KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
青チャート 真の極め方を解説!
11:58
数学網羅系参考書を2ヶ月で終わらせる方法
16:28
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
00:49
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
41:02
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
01:12
青チャートの次にやるべき数学参考書はどれだ⁉2024
Рет қаралды 19,591
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 173 М.
CASTDICE TV
Күн бұрын
Пікірлер: 124
@CASTDICETV
Ай бұрын
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/ ☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/ ☆『東大数学の発想と検討2025』→ amzn.to/3T3HGat ☆『最高の職業と進路が見つかるガイドブック 』→ amzn.to/47qpOMs ☆『ゼロから知りたい総合型選抜・学校推薦型選抜』→ amzn.to/3WRA2CH ☆『「情報戦」を制して合格する勉強法』 →amzn.to/32vSfvV ☆『古文単語 速戦即決』→amzn.to/4cmgH1k ☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
@東村博之-n1g
Ай бұрын
やさしい理系数学は高3駿台模試偏差値最低65以上必要になる 容易におすすめすべきではない 標準問題精講や一対一などの標準レベルの問題集を完璧にしてから入らないと実力は身につきません
@quicxl
Ай бұрын
入試数学「実力強化」問題集、無印・*・**の3レベルに分かれてるんですけど、無印だけでもやると青チャートやらなくても解法めちゃくちゃ入ってきてオススメです 今まで気づかなかった解法にも出会えてやってて楽しいです 高3の夏までに数周できてたらめちゃくちゃ武器になると思います!
@ぺんぺん-i8x
Ай бұрын
ハイ完やったけど合わんかったな 解説が特段凄いわけでもないから解説簡潔でスッキリしてる問題集で演習積む方がレベルアップできた
@kuryu-sp7ce
Ай бұрын
最難関理系以外は、青チャートと過去問だけで十分だろう
@ピヨちゃん-r7b
Ай бұрын
ほんまそれ 特に東大京大志望者は出る分野決まってるんだから、わざわざ出ない分野学習するやつなんていないでしょ。変態以外。 参考書ルートとか謳ってる京大OBって宗教だと思う。毎回同じ参考書ばかり。 参考書は信用できるモノ一つ完璧にやればいい。 そして過去問。 余裕があれば問題集やればいいけど、志望校で出ない分野までやる必要無い。 っていうか、どの問題集も過去問を集めただけなんだよな。 問題集は参考書じゃ無い。
@ちゃ-e5y
Ай бұрын
横国も青チャートだけで大丈夫ですか…?理学部志望です!
@kuryu-sp7ce
Ай бұрын
@@ちゃ-e5y 東大京大理系ですら青チャートと過去問と模試だけでいけます。なので横国ももちろんそれでいけます。ただし、数学が好きで追求したいなら青チャート縛りをするのはナンセンス。入試問題は共テにしろ横国にしろ、青チャートに書いてあることからしか出ないので青チャートだけでいけるという原理だが、やはり同じ知識でも複数の参考書による多角的な説明・使い方を見ることで理解が深まることがあるからね。
@user-n3g1al
18 күн бұрын
これは間違いないな。
@ヤヌスヤヌス
Ай бұрын
チャート例題を解いたら、エクササイズじゃね?自分はFGだったけど、step upまで解いたら、スタ演が楽だった。step upの星4で新演習に掲載されてる問題があったので普通に難しい問題も載ってます。
@ゆきゆき-i9f
29 күн бұрын
EXERCISEは問題数がかなり多いですね。 時間が充分にありかつ他教科に問題がない前提で検討すべきでは。 同じ趣旨で問題数ももう少し絞るという意味で、同じ数研の重要問題集を私はお薦めします。😊
@nas0112
Ай бұрын
CanPassは星3の問題が急に発展的で解説も発想の根拠が薄く不親切なので効率的ではないと思います メジャーな参考書ではないですが、上位大学に必要な解法を押さえるのが主目的なら旺文社の『センバツ数学』が発想法を噛み砕いて解説しているので個人的なおすすめです。コンパクトですし、標準と上級編があるので習得したいレベルに合わせて使い分けることもできます 結局一通りの解法に触れた後演習を積まなければいけないのはどのルートでも同じですね
@きはら-v4d
Ай бұрын
真・解法への道ってどういう立ち位置?
@Heidisis688
Ай бұрын
プラチカの上位互換
@ゆきゆき-i9f
Ай бұрын
発売済のⅠAⅡBC(ベクトル)は本当に素晴らしい良書ですね! チャートとは一味違う、入試実戦問題に相対した時の着眼点等を体系的に豊富に示してくれています。 内容構成難易度分量全て似ている類書はないと思っていますが、何かありますか? 心当たりがある方はぜひ教えてください! 新しく発売されるⅢC(除ベクトル)にも、とても期待しています!
@ゆきゆき-i9f
Ай бұрын
非常に長くなりすみません。 以下に対し、ぜひご意見をお聞かせください。 異論反論大歓迎(誹謗中傷はご遠慮ください。)! 青チャートの次にやる問題集と言えば、東進の「最重要問題」が本当に素晴らしいと高く評価しています。 問題数は文系で1冊100問、理系で2冊180問と比較的控えめ。 内容は、端的に言うと、駿台「ハイレベル数学完全攻略」の、レベルだけを落としたバージョン(これらだけを比べたら問題数にかなり違いはありますが、それでも、全体的に見れば、どちらも控えめ。ハイ完は、解説の中に別の問題がかなり含まれていますし。)。 問題数は控えめな一方、着眼点や別解や背景等の解説が、この種の問題集にしてはかなり親切丁寧で厚い、これこそがこの本の特長。 標準レベルの入試実戦問題のインプット演習用に最適。 問題数とレベルという意味ではZ会の入試の核心(標準編)(理系の場合)が比較的類書と言えるでしょうが、解説の詳しさ丁寧さに関して、両者には大きな差があるように感じます。 誤解のないように付記すると、入試の核心も、全参考書問題集の中で見てみると、大変に素晴らしい本だと思っています。 一方、同じレベルで解説よりも問題数を重視する人には、数研の重要問題集がとてもいいと思います。 標準的な良問がたくさん(理系で約300題)、解答解説はやや簡素も不足はなし(青チャートを終えた人なら問題ないハズ。)。 3段階のレベル分けに特に重要な問題「必解」の記載があるので、問題数重視といえども少しは絞りたいという人にとっては、得意不得意や志望校の傾向等により問題の取捨選択もしやすい。 青チャートを使っている人にとっては、それとの関連も明確でより使いやすい。 東進とは正反対で、同じレベル内容の問題のアウトプット演習用に最適。 一番の類書は、河合の「大学入試数学問題集理系272」(理系の場合)だと思います、無名ですが。 分量にレベル、それに良問揃いなのは似ており、これも良書ですが、レベル分け等による使いやすさ、それに解説の質量で、重要問題集に分があると評価します。 金沢大や筑波大や広島大といった上位地方国公立大、場合によっては比較的易しめの旧帝大の志望者(いずれも除医学部医学科)にとって、これらは、過去問演習以外の最終段階と成りうる、最高の問題集だと確信しています。 よほど得意な人や数学で他に大きな差を付けたいような人で、他教科にも大きな穴がないような人でない限り、もっとレベルの高い問題集(プラチカやハイ完ややさ理など)をやるより、これらを何回もしっかりやり込み、自分の血肉とするのが効率的で効果的で、そして大切なのだと思います。 それより高いレベルの人、目標の人でも、途中段階で使うと非常に有用ではないでしょうか(特に前者)。 あ、ただ、これらを難なくこなせるような人の場合、これらをスルーしよりハイレベルなものに当たるほうがいいのは言うまでもありません! ただし、他の教科のことも忘れずに…。
@quicxl
Ай бұрын
東進の最重要問題をあげてくれてる人めっちゃ少数だからいて嬉しい!! 本屋で標準レベルの参考書が欲しいと思って色々と見てたらたまたま目に入って中身をちょっと見て気に入って買ったんですけど使っててもめちゃくちゃいいと思います!!!
@ゆきゆき-i9f
Ай бұрын
@@quicxl 様 これ、本当にいいですよね!😊 なぜあまり知られていないのか、とても不思議なんです…。😅
@まる-z6e1l
Ай бұрын
青チャからなら駿台理系標準問題集か河合の医学部攻略の数学がおすすめ
@ちゃ-e5y
Ай бұрын
横国の理学部数学科志望で青チャ、一対一、キャンパス、ハイ完はオーバーワークですかね流石に
@sawa1047
27 күн бұрын
キャンパスまでで大丈夫だと思います。 なんなら青チャのエクササイズまでしっかりやれば過去問大体いけませんか??
@ちゃ-e5y
26 күн бұрын
@@sawa1047 例題解き終わったのでエクササイズ解いてやってみます!ありがとうございます
@ゆきゆき-i9f
25 күн бұрын
EXERCISEは問題数が大変多いので、同じ数研の重要問題集をやるのはいかがですか? 時間があるなら全てやるもよし、なければ志望校の傾向や自分の得意不得意により問題をセレクトして。 問題レベルを3段階に分けている、特に重要な問題を「必解」として示している、という点で、セレクトし易い。 青チャートにしろ問題集にせよ、網羅系を終えた後の実戦演習では、多すぎない問題を対象とするかわりにいい問題を抽出し、それを何回何回も繰り返し、それだけは確実に習得するのが、合格には何より重要であるとも考えます(たくさんやって復習せずに忘れて、最終的にどれも身につかないのは最悪…。。。)。 青チャート例題(網羅系)をされている時点で網羅性は確保されているでしょうし。 しかも、重要問題集は青チャートとの関連も明確。 レベルも、横浜国立大学理系志望なら、青チャート例題と過去問以外で最終段階として使える丁度よいレベル(他の問題集は不用)だとも思います。 まだ低学年で時間が有り余っているなら、EXERCISEをやるのも悪くないのかもしれませんが、それなら他教科に力を入れるのがより良いかも…。 入試は総合戦、個別の科目たけでなく、全科目を見渡し力点を配分するのが必須です。
@ちゃ-e5y
25 күн бұрын
@@ゆきゆき-i9f 高2で時間も限られているのでエクササイズ以外もう一周して重問にうつってみます!
@ゆきゆき-i9f
25 күн бұрын
もう一度青チャートされるなら、その後過去問何年か分に当たるのをお勧めします。 解けなくて当たり前。 目的は、最終目標のレベルと傾向の把握。 出題傾向やレベルを把握し、自分の得意不得意を考慮してから対策方針を定める(「ここは絶対出てかつ苦手なので徹底的にやろう。」、「ここは苦手だけど全く出ないので後回しにし時間があればやろう。」、「ここは得意だけど毎年必ず出てかついつも難しいから難しい問題まで徹底的にやろう!」など)。 これに応じて初めて重要問題集のやる問題を決め、進めていく。 詰まったら青チャート例題に戻りしっかり確認復習、時々過去問に当たり直し…と行き戻りしながら柔軟に。 頑張ってください、応援しています!!!
@アパラチア山脈-u3e
Ай бұрын
海外の反応動画からこの元動画に来ました。
@安藤真輝-v5n
Ай бұрын
青チャートの次にやるべき数学参考書は赤チャート一択だ
@タカちゃん-n2n
Ай бұрын
青茶完璧なら、一対一いらない。過去問入って、苦手頻出分野のみ応用問題集やれば良い。
@toaru_taru
Ай бұрын
網羅系から1対1を勧めるのは鬼畜だと思う
@トマトキング-u6h
Ай бұрын
量多すぎるってことですか?
@タカちゃん-n2n
Ай бұрын
@ 問題のかぶりが多い、青チャートのコンパスレベル3から5とだいたい同じ。解法理解、暗記という意味では、青チャで充分。演習したいなら、過去問以外なら、ハイ完とか、せか阪、せか京みたいな問題数絞った解説詳しいので、初見問題の訓練した方が良い。理科、英語完璧で、暇なら1対1で、ファクシミリとかはみ出し削りとか、アクロバティックな解法とか身につけても良いが。
@ゆきゆき-i9f
29 күн бұрын
@@タカちゃん-n2n 様 そういう意味では、東京出版の「真 解法への道!」もいいですね。 分量を考えると、志望校の傾向や自分の実力に応じてやる分野を取捨選択せざるを得ないでしょうが。
@ゆきゆき-i9f
15 күн бұрын
@@タカちゃん-n2n 様 仰ってること、とても共感します。 巷では1対1対応がベストと言われまくっていますが、レベルや時間を考えると、他教科も含め、他にやるべきことが山ほどあるものと思います!
@シェリー-e6e
Ай бұрын
理系数学のマスト160 ハイレベル数学の完全攻略がめっちゃ良かった
@yu50kkszxfgyyU
Ай бұрын
チャートがまず要らない。傍用→一対一で良い。解説ガーって人要るけど全然不親切じゃないし傍用問題集スラスラ解けるなら充分読めるはず
@Fチャン文化交流センター
Ай бұрын
数学モンスターの立ち位置を教えてください
@richardmike7886
Ай бұрын
横国経済 黄茶→エウレカ→過去問でいける?
@かんだたける
Ай бұрын
黄チャで終わりでいい
@ういあびふ
Ай бұрын
東大京大単科医大以外青チャで十分でしょ...
@たし蟹-j9f
Ай бұрын
ニューグローバルレジェンドってどう思いますか?
@ピヨちゃん-r7b
Ай бұрын
@@たし蟹-j9f 赤チャート、レジェンド、フォーカスゴールド、できる数学など網羅系一つ(1A〜3C)あれば十分。 まずは敵を知りなさい。 過去問解くべし。 敵を知らないでわけわからないルートやっても合格しません。
@たし蟹-j9f
29 күн бұрын
フォーカスやったけど東大理系数学2完か3完くらいしか出来ないんです
@大野こうき-z6t
11 күн бұрын
青チャ終わりそうだから助かる
@richardmike7886
Ай бұрын
横国経済なにやればいい?
@トトミクサーヒロ
Ай бұрын
黄チャート
@東村博之-n1g
Ай бұрын
@@richardmike7886 横国文系なら共テだけやろうし 入門問題精講と基礎問題精講と共テ過去問でいいよ
@richardmike7886
Ай бұрын
@@東村博之-n1g 2次試験もあります
@quicxl
Ай бұрын
本当に標準レベルの参考書だけでいいですよ、 青チャートとか駿台の実力強化問題集とかで典型解法を身につけて過去問演習したらある程度は戦えますよ。 プラチカとか絶対にオーバーワークだろってのはしなくていいです。
@re6278k
29 күн бұрын
医学部なら青チャートに追加した方がいいですか
@自由粒子
29 күн бұрын
地方国立なら青チャートで十分
@logicalrapid5852
Ай бұрын
標準問題精講もっと使いやすくしてくれ
@玉浦かゆお
24 күн бұрын
@@東村博之-n1gMARCHに標問はオーバーワーク過ぎるわw
@玉浦かゆお
24 күн бұрын
@@東村博之-n1g 理系でも普通にオーバーワークだと思うけど?MARCHなら青茶完璧にして過去問演習した後中央理工以外なら9割近く取れるはず。標問はもっと上の大学で数学で差をつけたい人がやるべきだと思う
@Ownowl-l3z
Ай бұрын
重要問題集はどうですか?
@sawa1047
Ай бұрын
重問で早慶はいけると思います。
@東村博之-n1g
Ай бұрын
@@Ownowl-l3z 重要問題集よりやさしい理系数学だろ 重要問題集は化学や物理でやれば良い
@ゆきゆき-i9f
Ай бұрын
標準レベルの入試実戦問題集のアウトプット演習用、詳細な解答解説よりも問題数を重視する人には、数研の重要問題集こそがとてもいいと思います。 標準的な良問がたくさん、解説はやや簡素も不足はなし。 3段階のレベル分けに特に重要な問題「必解」の記載があるので、得意不得意や志望校の傾向等により問題の取捨選択もしやすい。 青チャートを使っている人にとっては、それとの関連も明確。 金沢大や筑波大や広島大学ぐらい、場合によっては比較的易しめの旧帝大の志望者(いずれも除医学部医学科)にとって、これらは、過去問演習以外の最終段階と成りうる、最高の問題集だと確信しています。 よほど得意な人でない限り、もっとレベルの高い問題集(プラチカやハイ完、やさ理など)をやるより、重要問題集を何回もしっかりするのが効率的で効果的で、そして大切なのだと思います。 それより高いレベルの人、目標の人でも、時間があれば、途中段階で使うと有用だと思います。
@ponkinkanw52.5
Ай бұрын
立命館は白チャートで十分ですよね?
@東村博之-n1g
Ай бұрын
@@ponkinkanw52.5 過去問解いてみて合格点取れるなら理科などの他教科やったほうが良いよ 合格点取れないなら一対一か標準問題精講で典型的な問題を完璧にしよう
@千陽-v2l
Ай бұрын
医学部志望なのですが、フォーカスゴールドの次って何をやればいいですか。 一対一がいいでしょうか。
@ピヨちゃん-r7b
Ай бұрын
志望校の過去問解いた方がいいと思います。 余裕があれば問題集に手を出せばいい。 フォーカスゴールドは補足しないといけないような参考書ではありません
@千陽-v2l
Ай бұрын
@ 返信ありがとうございます!まだ高一なのですがもう手をつけちゃっても大丈夫でしょうか?一応3cまでフォーカスゴールドおわってます。
@d月
Ай бұрын
@@千陽-v2l やっていいのか迷ったら、まず1回お試しで解いてみて、歯が立たないなら打ち切りにして戻って、もう行けそうならもう1年分手を付ける、とかで臨機応変にすればいいと思います
@千陽-v2l
Ай бұрын
@@d月 そうしてみます!ありがとうございます!
@abcdpwpmpwpw
Ай бұрын
一対一をしゃぶり尽くしてから→ハイ完でロン
@桐山和雄-k7c
Ай бұрын
新スタは?
@1-zu4by
Ай бұрын
難易度でいうと理系プラチカⅠAⅡBも
@桐山和雄-k7c
Ай бұрын
青チャ→1対1→新スタ演 青チャ→1対1→ハイ完 どっちがいいんですか?
@xblyra4802
Ай бұрын
どっちでもいい
@桐山和雄-k7c
Ай бұрын
@ ありがとうございます
@東村博之-n1g
Ай бұрын
@@桐山和雄-k7c 青チャート→一対一→やさしい理系数学 これが良いでしょう 新スタ演やハイ完はやったことないから知らん
@桐山和雄-k7c
Ай бұрын
@@東村博之-n1g 1対1とやさしい理系数学って距離ありすぎじゃないですか?
@CHUSOTU1
8 күн бұрын
@@桐山和雄-k7c しっかりやり込まないと接続むずいかもです
@diveinto-y4h
29 күн бұрын
大数結構解説分かりやすくない?簡潔ではあるけど
@ピーマン-n6s
Ай бұрын
東大理一志望は白チャート→キャンパス→スタ演→過去問でもいいかね?
@Syakai_Kouken
Ай бұрын
一億パー無理
@エムグレ
Ай бұрын
東大志望で白チャートやるなら遅くても中2
@安藤真輝-v5n
Ай бұрын
白チャート→黄チャート→青チャート→赤チャートと順番を踏まなければアカン
@agent14crown25
Ай бұрын
否定的なコメントしてる奴は実際東大行ってないから無視していいし自分のレベルをわかっているのはいいこと。 ちなみに私のおすすめは黄チャート、一対一、プラチカ、過去問でいい。 私は文一だったけど理系でも通用する
@takuofudge5187
Ай бұрын
@@安藤真輝-v5nマジで言ってる?
@慶應行く漢
Ай бұрын
現在高一で授業で数学2.bをやっているのですがIA青チャート終わったら2bの勉強に行くかそのまま数一aの難しい参考書に行くかどっちがいいと思いますか?
@NNN-pu6xr
Ай бұрын
高1京大文系志望 青茶→1対1→せか京のあとは文プラか新数スタ演どっちがいい?
@東村博之-n1g
Ай бұрын
京大文系なら文プラやれ
@NNN-pu6xr
Ай бұрын
@東村博之-n1g 1対1とせか京で、新数学スタ演レベルはカバーできる感じですか? また、新数学スタ演のほうが演習量は多く取れますが、これはどうなんですか?
@東村博之-n1g
Ай бұрын
@@NNN-pu6xr それくらい自分で考えろ 俺はせか京とかやったことないので知りません
@user-usermei
Ай бұрын
@@東村博之-n1g博之返信欄の至る所にいるけど暇なん?
@東村博之-n1g
Ай бұрын
@@user-usermei 関係ない話するな不愉快
@オバマ-e9x
Ай бұрын
文系青は?
@典厩昌澄
Ай бұрын
せか京、ハイ完でも良いと思う人〜?ノ
@sawa1047
Ай бұрын
せか京ってなんですか??
@Noname-lovers
Ай бұрын
@@sawa1047世界一わかりやすい京大の文系/理系 数学
@toaru_taru
Ай бұрын
いいと思います。1対1演習よりは。
@ニッコリマキャベリ
Ай бұрын
せかきょう、解放への道のどっちかやな
@ロロ-m2o
Ай бұрын
配管やな
@恥レンジャー轟
Ай бұрын
エウレカ
@richardmike7886
Ай бұрын
黄茶の次は?
@東村博之-n1g
Ай бұрын
一対一やれ 以上
@トトミクサーヒロ
Ай бұрын
実力アップ問題集 マセマシリーズ 一対一対応のどちらか。
@安藤真輝-v5n
Ай бұрын
青チャート
@moppy.paypay
Ай бұрын
黄チャエクササイズ→理プラ
@東村博之-n1g
Ай бұрын
@@安藤真輝-v5n 黄色チャートの次に青チャートやると内容が被るよ
@ピヨちゃん-r7b
Ай бұрын
数研出版は青チャートの正統問題集として重要問題集を掲げてます。 青チャートとの関連項目もあります。
@ゆきゆき-i9f
Ай бұрын
青チャート後にこなす標準レベルの入試実戦問題のアウトプット演習用、詳細な解答解説よりも問題数を重視する人には、数研の重要問題集こそがとてもいいと思います。 標準的な良問がたくさん、解説はやや簡素も不足はなし(青チャートを終えた人なら問題ないハズ。)。 3段階のレベル分けと、別に特に重要な問題「必解」の記載があるので、得意不得意や志望校の傾向等により問題の取捨選択もしやすい。 仰る通り、青チャートとの関連も明確。 金沢大や筑波大や広島大学ぐらい、場合によっては比較的易しめの旧帝大の志望者(いずれも除医学部医学科)にとって、これらは、過去問演習以外の最終段階と成りうる、最高の問題集だと確信しています。 よほど得意な人でない限り、もっとレベルの高い問題集をやるより、これらを何回もしっかりやり込み自らの血肉としていく方が、効率的で効果的という意味で大切なのだと思います。 それより高いレベルの人、目標の人でも、時間があれば、途中段階で使うと有用だと思いますよ。
@東村博之-n1g
Ай бұрын
青チャートの次は標準問題精講や一対一やって応用力身につけなさい 解法暗記のあとはその解法を応用する練習しようね 標準問題精講や一対一終わったらやさしい理系数学やろう😅 やさしい理系数学はやさしくないからね
@Black-z6c
Ай бұрын
青チャートから過去問って飛びすぎなんですか?
@東村博之-n1g
Ай бұрын
@@Black-z6c どこの大学志望ですか? 青チャート例題完璧=MARCH合格レベル 青チャートコンパス4〜5は少ないから標準問題精講や一対一やったほうが力つくよ早慶行きたいならやさしい理系数学もやろう
@toaru_taru
Ай бұрын
場合にもよると思う。MARCHとかならいけるっちゃいける。はず。
@玉浦かゆお
Ай бұрын
@@toaru_taru中央理工学以外のMARCHなら行けると思う
@TA6rooo
Ай бұрын
@@玉浦かゆお 中央も結局みんな数学そんな取れないからあんま変わらんと思うけどな。まぁ確かに装備なしで行くとかなり痛い目は見る。
@玉浦かゆお
Ай бұрын
@@TA6rooo 確かに情報工学科は6割以上欲しいけどあとは3割くらいで受かるw難易度自体は赤本にもプラチカ勧められてるレベルでムズいからね
@クックドゥードゥルドゥー-x8g
26 күн бұрын
草
@ちゅも-v9o
Ай бұрын
早慶理工志望で 理系プラチカはどうですか?
11:58
青チャート 真の極め方を解説!
CASTDICE TV
Рет қаралды 27 М.
16:28
数学網羅系参考書を2ヶ月で終わらせる方法
CASTDICE TV
Рет қаралды 30 М.
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 48 МЛН
00:39
The evil clown plays a prank on the angel
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
41:02
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 1,4 МЛН
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН
11:52
【数学】チャート式の後にやるべき教材2選
篠原好【3か月で偏差値10上がる勉強法】
Рет қаралды 12 М.
15:29
【至極の1冊】多くの受験生を救った数学の参考書はどれなのか??ランキング形式で全て発表します!!【全888票の栄冠は?】
日常でんがん
Рет қаралды 126 М.
17:01
今すぐできる!超シンプル東京一科・阪大対策とは?
CASTDICE TV
Рет қаралды 12 М.
24:30
【数学を徹底攻略】地方国公立・旧帝大〜東大レベルの理系数学の参考書ルートを解説!
メアライズアカデミー
Рет қаралды 1,7 М.
20:38
東大受験戦略2024!参考書ルートと学習方針を解説!
CASTDICE TV
Рет қаралды 29 М.
21:01
【最高の勉強法】書き写しやマーカーは効果が低い?科学的根拠に基づいた学習とは?|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 416 М.
15:19
東大はもはや無理?非進学校×塾なしでどの大学までいけるのか。
CASTDICE TV
Рет қаралды 31 М.
13:07
【特別編】最難関理系大学向け数学ルートを大紹介!武田塾参考書ルート2024
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 140 М.
14:10
過激版 もはや高3になってからでは手遅れの参考書4選
CASTDICE TV
Рет қаралды 21 М.
18:03
【東大卒直伝】全てわかる数学ルートを解説します。
難関大学専門 桜凛チャンネル
Рет қаралды 102 М.
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 48 МЛН