【前編】「これは思いつかなかった」画期的な事業アイデアを虎が称賛。電動バイクを利用した運転代行で革命を起こしたい【重森 龍人】[456人目]令和の虎

  Рет қаралды 3,012,639

令和の虎CHANNEL

令和の虎CHANNEL

Күн бұрын

重森さんの配信回はこちら(この動画は8月20日に公開となります)
・後編: • 【後編】衝撃の事実が発覚し空気が急変。電動バ...
谷本社長のチャンネルで配信中の重森さんの動画はこちらから
・ • 【令和の虎】衝撃の志願者 重森さんとのミーテ...
重森さんの情報はこちら
・【KZbin】 / @kosokujinkokokyu
・【Instagram】 ...
★○○版Tiger Funding出演者募集中!
お申し込みはこちらのサイトから
toramjshukatsu...
「令和の虎」に関わりたい方大募集!
応募フォームはこちら:forms.gle/5Guq...
オンラインサロン「令和の虎ファンクラブ」(有料)へのご入会はこちら
monolith-j.com...
イエローキャブへの加盟に関するお問い合わせはこちら
yellowcab.jp/f...
TikTokはこちら
令和の虎CHANNEL:www.tiktok.com...
受験生版Tiger Funding:www.tiktok.com...
切り抜き動画の応募フォームはこちら
令和の虎CHANNEL:forms.gle/cGD9...
受験生版Tiger Funding:docs.google.co...
虎の子応援ECサイトはこちら
h-soya.wixsite...
虎とランチができる「昼虎」の情報はこちら
hirudora.jp/
『受験生版TigerFunding』出演者募集中
受験生版Tiger Fundingからの出資を受けて、志望校合格を目指す勇気ある志願者、大募集中
志願者応募フォームはこちら
forms.gle/Qi4z...
【※現在、虎の募集は行っておりません。】
『令和の虎』出演者募集中
Tiger Fundingからの出資を受けて、事業を本格展開したい勇気ある志願者、大募集中!
【※現在、虎の募集は行っておりません。】
出演オファーは審査の上、ご連絡いたします。
志願者の応募はこちら
docs.google.co...
【※現在、志願者の応募はこちらのフォームのみの受付となっております。
メールにて志願者の応募をいただいても、お受けできない場合がございます。ご了承ください。】
★Tiger Funding
林尚弘
(株式会社癒し~ぷ 代表 株式会社FCチャンネル 代表取締役)
【フランチャイズチャンネル】 / @fc-channel
【株式会社FCチャンネル】fcch.co.jp
トモハッピー
(株式会社カードン 会長 株式会社ハッピー商店 社長)
【トモハッピーの自由奔放】 / @tomohappy2
【トモハッピー】 / @tomohappy1
【Twitter】 / tomoharusaito
ドラゴン細井
(AMASORA CLINIC 院長)
【医学部受験 MEDUCATE TV】 / @meducatetv7203
【ドラゴン細井featアマソラクリニックch】 / @featch3622
【Twitter】 dr...
竹内亢一
(株式会社Suneight 代表取締役)
【竹内亢一Twitter】 / suneight_ceo
【竹内亢一TikTok】www.tiktok.com...
【竹内亢一Instagram】 ...
谷本吉紹
(株式会社エースタイル 代表取締役)
【KZbin】 / tanimotoke
【Twitter】 ka...
【HP】tanimotoke.jp
講演会に岩井良明がお邪魔します
岩井良明による講演会も随時、実施します!
就活、若者、教育、日本の未来…岩井による講演会をご希望の方は以下のメールアドレスまでご連絡ください。
tora@monolith-j.com
岩井良明 初の単著『令和の虎 人生はAll or Nothing』
Amazon.co.jpにて発売中!
www.amazon.co....
Tiger Funding主宰 岩井良明からの最新情報はTwitterをチェック
【Twitter】 / reiwanotoraiwai
チャンネル登録はこちら
令和の虎CHANNEL
/ @reiwanotora
イエローキャブチャンネル
/ @_yellowcab
制作:株式会社Suneight
suneight.co.jp/
ナレーター:岡田たかゆき

Пікірлер: 1 700
@reiwanotora
@reiwanotora Жыл бұрын
【令和の虎チャンネル】第2186回。 今宵19時配信は456人目の志願者・重森さんの前編です。 重森さん「電動バイクを利用した運転代行で革命を起こしたい!」 「これは思いつかなかった」 画期的な事業アイデアを虎が称賛。 虎「天才じゃねぇか!」 是非ご視聴下さい。
@samjapanese4164
@samjapanese4164 Жыл бұрын
3:13 テロップの 「法定速度30km/s」 秒速30kmって、どんだけ早いんだよw
@airu6393
@airu6393 Жыл бұрын
😮😮
@ongakugasukida
@ongakugasukida Жыл бұрын
@@ytss554そうだどこかで見たことあると思った笑 その人だ笑
@戦え何を恋愛を
@戦え何を恋愛を 10 ай бұрын
このビジネスの大きな問題点は、ウーバーみたいな配車アプリを作って普及させることに莫大なお金がかかること。かといって需要もそこまであるかって話。需要があるならドライバーを送り届けるドライバーがいれば問題ないし
@arvdrt
@arvdrt Жыл бұрын
お母さんお迎えに行った時に思いついたってのがいい子すぎる笑 あとぜんぜん笑わないから頑張って笑わせたくなるこういう人
@イチ視聴者の身
@イチ視聴者の身 Жыл бұрын
最初は「おかしな奴?」と思いきや、見た目に反して真面目な彼に個人的に応援させて欲しい気持ちになりました。
@user-nx7hn7ur9i
@user-nx7hn7ur9i Жыл бұрын
考えてなかったこととかわからないことを言われたら取り繕わずに正直にその場で言うのがいいよなあこの人
@消しゴムマジックで消してやるの-d7k
@消しゴムマジックで消してやるの-d7k Жыл бұрын
思った、そこに凄みがあるっ!
@140kg_2shamekentou
@140kg_2shamekentou Ай бұрын
出資者側からしたら詰めが甘いと思う
@フルーツチンポ-y5w
@フルーツチンポ-y5w Ай бұрын
@140kg_2shamekentou 問題無いよ。 冒頭数分で利が出る事が目に見えてるんだから。
@dri_vtn7
@dri_vtn7 Жыл бұрын
わざわざ回るタイヤまでつけて作るとか本気度感じるし、節々で熱込めてて丁寧で好き
@Yamase_Ogawa
@Yamase_Ogawa Жыл бұрын
こういうアイデアはあるけどビジネスの経験や知識、資金力がない人が来て、虎に足りない部分を支えてもらうのが1番良い形よね
@kaname3421
@kaname3421 Жыл бұрын
それ
@miccoys23
@miccoys23 Жыл бұрын
わかる
@バリジャム
@バリジャム 8 ай бұрын
それ、わかる
@mokanasu
@mokanasu Жыл бұрын
この人、根はめちゃくちゃ真面目そう。ちゃんと調べるし、座ってる間ちゃんと手をグーにして座ってる感じ好印象受ける
@ゆうと北川
@ゆうと北川 Жыл бұрын
高速人工呼吸ってKZbinrです最近アップロードしてないと思ったらこういうことしてたんですね😂
@the8465
@the8465 Жыл бұрын
23歳でこんだけ行動できて余裕ももってるの将来すごい人になりそう
@flashbacks197
@flashbacks197 Жыл бұрын
酔っ払って代行呼んでこの方が電動バイクで颯爽と現れたら腹ちぎれるくらい笑う
@x0v0xll
@x0v0xll Жыл бұрын
この方存在がすでにおもろいよな…
@あつし-m9u
@あつし-m9u Жыл бұрын
だからこそリピートするかも!😊w
@りょーた-z7u
@りょーた-z7u Жыл бұрын
​@@あつし-m9u 高速人工呼吸
@りょーた-z7u
@りょーた-z7u Жыл бұрын
@@にょ-r4n 高速人工呼吸って調べてみ
@りょーた-z7u
@りょーた-z7u Жыл бұрын
@@にょ-r4n 迷惑系KZbinr
@Wondersss
@Wondersss Жыл бұрын
いっさいヘラヘラしてないところがめちゃくちゃ好感持てる
@GEBABUSU
@GEBABUSU 2 ай бұрын
この見た目で真面目って取り繕ってるようにしか見えないけどね
@おなまえ-f6r
@おなまえ-f6r Ай бұрын
@@GEBABUSU普通ヘラヘラしてる人はこういうところでも同じだけど、重要なところにはメリハリつけられるのがいいなって事やろ。
@GEBABUSU
@GEBABUSU Ай бұрын
@@おなまえ-f6r メリの社会的信用皆無すぎて流石にこの見た目でやる時はやってても評価しづらいかな。 実際プラン穴だらけだしね。
@GEBABUSU
@GEBABUSU Ай бұрын
@ メリノってなんだよ
@ramu21279
@ramu21279 Жыл бұрын
「日本製ですか海外製ですか?」に対してあ、「これ海外製です」そしてさらにそれに対して「いや、これお手製ですよ」がおもろすぎる
@岡山瑞季
@岡山瑞季 Жыл бұрын
豊田市に住んでます。これはありがたい!代行って高いイメージであまり利用しなかったんですけどタクシーは終電すぎるとすっごい並んでるし車の街だからか駅が少なくて最寄り駅って呼べる駅も近くにないって人リアルに多いです。 けど駐車場は他の地域に比べると安く停めれるし数も多いので、利用しやすい値段で代行業者が呼べるとほんとありがたいです! 何分かに1本地下鉄が通ってて飲み屋さんも色んなところにある地域の方からすると、代行?って思うかもしれませんが駅が少ない、本数も多くない、終電も早い、けど駐車場だけはお店を利用すると3時間無料のスタンプを押してもらえる店が多いし飲み屋も豊田市駅に集中しているっていう豊田市独特のスタイルを利用した良いビジネスだと思います!
@ガイモン-c4z
@ガイモン-c4z Жыл бұрын
アイデアが先行して何も考えてないのにここまで心躍らせるの凄い
@user-67bjgmtdj75
@user-67bjgmtdj75 Жыл бұрын
たしかにね
@よしだ-k5z
@よしだ-k5z 10 ай бұрын
やろうとした人はたくさんいるとかコメントでよくみるけど、 この方は個人で純粋に思いついたんだろうし、令和の虎にでてなおかつはっきりお話できてるの本当にすごいと思う
@にゃにゃ-i7s
@にゃにゃ-i7s Жыл бұрын
応援したくなる。自作してきたのが個人的に好き。
@陣一-e8q
@陣一-e8q Жыл бұрын
マジで天才じゃん 既存ビジネスの人件費2分の1にするアイデアなんて普通出てこないぞ……
@ああああ-u7o2t
@ああああ-u7o2t 11 ай бұрын
月20万近く浮くのでは!?
@taka-w5u
@taka-w5u 10 ай бұрын
@@ああああ-u7o2t 基本代行会社が1台しか車ないことはないので、月100万以上になるんじゃないでしょうか?
@viethoangpham3329
@viethoangpham3329 9 ай бұрын
アイデアで言うとこれ中国でめっちゃやってるんですよね…
@へべれけ-h4u
@へべれけ-h4u 9 ай бұрын
これ、10年前からあります。
@ffbc_2023
@ffbc_2023 11 ай бұрын
長年この番組を見てますが、ほんとに虎の方々は心が優しくて、どんな人でもその人の良い側面を見ようとししていて、なんだか平和な気持ちと、日本人の心の美しさとユーモアを改めて感じました。本当に素晴らしい番組です。日本という国を私は愛しています。こうやって、本当にアイディアからくる小さなスタートアップを応援するこのような企画は、いまの日本の若者に一番ためになるものなんだと思います。
@考想化声
@考想化声 Жыл бұрын
友達の集まりとかでも、最後に飲み会を想定していたら、少し離れた場所でも公共交通機関使わないといけなかったりするのが当たり前だから、 代行自体を広く普及させるという意味でも革命だと思う。 安価になることで大学生とかでも使えたりしたらニーズは相当あると思う。
@yukick9771
@yukick9771 Жыл бұрын
高速人工呼吸めっちゃ好きでよく見てるけど、まさか令和の虎で見るとは思わなかった笑 KZbinであんな奇行してるのに、虎たちに褒められてるの見るとギャップ
@abc123cde
@abc123cde Жыл бұрын
虎たちは知らぬが仏やな笑
@あちゃん-g4d
@あちゃん-g4d Жыл бұрын
受け答えもしっかりしていて、久しぶりに応援したい志願者
@toki-_-0516
@toki-_-0516 Жыл бұрын
いやーお金出されてありがとうございますの一言も言えてないぞ
@Jファン-z4d
@Jファン-z4d Жыл бұрын
前回をもうお忘れか?
@福岡食ラレバ女子
@福岡食ラレバ女子 Жыл бұрын
福岡に既に同じ事業をしている会社あって、シリーズAで5億円調達済み。ホリエモンお墨付き。ほぼパクリなのに大丈夫?
@あちゃん-g4d
@あちゃん-g4d Жыл бұрын
@@福岡食ラレバ女子 それはびっくりです、虎の方たちは知らなかったのかな?
@abc123cde
@abc123cde Жыл бұрын
高速人工呼吸のチャンネル見たらもっと応援したくなるよ😂
@Tr_-jo8sh
@Tr_-jo8sh Жыл бұрын
しみじみダンボールバイク見て「がんばったねぇ」って言ってるの面白い笑
@Safari-ed3tr
@Safari-ed3tr Жыл бұрын
普段のショートとかにあげてる動画先に見られなくてこっちまで安心してる
@mask3dcg
@mask3dcg Жыл бұрын
わからないことは分からないって言える好印象。
@不視聴-まる子
@不視聴-まる子 Жыл бұрын
こういう志願者ばっかり出してくれるとありがたい
@nacnac1421
@nacnac1421 Жыл бұрын
ここまでの有能はそうそういないし、その中で令和の虎に出る合理性のある人はもっと少ない。
@user-yz5ob2sb2v
@user-yz5ob2sb2v Жыл бұрын
それはイスラエルレベルでないと無理でゴンス。
@KT-rt7gr
@KT-rt7gr Жыл бұрын
他の企業が真似しないように早く実現してほしい
@禪-n3w
@禪-n3w 10 ай бұрын
@@hymサブアイコン🤮🤮
@恵美-t9g
@恵美-t9g Жыл бұрын
この回みんな楽しそうでワクワクしてるのが伝わってくる
@gin16805
@gin16805 10 ай бұрын
最初デカめのキックボードで登場して後からよりコンパクトなダンボールキックボードを見せるの上手い
@nikon2679
@nikon2679 Жыл бұрын
髪型から落ち着き、肉体、ちっさいバイク、全てがギャップで面白いし天才だ笑
@user-yp5bl9nk9u
@user-yp5bl9nk9u 8 ай бұрын
この感じで真面目なんかいってね笑
@lgchannel0918
@lgchannel0918 Жыл бұрын
昔、こうすれば良いのにって同じこと思ってたけど、結局行動に起こせないから行動力ある人って尊敬する
@たっちゃちっ竹田
@たっちゃちっ竹田 Жыл бұрын
それぇーーなぁー
@youtube-moomin
@youtube-moomin Жыл бұрын
特許
@ぴょんかわ
@ぴょんかわ Жыл бұрын
思ってるだけで行動に起こさないならそれは無に等しいんよな
@lgchannel0918
@lgchannel0918 Жыл бұрын
@@ぴょんかわ ほんとそうなんだよね
@hololivekirinukimuscle5253
@hololivekirinukimuscle5253 Жыл бұрын
自己顕示欲やばあ
@ひなた-r9g
@ひなた-r9g Жыл бұрын
まじノーズシャドウ上手いこの人
@ゴリラッキ
@ゴリラッキ Жыл бұрын
これこそが本来の姿のマネーの虎
@クロワッさん
@クロワッさん Жыл бұрын
1:50 今まで我慢してたものが一気に出ちゃった細井先生
@족제비-y5k
@족제비-y5k Жыл бұрын
いい子だし、アイディアマン、そして素直で謙虚。 だがしかし悪い賢い大人に搾取されてしまいそうだ…もっとノウハウと経営知識を与えてくれるビジネスパートナーがいるととてもいいね
@abc123cde
@abc123cde Жыл бұрын
高速人工呼吸のチャンネル見ても同じ事が言えるかな?😂
@족제비-y5k
@족제비-y5k Жыл бұрын
@@abc123cde ぬ、興味ありですね、、、なんなら見るの怖いまであります
@よよよ-g2d5c
@よよよ-g2d5c Жыл бұрын
前勤めてた運転代行の会社が既に、電動バイクでの事業やっていて、実際に私もドライバーを務めていましたが、是非頑張って欲しいです。
@GEBABUSU
@GEBABUSU 9 ай бұрын
ふきゅつしてないんやね
@大-g2y
@大-g2y Жыл бұрын
ありがとうございます!
@テテの手-y1j
@テテの手-y1j Жыл бұрын
発言で社長たちを笑わせてるのに、本人笑わないのちょっとおもしろい笑
@NEGITAMAgunosepanke-ki
@NEGITAMAgunosepanke-ki Жыл бұрын
本人にとってはがちでやってるからこそ笑いが生まれる
@AratakeReigenn
@AratakeReigenn Жыл бұрын
ヒカルみたいやな
@famfam___
@famfam___ Жыл бұрын
狩野英孝やろ
@TorahoGnu
@TorahoGnu Жыл бұрын
@@famfam___メーン
@梨朝
@梨朝 Жыл бұрын
聞かれた事を、即はっきり答えられるのはきちんと考えてるからだと分かる。
@たまちゃん-s7p
@たまちゃん-s7p Жыл бұрын
天才だ!こういう志願者を待ってました 考えも含めビジネス成功が間違いないと思いますね!
@bluegarden3420
@bluegarden3420 Жыл бұрын
雨対策ちょっと気になるっす
@abc123cde
@abc123cde Жыл бұрын
高速人工呼吸のチャンネル見たらわかるけどある意味天才やで^^
@イニシャルK-m6f
@イニシャルK-m6f Жыл бұрын
天才でもなんでもないよ。皆さんもネットで調べれば簡単に情報出てくるんですよ。こんなの中国ではもう何年前から既にやっていて、去年では市場規模が約3000億円、年間2.5億件運転代行がなされている。その99.5%がこの折り畳みバイクを使う形ですよ。運転代行=折り畳みバイクってもはや社会常識のように定着してるんです。しかもこいつが持ち込んだやつよりも若干小型。この人は天才でもなんでもなく、ただたまたま日本にはなかったが、海外某国では当たり前のようなビジネスモデルをパクってあくまでも自分で考えたかのように演じただけ!!騙されないで😢
@tomatopoq
@tomatopoq Жыл бұрын
@@bluegarden3420対策?気合いに決まっとるやろ
@asmr.shiro.4738
@asmr.shiro.4738 Жыл бұрын
好きなのが段ボールで同じ大きさを作ってきたところ。
@kkddyy-ws8ez
@kkddyy-ws8ez Жыл бұрын
高速人工呼吸だ!! この人の企画はまじでぶっ飛んでて面白い人だなあと思ってた。 天才だよ。
@水本人確認ライ四歩糸
@水本人確認ライ四歩糸 Жыл бұрын
この人やべえ奴よな
@シビシラス-c9i
@シビシラス-c9i Жыл бұрын
@@水本人確認ライ四歩糸それなww
@user-nemnemdayo
@user-nemnemdayo Жыл бұрын
この人タケコプターの人だったんですね
@betty2971
@betty2971 Жыл бұрын
高速人工呼吸はぶっ飛んでるとかのレベルじゃない笑笑 ガチの包丁で叩いてかぶってジャンケンポンの動画めっちゃ好き笑
@asmr.shiro.4738
@asmr.shiro.4738 Жыл бұрын
この子めっちゃ好き バイトの先輩にいてほしい
@SPedo0277
@SPedo0277 Жыл бұрын
絶対に笑ってはいけない冒頭1分
@kamonohashi452
@kamonohashi452 Жыл бұрын
今から見るからやるわ
@tomohisayamashita-w3w
@tomohisayamashita-w3w Жыл бұрын
こういう場で初見で人を笑うってどうなの? それに、このビジネスプランでどう他社と対抗してくのかの方が気になりすぎて最初の冒頭忘れるくらいだったけどね。 チャンネル登録者3万超えの人のアイディアがどんなものかも興味あるし。 どんな視点でこのチャンネル見てるん?
@beersushicoffe
@beersushicoffe Жыл бұрын
負けました。
@konkonkopan
@konkonkopan Жыл бұрын
「よろしくお願いします」までの間が絶妙w
@MatsuakiMatsu
@MatsuakiMatsu Жыл бұрын
いや笑うやろ
@shokookubo9738
@shokookubo9738 Жыл бұрын
免許を持っていないので詳しいことは分かりませんが、虎の皆さんが良い反応を示されているってことはすごく良いアイデアなんでしょうね💡 頑張って欲しいですね!
@user-pg4ew3te7t
@user-pg4ew3te7t Жыл бұрын
「虎えぇと挑むうぅ」の渋いナレーションと奇抜な髪型がシュールすぎる
@チロ夢子
@チロ夢子 Жыл бұрын
フルコミットする意思があるかどうかを確認させたのって志願者としては凄い嬉しいね!!
@ukyo1977
@ukyo1977 Жыл бұрын
淡々と、事実を述べる実直性好きです アイデアは面白いですし 経営のプロと組めば、十分成功されると思いました!
@HAPPY-qs9ik
@HAPPY-qs9ik Жыл бұрын
自分、他県でこのアルバイトしてました
@ptcort42xdfv806v
@ptcort42xdfv806v Жыл бұрын
話してることに嘘とか誇大がなく、とても素直そうな若者で好感が持てる。頭がどうとか言われてるけど、経験が足りないだけで経営能力もあるかもしれない。
@七氏-k8j
@七氏-k8j Жыл бұрын
別に新しいアイデアではない
@コタン-o1n
@コタン-o1n Жыл бұрын
このビジネスモデルは全然新しくない。折り畳みのバイク(ディブラッシ)を使っての代行業は何人も立ち上げているが全員失敗している。
@recommend7
@recommend7 Жыл бұрын
バイコーって名前で鹿児島で立ち上げたけど、半年で無くなった。 待機時間の方が長いから、待機場所がないと暑い日寒い日。雨天時、耐えられないと思う、
@フード-v8r
@フード-v8r Жыл бұрын
これKZbinと経営どっちも上手くいくよな。 天才すぎる。
@鈴木敏明-j6s
@鈴木敏明-j6s Жыл бұрын
このアイデア思いついただけで凄い
@ぷちふる
@ぷちふる 11 ай бұрын
仮に思いついたとしてもそれを事業として実行する行動力がすげぇよ…
@チャコ-k2d
@チャコ-k2d Жыл бұрын
本当に誰も気付かなかったし、誰もがしていない代行作戦ですね👍 谷本社長も良く代行を使われているっておっしゃっていましたから、大阪又は関西地区にも出来るといいですよね👍 後編どうなるのか楽しみです🤭
@mclmfao0617
@mclmfao0617 Жыл бұрын
電動バイクを載せたくないとか、高級車だから〜みたいな人はそもそもこのサービス使わないし、サービス利用の時に注意喚起すれば問題なさそう。
@バッキーチョコ
@バッキーチョコ Жыл бұрын
これ普通に放送したら真似されるからその対策はしてあげて欲しい! 雨対策が後は問題か。
@ブルーガってやっぱいいな
@ブルーガってやっぱいいな Жыл бұрын
普通にこの人の発想は凄いと思う
@drnaak
@drnaak Жыл бұрын
登場の仕方とビジュアルからは想像が出来ないしっかりとした対応と提案内容でビビったw
@Mochimazzy
@Mochimazzy Жыл бұрын
日本製?海外製?お手製ですよって流れが綺麗すぎて😂
@Youtubutubu2222
@Youtubutubu2222 Жыл бұрын
志願者の方のアイディアが素晴らしいなと思いました! 代行運転はUber方式で個人事業主の体の個人との取引という形だと負担が少なく沢山代行運転してくださる人を増やせそうですよね。 Uber利用が少なくなる深夜にも利用してもらえそうなので、Uberを生業にしている人が代行運転も掛け持ちしやすい形を目指しても面白いなと思いました。
@佐々木広士
@佐々木広士 Жыл бұрын
このアイデア昔からありますし日本でやってる方もいました、知り合いの代行業者もこのアイデアを持っていて、認可の関係で問題が多く計画途中でやめたみたいです、でも新しい発想で実現出来たらいいですね
@山路違和
@山路違和 Жыл бұрын
いやまじですごいな!!! すごすぎる!!! 発想の時点ですごすぎる!!
@miu2699
@miu2699 Жыл бұрын
開始3分でもうワクワクするやん
@かすてら-l9s
@かすてら-l9s 11 ай бұрын
急にキャラ変わった時岩井社長ちょっとぴくってしてんの可愛い。
@ban23831
@ban23831 Жыл бұрын
単純に既存の運転代行と比べて人件費2分の1って段階で儲かる未来が見える。 分かりやすいビジネスモデルでいいと思う
@BLACK-oy9tb
@BLACK-oy9tb Жыл бұрын
資金力のある人がアプリ作ったり初回無料とかやって独占するだろうなぁ
@きりんシマウマ
@きりんシマウマ Жыл бұрын
@@BLACK-oy9tb志願者が言ってた通り都会では運転代行流行ってないから独占するほど市場なさそうではある
@__-ci3gi
@__-ci3gi Жыл бұрын
@@きりんシマウマ 1000億以上あるよ
@r09cha
@r09cha Жыл бұрын
@@きりんシマウマ確かに田舎は車社会だから使うけど都会だと公共交通機関とかがメインだもんね
@yohakuruuteoru
@yohakuruuteoru Жыл бұрын
自分のように頭がいい、と言いきる細井先生、尊敬(実際に頭いいし)
@Nagarebosixi
@Nagarebosixi Жыл бұрын
個人的にめっちゃ好き ぜひ応援したい!
@yyyykayyyy
@yyyykayyyy Жыл бұрын
運転代行、後をついてくる車による追突事故があったりもするのでそれが回避できるのも良さそう
@watatsumi3488
@watatsumi3488 Жыл бұрын
愛知に前に住んでたけど、キャバクラに駐車場が付いてたり居酒屋に駐車券サービスがあったり車移動、代行帰宅が根付いてる雰囲気でした。これは行けるビジネスだと思いました!
@koukoushin4446
@koukoushin4446 Жыл бұрын
23才でこれだけできるのすげえよ
@ひかるおかし
@ひかるおかし Жыл бұрын
虎が彼のいーめじを引き出すように支える発言されてて安心。 彼自身の頑張りが虎の要求に応えられるものであることを願います。
@琥央酒井
@琥央酒井 5 ай бұрын
いーめじ草
@パパパパパパ-c4k
@パパパパパパ-c4k Жыл бұрын
知らないことは知らないと言える、実生活での不便をビジネスアイデアにできる、懸念点もちゃんと調べてる。スモールビジネスの観点もある。こう言う人は、色々なビジネス成功させる力あると思う
@itsuoni2505
@itsuoni2505 Жыл бұрын
熊本では、20年前にやっている業者いましたが、いつの間にかなくなりました。確かに虎の方が仰るとおり地域性が大事そうですね。
@ゆゆたぁ
@ゆゆたぁ Жыл бұрын
アイディアを思いついても夢で終わるそんな人でも活かし生かしてくれる人とつながれば掴める広がる話もあるんですね!
@ryokun360
@ryokun360 Жыл бұрын
イギリスでは昔からミニバイクでの一人請負業が所謂運転代行ですね。日本人とイギリス人では自家用車に対する感性もまた違うので、汗等はネックになりそうですが、シートを敷くなどどうにでもできますのでやってみるのはありかもしれませんね! ただこの業態はすでに日本でもあるようなのでエリアが被らないかが問題ですかね。 追記 ちなみに愛知県では2人1組で1日10件は動く印象です。コロナ前の感覚なのでコロナ後は動画でも仰られていた通りなのかもしれませんが。
@marcoyara
@marcoyara Жыл бұрын
なんかみんな時間が経つにつれ、アレ?なんかすごく無い?ってなっていくのが楽しい。
@fscszok
@fscszok Жыл бұрын
登場後に真顔で見てる社長シュールすぎるw
@角野卓造-l6o
@角野卓造-l6o Жыл бұрын
くそわらった
@jokerzwild9027
@jokerzwild9027 Жыл бұрын
同じこと思ってた。マネーの虎のまんまでオモロいw
@0917precious
@0917precious Жыл бұрын
すごくいいアイデアですが、迎えに行くまでと帰りのバッテリーを考えないと厳しい。 電動はフルアクセルで15→20kmしかはしれないので。。。あとは雨の時どうするかですね。。。 アイデアは素晴らしい!
@TheKazu920
@TheKazu920 Жыл бұрын
これと同じアイデアは過去に事例があり、お客様の車両の保険に入れないことから、運転代行業とは認められず、認可はおりませんでした。今更ですね。運転代行業の保険は随伴車の付随として強制加入が求められますので、随伴車の強制保険+お客様の車両の共済保険が強制加入しないと認可おりません。ちなみに当方の近所でこの方式の運転代行がありましたが、電動バイクの積み下ろしの際の傷などのトラブル等、人員限界までの乗車で積む場所がないなど、認可以外でのトラブルも多数あり、数か月で廃業しましたね。運転代行業をやったことある人間ならだれでも思いつくが法律に阻まれできないのが現在の常識です。
@あくる日akuruhi
@あくる日akuruhi Жыл бұрын
ほお😮
@aireporterch
@aireporterch Жыл бұрын
中国だとかなり前からこのスタイルが基本ですよね。代行のコスト安くなるなら嬉しい。
@ayumi9199
@ayumi9199 Жыл бұрын
虎の食いつきすごいなw ガソリンも上がり続けてるしこれはUberや goを平気で超える新ビジネスになりうる。早く後編を見たい
@ShigeSuke.
@ShigeSuke. Жыл бұрын
今までで1番好き
@えだまめ-f9f
@えだまめ-f9f Жыл бұрын
いつかこれで日常になりそうなのがすごい...
@suzu6521
@suzu6521 Жыл бұрын
本気で、この事業に注ぎ込む気持ちあれば、確かに需要あってむしろ、これが主流になるビジネスプランだと思うな。
@へっぽこ丸-j8n
@へっぽこ丸-j8n Жыл бұрын
しっかり考えられていて尊敬します! 僕なんかではそんな発想できないです! 応援したいです🧸✨✨
@木村-y2x
@木村-y2x Жыл бұрын
彼のプランの代行は前テレビでやってましたね。 やってる方は雨、冬はキツイと言ってましたね。
@ひら-q4t
@ひら-q4t Жыл бұрын
今まで誰もやらなかったのが不思議なくらいしっくり来るというか このやり方が普通になるのも有り得る気がする
@あんず-h2e
@あんず-h2e Жыл бұрын
地方なら10年以上前からありますよ。全く同じビジネスで。
@ひら-q4t
@ひら-q4t Жыл бұрын
@@あんず-h2e そうなんですね そんなに有名じゃないのは初期費用かかるとかデメリットも大きいんですかね…🤷‍♂️
@あんず-h2e
@あんず-h2e Жыл бұрын
@@ひら-q4t 普通の折りたたみ電動バイクなら18万円ぐらいで購入出来るので地方での繁華街と住宅街の距離と件数で採算が取れないんじゃないかなと。後事故があった時、代行じゃない請負業は自分の保険で全て補うリスクもあると思いました。
@muramasa-masamune
@muramasa-masamune Жыл бұрын
​@@ひら-q4t悪天候の時の稼働とかの課題はありますね。
@うめちゃん-m2z
@うめちゃん-m2z Жыл бұрын
⁠@@あんず-h2e10年以上前なら「公道で30kmで走れる電動バイク」も無かっただろうし 今からやるのだとまた面白そうですね
@神降臨-s5k
@神降臨-s5k Жыл бұрын
虎共話の持ってき方うまいなぁ 凄いいいアイデアだからこそ、融資ではなく投資にしてどっぷり関わるて事だろうな〜。まぁ志願者若いし、頼った方がいいとは思うけど。
@rockon690
@rockon690 Жыл бұрын
法的根拠(代行と請負の違い)が曖昧なのと万が一の際の保険や補償についてクリアにして欲しいね
@komeko4666
@komeko4666 4 ай бұрын
聞かれた質問に関して簡潔にに答えてるから聞きやすくていい
@義孝山口-i1y
@義孝山口-i1y Жыл бұрын
容姿とは裏腹にアイデアが素晴らしいですね👍
@四千円玉
@四千円玉 3 ай бұрын
最初の変なの来ちゃった感ほんと好き
@かおなし-y4d
@かおなし-y4d Жыл бұрын
高速人工呼吸器好きすぎてずっとKZbinみてたw逸材すぎる
@moonwalker1110
@moonwalker1110 Жыл бұрын
上海在住ですが現地ではすでにこのビジネスが進んでいます。かなり便利だなと思っていました。
@chinno06
@chinno06 7 ай бұрын
确实 中国早就有了一模一样的
@ヒロシ-y5n
@ヒロシ-y5n Жыл бұрын
虎達の反応がすごくいいな でも誰もやってないってのは何か落とし穴あるような気がする
@トーマスk-m8o
@トーマスk-m8o Жыл бұрын
この人のKZbinまじでおもろいから。ご視聴ありがとうございましたのセリフのまとめがオススメ
@mananno3222
@mananno3222 Жыл бұрын
人件費、燃費、税金等々経費が半分以下に抑えられるめちゃ優秀プランですな!! そして使う側もお得!! 全国展開楽しみにしてます!😊
@一樹市原-y7w
@一樹市原-y7w Жыл бұрын
希望額が少なすぎる。いいアイディアなんやから、真似されないためにスピード感が大事。
@ランバージャック-o2d
@ランバージャック-o2d Жыл бұрын
もうやってるとこ結構あるね 1人の運転代行なら2種じゃなくて運転請負になるみたい 個人事業でやれるやん
@いんこ-v9d
@いんこ-v9d Жыл бұрын
鳥取県民のど田舎の電車も少ないところだからこれあればすごい助かるなあ
@なまらやわら
@なまらやわら Жыл бұрын
まさかこんなところで同じ鳥取県民に出会うとは... でも鳥取だと家から飲み屋が遠すぎるから参入難しいんじゃないかなぁ...
@ああ-g6e2c
@ああ-g6e2c Жыл бұрын
社長たちみんなめちゃくちゃ若く見える。毎日エネルギッシュに過ごしてたら若々しくいられるのかな。
@エリート塾講師けいじ
@エリート塾講師けいじ Жыл бұрын
愛知県出身の方々は、本当に素晴らしいな、。!
@Shingo1971
@Shingo1971 Жыл бұрын
雨とか送り場所が遠い場合や、田舎とかで砂利道とか有ったら、出来ないとかはないとは思いますが、今まで業者がやらなかったのかな…是非上手くいってもらいたいけど。
@みるく-w8l
@みるく-w8l 7 ай бұрын
天候に左右されるのと、若くない運転手には体力的につらいのはありそう
@syuugo3018
@syuugo3018 Жыл бұрын
こう言う人が割と活躍する
@jekyll5003
@jekyll5003 Жыл бұрын
気付くようで気付かないとこに目をつけるのがビジネス さら〜っとしてるけどスゴい
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
200万円超えも!?高値が連発…不要品の買い取り【しらべてみたら】
24:36
中居氏フジテレビ問題が映す“男性優位”社会【2月6日(木)#報道1930】
1:02:04
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН