No video

潜水艇タイタンはなぜ爆縮したのか?

  Рет қаралды 2,446,426

GENKI LABO

GENKI LABO

Күн бұрын

★メンバーシップ限定実験動画や秘密実験会議など開催中!
/ @genkilabo
科学で日本を元気にしたい!という思いを応援してくださる方是非お願いします。
※iOSから加入すると金額が高くなってしまうので、スマートフォンのKZbinアプリではなくSafariやPCからの登録をお勧めします。★実験グッズショップ「GENKI LABO」
genkilabo.theb...
★サブチャンネル「GENKI LABO 理科準備室」
/ @genkilabo9523
★実験ファンクラブ「科学実験王国」 目指せ科学の遊園地 一緒に実験考えよう!
 community.camp...
★書籍
 「小学生からの わくわく! おうち実験室 」(日常生活に役立つ科学がいっぱい)
genkilabo.theb...
「理系脳がぐんぐん育つ! 魔法の科学実験図鑑」(お家でできる科学実験)
genkilabo.theb...
 「おうちでできるオモシロ実験!」
genkilabo.theb...
★実験Lineスタンプ
store.line.me/...
毎週金曜、土曜の夜7時を目安に動画をアップしています。
プレミア公開していますのでリマインダー登録を忘れずに!
※他の曜日もアップしたりもします!
市岡元気 / genkiichioka
INSTAGRAM / genki_ichioka
FaceBook / genkiichioka
HP sciencegenki.com
コラボやお仕事のご依頼もコチラからお気軽にお問い合わせください。→ sciencegenki.com
【お手紙やプレゼントの送付先】
〒104-0061
東京都中央区銀座6-13-16
銀座Wallビル UFC5階『(株)GENKI LABO』宛
挿入音楽:
楽曲提供:LAMP BGM
エンディングBGMなど BGMer bgmer.net
アイキャッチ作成
■デピクト   • DEPiCT(デピクト) コンセプトムービー...
■MAIL hellodepict@gmail.com

Пікірлер: 1 000
@yuki4824
@yuki4824 Жыл бұрын
最近菌の培養みたいな時間のかかる実験の動画が多くて忙しいと思うのに、タイムリーな話題を取り上げて、しかもわかりやすく解説してくれて助かります
@_____4867
@_____4867 Жыл бұрын
仕事なんだから当然だとおもってしまうのは僕が悪いのか、、、、、
@zanzouDA.
@zanzouDA. Жыл бұрын
@@_____4867聞いてもないのに良し悪し聞いてくるの頭悪そう
@aa-yn3qx
@aa-yn3qx Жыл бұрын
​@@_____4867大丈夫、ここに仲間がいますw そもそも菌の動画が忙しいのかっていうのもちょっと疑問です…
@ryu-kun4810
@ryu-kun4810 Жыл бұрын
@@aa-yn3qxやれば分かるよ。培養。
@user-jh2uw3tu3w
@user-jh2uw3tu3w Жыл бұрын
​@@ryu-kun4810結果がわかるのが一ヶ月後とかあるあるだし準備もめんどくさい
@70h1d3
@70h1d3 Жыл бұрын
他だとこの事故のことはどこも重々しく取り扱うのに、この動画いつも通りに進行しててすごいな そのわりに元気先生自体は終始一切笑ってない かなり意識して動画作成したのを感じる
@user-bv5jz6by2w
@user-bv5jz6by2w Жыл бұрын
この件きっかけに英語の科学系とか海洋系のチャンネルも何個か見たんだけど、この動画の軽さでもかなり重々しい方だった むしろ人が死ぬレベルの危険さだけど軽々しく扱える絶好のチャンスじゃん❣くらいのフランクさすら感じた 人がしんでたらどんな内容だろうと重々しくしなきゃいけないってうのは日本の感性が独特なのかも
@kitchenpaper8612
@kitchenpaper8612 Жыл бұрын
​@kenboost9009逆に日本人は「命は大事」という事にバイアスかけすぎてるからね
@運航沈降
@運航沈降 Жыл бұрын
まあ不慮の事故とかじゃなくて潜水艦のスペック不足故の事故、未然に防げたどころかツアーの主催者側に明確な過失のある件だからな… 報道見る限りだと参加者はともかく主催者に関しては何してんのって感想しか湧かない
@oldFartsJP
@oldFartsJP Жыл бұрын
君みたいにかなり意識して動画見る人がいるからね
@user-rt2tb9cc8y
@user-rt2tb9cc8y Жыл бұрын
本当だ!一切笑ってない!話し方は軽やかなのに不謹慎さが一切なく淡々と感じたのはそれか!
@user-ru7fu2bf7i
@user-ru7fu2bf7i Жыл бұрын
深海6500みたいに、世界中のしっかり設計された潜水艇はもっと潜ることができていると思うと、科学に基づいてしっかりと設計することがとても大切だなと思う。
@user-gv4ol7vp3s
@user-gv4ol7vp3s Жыл бұрын
深海6500は安全係数バカみたいにとってて10000メートル迄潜れると言うコメントを見たな…
@user-i8yec82
@user-i8yec82 Жыл бұрын
@@user-gv4ol7vp3s 安全係数1.5あるからね(よその国は1.2ぐらい) 過剰にも思えるけど、事故で海底とかにぶつかったりした時の余裕につながるから実際大事
@nanassin
@nanassin Жыл бұрын
しんかい(本当は10000までいけるけど安全性を重視して)6500
@ggss6210
@ggss6210 Жыл бұрын
しんかい2000の時も、1万m潜ったチャレンジャー号より高い水圧に耐えられるとか言われてたからな。
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc Жыл бұрын
@@ggss6210 しんかい(本当は水圧的には10000までいけるけど安全性を重視して)2000
@user-bo9jg5ib3s
@user-bo9jg5ib3s Жыл бұрын
Twitterの話題をしっかり科学で正してくれるの好き
@user-wi4ze5lw6c
@user-wi4ze5lw6c Жыл бұрын
こうやってタイムリーな話題をきちんと科学で、冷静に、お笑いなしで説明してくれて、正しく怖れるということができるようになると思うな。
@4.i.r.i
@4.i.r.i Жыл бұрын
@@URM_trollteamええ
@nikubou2943
@nikubou2943 Жыл бұрын
​@@URM_trollteamわざわざこわれるってうったんか?
@user-oj2jf3bi8i
@user-oj2jf3bi8i Жыл бұрын
それももちろん一理あるし,面白おかしくフランクに説明する人で興味ない人も興味を持つという可能性もあるのでそれもまたアリだとも思うし,こういう出来事は色々な形で色々な人に広がるといいねえ
@user-ne2tw4lr5w
@user-ne2tw4lr5w Жыл бұрын
​@@4.i.r.i❤
@user-zm3ow3xq3u
@user-zm3ow3xq3u Жыл бұрын
顔で笑う😂
@cat-ov8dk
@cat-ov8dk Жыл бұрын
球体と円柱で耐圧性の比較実験して欲しい
@wpohjapdjpa
@wpohjapdjpa Ай бұрын
自分でやればいい。
@StrongestTinko
@StrongestTinko 9 күн бұрын
@@wpohjapdjpa こいつ「3秒落としたアメは食べられるのか?!」っていう別の動画には「これ口つけた箸でやったら面白そう」とかコメントしてて笑うわ 自分でやれば???
@user-cb8gi1rq6z
@user-cb8gi1rq6z Жыл бұрын
きちんとした科学をわかりやすく解説してくれるので、本当にいいチャンネルですね…。 多くの人に見てほしい! 日本の基礎科学知識の向上にたくさん寄与することでしょう。
@titimo_mitaiyou
@titimo_mitaiyou Жыл бұрын
圧壊の原理だったり、科学はなぜあるのかだったり、デマ情報まで詳しい人が伝えてくれるのは有り難すぎるし好感持てるな〜
@user-lv2ct2dr8y
@user-lv2ct2dr8y Жыл бұрын
実験だけでもこの事故の恐ろしさを垣間見ることができました タイタン号の乗員の方々のご冥福をお祈り致します。
@katoko4597
@katoko4597 Жыл бұрын
ご冥福をお祈りします🙏🙏🙏😢😢😢😂😮😅😊
@user-ok7hs7zo4f
@user-ok7hs7zo4f Жыл бұрын
すぐご冥福お祈りする人だ
@user-ce4wo2lk1v
@user-ce4wo2lk1v Жыл бұрын
@@katoko4597そういうの一番いらない
@katoko4597
@katoko4597 Жыл бұрын
@@user-ce4wo2lk1v どうして😡ございますご冥福を祈ってるでしょ😡
@ooooohr
@ooooohr Жыл бұрын
墓あらししてるんだから自業自得だろ。ご冥福お祈りするな
@Kouseitoho
@Kouseitoho Жыл бұрын
ちゃんとTwitterで話題になってる誤情報を直してるの好き
@U_parup_U
@U_parup_U Жыл бұрын
こんなに身近なものなのか…… 分かりやすく説明してくれるから今回の事故がどれだけのものか勉強になりました!化学もっと好きになれそうです!
@oki.reacher
@oki.reacher Жыл бұрын
今回の事故は「科学を知らないと死ぬ」 を体現するいい例だったと言わざるを得ませんね・・・
@lulun4787
@lulun4787 Жыл бұрын
とてもありがたい解説。広告付ける価値はある情報知ってて損しないし、正確な理解は必要。ここの視聴者さんは元気さんがいるから大丈夫ですね。
@USER-jb2er3xr1t
@USER-jb2er3xr1t Жыл бұрын
知ってて損しかないしに見えてしまいましt(((( この人は科学的な情報の信頼があるよね
@lulun4787
@lulun4787 Жыл бұрын
@@USER-jb2er3xr1t知ってて損しかないは草😂逆逆😂見えなくもないね
@user-gd5tu8hh3u
@user-gd5tu8hh3u Жыл бұрын
こういう検証とか実験とか、大事ですね。
@user-fr8jg2bv6m
@user-fr8jg2bv6m Жыл бұрын
ファイアピストンの要領で燃えたか、圧縮でつぶされたかはわからないけど、科学を理解していれば少しでも回避できる可能性があるってのがわかった
@user-gi6rt4er2f
@user-gi6rt4er2f Жыл бұрын
そうですね。タイタン号の設計段階もしくは、搭乗前に見せてあげたかった動画ですね。 知識と現実的理解が別な事が往々にしてあるので、危険を甘く見積もり過ぎない為にも、ただ、後悔先に立たずなのですが。
@LunaYaksni
@LunaYaksni Жыл бұрын
@nanase_makoto​​⁠まあ無知だとインパクト強い方に流されるんすよ ロイターjpとかもそのまま翻訳でインプロージョンを爆縮と訳したのが余計に火に油だったかと 日本語と英語で視点がそもそも違うが、結果は一緒だからイコールにしてる翻訳だからこそ 細かい差のある、日本語で「爆縮」は爆発の逆で全方面からギュッとすることだけを示していて、その圧力によって潰れることは別に「圧壊(圧潰)」が存在していると知らずに… そして字面から「爆発なんだ!ちょっと検索したらなんか爆弾で囲った云々!つまり内側に爆発する!すると圧力も含めて燃え尽きるんだ!」 とかなっちゃったんでしょうね まあ、6000度なのに炭とか中途半端なのが謎ですけどね 身体の中まで6000度なら炭素も蒸発するじゃないっすかw それともたかが30ミリ秒6000度ならホント焦げるだけで、その後に温め続けて炭にする前に水で冷却されてしまいますしね それこそ、科学をしっかり押さえておけば、どれだけ熱されるか、対象はどれくらいの比熱なのか等ですぐツッコミ入れられるだろうと言う教訓的なモノでしたね
@TheBikkuri
@TheBikkuri Жыл бұрын
@nanase_makoto ですよね。頑張って6000度説に対抗したつもりです。断熱圧縮の一つの公式で騙されすぎるのです。仮定の成立条件や実際の状況に思考を及ぼさせる人はあまり居ないんですよ。
@user-qv6qf9kc8m
@user-qv6qf9kc8m Жыл бұрын
やっぱりこの世の生活は科学とは切っても切れないんだなって分かる…
@user-gg3bs2pc9d
@user-gg3bs2pc9d Жыл бұрын
そりゃ全てのことは所詮化学と物理ですからね。
@user-gd9pz4oi7y
@user-gd9pz4oi7y Жыл бұрын
水も何もかも科学で表されるからね 別にスマホとかの機会がなかったとしても
@user-yj1sn2zv6k
@user-yj1sn2zv6k Жыл бұрын
物理や化学は目の前にある物、起こってることを説明するためにある学問だからね
@canoco0151
@canoco0151 Жыл бұрын
実験で潜水艇の中で起こったことを再現すると、かなりリアルですね……。このような事故は二度と起こらないでほしいです……
@user-tz7pf3iw8s
@user-tz7pf3iw8s Жыл бұрын
さすがはプロの本職の方の動画ですね。クオリティ、レベル、説明の仕方、どれをとっても素晴らしくて、良かったです。チャネル登録しました。
@埼玉原人
@埼玉原人 Жыл бұрын
いや「爆発」なんて言ってる時点で、頭悪すぎでしょ。
@0u0...
@0u0... Жыл бұрын
プロの本職は草
@komesinv
@komesinv Жыл бұрын
​@@0u0...さすがはプロの、本職の方 って普通にそういう文法に見えるんだけど違う?
@dorazc6
@dorazc6 Жыл бұрын
@@komesinv俺もそう捉えた
@xlipxk
@xlipxk Жыл бұрын
チャネルwシャネルみたいに言うな
@GENKILABO
@GENKILABO Жыл бұрын
爆縮派と圧壊派…僕のチャンネルは科学好きな方ばかりなので、気になるだろうなと思い動画内でテロップフォローしておいたのですが、爆縮派のほうが多いですかね?仲良くするために『爆縮して圧壊した』はどうでしょう?
@mega2502tube
@mega2502tube Жыл бұрын
後者は工学系の人が好んで使いそうですね。材料力学の用語に感じます。
@keifu-mz8kz
@keifu-mz8kz 3 ай бұрын
日本語には核を起爆させる方法として爆縮という技術用語が存在しており、水圧による潜水艇の破壊には昔から圧壊という軍事用語があります。 耐圧殻が水圧に負けて破壊(圧壊)されたことで、船内は爆縮に襲われたとなりますので、『圧壊により爆縮が生じた』が正解となります。
@user-gd3pf4cx7g
@user-gd3pf4cx7g Жыл бұрын
SFアニメじゃなくて、リアルに爆縮って言葉耳にすることになるとは思わなかったな
@amt-vx7qd
@amt-vx7qd Жыл бұрын
知らん人「ん?なんか上にタイタンがあ…る…?」
@LunaYaksni
@LunaYaksni Жыл бұрын
原爆の中身詳しく義務教育じゃやらんからね ファットマンの方式(今でも一般的かな?)は爆縮で潰して臨界超えさせるタイプだから、そこに限ってはめちゃくちゃ一般的なんよな っても潜水艦じゃ基本圧壊(圧潰)を使うからな だからこそインプロージョンをそのまま翻訳して誤解から日本語では錯綜してた感じある
@user-uj8wq8hj2x
@user-uj8wq8hj2x Жыл бұрын
海軍系では割りと普通にあるある。。
@user-eb4dp9qv2v
@user-eb4dp9qv2v Жыл бұрын
爆縮なんて単語、宇宙戦艦ヤマト2199の「次元波動爆縮放射機」で初めて聞いたかもしれない…
@user-dg8zp5kw2s
@user-dg8zp5kw2s Жыл бұрын
原爆・水爆以外ではめったに使わんょな。(´・ω・`)?
@dangoazuki3121
@dangoazuki3121 Жыл бұрын
水深1000mでも耐えられる腕時計とか めちゃくちゃゴツいですよね…それを考えたら潜水艦ってすごいですね
@user-ey5pz3on9l
@user-ey5pz3on9l Жыл бұрын
このタイミングで多くの人に知ってもらえるように投稿してくれるのは本当にありがたい
@user-xd4bo3rg4p
@user-xd4bo3rg4p Жыл бұрын
冒頭の実験でなぜ真空になるのか、水の状態変化とか密度の話とかもあるとより分かりやすいと言うか、科学ってすげーとなる気がします。 普段は全く意識してない大気圧ですけどこういう条件下では恐ろしいですね…
@Shino2097
@Shino2097 Жыл бұрын
実験での爆縮も十分速いですが、タイタンは潜るために不十分ながらも耐圧設計がされていたので、それが壊れる瞬間は段階を踏まずに一気に潰された感じでしょうね... あの鉄の塊がどれだけの勢いで潰れたのか、考えるだけでも恐ろしくなります...
@user-zf446gdualaf
@user-zf446gdualaf 2 ай бұрын
中にいた人間は...
@user-zd6wj4fh1l
@user-zd6wj4fh1l Жыл бұрын
爆縮について、わかりやすく説明してくださりありがとうございました!
@a.k.a1018
@a.k.a1018 Жыл бұрын
この事故の報道見たとき、何気なく観てた「圧縮発火」の動画とか思い出してました。 科学を知るっていうのは、こういう所でも「何が起こったか」を自分考えられる事に繋がるんだなぁと感心しました。
@hosinohitoV
@hosinohitoV Жыл бұрын
twitterで爆縮による断熱圧縮で炭になったみたいなの出回ってたけど一瞬高温には成るだろうけどすぐ水没して消し炭になる暇も無いし熱量も足りないだろ~って思ってたのでこういう突っ込みは助かる。 それはそうと水蒸気の実験での圧壊も1気圧でこんなだと考えると数百気圧に達する深海はホント恐ろしい
@user-qz6tk4pi3v
@user-qz6tk4pi3v Жыл бұрын
断熱圧縮の件、同意です。私も疑問に思っていました。 熱が伝わる暇もない一瞬で圧縮されるから高温になるわけで、熱が伝わらないと炭になれないですよね。 熱量自体も微妙で、耐圧室は5トン水槽よりも小さいと思いますので、仮に中の空気は5㎏として、それが6000℃(400気圧でシミュレーションする時点で間違ってますけど)になったら、超概算で水1㎏を7500℃上げる熱量ですね。成人男性5人、60㎏で水は6割として、180㎏の水です。空気の熱が全て人体を温めるのに使われても、40度少々しか上がりませんね。 ここに書き込みながら、自分で計算して、自分で納得しました。ごめんなさい。 やっぱり断熱圧縮の熱だけで一瞬で消し炭説はないですね。他の燃焼等でエネルギーを足さないと、6000℃の空気だけでは圧倒的に足りませんね。 間違ってたら気づいた方、指摘して欲しいです。
@testament8247
@testament8247 Жыл бұрын
てか中の空気しかないんだから数人分の人体相手じゃ酸素不足で燃焼も炭化もせんわな
@user-rg8yx5nl4d
@user-rg8yx5nl4d Жыл бұрын
空気自体は高温になるだろうけど、圧縮してるのが深海の低温の海水だから。何秒で耐圧容器内が海水で満たされるか、破壊の様子は分からないけど。
@LunaYaksni
@LunaYaksni Жыл бұрын
@@user-rg8yx5nl4dミシミシからの亀裂が、内部まで近づき、その部分の許容点を超えた瞬間圧力差分猛烈なスピードで水が突っ込んでくるからこそ、その刹那圧縮されて温度上昇するだけですからね 故にその瞬間のまた瞬間に水に冷却もされますからね… 私は全くそこまで計算はできませんが、ちゃんとできる人が計算したら、そうなるための圧力の場合、炭どころかダイヤモンドになるよ?くらいになるかもしれませんね
@Neonryte
@Neonryte Жыл бұрын
@nanase_makoto 無知な人は鵜呑みにしちゃうからね
@user-xw2jw3ow7f
@user-xw2jw3ow7f Жыл бұрын
爆縮にかかった時間は0.1秒未満だろうから痛みを感じる前に全員絶命してる、死んだ事にすら気付かない でも海底で軋む船体は怖かっただろうな
@user-bs4ws6ti5y
@user-bs4ws6ti5y Жыл бұрын
死んだことに気が付いてないのは大きな問題だな。 未だに死んだことに気が付かず成仏出来ずに真っ暗な深海をさまよってるかもしれない。
@user-vr8ky6sk6t
@user-vr8ky6sk6t Жыл бұрын
@@user-bs4ws6ti5y 面白い考え方だ。 ただあちらの宗教的に“成仏”という概念が当てはまるかは疑問に思う。
@user-ko3hq6bl1t
@user-ko3hq6bl1t Жыл бұрын
@@user-bs4ws6ti5y 非科学的な話はよそでやってくれないか
@sakapii
@sakapii Жыл бұрын
どっかでみたのは、深海探索挺の内部で船体に軋む音があれば、聴いた瞬間にはもう潰れてるって言ってたから恐怖心すらなかったんじゃないかな。 本当に瞬間的に探索挺含め身体が木っ端微塵に破壊されたんだと思う。
@Kezendia
@Kezendia Жыл бұрын
それなら不幸中の幸いですね……苦しむよりはずっとマシ クリスチャンなら天使が迎えに来てくれるから、神様の下にいけると思うわ
@urawazakun8603
@urawazakun8603 Жыл бұрын
一瞬で炭になる話は疑問しかなかったのでコメントがあって安心した。検証お疲れ様です。
@kk-di8oo
@kk-di8oo Жыл бұрын
事実だけ淡々と述べてくメディアの報道見るよりよっぽど学習出来るなぁ
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj Жыл бұрын
メディアは事実すらまともに報道出来ないし報道しない自由もあるし捏造偏向し放題
@satotakashi1057
@satotakashi1057 Жыл бұрын
言葉・文字だけではイメージし難い出来事ですから、簡易的実験動画で想像し易くして頂き感謝です。
@user-zl3yy1lg3t
@user-zl3yy1lg3t Жыл бұрын
改めて考えると深海6500はものすごい技術で作られた潜水艇だと感じます。 しかし、深海への観光はあと十年ぐらいかかりそうです。
@user-oc4nv6hj9f
@user-oc4nv6hj9f Жыл бұрын
設計強度上は最深のマリアナ海溝も行けるが安全活動を考慮して現在の潜航深度にとどめてる
@powderorange
@powderorange Жыл бұрын
​@@user-oc4nv6hj9f 後継機のしんかい12000は確か理論値だけで云うとマリアナ海溝の2倍の深さも行けるとか何とか……(((((´°ω°`*))))))
@user-fu4qj4yy9j
@user-fu4qj4yy9j Жыл бұрын
世界中の人々が水圧の恐ろしさを知ったでしょうね。 これを機に深海や海底探査の技術がより発展してくれることを願います。
@NakaNaka241
@NakaNaka241 Жыл бұрын
人間約50キロの水分が一瞬で蒸発ってのは考え難いけど、痕跡も残らない死に方したのは間違いなさそう
@tyo1129
@tyo1129 Жыл бұрын
科学は未来を予測出来るっていうのは本当に大事なこと。 自分の命を守るためにも科学の知識は大切
@jakymiku
@jakymiku Жыл бұрын
他の深海潜水艇は耐圧区画はほぼほぼ真球の形をしているのに なぜかタイタンだけ耐圧区画が半球+円柱とかいう脆弱性の塊っていう…
@setakouify
@setakouify Жыл бұрын
これは後世に残すべき教訓動画だと思います。
@20031081
@20031081 Жыл бұрын
珈琲の缶、缶詰関連で、爆縮は出来るのかやってみて欲しいですね。 硬い缶を探すとかではないけど、何処のメーカーが強いのかとか面白そう
@owenulick4258
@owenulick4258 Жыл бұрын
お湯入り缶を水に浸ける爆縮(圧壊)の実験、今回の事故においてどういった現象が起きていたのかという事が非常に分かりやすかったです。 悲しい事故ではありましたが、原因を明らかにして、防ぎえた要因であれば同じ事故が繰り返されない事を祈るばかりです。
@owenulick4258
@owenulick4258 Жыл бұрын
なんか全体のコメント欄見てると「不謹慎なこと言って悪ぶりたいモラル意識の欠如したお子さま」とか「人命が失われた物なんでも不謹慎呼ばわり歴史の教科書読めなさそうボーイ」が沸いてますね…… おもしろ。
@Russell-0804
@Russell-0804 Жыл бұрын
動画の進行はいつもと同じなのに先生の表情や声色だけで死者が出た緊張が表現されていて先生の真摯な姿勢を感じることが出来ました。 :ドクターストーンが大好きなアラサーより
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん Жыл бұрын
実験で分かりやすく伝えてくれる。
@dr.coffee2416
@dr.coffee2416 Жыл бұрын
こういう時事ニュースを解説してくれるのありがたいです。
@tomhammer4589
@tomhammer4589 Жыл бұрын
亡くなられた方の冥福をお祈りしつつ、今回の事故を通してタイタンで何が起きたかを理解しました。
@user-cp5ey8lz9h
@user-cp5ey8lz9h Жыл бұрын
爆縮の実験動画ありがとうございます。 今回の事故で、爆縮の原理について素人ながら調べておりまして、 とても勉強になりました。😊
@simanekop
@simanekop Жыл бұрын
Twitterで「自称詳しい人によって語られる話の信憑性がどういうものなのかが分かる後半部分ですね。
@genkidama123
@genkidama123 Жыл бұрын
めっちゃ分かりやすいです! よく分からなかったのでありがたいです! とはいってもこれらが海の中で起こったと思うと怖いですね…
@Jnesis
@Jnesis Жыл бұрын
興味深い出来事だったので動画にしてくれて嬉しいです。
@user-xx4ze2oe5x
@user-xx4ze2oe5x Жыл бұрын
具体的でよかった。 今までに中で1番よく理解できました。 お疲れ様です。
@user-zb9nj3vr3p
@user-zb9nj3vr3p Жыл бұрын
なんで乗組員席を球体じゃなくてデカい窓の付いた空き缶型にしちゃったんでしょうね...
@YK990S
@YK990S Жыл бұрын
今回の実験では爆発的な縮小現象というより、短い時間で大気圧でつぶされる現象という感じです。 出来れば1気圧(もっと高気圧でもよい)の空気を封入したステンレスボトルやできれば球形の金属製容器を使って、 水を高圧に圧縮できる装置の中にそれを入れてみて欲しい。 そして圧力をかけてゆき、耐えさせるだけ耐えさせて、 耐えきれなくなり容器が壊れて一気に縮小現象が起きたとき、それが爆縮に最も近いような気がします。 そしてその中の温度や縮小速度を観測できるようなカメラをつかって欲しいです。 勝手な依頼ですがGENKI先生お願いします。
@user-sv5ky7qe1u
@user-sv5ky7qe1u Ай бұрын
なんか荒れてて可哀想 解説してくれてありがたいから頑張って欲しい
@user-wp7yl2tu5q
@user-wp7yl2tu5q Жыл бұрын
"救い"ってのも違うかもだが、 爆縮なら苦しむ間もなかったであろう事が唯一の救いですかね。 亡くなった方の冥福と今後の深海調査の発展を願います。
@ziroura
@ziroura Жыл бұрын
その環境で生きてる深海魚って凄いよね
@msmanaryllis3028
@msmanaryllis3028 Жыл бұрын
色々な見解とか映像は出ているけど実際にこうやって実験してくれるのは本当にわかりやすくて良い動画だと思いました。 もう少し大きい規模でやってくれた動画見たいなぁって。。。😂
@ytwilight8115
@ytwilight8115 Жыл бұрын
規模が大きいとそれはそれで批判する人がいそうですね…
@msmanaryllis3028
@msmanaryllis3028 Жыл бұрын
@@ytwilight8115 確かに…プールで、とかで見てみたかったなぁ、と思って。。。
@user-mx9gc2jz5f
@user-mx9gc2jz5f Жыл бұрын
人の身体の70%は水ということなので、豆腐が急な圧変化でどんなことになるのか想像すると恐ろしいですね。多分金槌で殴ったみたいな爆散をしてそれこそ30msで海の藻屑になったのだろうと思います。
@Fujitani
@Fujitani Жыл бұрын
圧気発火器の原理ってディーゼルエンジンと同じですよね。ピストンによる圧縮で熱を起こして燃料(軽油)を発火させる。
@けつプリン
@けつプリン Жыл бұрын
せやな。 ついでにガソリンエンジンのノッキング(異常燃焼)も同じ原理で起きてる
@Fujitani
@Fujitani Жыл бұрын
@@けつプリン ありがとうございます。その異常燃焼をさせないための燃料がハイオクな訳ですよね。
@けつプリン
@けつプリン Жыл бұрын
@@Fujitani そうそう笑 最初知った時は「ハイオクってスポーツカー用なのに燃えにくいの??」なんて思ったりしてたけどしっかり理由知ったらめちゃくちゃ納得いった
@rocochannel4325
@rocochannel4325 Жыл бұрын
分かりやすすぎる解説でした。タイムリーな話題ありがとうございます。
@user-lf7kw9en4f
@user-lf7kw9en4f Жыл бұрын
ニュースで遺体のようなものが発見されたって言われてるの怖すぎる
@Fujitani
@Fujitani Жыл бұрын
チャレンジャー事故でも乗員区画の遺体は「身元を識別できない」状態で「身元が分かった乗員の遺体だけ遺族に引き渡した」「特定できなかった遺体は事故記念碑に共同埋葬された」という言葉だけで事故の衝撃の凄まじさが垣間見れます…
@user-fe1mq6wx7e
@user-fe1mq6wx7e Жыл бұрын
約40㌧もの水圧に耐えてる深海魚凄い…
@monoaoi4969
@monoaoi4969 Жыл бұрын
凄く分かりやすかったです!! ありがとうございます!!
@user-hq7wg6ny4p
@user-hq7wg6ny4p Жыл бұрын
専門家がこういうこと解説してくれると、嘘の情報が明確になってありがたい。 今回は嘘だったで済むけど、身体に作用したり、命に関わる嘘だったらシャレにならないからねぇ。
@Hiraken007
@Hiraken007 Жыл бұрын
金属疲労についても実験してほしいです。
@tt-qc5rd
@tt-qc5rd Жыл бұрын
家の針金やスプーンを10回くらい曲げ伸ばししたら、体感できますよ
@lilychocolate7291
@lilychocolate7291 Жыл бұрын
@@tt-qc5rd金属疲労と加工硬化は違うんじゃ?
@yuukoyuu3486
@yuukoyuu3486 Жыл бұрын
凄く良かった。化学の大切さを実感しました。
@user-wl8ni2vq3x
@user-wl8ni2vq3x Жыл бұрын
私も例のツイートを読んでいたのですが何故6000℃で燃えたのか仕組みがよく解らず、元気先生解説してくれないかな…と思っていたところまさか本当に解説動画を上げて下さるとは…!!!! 大変嬉しいです!! でも何故空気が圧縮されると温度が上がるのか、その理屈がまだ解りません…🤔
@vorunatto
@vorunatto Жыл бұрын
熱のエネルギーは分子(原子)の運動エネルギーってことは学校で習ったと思います。 一気に圧縮されると空気中の酸素などの分子も狭いところに一度に集められるので、分子の運動量が多くなり、温度が高くなるという理屈です。
@user-wl8ni2vq3x
@user-wl8ni2vq3x Жыл бұрын
@@vorunatto 解説どうもありがとうございます! これで爆縮(圧壊)と温度上昇の関係が理解できました☺️
@After_man
@After_man Жыл бұрын
電車が満員になると暑苦しくなるようなもん?
@aauuiz
@aauuiz Жыл бұрын
@@user-wl8ni2vq3x だとしても6000度に達することはないも灰になることもないと思う
@richard-gj8fs
@richard-gj8fs Жыл бұрын
​@@After_man 空気の粒は増えたり減ったりすることはない環境なので、運動してる粒が、体積が減ることによってより激しく運動するようになるって感覚ですかね…
@user-kw7ht1so2p
@user-kw7ht1so2p Жыл бұрын
唯一の救いは酸欠でなく、爆縮は一瞬で霧散したこと…
@user-fj7zf7gi2l
@user-fj7zf7gi2l Жыл бұрын
​@nanase_makoto潰れたのは缶だからで、もっと耐久性の高いもの(耐圧設計が施された潜水艇とか)なら破裂する。と、それこそ動画内で言及されているのですが、それは。
@settsuxan
@settsuxan Жыл бұрын
@@user-fj7zf7gi2l 反論になっていない気がするけど
@LunaYaksni
@LunaYaksni Жыл бұрын
@@user-fj7zf7gi2l​​⁠破裂?そう言うことで言ってるんじゃないよ? 強いバネを無理やり引き伸ばしてるところから離すのと同じノリの勢いで 潜水艦が下手に耐える構造してるから実験でやったくしゃくしゃっと潰れるより圧倒的勢いでグチャっと潰れたという意味だぞ? 簡単に言えばプレス機で人潰しても「破裂」とは言わんだろ? こう言う場合の破裂は内圧のが高い時に使うんだよ 具体的に潜水艦がどうなったか一般的な推測で言うなら、 ミシミシなってる状態が続いて、…その瞬間、区画の形状からして主に信じられない力で打ち上げられたかと思うor衝撃で気絶する寸前くらいには上からも猛スピードの破壊された部品に頭を潰され、場合によっては貫通、切断されつつある状況を認識する前に脳が破壊されてしまい、頭を撃たれた、爆撃で身体ごと破壊された。くらいの即死よ 破裂ならむしろ潜水艦が勝手に爆散した瞬間、1気圧対応の体に深海の水が襲いかかり潰されて即死 になると言う意味不明な状況になるだろ?
@Fujitani
@Fujitani Жыл бұрын
@@user-dh3oo4mj8g ギリシャ神話に出てくる巨人「ティタン」が由来で、そこから転じて「巨大」を表す語になりました。ちなみにタイタニックも同じく巨大という意が込められています。
@shineshinekiero
@shineshinekiero Жыл бұрын
@nanase_makotoタイタンジョークで草
@user-dn2fe9mn1i
@user-dn2fe9mn1i Жыл бұрын
詳しく知りたくて元気先生に動画にして欲しいなぁ〜って思っていたので動画で取り上げてもらえて嬉しい
@Nyaboo
@Nyaboo Жыл бұрын
爆縮や断熱圧縮は理屈では知っていましたが、こうして実験して見せていただけるとは。 貴重な機会をありがとうございます。
@tekitou1118
@tekitou1118 Жыл бұрын
爆縮でも圧壊でも合ってるみたいだな
@Gen-ghis-Khan
@Gen-ghis-Khan Жыл бұрын
「タイタニック」=Titan+ic(社内命名規則により末尾にicをつける。姉妹船Olympic、Britannicなど) 「タイタン」=Titan 「チタン」=Titan+ium(元素名につける接尾語。途中から適用なので初期発見済みの元素には付いていない) 本来潜水艇に使われる耐圧素材にはチタン合金が使われるが、タイタン号にはチタンとカーボンファイバーの複合材が使われていた つまりTitanによけいなもんくっつけるから沈むんや
@haruneko17
@haruneko17 Жыл бұрын
実際に実験をしてくださり、映像で見れて、どんなことが起こったのかがとても分かりやすかったです! ありがとうございます🥹🙏🏻
@Orbis_YouTube
@Orbis_YouTube Жыл бұрын
この実験中学でやりました!! 今回の事故の詳細な解説欲しかったのでめっちゃ有難いですありがとうございます
@Orbis_YouTube
@Orbis_YouTube Жыл бұрын
あ、最初の缶凹むやつです
@user-ec9xf2tp6q
@user-ec9xf2tp6q Жыл бұрын
タイタンの容積を考えると圧縮される空気の量と人間5人分の肉体では灰になるほどの酸素は足りないと思う。それに圧壊したキャビンは脆いという事だから、高温になる前に侵入した海水で冷却される? 装置が使えるなら高圧にしての実験も見たいな。
@Ponkannsoku
@Ponkannsoku Жыл бұрын
耐圧に関しては4000mと4000ftを間違えた、との話もありますね やはりヤード・ポンド法は滅びるべき
@norice625
@norice625 Жыл бұрын
耐圧性能が1300m程度という話が流れてたけど…それか!
@gray_rabbit777
@gray_rabbit777 Жыл бұрын
この説好き。ホントだとしたらアホすぎる。
@shintarokasai6544
@shintarokasai6544 Жыл бұрын
とても分かりやすいいい実験動画ですね。こうした科学実験動画が手軽に見れることは、とても素晴らしいです。 深海のような高圧を使わずにどのように再現するのだろうかと思っていましたが、沸騰した湯を冷ますことで缶内部を低圧にするとは、工夫されましたね。 ところで、今回の事故のことで気になっていることがあります。メディアでは「爆縮」と言っていますが、今回の現象は、「爆縮」ではなくて、「圧壊」です。 「爆縮」は、全方向から均一に燃焼圧力をかけることによって超高圧を得る工学的な現象です。 圧力で破壊される現象は、通常「圧壊」と言います。 英語ではどちらもimplosionと言うそうですが、日本語では両者は区別されます。
@excusemebatboo2232
@excusemebatboo2232 Жыл бұрын
わかりやすい、、伸びてくれ
@user-nq7xn5el5g
@user-nq7xn5el5g Жыл бұрын
タイタンは形も良くなかったと聞くけど、これが球体ならまた違ったのかな
@user-dz3kl9zn3x
@user-dz3kl9zn3x Жыл бұрын
缶の潰れ方も横が潰れてるからタイタンも似た潰れ方したんだろうね
@user-bm3bo2bp5l
@user-bm3bo2bp5l Жыл бұрын
もちろんちゃんと設計すれば円筒型の耐圧殻でも大丈夫なのですが、応力が一部に集中するため、より厚みを増やして強度を増す必要があります 球形は応力が集中しないため、同じ厚さだと1番圧力に耐えることができます しんかい6500のコックピットも球形のチタン製耐圧殻を採用しています
@user-rg8yx5nl4d
@user-rg8yx5nl4d Жыл бұрын
球体が理想です。円筒殻と球殻では円筒殻の耐圧を球殻と同じにするのには2倍の厚さが必要です。 圧力ボンベを設計するときのように、つなぎ目をトーラス殻にして球殻+トーラス殻+円筒殻で溶接します。
@user-ui7ik1lt9q
@user-ui7ik1lt9q Жыл бұрын
科学の存在は決して伊達ではなく、安全第一としての対策、現代社会のための必要不可欠であります。勉強になりました。
@nanndemoNO
@nanndemoNO Жыл бұрын
そもそも沈没で多数の犠牲者がでたタイタニックを観光で見に行くとか許しがたい。
@user-ul2jd9ec7q
@user-ul2jd9ec7q 2 ай бұрын
ラボ長の解説めちゃくちゃ分かりやすいです‼️
@mha9914
@mha9914 Жыл бұрын
わかりやすい解説ありがとうございます!
@bossltcol
@bossltcol Жыл бұрын
要は圧壊したって事ですね
@田中_太郎
@田中_太郎 Жыл бұрын
潜水艇はどういう構造で圧力に耐えているのか教えてください。単純に鉄板を厚くすれば良いってことなんですか?
@kazuyoshi999
@kazuyoshi999 Жыл бұрын
一般的に、球体に近い形状になるほど圧力に耐える能力が高くなります。平面に近づくほど圧力に弱くなります。 日本の「しんかい」などでは、潜水艇の中に球体の人間搭乗スペースを設けて圧力に耐えています。 軍用の潜水艦の場合、まんまるだと移動能力や兵器搭載能力に問題が出るので、妥協点を模索した結果、葉巻型の形状にしています。
@ytwilight8115
@ytwilight8115 Жыл бұрын
地球上で最も新円に近い乗り物が深海6500ですよね
@user-jv8jl1ef8u
@user-jv8jl1ef8u Жыл бұрын
一番身近で解りやすい例えだと卵を片手では握りつぶせないのと同じ理論ですね
@user-gq9kc5cx1w
@user-gq9kc5cx1w Жыл бұрын
@@user-jv8jl1ef8uわかりやすい
@user-eq1eq2ys2w
@user-eq1eq2ys2w Жыл бұрын
伸びにくくした鉄板を使って中を1気圧に保ってるよ。
@user-po5ji7lo6z
@user-po5ji7lo6z Жыл бұрын
すっごく分かりやすくて、小学生のこどもたちにも見せたらきちんと理解していました。私は教えてあげられるほど知識もなかったので凄く助かりました。
@otterslove2119
@otterslove2119 Жыл бұрын
爆縮の怖さ実験でリアルに理解できました👍民間企業の宇宙旅行ブームに警鐘を鳴らしてくれますね。
@Skyb321
@Skyb321 Жыл бұрын
何が起こるか分からない深海で、尚且つ潜水艦っていう閉鎖された空間ってのも無理だわ。怖すぎ
@user-wh3jw6ud9y
@user-wh3jw6ud9y Жыл бұрын
「爆縮」昨日コメントしたばかりなので驚いた
@amt-vx7qd
@amt-vx7qd Жыл бұрын
知らん人「ん?なんか雲の上にタイタンがあるぞぉおおおおおお」
@TY-yk1df
@TY-yk1df Жыл бұрын
初めて貴チャンネルを拝見しました。 大変失礼ながら、爆縮(圧壊)の説明でこの実験では内圧低下による缶の潰れであり(「缶の中が真空状態になって...」という説明もあったし)、実際の事故は外圧の増大によるものなので、正確には違うのではないかという感想を持ちました。圧力差によって船体が破壊された状況はよく再現できているものだと思います。 高圧爆縮?による高熱の発生については知らなかったので(大気圏突入と同じ?)、圧気発火器の実験はたいへん興味深かったです。
@ironmask4089
@ironmask4089 Жыл бұрын
タイタンでは金属疲労による爆縮が起きたと言われていますよね、 金属疲労の検査、亀裂の検査などの実験お願いします 染色浸透探傷法など
@user-wd6zt7tl3q
@user-wd6zt7tl3q Жыл бұрын
動画で「圧壊」という言葉を拝見しました。私は少年期、第二次大戦中の潜水艦戦記を好んで読んでいたのですが、敵駆逐艦の追撃を逃れて深く潜航するうち、再浮揚できなくなって深度数百メートルまで沈降し、遂には「圧壊」した結末を幾度か読みました。 それ以来の「圧壊」。平時に潜水艇「圧壊」なんて、言葉を耳にしただけでも恐ろしく、GENKI先生の実験を拝見して今回の事故の本質を知り、冒険と科学探究のバランスについても再考させられました。長文コメ投稿たいへん恐縮😮
@koora6086
@koora6086 Жыл бұрын
しんかい6500(潜水艦)がどんなに最強な潜水艦かが分かる動画
@azchannel--3516
@azchannel--3516 Жыл бұрын
不謹慎かもですが、事故後どういう仕組みなのか?というのを元気先生実験してくれないかなあとニュースを見て思ってました。とてもよくわかりました。圧を舐めてはいけませんね。
@Channel-ge6kf
@Channel-ge6kf Жыл бұрын
地震にせよ自然災害も水圧、大気圧の力には人間がいかにもろいか考えさせられる悲しい事故でしたね
@蓑虫
@蓑虫 Жыл бұрын
爆縮って言葉聞いたことない人たちが翻訳ミスだ、そんな言葉ないって言ってて可哀想だと思いました
@user-cr3yr9lz2x
@user-cr3yr9lz2x Жыл бұрын
Twitterの内容実際にやってさらっと否定するところ好き
@user-vv8pz7eu6v
@user-vv8pz7eu6v Жыл бұрын
何このch、初めて知った、凄いわかりやすい。イイネ
@nep6007
@nep6007 Жыл бұрын
ほんとにこのチャンネルって教育チャンネルよな
@user-xl5iz1sv8z
@user-xl5iz1sv8z Жыл бұрын
1か月前に「デイグラシアの羅針盤」(潜水艇が沈没するゲーム)プレイしたからめっちゃタイムリーで怖かった
@user-pd6sn3oz9q
@user-pd6sn3oz9q Жыл бұрын
この中に人が居たと思うと恐ろしい…
@ik5347
@ik5347 Жыл бұрын
気になっていた内容だったので、すぐに拝見しました。 実験しながら詳しく説明してもらって、タイタンがどんな状況だったのかを理解する事が出来ました。
@KINGKAZMA426
@KINGKAZMA426 Жыл бұрын
そういえば爆縮の熱で思ったんですけど。 よくよく考えるとエアーコンプレッサーとターボチャージャーも圧縮で熱をもちますよね。
If Barbie came to life! 💝
00:37
Meow-some! Reacts
Рет қаралды 76 МЛН
Кадр сыртындағы қызықтар | Келінжан
00:16
カフェインを取り出してみた
15:02
GENKI LABO
Рет қаралды 940 М.
※注意※ペットボトルは温めすぎると命に関わる
16:03
謎肉をDNA分析して正体を暴いてみたら・・・
8:19
GENKI LABO
Рет қаралды 1,2 МЛН
Making purple gold
53:20
NileRed
Рет қаралды 17 МЛН
包丁無かったので買わずに砂鉄から作ってみた
23:50
GENKI LABO
Рет қаралды 1,5 МЛН
Is it the volts or amps that kill?
20:50
styropyro
Рет қаралды 4,3 МЛН