去年と違う所にカブトムシを捕りに行ったら・・・

  Рет қаралды 365,464

佐賀よかでしょう。

佐賀よかでしょう。

Күн бұрын

カブトムシの親
amzn.to/2Y3kcpy
#1 • ツリーテラスのデッドスペースを飼育小屋に改造...
#2 • 去年と違う所にカブトムシを捕りに行ったら・・・
佐賀よかでしょうは、田舎で生まれ育った男性6人で大自然の中色んなことにチャレンジする動画です。
釣りよかのグッズ↓
muuu.com/video...
メインチャンネル 釣りよかでしょう
/ yoorai0121
料理チャンネル 釣りよか飯
/ @釣りよか飯
●インスタグラム●
www.instagram....
よーらい  / yoraaai
↑↑↑リストに釣りよかメンバー入ってます
音楽素材/369様 www.369musiq.com/
素材提供 PIXTA様

Пікірлер: 182
@pino-_-youtube1465
@pino-_-youtube1465 4 жыл бұрын
こだまさんがいるとなんか安心します笑
@そっくすママ
@そっくすママ 4 жыл бұрын
とくちゃんの声が、始終弾んでいて、本当に好きなんですね。 こだまさんもなおきさんもよーらいさんも楽しそう。
@tamara44510
@tamara44510 4 жыл бұрын
途中なおきさんをきむと見間違える事が何度かあった。 大人達の夏休みの宿題って感じで、採集してるメンバーも楽しいだろうね。
@ayureadyoldmam5109
@ayureadyoldmam5109 4 жыл бұрын
虫取りは童心に戻れる瞬間✨ 大きな少年達ナイスです✨🍀
@あや-l1g
@あや-l1g 4 жыл бұрын
よーらいさんもなおきさんも徳ちゃんを簡単に肩車して凄い🎵かぶと虫もクワガタも沢山採れて良かったですね🎵
@たまちゃん-r9x
@たまちゃん-r9x 4 жыл бұрын
最近のルーティン! サバゲの方のぼく夏からまるくん&まりもちゃん経て 今夜はリアル「…のなつやすみ」 息子たちが幼い頃、自由研究の一コマも思い出します。 大人少年って良い♪ バイク旦那も20代息子らも好きな事、見守る母でいよ〜って 思っちゃいました。 優しい気持ちになれる動画に感謝です!
@まゆまゆ-h6c
@まゆまゆ-h6c 4 жыл бұрын
たのしー😃✨最後までワクワク感でいっぱいでした👍 ヒソヒソ話がまた更にワクワク感を煽る⤴️⤴️
@たすたす-r9p
@たすたす-r9p 4 жыл бұрын
小さい頃祖父母の家の近くにたくさんカブトムシやクワガタが居て、それが当たり前だったのに、大人になってから出会う事がなくなって、動画で見るだけでもあの頃の思い出が蘇ってきますー!
@muurnn2633
@muurnn2633 4 жыл бұрын
息子のために頑張るパパたち◎
@sunjoe5884
@sunjoe5884 4 жыл бұрын
小学生の頃なんかに育ててましたが、父親になって息子の為にカブトムシ取ってきて、初めて産卵と孵化する所までお世話出来て感動しております! ミヤマは全く見かけません羨ましい!
@くれちゃん-b4g
@くれちゃん-b4g 4 жыл бұрын
みんな、楽しそう〜🎶 沢山とれて、良かったね👍 こんなに居るんだ! とくちゃん、詳しいんだね
@山田やま-c9g
@山田やま-c9g 4 жыл бұрын
せかせか逃げてくノコギリが、なんか可愛かったです🤗💕
@たかはしのぶひろ
@たかはしのぶひろ 4 жыл бұрын
子供の頃を思い出させてくれてありがとうございます😊小学生の頃は赤カブトなどを一生懸命探してました。 繁殖なども子供ながらに本で調べて、実行していたりしました。 今の時代みたいに、ネットで何でも調べられる時代では無かったので。でも、それはそれで良い思い出です。
@おひげろん
@おひげろん 4 жыл бұрын
コクワ、ノコギリ、ヒラタにミヤマ!おまけにオオクワ! 小学生の時に憧れたクワガタたちがこんなに!ワクワクします! 夏の終わりまでにもう一回見させて欲しいです!
@ゴエモンゴエモン-c3s
@ゴエモンゴエモン-c3s 4 жыл бұрын
圧倒的に一番楽しんでるKZbinr釣りよかでしょう笑
@t_tyn
@t_tyn 4 жыл бұрын
きっと視聴者はカブトムシより心霊を探してるはず笑
@rymww1643
@rymww1643 4 жыл бұрын
男のやりたいこと全てをしている憧れるわぁ〜
@si1529
@si1529 4 жыл бұрын
サムネの徳ちゃん、完全に幽霊ドッキリの時のビビった顔と同じ(笑)
@宮田律輝
@宮田律輝 4 жыл бұрын
オオクワのオスメスいるなら土の中や外に産卵木を大量に設置しといて放置して、自然環境みたいな状況下で来年繁殖してみたら面白そうですね!!!せっかくなのでやって動画にして欲しいです!
@柳ぶぅ
@柳ぶぅ 4 жыл бұрын
あ〜楽しかった👍 これ 観てるだけで 楽しいなんて(笑) よーらいさんがブランコから 見てるのも可愛い💕 最初の「とくちゃん」が こそこそ しゃべってるとこ💖💖
@nameko-MC
@nameko-MC 4 жыл бұрын
小声でコソコソ森の中いる人達、まるで密猟者だ笑
@陽子-e6t
@陽子-e6t 3 жыл бұрын
男のロマンですね兄たちが 楽しんでたことを思い出します😃
@ワンワンワンコ-y6w
@ワンワンワンコ-y6w 4 жыл бұрын
帰省した時に昔よく虫取り行ってた林が潰されててソーラーパネルできてたのはショックやった
@たぬぽん-e9z
@たぬぽん-e9z 3 жыл бұрын
釣りよかの昆虫採集めっちゃ好き何取れるかドキドキハラハラする
@植松宏-s1c
@植松宏-s1c 4 жыл бұрын
俺の地元山梨県の北部は、乱獲で 大きなクワガタは、ほぼ居ません カブトムシは、よく取れます!
@レモン檸檬-d3b
@レモン檸檬-d3b 4 жыл бұрын
楽しいだろうな〜! 前、家の弟がカブトムシ取るって言ってカナブン取ってきたな〜
@xdetritus8491
@xdetritus8491 4 жыл бұрын
哀愁漂うカブトムシに笑いましたw
@がおう-l5t
@がおう-l5t 4 жыл бұрын
夜のカブトやクワガタ獲りは、めちゃくちゃテンション上がる⤴️⤴️⤴️んですヨネ〜‼️沢山獲れて良かった💦ナオキさんの子供達も喜んでるでしょう💕オオクワの大きさ半端ないですねー⁉️昔よく山⛰に獲りに行っていた事を思いつつも今時の子供達がカブトやクワガタを触れ無い事が理解出来無いBBAです✨
@mama4946
@mama4946 4 жыл бұрын
子どもも喜ぶー!大人も夢中になる!夏だからこそ楽しめる事ですね★
@toramasa730
@toramasa730 4 жыл бұрын
男の子のロマンだなぁ 昔はキャンプ行って捕って育ててたけど 規模感最高やん
@岡山ゆか
@岡山ゆか 4 жыл бұрын
カブトムシって案外かわいいんですね🤣
@はるま-d9o
@はるま-d9o 4 жыл бұрын
ちっちゃい頃こんな風な虫小屋欲しかった笑笑
@s109-y4b
@s109-y4b 4 жыл бұрын
ずっとみてたい ここに池ができたらと思うとすごい楽しそう
@yuzuha8709
@yuzuha8709 4 жыл бұрын
ノコギリうける(笑)アホって(笑)かわいいなぁ🤣
@かんごふさん
@かんごふさん 4 жыл бұрын
最近のゼリーってチューブなんだ!使いやすそう!ゼリーだと奥のほうが食べきれなかったり、カップから出すと土まみれになっちゃうもん
@ss-qm8qx
@ss-qm8qx 4 жыл бұрын
夏はやっぱり釣りよかのカブト虫取り!
@ゆき-o9b8q
@ゆき-o9b8q 4 жыл бұрын
夏ですね!カブトムシ、セミとり楽しいもんねっ〜😆
@9inekid306
@9inekid306 4 жыл бұрын
男の子の夢が詰まった家だぁー! これからもワクワクさせてください!!
@すりばち-o5w
@すりばち-o5w 4 жыл бұрын
他のKZbinrさんのぼくのなつやすみ4実況見てるので、カブトがミヤマを払いのけようとツノを横に動かした瞬間「ツノ一文字だ!」って脳内再生されてしまったw ミヤマ強いなー。ゲームでも強いけどカブトには負ける印象だわ。 しっかしオオクワかっこよすぎでしょ!
@菅原雄也-g2o
@菅原雄也-g2o 4 жыл бұрын
この動画のおかげで小学生の頃夜にカブトやクワガタ捕まえに行ったりちょうどムシキングっていうゲーム流行っててもうその時期は昆虫が大好きだったのを思い出しました。今も好きですけどw
@栞-w2c
@栞-w2c 4 жыл бұрын
楽しそうな姿を見れて幸せです
@daimon_company
@daimon_company 4 жыл бұрын
北海道に住んでますがカブトムシは1週間探し続けて1匹取れるくらいなので羨ましいです!色も全然違いますよね
@にぎり飯-h4v
@にぎり飯-h4v 4 жыл бұрын
男のロマンって感じですね❤️ 子供たち喜びそう✨笑
@cdab5066
@cdab5066 4 жыл бұрын
サムネの徳ちゃんの顔がガチで面白い笑笑
@sachi1121
@sachi1121 4 жыл бұрын
あー、今年孫がカブトムシ探して、スイカ置いてたりして罠仕掛けたけど、あかんかったー💦 ここなら、きっと喜ぶだろうなー💖
@user-Kirison
@user-Kirison 4 жыл бұрын
チワワンサッチャンネル カブトムシって実はあまりスイカ食べないんですよ(´・ω・`)水分が多過ぎて下痢するんです。罠にはバナナとかがオススメですよ٩( ˘ω˘ )و
@キタヤネレ
@キタヤネレ 4 жыл бұрын
よーらいさんの手は虫にも安心されているんですね
@とんすけ-r8c
@とんすけ-r8c 4 жыл бұрын
なおきさんの息子さんがこの小屋見たらどんなリアクションするかな?
@atsushi.k7733
@atsushi.k7733 4 жыл бұрын
どこに潜るかわかんないから、足場用のブロックとか何個か置いてた方がいいかもですね(´・ω・`)
@居塚研志郎
@居塚研志郎 4 жыл бұрын
夏らしい企画!楽しい!
@chisakonalove5936
@chisakonalove5936 4 жыл бұрын
みんな微妙に色が違うんですね❗️同時に見比べる事が無かったので驚きでした❤️
@河本孝晃
@河本孝晃 4 жыл бұрын
子供の頃カブトムシ、クワガタとりいって木を蹴ったら蛇落ちてきたの思い出した。
@りゅ-z1h
@りゅ-z1h 4 жыл бұрын
河本孝晃 笑わせてもらいました🤣
@おちゅおちゅ-u1c
@おちゅおちゅ-u1c 4 жыл бұрын
山、川、海の遊びと楽しそうですね^ ^
@Boss-cw1ur
@Boss-cw1ur 4 жыл бұрын
飼育方法が斬新で凄いです😇
@nakatsukakeiichi6514
@nakatsukakeiichi6514 3 жыл бұрын
私のカブトムシトラップはカブトムシゼリーに秘密の一品を混ぜるだけ、ぶんちゃんも来るけれど、カミキリ、クワガタも来る。
@ジちゃちゃ
@ジちゃちゃ 4 жыл бұрын
ミヤマ対カブトムシ はらはらした爆笑
@根本成美
@根本成美 4 жыл бұрын
この必死さ加減はなんなんだ‼完全に子供にかえっている。カブトムシは男のロマンですか⁉
@たかはしのぶひろ
@たかはしのぶひろ 4 жыл бұрын
カブトムシを嫌いな人はあまり居ないのでは?たまに虫全般ダメな方々もいらっしゃ居ますが、 見ているだけ楽しいですよ。
@mari_kato
@mari_kato 4 жыл бұрын
概要欄の『カブトムシの親』ってなんだろう?? って思ってリンク先飛んだら笑ったww
@美里-j9k
@美里-j9k 4 жыл бұрын
私の住んでるマンションにクワガタやカブトムシ毎年飛んできます😃基本♀カブが多いです
@NR-hq1fi
@NR-hq1fi 4 жыл бұрын
小っちゃい頃に家にこんな、飼育小屋あったら、楽しいだろうなぁ。
@_yuzu838
@_yuzu838 4 жыл бұрын
うちの父も菌糸ビンで幼虫から育てて年々増やしています。 ただ、オオクワガタと一緒の部屋に普通のクワガタを入れてしまったので純オオクワガタは増えずに残念な結果になりました😂
@山田洋輔-j1d
@山田洋輔-j1d 4 жыл бұрын
オオクワちょっと濡れた歯磨きでゴシゴシしたほうがいいですよー!ダニみたいのがついているので!
@saki5202
@saki5202 4 жыл бұрын
最近、父親が夜な夜なノコギリとカブトムシ捕まえてきますwww 父親も友達の子供にあげてるみたいです😁
@yu__7717
@yu__7717 4 жыл бұрын
木陰作ってあげてー 昼ように✨✨✨ 小さいから負けるじゃないんですね 凄いのみれた〰️〰️ありがとう
@伊藤浩之-d2q
@伊藤浩之-d2q 4 жыл бұрын
いやぁ❤️こんなにカブトムシやクワガタ取れるとこないとよ❗楽しい‼️
@asanoke
@asanoke 4 жыл бұрын
すげーー!!クワ対カブ初めてみた😳かっこいいー!
@みき-x2b2n
@みき-x2b2n 4 жыл бұрын
カブトムシとクワガタの喧嘩が始まるとテンション上がりますよね⤴︎︎︎⤴︎︎😂
@かっこ-k5j
@かっこ-k5j 4 жыл бұрын
釣りよかのカブト取りだと、どうしても何か聞こえないか注意してしまう自分がいる。
@自分じぶん-h4m
@自分じぶん-h4m 4 жыл бұрын
かぶと虫=心霊スポット動画を思い出しますね!
@kaeruhime222
@kaeruhime222 4 жыл бұрын
さすが、とくちゃん❤
@pinch139
@pinch139 4 жыл бұрын
よる庭にカブトムシゼリー置いてたら朝方ノコギリクワガタとかカブトムシとかいっぱい来てましたよ 久留米の住宅街なんですけど
@93yamagoo47
@93yamagoo47 4 жыл бұрын
ミヤマがカブトに勝った時「おおおおお」って言っちゃった・・・ やっぱり男の子のロマンよね
@VX-wb1je
@VX-wb1je 4 жыл бұрын
北海道は10数年前はカブトムシなんて買わないと手に入らなかったな〜近年は取れるらしいけど昔はミヤマばっかでノコギリやコクワガタが取れたら大喜びだったな
@しろもつ-e5x
@しろもつ-e5x 4 жыл бұрын
やっぱり甲虫はカッコいい!久しぶりに飼いたい😆来年トライしようかなwwでもそれにしても憧れのオオクワの存在感たるやww
@若人-g5b
@若人-g5b 4 жыл бұрын
ずーっときむかとおもってみてたらなおきさんやった笑
@川合咲也
@川合咲也 4 жыл бұрын
画面越しにカブトムシの匂いしてきたもん笑
@オモロ集めまとめるくん
@オモロ集めまとめるくん 4 жыл бұрын
バトルずっと観れる👍
@J59-p7n
@J59-p7n 4 жыл бұрын
オオクワガタカッコいい
@永田粋才-i4f
@永田粋才-i4f 4 жыл бұрын
夏楽しみまくってますね〜
@くーちゃん-h1s
@くーちゃん-h1s 4 жыл бұрын
男のロマンてやつですね(*^^*) みんな嬉しそう~🎶 とくちゃん鼻声?? 大丈夫ですかぁ~?
@user-pa8788ya
@user-pa8788ya 4 жыл бұрын
おとなの夏休み!楽しい!
@Mokotan2024
@Mokotan2024 3 жыл бұрын
素直に「すげー、カブトに勝った!」と言ってしまった。カブトが小型にしても面白い
@塚本奈緒枝
@塚本奈緒枝 4 жыл бұрын
確実によーらいさん、痩せてきてますね‼️凄い☆*°
@tracybanks6707
@tracybanks6707 4 жыл бұрын
night time adventures begin for the crazy gang, looking for beetles,why do they need them for the tree ? ,not my thing at all, boys will be boys ....lol . stay safe all .Kent UK
@Goat-51
@Goat-51 4 жыл бұрын
rhinoceros beetles and stag beetles are very popular to raise among japanese young boys. those guys still stay young at heart;)
@CARP-HARISS
@CARP-HARISS 4 жыл бұрын
木の根元に大きめの石や木を置いとくと、日中はノコギリがその下で休みますよ^^
@腎臓人間しずく
@腎臓人間しずく 4 жыл бұрын
虫の足のジガジカしてるのがちょっと苦手です🤭 画面で見るだけは、楽しい🎶 カブト虫が黒じゃ無かった事に驚きました😲
@ぶぅーーー
@ぶぅーーー 3 жыл бұрын
立派な小屋やな〜
@川村昌子-w6c
@川村昌子-w6c 4 жыл бұрын
ミヤマクワガタカッコいいよね🤗
@hoo-ten-df4bs1yq2v
@hoo-ten-df4bs1yq2v 4 жыл бұрын
飼育箱て飼うと夜中に箱の中を飛び回って 煩いっ!て女房に叱られたなぁ
@haru2353
@haru2353 4 жыл бұрын
(^-^)/🎵お疲れ様です!カブトムシ、クワガタ採りは男の子の醍醐味ですね🎵兄弟も朝暗いうちに採りに行ってました!子供が沢山育って欲しいですね✨
@marinon
@marinon 4 жыл бұрын
いっぱい採取出来ましたね♬.*゚ クワガタと、カブト虫の戦いの カブト虫が負けた時の音とカブ ト虫の姿が、本当良く合ってて カブト虫ごめんなさい笑っちゃ いました(๑′ฅฅ‵๑)ww
@don_erumar
@don_erumar 4 жыл бұрын
あつ森やってるから、オオクワ出て来た時興奮した…w カブトVSミヤマの勝負は、博物館の虫展示コーナーと全く同じことしてて、それも感動した…w
@もりいの
@もりいの 4 жыл бұрын
子供のころを思い出した46歳でしたw
@45naname11
@45naname11 4 жыл бұрын
森に行くとカブトムシの匂いすることあるよね!
@りこち-k6t
@りこち-k6t 3 жыл бұрын
とくちゃん肩車されてる笑笑
@show_cbf1201
@show_cbf1201 4 жыл бұрын
オオクワやヒラタは普段木のウロに隠れているのでウロなどの隠れ家を用意してあげてください。
@SYoshi-jc1tt
@SYoshi-jc1tt 4 жыл бұрын
楽しみな企画が増えたなぁ〜
@しげる-w2f
@しげる-w2f 4 жыл бұрын
歩いてるカブトムシとか潜ったやつとか踏みそうやから人用の足場作った方が良さそう
@user-to9zd1ps5u
@user-to9zd1ps5u 4 жыл бұрын
つい5年前くらいは近くの山で木蹴ったらボロボロ落ちてくるくらいクワガタとかカブトムシとか取れたのに最近ほんとに減って悲しい 確実に減ってるよな〜温暖化のせいなのかな
@yasuyosakamoto4268
@yasuyosakamoto4268 4 жыл бұрын
こんな戦い笑 見た事ないです笑
@joefukuokamusic
@joefukuokamusic 4 жыл бұрын
毎年これ見ると森に行きたくなる^o^
禁止されている所もある方法でクワガタの大量捕獲を試みた!!
24:57
絶対に近づいてはいけない超危険生物に遭遇!
15:34
佐賀よかでしょう。
Рет қаралды 281 М.
Friends make memories together part 2  | Trà Đặng #short #bestfriend #bff #tiktok
00:18
龟兔赛跑:好可爱的小乌龟#short #angel #clown
01:00
Super Beauty team
Рет қаралды 86 МЛН
大人も夢中になるクワガタムシを獲りに行こう!
13:47
佐賀よかでしょう。
Рет қаралды 531 М.
藤森のヨンフォア総長系カスタム第一形態、ついに完成!【佐田ビルダーズ】
32:49
メンバー全員で川遊びに行ったら超貴重生物を捕まえた!
15:22
佐賀よかでしょう。
Рет қаралды 809 М.
Backyard Squirrel Maze 2.0- The Walnut Heist
16:41
Mark Rober
Рет қаралды 100 МЛН
【心霊現象?】あの場所に行けば何かが起きる??
12:05
釣りよかでしょう。
Рет қаралды 834 М.
山地でしか採れない幻のクワガタをGETした!
15:23
佐賀よかでしょう。
Рет қаралды 703 М.
【心霊現象】またもや女性の声が…
19:41
釣りよかでしょう。
Рет қаралды 1,2 МЛН