[気温34℃]田んぼでクローラー外れました...更に衝撃な結末に絶叫しました。。。こんな夏の思い出はいらない!!!!!!

  Рет қаралды 216,925

貧乏暇なし何でも屋

貧乏暇なし何でも屋

Күн бұрын

Пікірлер: 81
@井川忠-h1i
@井川忠-h1i 3 жыл бұрын
お疲れ様です。 独りでは大変な作業でしたね、暑さ、泥も❗ 熱中症には気を付けて下さい❗
@ちょいやまガレージ
@ちょいやまガレージ 3 жыл бұрын
田んぼの泥の匂い、気温が画像からも伝わって来ました。履帯は、ゴムに鉄芯が入ってるのですね。耐久性と快適性の両立とはいえ重いはずです。暑い中ほんとうにお疲れ様でした。お客様の安全と作業の安全の確保も地味ですが大変だったと思いました。油圧抜けの、応急対応も大変参考になりました。ありがとうございました😊
@230セド
@230セド Жыл бұрын
田植え機やコンバインは使用時期が限られるゆえに、メンテナンスがいかに大事かと言うことですね。農家さんも機械に詳しい方がいいですね。鹿児島弁の柔らかいイントネーションが好感を持てます。主様は整備の技術も去ることながら知恵がありますね。農家の強い味方ですね。お疲れ様です。
@やまざきまさる-s8t
@やまざきまさる-s8t Жыл бұрын
大変さが、いたいほどわかります。😂
@伊東典章
@伊東典章 3 жыл бұрын
俺は重機修理してるので、キャタ外れ修理は良くやってます。車にはレバーブロックとワイヤーロープと輪木を積んでます。大型重機のキャタ外れも1人で何とかこなしてますが、なかなか大変です。もう1人手伝って欲しい時がありますね。農業機械は建設機械よりかは少しは軽いので、レバーブロックとナイロンスリングがあると少しは楽になりますよ。
@高山雅也-e6y
@高山雅也-e6y 3 жыл бұрын
おはようございます☆ Twitterみて 今日の昼にあがるかな? と 思ってました(^^; 昨夜は見れなかったので 朝から観てます(^-^) クローラー調整は 車で言う 空気圧調整と同じ位大事ですね! 右が外れたなら 左も…ありえますね(^^; 盆前に 枕崎に行きましたが 南側は 刈るの早いですよね(^^; ご苦労様でした☆☆☆
@わにぽん
@わにぽん 3 жыл бұрын
ブルーシートなど重ねてクローラー下に置いてスライドすれば楽に移動出来ます。 複数重ねると もっと楽です。
@purin0071
@purin0071 3 жыл бұрын
私も今年の春似たようなことがありました。麦刈り中にクローラガーが外れ、修理を頼んだらクローラーが切れていると言われ、80万円で買って修理に100万円ほどかけ使い続けてて5年、コンバインをそのまま田んぼに残し、急遽、秋導入予定だったクボタ WR460をメーカーから取り寄せ、麦刈りを終わらせました。因みにコンバインは私が小型の重機を使い田んぼから引きずり出したのち、新潟の業者に売りました。(笑)
@52mt41
@52mt41 3 жыл бұрын
お疲れ様です。コンバインって大変ですね❗小さなクローラ(元はハーベスター)が切れて交換しましたが大変でした!クボタの動輪はチョト他のと違うけど無理やりはめて脱出、隣のお姉さん(オバサン)がなにやってんのと凝視してました。
@ラクダス
@ラクダス 3 жыл бұрын
お忙しい中編集アップですね!お疲れ様です。暑い中一人での作業大変。無理しないよう😀
@佐藤章一
@佐藤章一 Жыл бұрын
農機具のことが良くわかるようになりました
@サノバビッチたこまる
@サノバビッチたこまる 2 жыл бұрын
外れた、場所が広くてよかったですね🤣🤣🤣
@若井勲
@若井勲 3 жыл бұрын
貧乏暇なし何でも屋さんこんばんは暑い中コンバインクローラー修理ご苦労様です
@浩二-k1p
@浩二-k1p 3 жыл бұрын
ARNに乗ってます。クボタは後ろの誘導輪が片持ちの為無理な旋回などをすると誘導輪の支持部分が歪むか、曲がって外れやすくなります。ヤンマーも同じく片持ちで駄目です。イセキにも乗ってますが両持ちの為外れません。4条での話です。
@中前慎一
@中前慎一 3 жыл бұрын
こんにちは!😄暑い中の作業ご苦労様です!☀️😅JAに勤めてた事があるので、農機の修理が大変なの分かりますネ!特に今は、🌾稲刈りシーズンで、忙しくコンバイン、運搬車の修理その他です!😁🌾稲を刈る刃を外して、研ぐ作業なんかたいですよネ!暑さコロナには、気おつけて作業してください!😉👍
@なかなかじー
@なかなかじー 3 жыл бұрын
暑い中ご苦労様です汗
@west9169
@west9169 3 жыл бұрын
田んぼで臨機応変に対応出るなんてとても素晴らしい。
@wezard-hiro527
@wezard-hiro527 3 жыл бұрын
条件の良いとこでも厄介なのに、現場で泥ついて一人では辛いですよね! クローラーの下にコンパネを引くと押し込み易いかも~です。
@yasuoinoue7662
@yasuoinoue7662 3 жыл бұрын
真夏の現場作業お疲れ様でした。足元は泥だらけなので、大変だったと思います。 クローラーが治って、また一難油圧漏れとは勘弁してほしいですね。
@ジムおじさん-u4w
@ジムおじさん-u4w 3 жыл бұрын
暑い中お疲れ様でした。稲刈り早いですね。泥の付いた状態でボルトの位置がわかっているのは流石ですね。ちゃんとかけたつもりでも地面が沈んでジャッキや馬が外れそうでヤバイです。クローラを引っ張るのにレバーブロックを使われてはどうですか一人作業には重宝しますよ。油圧シリンダーとかにも。
@hayatam78
@hayatam78 3 жыл бұрын
この作業、圃場で一番やりたくないですね。お疲れ様です。くれぐれも事故には気をつけてください。
@sekiguchic1001
@sekiguchic1001 3 жыл бұрын
動画見てこんなに疲れたの初めてかも😰 一緒に歯を食いしばっちゃいましたよ… 農機は使ったら必ず掃除!ですね 点検にもなりますし…
@Yassan0827
@Yassan0827 3 жыл бұрын
もっと大きいバール持っておいた方が楽ですよ! 私も父が買って、1200mmのバールあります。 かなり大掛かりな作業になりそうな時は必ずそのバールも一緒に持っていきます。 昨年は、最初の田んぼを刈っている途中でクローラが外れ、自分達で付けたのですが、その際に、テンションローラーのボルトが片方折れてもう片方が曲がってしまい、部品待ちになってしまいました。 今年は新たなコンバインを中古で購入したので、2台稼動で刈り取りできます。
@加藤政市
@加藤政市 3 жыл бұрын
稲刈りもう始まっているんですね。田んぼの中に動かない大動物が転がっているようですね。クローラーが外れ出すと2回・3回とクセになるようですね。親切な貧乏暇なし何でも屋さん近くにいられて良かったですね。何でも現場で直してしまうの凄いです。
@aaaaaa1289
@aaaaaa1289 3 жыл бұрын
暑いなかご苦労様です。 トラックなどで使っているベルトの荷締め機を使うとものすごい楽です❗素人でも簡単にキャタ入れできますよ。
@えど太郎
@えど太郎 3 жыл бұрын
お疲れ様でした、こちらは、9月中旬から稲刈りが始まります。鹿児島も最盛期は10月ですかね。お互い怪我などしない様にしましょう 頑張って下さい。😊
@kenji5904
@kenji5904 3 жыл бұрын
暑いのに大変ですね、クローラーの下にコンパネを2枚重ねて敷くと板が滑り楽に押し込めます。
@道具-e4z
@道具-e4z 2 жыл бұрын
少々お高めの片側ツルツルコンパネですね。
@hidekisasaki1760
@hidekisasaki1760 3 жыл бұрын
お疲れ様でした。この状況でしかも一人で作業はかなりしんどいですねー。 俺やったら、後日の修理を泣いてお願いして帰ります。😢
@小宮博-c6m
@小宮博-c6m 3 жыл бұрын
お疲れ様です。泥の付いたクローラーは重いですよね。昨年、お客がステップまで潜らせて、痺れました。クローラは切ってしまうし、古い SR35でした。モンローが付いていたので少し楽でした。以前に調整のネジが折れたり、調整側の転輪のベアリングが砕けたことも。
@7787-k1t
@7787-k1t 3 ай бұрын
うわ~とっても大変そう~(^^;。 今年は張りの点検、調整しときまーす(^^)/ 冷静な作業、感心いたしました。ご安全に(^^)v
@青野武-i1f
@青野武-i1f 3 жыл бұрын
お客さん下にもぐってたのは危なかったですね。注意してもなかなか分かってくれないのがもどかしい所・・・ジャッキも不安定な方向だし下泥だから「ずるっ」とずれたらと思うと冷や汗が止まりませんでした。無事でよかったです。 ベルトちゃんとハマったら次の故障とは・・・お疲れさまでした。
@user-glasscutter.fisherman
@user-glasscutter.fisherman 3 жыл бұрын
圃場でクローラ脱落ほど辛いものは無いんじゃないですかね しかも4条、重たい(^^; ハイリフトとボトルジャッキがあるとクローラの中から押し上げられるんで、ちょっと楽になりますよ
@keneng2172
@keneng2172 2 жыл бұрын
農機具って使うところが場所が場所だけにそういう知恵と経験がないとできないですね。
@yosiyanono8132
@yosiyanono8132 3 жыл бұрын
暑い中本当ご苦労さんです。日除けテントを張ってから作業というのも有りかな、大げさかもしれないが、
@dragonfly4796
@dragonfly4796 3 жыл бұрын
ひぇぇぇ〜。本当にお疲れさまです。ここでキャタはめは大変だぁ
@ネコ好き-g6x
@ネコ好き-g6x 3 жыл бұрын
何時もお疲れ様です、当方も道東で農機具修理していたので同情いたします。 レバ-ブロックですと小さい物でも取り回しが悪くて、不便ですけどシメラーですと 細いワイヤーなので扱いが楽です短いスリングと会わせればかなり使い勝手が良いですよ。 ワイヤーは消耗品ですが直ぐに交換出来ますし、本体が軽くてワイヤーのかけ方次第ででかなりの張力がかけられます、使わないときはレバ-と違いきちんとまとまりますから重宝しますよ、腰いためないように頑張って下さい。
@浪漫砲台パンプキン
@浪漫砲台パンプキン 3 жыл бұрын
お疲れ様です。 少し言えるのは後部にはダルマジャッキなどを使ってすれば場所もそんなにとらず持ち運びにとても便利です。ダルマジャッキも3トン〜5トンと種類もたくさんあるので便利ですよ。
@jpumesann9764
@jpumesann9764 3 жыл бұрын
お疲れさまでした。 もう少しで終わりなら、このまま動いてくれるといいですね。 コンバインは足回り、刈り取り部、脱穀部、排ワラ、排出オーガーと主要部全てが消耗しますから整備が大変ですね。 油漏れ箇所も気になります。 お忙しいかと思いますが、修理動画もアップしてもらえるとうれしいです。
@saku7309
@saku7309 3 жыл бұрын
家のer467は今年は整備出しています。 まだ戻って来てないけど
@ohyakusyou---japan
@ohyakusyou---japan 3 жыл бұрын
田んぼの中で外れると地獄ですね・・・
@ゆうじ-k4m
@ゆうじ-k4m 3 жыл бұрын
大変な作業お疲れ様でした。転輪のネジは周り止めのタイプはクローラが外れてる時はピンと周り止め外したらそのまま後ろに転輪ごと抜いて外で作業したら早かったと記憶してます
@tojir6325
@tojir6325 3 жыл бұрын
暑い中ご苦労さまでした。自分もいろんな機械の外れたクローラーを現地で付けたことがありました。その中でもキツかったのは、重い粘土の水田でSMZ95のパワクロと似たような土地で対応したARH900のクローラーの装着、あとは諸岡(フルクローラトラクター)でした。どれも1人では無理でした。諸岡は2日掛かったなぁ…人力のみで…!😅 もうあんな経験したくないですね~。
@一文字T
@一文字T 3 жыл бұрын
スタンドを掛けてるフレームに太くて短い鉄の棒を入れてその棒に掛けるとスプロケット側が入れやすいです。
@Ackey-ym3nw
@Ackey-ym3nw 3 жыл бұрын
暑い中お疲れ様です✨✨✨✨✨ 弟子にして欲しいくらい尊敬してます! わからない事があったら教えていただきたいです✨
@kimiyochan1208
@kimiyochan1208 3 жыл бұрын
おつかれさまでした!
@dqx-id4uu
@dqx-id4uu 3 жыл бұрын
レバーブロックあれば少し楽になるかもですね。
@jpumesann9764
@jpumesann9764 3 жыл бұрын
レバーブロックで車体内側方向に引っ張り込めば、足で蹴る手間が省けそうですね。
@アキちゃん-f9y
@アキちゃん-f9y 2 жыл бұрын
他のコメントでもありましたがレバーブロックあれば楽ですよ。足場の悪い中 泥だらけの中お疲れ様でした
@xj750eyamaha3
@xj750eyamaha3 Жыл бұрын
これは田んぼを掘るしかないw
@慎之介-j8b
@慎之介-j8b Ай бұрын
反対側のクローラから前後2箇所 レバーブロック等で引き寄せるのはどうでしょう 仮想ですが
@常彦田中
@常彦田中 2 жыл бұрын
自分の地区はジャパン6123とかのクローラ外れたら泣きそうです。自分はまだ経験浅いてすが。クボタさんの447クラスでも、一人作業はキツイですよねm(__)m現場経験したら工場の労力の倍はかかりますよ! 農家さんも工賃高く取られても理解してほしいです!緊急修理で予定狂うのは、ストレス溜まります。点検整備してる人としてない人でも対応代わりますよね!人間ですから。
@rice722j1
@rice722j1 3 жыл бұрын
まだまだ綺麗で新しい機械なのに。乾いてない田んぼは機械の負荷が大きいのですかね?
@松ちゃん-b4c
@松ちゃん-b4c 3 жыл бұрын
危険な作業でしたね。 二人作業の場合は特に注意が必要ですね。
@マサ-u6c
@マサ-u6c 3 жыл бұрын
動画見ていて圃場整備の現場で.25のゴムキャタ外れたの思い出しました…無理矢理ワイヤーで引っ張り無事取付ました。フロントアイドラー縮めるなんて頭になく今思えばキャタ切れなくて良かったと若かりし頃の反省です(笑)
@1g-gegx-815
@1g-gegx-815 2 жыл бұрын
これは場所が場所だけにやおいかんですね。片面に塗装されているコンパネを2枚重ねてその上にゴムキャタを乗せて滑らかすのではダメでしょうか。
@mayumiandhiroyasu
@mayumiandhiroyasu 3 жыл бұрын
見てて、疲れました・・・・どれだけ大変か、重機ではチェンブロック4個は使いますから‥‥お疲れ様。
@blackdevil7043
@blackdevil7043 3 жыл бұрын
必要最低限の点検しないのかな。掃除や注油とか。田んぼのあの蒸し暑い中ご苦労様です。
@iiisst_t6802
@iiisst_t6802 3 жыл бұрын
たいへんですね、気が遠くなりますよね。
@cyberterro
@cyberterro 3 жыл бұрын
熱中症になってしまう、ジャッキ脇で作業なのが怖い。土木工事で使う巨大な木ハンマーが欲しい所。 雨の泥田で鉄キャタでないだけマシなのかも。 水平制御とか最近のコンバインの性能の良さに驚き。
@カズか-l3j
@カズか-l3j 3 жыл бұрын
昔よくやってましたね! 駆動輪から入れないとかなり大変だと思います
@NYOROP
@NYOROP 3 жыл бұрын
うちもクローラー確認しよ…
@甲斐二三男
@甲斐二三男 Жыл бұрын
正直なところこの田んぼにこのコンバインはデカすぎる。
@r100rsruru
@r100rsruru 3 жыл бұрын
暑いとアイデアも出ませんね。
@akbo3133
@akbo3133 3 жыл бұрын
ダンプについている2tジャッキが便利かと?
@懐かしいジョン-z6v
@懐かしいジョン-z6v 3 жыл бұрын
タンイの下がり具合から見て未整備の機械だなぁ! 時期前の整備をさせな?
@z-1746
@z-1746 3 жыл бұрын
よく見ると、後ろのジャッキ危ないですよね。 蹴ってる最中に外れそうです。 この作業だと、後ろにうまで、前にジャッキが適切かも知れません。
@エアコンドライ
@エアコンドライ 3 жыл бұрын
チェンブロを使えば少しは楽になるような気がしますが。
@哲高橋
@哲高橋 Жыл бұрын
これはキツイ
@サイドワインダー-x8y
@サイドワインダー-x8y 3 жыл бұрын
お疲れ様です。 申し訳ないけどこのコンバインの所有者はメーカーに出して点検してないとしか思えない。600時間って結構使っていられると思われる。
@山田和夫-m3i
@山田和夫-m3i 3 жыл бұрын
お金じゃ出来ない仕事ですね
@もろこしとうもろ
@もろこしとうもろ 3 жыл бұрын
これが6条になると…
@道具-e4z
@道具-e4z 2 жыл бұрын
御自分が販売したコンバインですか? 時間数を見たりして手で触って各転輪やテンションプーリーを点検し交換しないと重大な故障になりますよね。 足回りのクローラの外れは不需要期の •張り調整がされていなかったため •スプロケットが擦れているのに交換されていなかったため •クローラーの芯金が擦れているのに交換されていなかったため •泥を抱えて、そのまま乾燥固着した状態のまま走行(刈取り)したため •凸凹の悪路での急な方向転換 •etc メンテナンスを請負っている方の責が大きいです。 圃場で修理をするのは、真の意味でののプロではないと思います。
@nandemoyarimasu
@nandemoyarimasu 2 жыл бұрын
世間知らずで申し訳ないです。 あなたの修理を世に広めてみて下さい。 お願いします。
@道具-e4z
@道具-e4z 2 жыл бұрын
@@nandemoyarimasu さん 気分を害しましたかな。。。辛口で申し訳ありません。 あなたの地道な活動は素晴らしいと思います。真剣さが伝わってきます。 収穫作業は一斉に始まると思います。お客様が多ければ多いほど現場での修理は少なくなるように(同時に起こる修理依頼を減らす)、事前事後の点検修理は大事になります。 30a以上の耕作規模を持つ農家さんや10ha以上の耕作規模を持つ農家さん、それぞれの状況にもよりますが。。。 プロ農家さんの目は厳しいです。修理屋さんの中途半端な点検整備はお客様(農家さん)の収入に直結します。お客様とwin winの関係になるようしたいものですね。 辛口ですのでもうコメントはしませんが、これからも見守っています。頑張って下さいませ。
@sigetakainoue
@sigetakainoue 3 жыл бұрын
コンパネ持っていると楽なのに? 先にコンパネを下に引いてその上にキャタを滑らしていくと楽なのでは? 下に入れる棒も上手く掛かるし
@西内秀夫
@西内秀夫 3 жыл бұрын
牛かいの、じいさんもっと面白い
@赤藤良徳
@赤藤良徳 3 жыл бұрын
整備しなくては、宝の持ち腐れです。
@小宮博-c6m
@小宮博-c6m 3 жыл бұрын
お疲れ様です。泥の付いたクローラーは重いですよね。昨年、お客がステップまで潜らせて、痺れました。クローラは切ってしまうし、古い SR35でした。モンローが付いていたので少し楽でした。以前に調整のネジが折れたり、調整側の転輪のベアリングが砕けたことも。
@tojir6325
@tojir6325 3 жыл бұрын
暑い中ご苦労さまでした。自分もいろんな機械の外れたクローラーを現地で付けたことがありました。その中でもキツかったのは、重い粘土の水田でSMZ95のパワクロと似たような土地で対応したARH900のクローラーの装着、あとは諸岡(フルクローラトラクター)でした。どれも1人では無理でした。諸岡は2日掛かったなぁ…人力のみで…!😅 もうあんな経験したくないですね~。
@tojir6325
@tojir6325 3 жыл бұрын
暑い中ご苦労さまでした。自分もいろんな機械の外れたクローラーを現地で付けたことがありました。その中でもキツかったのは、重い粘土の水田でSMZ95のパワクロと似たような土地で対応したARH900のクローラーの装着、あとは諸岡(フルクローラトラクター)でした。どれも1人では無理でした。諸岡は2日掛かったなぁ…人力のみで…!😅 もうあんな経験したくないですね~。
СОБАКА ВЕРНУЛА ТАБАЛАПКИ😱#shorts
00:25
INNA SERG
Рет қаралды 2,9 МЛН
😜 #aminkavitaminka #aminokka #аминкавитаминка
00:14
Аминка Витаминка
Рет қаралды 2,9 МЛН
【ブロッコリー】11月に一気に大きくする重要作業【4つ】
21:04
マッキーチャンネル
Рет қаралды 7 М.
Cab Corn! It’s not my fault
20:45
Brian's Farming Videos
Рет қаралды 12 М.
СОБАКА ВЕРНУЛА ТАБАЛАПКИ😱#shorts
00:25
INNA SERG
Рет қаралды 2,9 МЛН