【鉛を貼ると!?】スライスを防ぎたいならヘッドのトウ側に鉛を貼るといい。いや、違う、ヒール側が正解だ、といった議論が昔からされているが……。湯原に、鉛を貼る効用について聞いた《第178回》

  Рет қаралды 76,766

湯原信光ゴルフ講義

湯原信光ゴルフ講義

Күн бұрын

Пікірлер: 18
@n.yuhara-golf32
@n.yuhara-golf32 10 ай бұрын
当講義制作担当、伊藤です。いつもご視聴有難うございます。 各自、クラブに鉛を貼った時の感覚をわざわざ教えて頂くといったコメント、 有難うございます^^; 鰯の頭も…の話が納得いかない人もいるんでしょうね。 オレはしっかりと違いが分かる、と訴えられているのかもしれません。 もう、それはそれで全然いいんですが、今回の講義の流れ的に、せっかくなら シャフトに鉛を貼る、カウンターバランスを試して頂き、 その感想をコメント欄に寄せて頂きたかったです。そちらは ヘッドに鉛を貼るよりも、我々でも感じやすいだろうという話でしたしね。 別に期限などありませんので、ずっとお待ちしておりますm(__)m
@ちゃんかず-q3o
@ちゃんかず-q3o 10 ай бұрын
当方クラフトマンです。 ヘッドに鉛を貼るよりシャフトに貼った方が効果を感じるってこと湯原プロはおっしゃってます? 湯原プロ本人もヘッドに貼った方が如実に違和感を感じてらっしゃるので、効果自体はヘッドに貼った方が変化すると思います。 実際にヘッドに貼ることはヘッド自体に重みを持たせる効果ももちろんですが、2グラムだけでもシャフトのポイントも変化しますし、1番大きくはシャフトの柔らかさが変化します。 あげる時から違和感を感じているのは重さでもあり、シャフトの柔らかさも感じたからだと思いますよ 湯原プロがおっしゃるのは、そこまで変化させるよりかはグリップ下の調整程度で調整した方がいいと言うことだと思うのですがねー? 間違ってたらすみません。
@n.yuhara-golf32
@n.yuhara-golf32 10 ай бұрын
当講義制作担当、伊藤です。いえ、いえ、もう心より 有難うございます。ご指摘の件、多分正しいと思います。m(__)m 自分、この手は、ホント、変わり身速いですし^^; 正直、自分、鉛の重さ、感じにくいタイプだけに、 よく分からないところもあって(^^ゞ そうですか、やっぱ、そうですね……グリップ下の調整って… これも人によるんでしょうけど、考えてみれば、 そんなのホント僅かですもんね……。 勉強させて頂きました(_ _) ……しかしながら、こちらをご覧の方。ぜひぜひ、他の方々の 鉛の感じ方も諸々お聞きしたく、引き続き、 コメント欄、お持ちしております。 追伸。クラフトマンってどちらで営業されていらっしゃるんですか? 今後もどうぞいろいろとよろしくお願い致します。
@ちゃんかず-q3o
@ちゃんかず-q3o 10 ай бұрын
@@n.yuhara-golf32 生意気な返信に回答までしていただきありがとうございます。 兵庫県で細々ですが営業させてもらっております。某ショップからの委託でのリシャフト作業も致しております。業務にさしさわるかもしれませんので、こちらでの店舗名は控えさせてもらいます。 応援しておりますので、これからも楽しい動画を期待しております!
@n.yuhara-golf32
@n.yuhara-golf32 10 ай бұрын
生意気なんてとんでもないですよ。こちらの浅はかさを 丁寧にご指摘下さり、感謝している次第です。 何らか機会がありましたら、当講義への協力依頼も お願いしたいところであります。今後もどうぞよろしく お願い致します。 《当講義制作担当・伊藤》
@安藤裕-i5l
@安藤裕-i5l 8 ай бұрын
楽しく視聴してます。 自分はアイアンシャフトに鉛貼ってます。 でも、それはグリップ下に各クラブの重量を揃えるって意味でやってます。 あっ!UTはヘッド側に貼ってた! 何かヘッドが感じられないから、動画で見よう見まねで貼って…腕が追いつかないから感想などはわからないですが、打ちやすくなったと思います。 そこまで鉛で変わるとは思わないけど、いろいろ工夫してゴルフを面白く出来るって凄い!
@白星-f3r
@白星-f3r 10 ай бұрын
アイアン、ピンのブループリントに変えられたんですね! クラブスペック紹介お願いします。
@jimmy-qu7tj
@jimmy-qu7tj 10 ай бұрын
ヘッドに2gだと1ポイント、だとプロなら如実なんでしょうね。 多分自分なら感じないままでダフり連発してそうな気がしますw ただ左小指に負担を少し感じるかもしれません。
@bbkong9613
@bbkong9613 10 ай бұрын
トゥに貼ればトゥダウンが大きくなりフェイスの先に当たり易くなります、バックフェイスに貼れば(特にドライバー等)お尻が下がる傾向が生まれロフトが増えてフェイス下部に当たる傾向が出ると思います。鉛は打球の方向性と言うよりは体の調子がイマイチな時や寒い時にヘッドの動きをつかみ易くする為の補助的役割で使う方が良い様に思います 個人的にはクラブのネック裏側(クラブのヒールシャフト延長線上)に貼っています 邪魔にならない先の方であれば鉛の量も少なくて済みます あまりたくさん貼ってしまうといつものクラブとは違う挙動が起こってしまいます。
@辛島栄三
@辛島栄三 10 ай бұрын
湯原プロのドライバー、フェアウェイウッド、アイアン、ウェッジのバランスはいくつですか?それを教えてください。
@n.yuhara-golf32
@n.yuhara-golf32 10 ай бұрын
当講義制作担当、伊藤です。ご視聴有難うございます。 ご依頼の件、バランスだけでしたら、近いうちに確認して お知らせするように致します。しばし、お待ち下さい。m(__)m
@rewq1932
@rewq1932 10 ай бұрын
物理的に1ポイント変わってどのくらい球筋が変わるかって話なんですね。湯川プロの話を聞いて、有名ツアープロの話は別世界の話なんだからアマチュアは他にもっとやることあるってことがよくわかります。まず、スイング軌道を変えることに全力注ぐ。話はストレートボール打てるようになってからってことなんだろうな。こういう話自体が湯川プロの無駄使いなんでしょうねw。ありがたいことです。
@n.yuhara-golf32
@n.yuhara-golf32 10 ай бұрын
当講義制作担当です。湯原プロに感謝しつつも すげーぇ、上から目線でモノ語りますね。 何して、何を知っている方なんですか? それを示して頂かないと、ある意味、誹謗中傷でしょ、これ。 こちらとしては、今後もとことん湯原プロに アマチュア目線で、上手な人にはくだらないと思われる 質問をしていきますので、あしからず。 当然、湯原プロも了承、納得、希望のうえで。 そういうチャンネルですから。
@安藤裕-i5l
@安藤裕-i5l 10 ай бұрын
毎回楽しく視聴してます!今回の動画って個人の感覚の問題と潜入感が凄い関わっている典型的な話?とか感じます。できればシャフトの「ヘタリ」の話も湯原プロに聞いてほしいです。自転車ロードレース選手とかは自転車のフレームを長く使うと「ヘタって来たからスピードに乗れない」って話を聞きます。最近、ゴルフでもシャフトがヘタって飛ばなくなったと蛭田みなみプロが言ったとの記事を見ましたが、湯原プロの考えを聞いてみたいです。
@中澤秀次
@中澤秀次 10 ай бұрын
ヘッドのトウに貼るのとネックよりに貼るのでは指先にくる感覚にかなり違いがあります\(^o^)/
@569tr9
@569tr9 10 ай бұрын
貼っていないショットも見せてもらわないと比較が難しいですね。
@n.yuhara-golf32
@n.yuhara-golf32 10 ай бұрын
当講義制作担当です。そういう企画じゃないんですけど…。
@crossfairway1270
@crossfairway1270 10 ай бұрын
うーん…
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
ドライバーに鉛貼ると球筋・飛距離はどう変化する?【検証】
14:33
N.S.PRO / 日本シャフト株式会社
Рет қаралды 56 М.
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН