業しております。ホンダヤマハを約40台レンタルしております。この国も10年後はバイクもEVになるでしょう。現在もバイクタクシーでEV車両はありますが、音問題ですね。音がないのは本当危ないです。あとバッテリーの持ちが現在の開発では限界があるのか短すぎる。バイクタクシーの運転手に聞くと1日3回バッテリー交換をしてるとのこと。うちのレンタルバイクにはまだEVはありませんが、バッテリーの持ちが悪いのは話になりません。インドネシアの電気は日本と違い高いです。EVが近い将来ガソリンよりも便利になれば間違いなく消費者もシフトしてEVバイクを選択するでしょう。音、長持ち、充電のしやすさ、軽量、この辺をクリアーすれば間違いなくビジネスは成功するはずです👍 あとは個性ですね。ホンダのカラーとヤマハのカラーは違う。見た目はホンダの方がかっこいいが、ヤマハのシートは長距離乗ってもお尻が痛くならない😁応援しております!素敵なバイクを将来楽しみにしております!
@KEI-r6y
@KEI-r6y 8 ай бұрын
給料未払いの分を立て替えてあげるとか王子優しすぎる。 三崎さんは顔だけでなく心も王子様なんだなあ。 青汁王子を卒業しても王子の愛称は残してほしい。 MISAKI大成功してほしい。応援しています。
@ナマポ漫画
@ナマポ漫画 8 ай бұрын
成功して欲しいけど成功する要素がゼロなんだよなー
@くま-u3r
@くま-u3r 8 ай бұрын
MISAKIのバイクカッコいいよなぁと会話の中から聴こえる未来😊素敵ですね!三崎さん頑張って下さいね。応援してます。
@石本幸子-q4v
@石本幸子-q4v 8 ай бұрын
76さいのシルバ~です! 三崎さんの新たなチャレンジに感動して涙が出ます、 世界中の幸運が全て三崎さんの所に集まりますように!
@チoーチー牛の運動についてー
@チoーチー牛の運動についてー 8 ай бұрын
なんか俺の幸運持ってかれる事が願われてて草
@mxxa1579
@mxxa1579 8 ай бұрын
鳥肌動画でした、、、✨三崎さんの「MISAKI」が誕生した背景には、バイク事故も避けては通れなかった背景。これからMISAKIを目にする度、この社長さんの想い+三崎さんの想いが心に浮かぶと思います。新生MISAKI応援しています✨🥹
@ituki4074
@ituki4074 8 ай бұрын
元自動車メーカーエンジニアです。 会社設立おめでとうございます。 自動車業界では有名な話ですが、何故新興メーカーが自動車には出てこないのか?それは今の熟成しきったエンジンを作れないからです。 エンジンで勝負しないというのはとても良いと思います。そうなると他社と戦う武器はなんでしょうか? 色々と課題はあるとは思いますが、EV,電子機器で戦うなら中国が一番のライバルでしょう。圧倒的な物量、人海戦術、チャイナマネーと圧倒的強者です。 対抗しようにも開発費は高額かつ、高レベルの基礎工学、技術力も必要になると思います。 負けずに耐えて頑張ってください。茨の道ではあります。技術は1日にして成らず。研鑽してください。 頑張って下さい。
@ikedayoshio_of_joytoy
@ikedayoshio_of_joytoy 8 ай бұрын
手伝ってあげてください
@Departure-vm4mt
@Departure-vm4mt 8 ай бұрын
三崎さんがビジネスモードに入ってその動画をUPしてくださるのはとても嬉しいです。日本のものづくりをどんどん進化させてください! 進捗を楽しみにしています。 MISAKIのバイクが買えるように頑張ります!
@mui5129
@mui5129 8 ай бұрын
社長も残った社員さんたちも何か成し遂げたいって気持ちがあるのが表情で伝わってくるのすごいなと思う 特に給料未払いでも残り続けた社員さんたちはこの仕事に対して凄く思い入れがあるんだろうな(無給労働を美談にはできないが)素直にこの会社の未来に興味が湧いた
@mm-eu3bg
@mm-eu3bg 8 ай бұрын
途上国住みで夫がEVバイクを使ってウーバーイーツのようなバイトをしています。参考になるかもしれないことを書いておきますね! 1)走行音が完全に無音か小さめだと歩道のない道で歩行者に危険なので、あえて音が出るようにするか音量調節できるようにした方がいいかもです(もうなってたらすみません) 2)充電に時間がかかるので、電池は取り外せる形式にして予備のバッテリーも売ってもらえると助かります(夫のは120kmいけるバッテリーですが1日中働き続けるのは全然無理です。ピザ屋さんのようにお店所属の配達用なら毎回お店に戻って充電すればよさそうですが、ウーバーイーツのように個人の配達用だと走れる距離はかなり重要だと思われます) MISAKIバイクを海外で買える日が来るのを楽しみにしています😊😊
@user-ey3pn8hi8e
@user-ey3pn8hi8e 8 ай бұрын
小学生の孫が二人います。EV…静か…と聞いて私も同じことを心配しました。以前からハイブリッド自動車は近くに居ても静かだから怖いなぁと思っていました。音量調節ができる音が出る装置、いいですね。近くまで来てるのに気付かなかった…とかだと怖いですよね😨悪用されると防犯上も良くないですしね。事故、事件防止のために絶対付いててほしいです。
@チャンネル登録者1000万人にな
@チャンネル登録者1000万人にな 8 ай бұрын
ガソリンのバイク乗っててもこれが無音だったらどんだけ事故起きてるんだろ?って思うことが良くあります。
@bakunyuuki
@bakunyuuki 8 ай бұрын
宅配で使われるバイクならバイク音は出た方がいいかもですね 路地走る機会多いだろうし土地勘ある範囲内で移動が多いから当然裏道ガンガン通る 宅配バイクが無音だとホント危険かも
@kenxkou
@kenxkou 8 ай бұрын
金持ちを卒業します!
@haru.heaven
@haru.heaven 8 ай бұрын
日本のプリウスなどハイブリッド車やEV車も微音が出ているのでEVバイクも開発されていると思いますよ。
@MY-qs8yd
@MY-qs8yd 8 ай бұрын
素晴らしい日本人だなお二人✨ なんでも海外に売って、今だけ金だけ自分だけでやってる人達ばっかりの世の中で、こうやって日本のためにって頑張り続ける人達がもっと日本にたくさん必要だよね。
@ナマポ漫画
@ナマポ漫画 8 ай бұрын
だけど会社を立ち直す手段は何か考えてるんだろうか?
@tamaki_86
@tamaki_86 8 ай бұрын
[MISAKI]13画で良い画数ですよ👍🏻✨三崎さんは変なタレントや問題児に絡むのではなく、ビジネスやってるのがカッコいいです💖
@竹風-q2c
@竹風-q2c 8 ай бұрын
ワクワクしますね! 三崎さんの新たな挑戦応援します☺️ MISAKIのバイク楽しみにしております。
@jojoda8240
@jojoda8240 8 ай бұрын
三崎さんの言ってたように発信力ってすごい大事なんだな。小さい会社で人を集めるのが1番大変だけど、KZbinで広められるのはすごいプラス。
@ルシ-f1h
@ルシ-f1h 8 ай бұрын
今の時代、こんな素敵なストーリー見れない!感動した。一歩を踏み出せずにいましたが勇気もらいました。
@ナマポ漫画
@ナマポ漫画 8 ай бұрын
やめときなさい
@安田真由美-t3d
@安田真由美-t3d 8 ай бұрын
50歳のオバサンですが、応援しています! 私の兄は子供の頃手首の神経を切ってしまい自力で指を開けませんでしたが、今はしっかり動くようになり板金業頑張っています!きっと治ります。頑張ってくださいね💪
@さなちゃんu90
@さなちゃんu90 8 ай бұрын
騙されないように😅❤
@enjoy9906
@enjoy9906 8 ай бұрын
自分の体の一部がちゃんと動かいないとても精神的にも、肉体的にもツライ経験をされているのに、すぐこんなバイタリティー溢れた行動が出来る 人間はほとんどいないと思います。普通なら凹んでまだ立ち直れてない人の方が多いと思います。本当に尊敬致します。 そんな三崎さんを見て自分も燃えて来ました!! 私もバイク乗るので、三崎さんが作った熱いバイクが出来たらぜひ乗りたいです!
@samurai-wind
@samurai-wind 8 ай бұрын
EVじゃなくてもバイクの音って車に乗っていると聞こえません、特にスクーターなどばすり抜けをしてくるんですが音がないととても危険だと思います。 実際自分も大型のアメリカン乗っていて、相当なマフラー音があっても気付かれない時があります。 公道においては音がないことは決して良い事ばかりじゃなく事故に繋がると思ってます。私の場合はあえて迷惑だと思いつつもマフラーを吹かして周りの車に気付いて貰ってます。※暴走族みたいな吹かし方ではありません
@Koala52
@Koala52 8 ай бұрын
お元気になってよかったです。 MISAKI ブランド名前いいですよね。
@ジュリ坊-i5z
@ジュリ坊-i5z 8 ай бұрын
響きが凄く✨未来を感じます✨✨✨成功を祈っています🎉🎉 頑張れMISAKI👑
@nojicoco.0203
@nojicoco.0203 8 ай бұрын
世界のMISAKIになって欲しいですね✨✨ 応援してます‼︎
@masakinen
@masakinen 8 ай бұрын
夢あるな〜勇気貰いました! MISAKIバイク出たら買います!
@愛之助-i5j
@愛之助-i5j 8 ай бұрын
私も給料、未払いになったことがあります。2か月で耐えきれず転職しました その会社は頑張って立て直して、今は地元でCMを観るくらいになりました 未払いでもなんとか残っている社員さん、すごいです 給料、払ってもらって良かったですね
@marron2376
@marron2376 8 ай бұрын
ついこの間の動画で泣いていて心配でしたが、もう会社を立ち上げて未来に向かっていてすごいです✨✨✨
@daioz2848
@daioz2848 7 ай бұрын
感動しました! 三崎さん、バイクメーカー立ち上げなんて凄いです。 壮大なノンフィクションのドラマが始まりますね。これから三崎チャンネルから離れられません!一緒に夢を見ながら見続けます。 頑張ってください。応援してます!
@ちゅん-s4g
@ちゅん-s4g 8 ай бұрын
MISAKIって名前はめっちゃしっくりくる
@Dubai2sumitaaaaai
@Dubai2sumitaaaaai 8 ай бұрын
KAWASAKIみたい
@rovo4676
@rovo4676 8 ай бұрын
MISAKIかっこいい✨
@がじ丸
@がじ丸 8 ай бұрын
北海道出身だけにカニみたいやなw
@まるまる-b4r
@まるまる-b4r 8 ай бұрын
既にあってもおかしくないくらいしっくりくる『MISAKI』
@ナマポ漫画
@ナマポ漫画 8 ай бұрын
ミサキとは読めないけどな、 マイサキになるんだろう
@kuikara6948
@kuikara6948 8 ай бұрын
四の五の言わず、まず給料払うよという姿勢が本当にかっこいい。報われるべき人達をしっかり支える経営者、なかなかいません。
@silvermoon6822
@silvermoon6822 8 ай бұрын
社員は会社の財産です。強固な信頼関係を築き、EV二輪の実現に邁進してほしいですね。
@bruenhildehaiena
@bruenhildehaiena 8 ай бұрын
大津と大違い😂 ミサキさん、かっこいい😂
@JUNJUN-ob8en
@JUNJUN-ob8en 8 ай бұрын
現在62ですが30で中免取ってから42迄乗ってました。三崎さんかっこいいです。今回が一番の本気度を感じました。立派な本社じゃないですか!天下のHONDA だって最初はもっともっとちっちゃな町工場でしたから。三崎未来電子が世界で知られるようになった時に動画とは云え、会社誕生の瞬間に立ち会えた事を喜べるそんな未来を私も夢見てます。
@ちゃんねるしー
@ちゃんねるしー 8 ай бұрын
九星氣学鑑定士です。 企業救済!さすが三崎さん!!! 三崎さんの2024年はまさに経営と引き継ぎです!運氣は下がっているのではなくとても高いです!上がっています!壁にぶつかりながら進化していく!です!来年は華々しい誕生!発表となります🎉🎉🎉楽しみです😊
@ふわふわ-j2f
@ふわふわ-j2f 8 ай бұрын
私も鑑定してほしいです😂
@samlion1980
@samlion1980 8 ай бұрын
凄い。
@lumitaschannel824
@lumitaschannel824 8 ай бұрын
本当に、すごい。三崎さんのリアルドキュメントをリアルタイムで観られることに感謝。新しい会社の名前とってもいいです! 防犯や、警護は今まで以上に気をつけてください🙇‍♀️ バイク事故からの…まさかの決断。すごく生き生きして見えます。(ケガだけは早く治りますように) お身体には気をつけて、本当にご安全に!これからのKZbinも楽しみにしています。いつもありがとうございます!
@ちにゃ-n2x
@ちにゃ-n2x 8 ай бұрын
素晴らしい挑戦です!海外企業となるより日本企業として発展して欲しい! 三崎さんは、自分の体験を通してひらめいたアイデアを活かすことに非常に長けていると思います! MISAKIの成功を応援しています✨
@Soronmeeda_Japan
@Soronmeeda_Japan 8 ай бұрын
TOYOTA、HONDA、KAWASAKI、YAMAHA、MISAKIって違和感ないwww
@シラ-n9o
@シラ-n9o 8 ай бұрын
ほんとだ‼️すごい💦💦
@菅野智之THC
@菅野智之THC 8 ай бұрын
初めは違和感あるだろ。
@フェアリーともも
@フェアリーともも 8 ай бұрын
TOYOTAって2輪あったかな? あ SUZUKIがない?
@iori5978
@iori5978 8 ай бұрын
頭文字も被ってなくて良かったですよね♪ MがついたらMISAKIしかない!!
@gyan_fugou
@gyan_fugou 8 ай бұрын
アメリカでいうテスラ的存在だからインフルエンサーの影響考えると事業スピードはめちゃくちゃはやい
@sara__int77
@sara__int77 8 ай бұрын
「あの過去があって良かったなと言える未来を必ず作る」素晴らしい言葉、三崎さんらしい。すべてのことに意味がある.. この日を迎えること、色々な出会いも運命でつながってたんですね。大変な道のりだと思いますが、これから向かう素晴らしい未来✨心から応援してます❗
@ナマポ漫画
@ナマポ漫画 8 ай бұрын
そんな自分の心の気休めのためにビジネスなんかやっちゃダメです
@ponchan7841
@ponchan7841 6 ай бұрын
本当この回は三崎社長の意気込みだったり、経営の難しさ、資金、従業員の大切さなどが知れて 自分にとってもプラスになる回でした。
@Naoyass
@Naoyass 8 ай бұрын
三崎さん はじめまして 僕は外壁塗装工事の会社を経営しております  三崎さんの動画に感銘を受け 新しい会社の外壁の塗装や防水工事等有れば やらせていただけたら光栄です
8 ай бұрын
転んでもただで起きないのが好感
@ちゃんマル-n2u
@ちゃんマル-n2u 8 ай бұрын
思いました(*^-^*)👍
@こばやしけんた-n3y
@こばやしけんた-n3y 8 ай бұрын
2人ともめちゃくちゃかっこいい!!全力でできることで応援したいですし、心から成功をお祈りしています!コメント欄も温かいコメントで溢れてて幸せな気持ちになりました。ありがとう〜😊😊😊
@あけてぃ
@あけてぃ 8 ай бұрын
やっぱり強運の持ち主だと思います! 今日の動画は久しぶりにイキイキしてカッコいいです! 応援してます😊
@SH-nz7fm
@SH-nz7fm 8 ай бұрын
バイク会社を買収して、リハビリの意欲に、そして運命として受け入れる。逆境を切り拓いて行く。すごい。リスクを取る生き方だ。人生オールイン。独身だからできる生き方だ。このバイク会社、上場することになると思う。三崎さんのブランド力と経営力、人脈、そして行動力で変わると思う。Appleのスティーブジョブズのようなものだ。。。免許取り立てで夜中の山道をバイクで走るのも、格闘技で眼底骨折したのも、友だちにお金を流して脱税で捕まったのも、危ないことに手を出したからなんだけど、危ないリスクの大きいものに賭けてワクワク生きている実感が欲しいんだと思う。本当は歯医者さんのお父さんが息子をしっかり褒めて、認めてあげれば、この飽くなきハングリー精神の生き様にはならなかったのに。。。イーロンマスクもそうだけど、父と息子の関係が、こういう破天荒な人を生み出すんだなあ。
@八雲-n2t
@八雲-n2t 8 ай бұрын
三崎さんに人生を救われた方々は裏切らないと思います。人を救える人は議員にもいません!そのままの三崎さんで居続けてください どんなに困難で挫けそうになっても応援してくれる人々が貴方様には居るのですから。楽しみにしています
@sierravista19
@sierravista19 8 ай бұрын
三崎さん応援してます📣池田さんの、海外でなく日本で頑張りたいという意志も良かったです
@emichi-835
@emichi-835 8 ай бұрын
スーツの横顔がめちゃくちゃかっこよくて内容が入ってこない😂と思っていたけど、やっぱり三崎さん。ものすごく引き込まれる✨
@makikawanishi584
@makikawanishi584 8 ай бұрын
KZbinでこんなに幸せな温かい気持ちになったのはすごく久しぶり。日本の企業に潰れる前に手を差し伸べて下さって本当にありがとうございます。経営者ってヒーローになれる職業なんだね。
@obanyan_hitorigatari
@obanyan_hitorigatari 8 ай бұрын
DMを送った従業員の方の藁にも縋る切実な思いと、三崎さんが事故の後遺症やトラウマに苦しみながらも乗り越えたいとの思いが、出会うべくして出会った…そんな印象を受けました。 この出会いが、5年後、10年後に『あれは神の采配』と言われるような発展を遂げることを祈るとともに、これからMISAKIに関わるだろう全ての人を、心から応援しています。
@よりより-v7c
@よりより-v7c 8 ай бұрын
事故を経験して決断したと伺い鳥肌が立ちました。 三崎さん、やっぱり素晴らしい。三崎さんの繊細さと強さをとても感じる動画でした。 とても尊敬します。心から応援します!MISAKI、きっと世界に羽ばたきますね!
@tf2336
@tf2336 8 ай бұрын
自分もバイク乗りです! それより三崎さん! マジかっこいい! 勇気もらえました!!
@sara-u8m9r
@sara-u8m9r 8 ай бұрын
MISAKIカッコイイですね! 応援しています😊
@jamyellow1601
@jamyellow1601 8 ай бұрын
MISAKIかっこいいです!!応援してます!!🎉
@tatsumero
@tatsumero 8 ай бұрын
三崎さん、バイク事業頑張って下さい。 自分も、20代にバイク事故を起こして怖いと思いましたが、半身動かないのにレースをした、プロレーサーアラン・ケンプスターの記事を見て、30歳でバイク乗りに戻りました。 三崎さんも、バイクの楽しみを知った同士です。 また、バイクに乗ってる動画をお願いします。
@miku7620
@miku7620 7 ай бұрын
三崎さんて素晴らしい人間性ですね。前向きで行動力あり、 それでもって情や感謝もあり。動画を見ていてこちらもエネルギーが 沸くし自分の人生も考えてしまうほど影響力もありますね。 池田社長さんが、もう一つ素晴らしい方ですね。普通100億財産があったら 優雅な生活送って散財しててもおかしくないのに、社会の為の貢献と まじめに頑張ってられて素晴らしい方だと感心しました。 この2人がタックを組めば絶対,いい運気がきて上昇気流に乗ると 確信してます。名前もMISAKIバイクって前からあったんじゃないかと 勘違いするほど、バイクの名前にあってます。ほんとです。 これからも上手く行くように動画拝見したいなと思います。
@冨田光枝-y4m
@冨田光枝-y4m 8 ай бұрын
凄い!切り替え早い!すぐ自分に戻れるんですね🙌やっぱり必ず這い上がるー☺✨
@マックスとチャチャのママ
@マックスとチャチャのママ 8 ай бұрын
あなたは、えらいなぁ。プラスに考えれるからね。頑張ってください。
@sorosorokizuko
@sorosorokizuko 8 ай бұрын
気がついたら息子を見てるような目で観て居ました💦とにかく応援しています✨✨✨✨✨こんな素晴らしい若者が居るなんて👏👏👏
@chocomint-c
@chocomint-c 8 ай бұрын
王子、本当にすごいよ✨ 歴史的瞬間を見せて頂きありがとうございます😊会社名も本当に素敵です✨MISAKIのバイクを街中でお見かけするのを楽しみにしています🏍 頑張ってください😊
@ImpressedCatVideo
@ImpressedCatVideo 8 ай бұрын
凄い!凄すぎる。MISAKI楽しみですね
@sutekiworldvlog
@sutekiworldvlog 8 ай бұрын
うわ〜 さすがです! MISAKI、すごく売れそうな響きですね。こちらの社長さんのお話もとても興味深く聞きました。日本全体的に言えることかもしれませんが、どんなに良いものづくりをしていてもなかなか知られてないことも多く残念だと思います。対外的なアピールは重要ですね。そういう意味で三崎さんと今回つながりができたのは会社にとって本当にラッキーなことだと思います。
@パンナコッタなんてこった-z8s
@パンナコッタなんてこった-z8s 8 ай бұрын
『MISAKI』かっこいいです🏍️!
@こやぎゆき.369
@こやぎゆき.369 8 ай бұрын
三崎優太ただ者ではない… これからのMISAKI、応援します📣
@okazo81
@okazo81 8 ай бұрын
良い人材が来るといいですね。 この会社の運命は人材の質にかかっています。 理想ではメ-カ-勤務経験がある電気・電子技術のマネ-ジャ-以上の人です。 4大バイクメーカ-ならリタイヤした人でもいいかと思います
@pote103tama
@pote103tama 8 ай бұрын
めっちゃ応援します!!! MISAKIのバイク と言われる未来が見えました! お金持ちだったら投資したい。。
@0924kanta
@0924kanta 8 ай бұрын
バイクメーカーMISAKIの誕生!楽しみです(^^)
@黒乃イオリ
@黒乃イオリ 8 ай бұрын
自分はバイク乗らないけど、バイク乗る人間の思考っておそらくガソリンで動くエンジンの音とか、そこら辺にも魅力を感じてる人がいると思うんですよね。その類の人間をどうやってEVに惹きつけるかっていうのが一つのポイントだと思います。
@KIYO1122
@KIYO1122 8 ай бұрын
まさしくその通りです 大半のバイク乗りはEVに興味ないです 業務用ならいいかもしれませんが、走り続ける仕事だと充電問題があるので個人で使うには微妙ですね
@ナマポ漫画
@ナマポ漫画 8 ай бұрын
サーロン乗った事ないの? 一度乗ってみ、 ガスモーターとはまた違った魅力があるんだよ。
@KIYO1122
@KIYO1122 8 ай бұрын
@@ナマポ漫画 いやぁガソリン爆発してないものに興味がわかないや サーロン買うならセロー買う でもチャリと比較して見るならまた話は変わってくるかも
@ムック-b3k
@ムック-b3k 8 ай бұрын
サーロンはクラッチ無くない? バイク乗りの殆どはマニュアルがいいのよ、ガチャガチャしたいのよ、運転じゃなくて操縦したいのよ。 アナログだから楽しいの。
@ナマポ漫画
@ナマポ漫画 8 ай бұрын
乗ってみて言ってるの?
@kana0975
@kana0975 8 ай бұрын
MISAKI!! かっこいいです👍
@daiki0905
@daiki0905 8 ай бұрын
この社長の人柄が素晴らしいと思う。MISAKIバイク頑張って欲しい!
@joji_1minute
@joji_1minute 8 ай бұрын
バイクメーカーMISAKI(新会社)設立おめでとうございます✨三崎さんのスピード感、素晴らしいです!もう未来への第一歩を実現されたのですね! 勝手ながら個人的な感想を言わせていただくと…業務用は二輪も含めてaidea社に丸ごとお任せして、三崎さんの会社は「カッコいいバイクだけ作る」(三崎さんが本当に乗りたいバイクしか作らない)というブランディングのほうが良いのでは?とおもいますが、いかがでしょう🤔 そのほうがaidea=業務用(利便性、コスト削減)、MISAKI=個人用(趣味、ライフスタイルの追求)といった感じで棲み分けができ、ブランドイメージの混同も避けられるはず。 で、MISAKIのバイクは、自動車で言うとフェラーリやランボ、というかレクサスかな?(バイクで言うとDUCATI?)のような高級・ハイスペックマシンという方向性が良いとおもいます。ラグジュアリー感があるほうが三崎さんのバイクらしいし、価格設定が多少高めだったとしても海外でも売れるはず! てか、せっかくのKZbinだから、バイク好きな視聴者さんのご意見なども積極的に取り入れて、皆んなで世界のMISAKIを創り上げていけると素晴らしいですね!ご健闘をご期待申し上げます😁
@にしやん-h6j
@にしやん-h6j 8 ай бұрын
涙出そう。応援しかない。
@chitosemoriyama888
@chitosemoriyama888 8 ай бұрын
免許返納を無くしたい、移動を自由に‼という熱い想いが社長さんや従業員さん達の諦めない気持ちに繋がっていたんですね。ものづくりって、永遠の浪漫を感じます。従業員さんとその家族も、救われた気持ちだと思います。士気も上がっていそうです。法人誕生の瞬間が観れて、嬉しいです。
@cats5348
@cats5348 8 ай бұрын
すごぉ~~い✨さぶいぼぉ~~✨バイク全然興味なかったけど、MISAKIのスクーター買いたい🛵
@にいなさとみ
@にいなさとみ 8 ай бұрын
社長の情熱に勇気をもらい、自分も人生諦めない、と思えました。 業界に新しい風が吹きますね
@もすもすこんにちはです
@もすもすこんにちはです 8 ай бұрын
充電火災 0、事故火災 0 の日産リーフのようなバイクを作ってもらいたいですね。 そして、三崎さんがMISAKIに気持ち良く乗っている姿を見てみたいと思いました。
@まねきねこ-y3j
@まねきねこ-y3j 8 ай бұрын
凄い‼️ こういう人が本当の 男 と言うのではないでしょうか…。 潰れそうな会社を助ける。別に助けなくても良いのに、傾いた日本のためにもなるとも感じています。 こういう会社って、日本にたくさんあるとも感じました🇯🇵 感動致しました‼️
@holoholohawaii5844
@holoholohawaii5844 8 ай бұрын
三崎王子から三崎電子へ! 勇気がわく動画ありがとうございます! これからが楽しみです 自分も頑張ろうと思いました
@apfelapfel-f4x
@apfelapfel-f4x 8 ай бұрын
本当に僕も今会社を始めて2年、凄く不安が多いですがこのお二人と同じで挑戦し続けたいからお金が減ってもやめたくないって気持ちが多いです。 なので凄く規模の大きい損失なのにこんなにたのしそうに挑戦してる姿に非常に勇気をいただきました。 6月さらに頑張れそうです!
@yoko1561
@yoko1561 8 ай бұрын
私は HONDAの従業員です❗ お互い 頑張りましょう 🏍️ 今でも 本田宗一郎さんと 藤沢さんには 感謝 感謝 です 発祥の地 に 住んでいます‼️ 福利厚生も 大切ですね🎉
@燦ルシア
@燦ルシア 8 ай бұрын
misaki社長事業を1部でも引き継いでくれてありがとう。私も個人事業主で製造業してます。凄い励みになります。製造業は日本のほこりです。
@heartkitten
@heartkitten 8 ай бұрын
経営者としての素晴らしい責任感、姿勢を感じました😊私はインドに住んでますが、日本がもしインド向けの三輪を作れば飛ぶように売れるかもしれません。 インドはオートリクシャという三輪車がタクシーとして使われるのですが、すぐ壊れるので「壊れにくい日本のかっこいいビジネス用三輪車」が出ればこれはビジネス用かつタクシーとして目立つ(オートリクシャはほぼ全て同じデザインなので。)のでとても売れるかもしれません🎉マーケティングリサーチすると良いかもです😊
@f4222
@f4222 8 ай бұрын
MISAKIに乗れるようにお金稼ぎます!!
@お手紙
@お手紙 8 ай бұрын
あと、◯◯年若かったら入社したい😊多くの人が知るメーカー工場で事務員だった私。二輪四輪生産してる会社です。私の住む県の工場が一年で二つも閉鎖した。我が身に降りかかった閉鎖。今は畑違いの企業に転職する事が出来たけど、中身はハチャメチヤ。大手の工場の運用ルールは法的にもクリアしてる素晴らしいものだった。この動画を見て懐かしくなった。どうか仕事するのが怖くないクリーンな標準書がある働きやすい工場がいつまでも続くよう頑張って下さい。三崎社長を応援しています。トップで会社は変わる。新しい風が吹く🎉
@ともこ-g3j
@ともこ-g3j 8 ай бұрын
かっこいい🥹✨ これからも応援します📣
@松竹梅魅録-w1g
@松竹梅魅録-w1g 8 ай бұрын
素晴らしい🎉 自動二輪車は、僕も怪我をしたので乗れませんが電動なら僕も乗れます 完成したら買いたいです❤ お金貯めて楽しみに待ってます ロゴも楽しみです 僕が想像してるロゴもありますがパソコンが打てないので 宇宙のイメージの中にMISAKIと入るロゴです うまくいえませんが素敵なロゴバイク全部楽しみに待っています 😊
@Japanese-beautiful-baby
@Japanese-beautiful-baby 8 ай бұрын
三崎さんすごいです🥹 どんな逆境にも立ち向かっていく三崎さんはめちゃくちゃかっこいいです!! MISAKIのバイクが街を走るのを見る日が楽しみです✨私も夫もバイク乗りですのでいつの日か購入したいです❤
@AB-cl1cs
@AB-cl1cs 8 ай бұрын
お疲れ様です。長く自動車業界でエンジニアをしている者ですが 今回の挑戦はとてつもなく難易度高いと感じます。 製品が完成するかしないかではなく利益が出せるようになるかという部分です。 応援はしていますが心配もしています。 三崎さんにあまり製造業のイメージがありませんが優秀なモノつくりの専門家をすぐに雇うべきと思います。 他のどこよりも短い開発期間、安い材料費、安い人件費が必須です。 いろいろと偉そうにすみません。応援しています。
@バニラ194
@バニラ194 8 ай бұрын
三崎さんの力になってあげて下さい。
@loveofficial-s5n
@loveofficial-s5n 8 ай бұрын
🎉🌟㊗️🎊✨✨✨✨
@ナマポ漫画
@ナマポ漫画 8 ай бұрын
@user-bh9uw8eq5b 失敗するとわかってる物に力を貸すのはNGです
@正義のヒーロー-f3s
@正義のヒーロー-f3s 8 ай бұрын
三崎さん、すごく痺れて刺激になりました。 私も今年すごく嫌なことばっかですが、自分の好きなことをもっと極めて、三崎さんみたいな行き様をしたいと思います。 ありがとうございました。
@ゼットン-o5k
@ゼットン-o5k 8 ай бұрын
MISAKIが完成したらいつか乗ってみたい!頑張って下さい!
@usamori1010
@usamori1010 5 ай бұрын
MISAKI応援します! 頑張れ!
@dalidali00
@dalidali00 8 ай бұрын
昔からバイクが大好きな方で体が不自由になった方でも乗れるバイクがあったら素敵と思いました。 三崎さんの手のグリップ力もそうですが、走行時の揺れで体がキツくなってしまう方などが安心して乗れると需要があるのではないかと感じました。 ブレーキがグリップではなく、足にするとか(車のイメージ) そらかアクセルを緩めたらブレーキ機能にシフトするとか。急ブレーキ用にだけ足? ただの素人ですが、バイク大好きな兄がバイク楽しめいないのが何故なのかわかっていなかったですが、三崎さんが手を痛がっているのをみて、ハッとしました。 少しでも開発のアイデアの参考になったら嬉しいです
@minihorse9
@minihorse9 8 ай бұрын
MISAKI王子!「過去を変えられる」って王子の言葉、大好きです♡ Vespa みたいにオシャレだけど、ホンダカブみたいにコスパのいいスクーター作って!ミサキカブを世界中に走らせて欲しい‼︎ 応援してるよーー!
@ナマポ漫画
@ナマポ漫画 8 ай бұрын
海外ではもう中国製が普及しています。それを超える何かを持ってないと競争には勝てないでしょう。
@RIRURUN_0911
@RIRURUN_0911 8 ай бұрын
6900万円という巨額なお金をさらっと立て替えて三崎さん、本当にカッコ良すぎです。 バイクブランド『MISAKI』 しっくりくる。 青汁王子からバイク王子に進化するね❤ 第1歩おめでとう🎉
@ナマポ漫画
@ナマポ漫画 8 ай бұрын
だけど赤字の会社を黒字に出来る訳が無いんだよな。 技術面では素人なんだし。
@papiko24-ig4hz
@papiko24-ig4hz 8 ай бұрын
そっか❣️ バイク王子🤴ですね😆
@チカラコブ-y2x
@チカラコブ-y2x 8 ай бұрын
やっぱり情熱の人だね 止まらんね
@loveofficial-s5n
@loveofficial-s5n 8 ай бұрын
最高だ👍🌟
@popochan793
@popochan793 8 ай бұрын
夢があるな。自動車業界にいるけど、1年くらいSOPまで掛かるのは仕方ないにせよ、どれぐらいの需要があるのか気になるね。 また、この手の会社はサプライヤー側も仕事を受けてよいのか慎重になる(型費の未払い等が発生するリスクもある)のでどこまでついてきて来てくれるかにもよるから、三崎さんはサプライヤーの方も訪問した方がよいかも。特に今回はサプライヤーの半導体の供給問題があるところで起きた発端とのことなので、、、、、半導体メーカーに訪問してみてはどうでしょうか。
@ma-bh1yt
@ma-bh1yt 8 ай бұрын
素晴らしい動画でした!! 辛い過去の消すのではなく、明るい未来に繋げる!!そんな気持ちにさせられました ありがとうございます
@pontaEX1
@pontaEX1 8 ай бұрын
日本の名だたるブランドがどんどん外国に技術が流出したりで経営が悪くなって減ってきてる中、池田社長の日本のブランドにこだわる姿勢がとても応援したくなりました。 外国に売るのは簡単ですが、日本の新たな財産となるものを作りあげたいという挑戦、今の日本に一番必要な事だと思います。ものつくり日本の名を再度世界にとどろかせる企業になるよう願ってます。 青汁王子の心意気も素敵です。
@loveofficial-s5n
@loveofficial-s5n 8 ай бұрын
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟💫✨✨✨✨
@lukechan-nel7790
@lukechan-nel7790 8 ай бұрын
misaki かっこいー!!
@tkiku7239
@tkiku7239 8 ай бұрын
aideaのバイク注目してたけど、こんなことになっていたとは知らなかった コンセプトがこのままなくなっていくのは勿体なさ過ぎる
@無農薬農業意外と簡単
@無農薬農業意外と簡単 8 ай бұрын
三崎さんはドンドン男としてそして人として深みが出てカッコ良くなって行ってるなぁ。 50歳、百姓の意見です。
@kamikawakyosuke2979
@kamikawakyosuke2979 8 ай бұрын
いいじゃん、頑張ってください笑 僕はバイクより車の方がすきですけど、子供の頃から。なので、正直バイクのことはよくわかりませんが、こう言うのが見たかった。 いま、いろんなKZbinrさんが、飲食店とか、食べ物とか作ったりしてますけど、自動車メーカーつくったり、バイクメーカー作ったりする人居ないんですよね。 僕はバイクは車よりは好きではないだけで、興味ないわけではなくて、乗り物は全部好きですw 電車も飛行機もバイクなど、その中で車が1番てだけで、興味はありますし、その類の動画は死ぬほど見ます。モータースポーツなんかも大好きです。 なので、KZbinやってるかたで、モータースポーツの世界に行く人いないかな?とか、自動車、バイクメーカー作る人いないかなーって思ってました。なので、もし、その会社ができたら動画見たいですね。 やっぱりバイクもね車とは違う魅力があるし、かっこいいんですよ。 なので、楽しみですね。😊 その店ができて、バイクにもモータースポーツはありますが、この先、MISAKIというメーカーが、モータースポーツの世界に行けたりしたら、凄いですよね。😊
ガチガチの大物有名人が5日間泊めてくれと新居にやってきた
4:25:38
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
【億超え】ヤフオクで青汁王子のアルファード買ったら衝撃の展開に...
14:57
中野優作 / 人生に愛車を。
Рет қаралды 447 М.
元大王製紙会長 井川意高/カジノに狂い 会社の金106億使い込み逮捕/部下の裏切りで一族追放
1:19:12
街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜
Рет қаралды 2,6 МЛН
DaiGoさんと「心理戦ババ抜き」をしたら衝撃の展開に…
27:28
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 1 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН