KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
牧場で長年続いた“障害者虐待”なぜ見過ごされたのか?劣悪な労働環境 障害年金5000万円がなくなった…「沈黙の搾取」#HTB北海道テレビ放送【テレメンタリー】
24:45
【全編配信】取材に協力した鑑定医を逮捕 供述調書引用の書『僕はパパを殺すことに決めた』の当事者が17年の沈黙を破る|さまよう信念 ~情報源は見殺しにされた~〈カンテレ・「ザ・ドキュメント」〉
48:28
МАҒАН НАЗАР АУДАРЛАР | bayGUYS | 26 шығарылым
27:49
When the baby HEROBRINE Take Revenge With The Death Note | MInecraft Animation #shorts
0:41
"Идеальное" преступление
0:39
The Lost World: Living Room Edition
0:46
【全編配信】虐待の末、母から手放され7歳で来た村 そこは障害のある人とない人が共に暮らす「大萩茗荷村」だった|家族になる ~茗荷村と夜空の君と~〈カンテレ・ドキュメンタリー〉
Рет қаралды 1,745,564
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 662 М.
KTV NEWS
Күн бұрын
Пікірлер: 711
@ハナハナ-p6z
5 ай бұрын
親を恨まないように、 育て方がわからんかったんや〜。と諭すおじいちゃんの言葉に涙が出ました。誰かを恨みながら生きていく事は1番辛い事を知っているからでしょうね。 周りの方から沢山愛情をもらって育ててもらった彼女は大丈夫だと思います。この先の人生ずっと幸せでありますように😊
@user-mod90
5 ай бұрын
幼少時の廊下で一緒に寝てくれた犬達の話を聞いたら泣いてしまった… この方が素敵な大人になれたのも動物やおじいちゃん方の優しさに包まれたからなんだろうな。
@しおん-d1d
5 ай бұрын
おねしょのくだりに涙。小さい子が土下座する姿を想像するとたまりません。
@原田泰子
5 ай бұрын
母親の虐待で苦しまられ辛かったでしょうね、今は楽になり良かったですね、幸せになりますように頑張って下さいね😊
@fumoe1174
5 ай бұрын
子供の頃 お母さんに甘える事も 出来ず😢 寂しかった きっと お母さんも事情があり 辛い 思いされていたんじゃないかなー 😭はず 怨まないでね。 優しいおじいさんに巡り会えよかったですね😂 😭子供達に素晴らしい笑顔幸せのおすそ分け👐 暖かーいご自身の ご家庭も❤ 健康第一で🎵👍 👻
@けいこ渡邊
3 ай бұрын
お母さんも子供の頃親に虐められたんでしょうね、
@noeeeeeelo
2 ай бұрын
父親も虐待してる
@ミルキー-u7p
5 ай бұрын
私も小さい頃から虐待を受けていましたが今は完全に籍を自ら外して離れ、娘を産み幸せな日々を送っています。 この女の子も必ず幸せな人生訪れます。
@南真子-o8q
5 ай бұрын
あなたの勇気に乾杯🍻 反面教師でガンバレ❤ 私も反面教師で娘を一人育て上げました❤ これからの私のルーツからは「虐待」が払拭され「子供は宝🌟」が家訓になりました🌟
@mairi7568
5 ай бұрын
応援してます!
@糞野郎桃色
5 ай бұрын
@@ミルキー-u7p 俺創価のマッマにかなりボコられたけど、今は嫁と娘を連れて実家でパラサイトしてますよ。娘のことはかなり可愛がってるし、怒鳴ったりボコったりもしないので育児ノイローゼみたいな感じだったのかなあ…と思ってます。
@seriesMobile369
5 ай бұрын
とても信念を持った子だと思います👏 そして幸いにも環境が良さそうで何より。 その環境に馴染めずいたたまれなく過ごしてる人も中にはいるはず。 そいった中で笑顔もあるし日常生活を普通に送ってる事にほころびがある人生に映りました。
@mamim2163
4 ай бұрын
@@南真子-o8q 私も虐待されていました。 今妊娠中でどのように虐待せず 子育てができるか毎日考えています。 何かしていたこと教えてほしいです。 今はお腹の中の子供が可愛くて仕方ないですが 不安です。
@kasaasa4251
5 ай бұрын
😢冷たい親より愛してくれる人がいて、この女性は救われたんだね。おじいちゃんありがとう❣️
@デミオ-f1i
5 ай бұрын
この方お坊さんなのかな?と思ってみてたら本当にお坊さんだったんでびっくりしました。行いが全てなんですよね。優しさに生きることを学び喜びが溢れて良い環境ですね。救われる思いになりました。有難いことです。
@asaka7050
5 ай бұрын
こういう坊さんなら信頼できる・・なかなかですよ、こういう人。 富山か石川にも障碍者を雇用する温泉施設を経営するお寺さんがあって、あれにも感動しました。
@OCHAKAN7
5 ай бұрын
おじいちゃんが素晴らしすぎる
@ちーこ-d1k
3 ай бұрын
本当ですね 素晴らしい方ですありがとうございます😂
@村山千歳
5 ай бұрын
私は父も母しらないのです。八十になっても母に甘えたいなぁ、😢涙がでます。苦労なくおおきくなり、姉達には感謝してますが、寂しさはいつもあります。頑張って生きてください。滋賀人より。
@aromamadmv9050
4 ай бұрын
2017年の映像か、この方達が今も幸せだと良いな
@コミュ障ラジオ-m8z
5 ай бұрын
子どもは親をこんなにも愛してくれるんだよね…。 親になって思ったけど、親って本当に未熟なんだよね。 子どもが先生なんだよね。
@coco-bz8wj
5 ай бұрын
ほんとにそうですね😊 無償の愛をもらっているのは、親のほうだと思います✨
@wrfcy107
5 ай бұрын
本当にそうです 息子達に母親にしてもらったと思ってます
@hkkjTacTacfijoa
5 ай бұрын
@@coco-bz8wjほんとそれ子供が無償の愛と信頼をくれてる、、起きて1秒以内に幸せな気持ちにしてくれる子供に感謝してるしいつも元気だからこっちも元気もらってます
@黒-z3x
5 ай бұрын
本当にそう思います。
@敬子鈴木-k9m
4 ай бұрын
孫をみていた時近所の子どもがお母さんにケイチンのおばあちゃんは優しいよとお母さんに言ったと言うので私は孫育てだからね。子育ての頃はは角5・6本牙4・5本生えてたよ。追いかけてひっぱたいたことも。怒られなくなったら捨てられたと思えって。でも可愛かったから起こった。 孫・曾孫となると単にメロメロが先に立つ。 成長したのだ私
@智恵子石井-s1c
5 ай бұрын
おじいちゃんの優しさ嬉しいね。 生みの親より育ての親言葉通り
@太陽の子供
5 ай бұрын
この子には絶対に幸せになって欲しい☆
@ちーこ-d1k
3 ай бұрын
🙇なれますように😊
@わかを-b5o
5 ай бұрын
愛結美ちゃん、素敵な人になりましたね。 あなたなら大丈夫、きっと良いお母さんになれますよ。 ずっと応援しています。
@Forest-b7b
5 ай бұрын
おじいちゃんとそのまわりの人たちが、みんな幸せになりますように。。
@金子溜
5 ай бұрын
おじいちゃんのなんと優しさ凄い
@スコーピオン-w1k
5 ай бұрын
そんなんされても写真大事にしてるの見たら、胸が苦しすぎて。 施設でもいじめられるのは本当にはどうにかならんかな。親から逃げられたはずなのに。
@start_over_for
5 ай бұрын
その寂しさ・悔しさゆえに、優しい人にあたり虐めてしまう子ども社会になってしまうのかもしれませんね。
@souunnkyou
5 ай бұрын
施設は逆対された子の集まりなので逆対の連鎖で小さい子に逆対するので、逆対は無くならない。
@かるめらい
5 ай бұрын
骨折れて痛い痛いっていってるのにさらに突き飛ばされてきいてるだけで辛い話し、まけないで幸せになって下さい。こんなに辛い思いしてきたのに今笑顔でいて強い子なんだなと思いました。生きていてくれてありがとう
@chki7547
5 ай бұрын
湯呑みや食事を机に置く際の優しい所作に、おじいさまの教えを見た気がします。大変な経験をされてきたと思うけど、それでもいろんなことを許し、許せなことも受け入れながらとても豊かな人生を送ってらっしゃるんですね。すごく心が満たされる動画でした。 私も久しぶりに帰省して、お仏壇に手を合わせよう。
@ゆうゆうママ
5 ай бұрын
私も母に虐待されて育ったから、こんな家族がいたら、良いなぁって、感じました。虐待する親より優しい人達と暮らせる方が幸せやと思います。
@2424あーやん
5 ай бұрын
虐待は連鎖する。 この子の代で連鎖を断ち切れた事は良かった。 こんなに素直で周りにも感謝出来る優しい子に育ってくれて有り難いと思う。
@みりかり
5 ай бұрын
虐待は連鎖しない、痛みをわかっているから。
@みりかり
5 ай бұрын
私もその一人になれました
@aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaass
5 ай бұрын
自分の子にはこんなことするまいと思える人と、自分も味わったんだからと虐待する人もいるよね😅
@あずきち-b6f
2 ай бұрын
うちの父親は母の事DVしてました母は余裕が無かったのか5歳の私が幼稚園でお漏らしして帰ってきたらお尻何度も叩いてきましたほぼ毎日そういう事されてきたからそんな風に覚えちゃって人の事怒る時こうするんだなんておもいながら妹に気付いたら似たような事してました自分の親が普通とおもいながら生きてきて他人の親と見比べようとしなかったから疑問に思わなかったけど結婚=暴力されてるのかな?って子供頃本気で思ってましたその後父と母は離婚しましたけど成長するにつれてうち特殊?絶対普通の家庭じゃないよなって分かってきました今は子供の頃の自分の家庭を反面教師にしながら穏やかな旦那と子供と楽しい日々おくってます自分がされてきた事決して自分の子供にはしないようにしようと心掛けてます
@kuru98
2 ай бұрын
虐待は連鎖するよね。自分の子ってどうやって接したら良いか分からないから。 愛されていない人は愛し方がわからない
@かちかちやま-t7k
14 күн бұрын
こう言う方にもっと国から支援をして欲しいと切に願う。この方のおかげで救われた子供が沢山いるんだって知れて良かった…この子供達もおじいちゃんもおばあちゃんも幸せになってくれ。
@多々良-w7e
5 ай бұрын
優しさに溢れた村だなー 泣ける。 お手伝いしたいなー
@無限8888
5 ай бұрын
おじいちゃん神様みたいな人や!
@サラダちゃり
5 ай бұрын
神様いないから
@つけものどき
5 ай бұрын
仏様やな〜
@XIIIRaphael
5 ай бұрын
金ないと出来ないよな
@loveyou0221
5 ай бұрын
お金があっても心と行動がなきゃできないよね。おじちゃん、素晴らしい方です。
@kalesalad1
5 ай бұрын
なんて素晴らしい女性に育たれたのでしょう。愛結実さんと、おじいさん、そして村のすべてのみなさんの幸せを心からお祈りいたします。このドキュメンタリーを作ってくださった方々にも感謝いたします。
@伊藤ごまま
5 ай бұрын
母親だけが悪いわけではなく父親にも責任があるとおもいます。
@パンナコッタ-o6e
5 ай бұрын
一昔前の田舎のような、子供や弱者を地域のみんなで見守るような仕組みが作られているってことだね。この動画を見る限りみんな暖かくのんびりとした空気感で過ごしているように見える。笑顔が良い。辛い過去があった事実は消えなくても、ただただ、この村のみんなに素敵な未来が待っている事を願っています🍀*゜
@菫-l5z
5 ай бұрын
動物や自然に触れると心が癒されるってホントだよね。
@上野奈津子-s1j
5 ай бұрын
ちゃんと話を!聞いてくださるなかなかいませんよ~
@KyokoOkada-rt9cp
5 ай бұрын
私は79歳、、父、母知らずのボッチでした。 今、生きているのは「優しい方々」おかげ🙏。 ホンデも羨ましいなぁ、幼い頃に知った、傷を知り癒しあえる人の繋がり、、『お爺さん、ありがとう』🌈💖。
@TheDaisuki1111
5 ай бұрын
優しい人は世の中にたくさんいますが本当に優しい人は少ないと感じます。おじいちゃんは本当に優しい人ですね、他人の事を思って行動できる方は尊敬します。そんな中で育つ子供たちはいい子になりますね。
@和田和子-i5f
5 ай бұрын
どんなに苦しい思いをして幼児期を過ごしても、こんなに素晴らしいレディに育って、体力も精神力にも満ち溢れてて、嬉しく拝見しました。お爺様の包み込んでくださる愛に感謝しかありません。
@lh1673
5 ай бұрын
ホンマに素晴らしい話し, 世の中捨てたもんじゃないってホンマに教わりました. お二人(奥様にも)に会ってお礼がしたいほど.
@user-jh9pr5bh8w
5 ай бұрын
このおじいちゃん拝みたくなる🙏神様だ
@utami4tune
5 ай бұрын
あゆみさんお母さんの分まで幸せに生きて下さい。茗荷村の事は初めて知りましたが、これからはこういったコミュニティが必要だと思います。勉強になりました。
@user-lovely-r1f
5 ай бұрын
一度でも「あなたを産んでよかった」と言ってもらえて良かったですね、心のお守りがあること、羨ましいです。私は一度も母からそう言ってもらえたことないです。でも今、自分が母になり、子どもたちにたくさん伝えています、自分が欲しかった言葉を。だから、あなたも大丈夫!きっと優しく強い母になれます。心の傷は目に見えないけれど、一生消えないですよね。でも痛みを知っている人は、痛みを知っているからこそ、他に優しくあれると私は信じています。
@エミリカ
5 ай бұрын
あなたを産んでよかった。は言ってあげられないけれど、あなたのような人が、生まれて本当によかった。そう思います。残りの人生も幸せにありますように。
@user-lovely-r1f
5 ай бұрын
@@エミリカ 優しいお言葉をありがとうございます。 そのように言ってくださるあなた様の心こそ、とても綺麗だと思いました。袖触り合うも多少の縁と言いますが、素敵なご縁に恵まれましたことに感謝申し上げます。 あなた様にも、たくさんたくさんの幸せが訪れますように⭐︎
@04nesuha
5 ай бұрын
実の子どもでない子ども達を、育てられる素晴らしい方と私は思いました。 子どもの頃、虐待されたお話し、おねしょされた時の話しに私も涙でした。 明るく、過去のことを話されている姿が、素敵です。
@白い蝶風で揺れる
5 ай бұрын
涙があふれました。 お母さんは幸せな子供時代がなくてどうやって子どもを育てたら良いのかわからなかったんでしょう。 素敵なナレーションであなたがどんな人柄か分かります。 幸せになってください。
@ゆきこ-y8y
5 ай бұрын
つらい思いをたくさんしてきたのに、なんて素直で優しいこなの😢せつなくなります あゆみちゃんにたくさんの幸せがふりそそいでいきますように✨
@cvsk3015
5 ай бұрын
それでもすごく優しそうな子に育ってくれたんだね。ありがとう
@ユズノコ
5 ай бұрын
おねしょの話し 嬉しかったんよぉ で涙が出てきました😢 良かった😢
@カモメ-w8t
5 ай бұрын
あゆみさん、めちゃくちゃいいこだ‥ トリさんが卵産んだら、ありがとう、頂きますって言えて、見つけたワンコに何度も何度も「よかった〜」って😢 おじいちゃん起こしちゃうかなってピアノ弾くの遠慮しちゃったり、小さい子大事にしてて、、 たまには、ワガママや自分へのご褒美もしていいんだよ。 私はお母さんのこと、許してもいいし、許さなくてもいいと思う。 まずは自分を許してあげてほしい。あなたは何も悪くない。 どんなあなたであっても本来、認められ、許され、愛されている、無条件に価値のある存在なんだと伝えたい。
@ohiomanabeee
5 ай бұрын
綺麗事だけど全て子供は幸せであってほしい。
@華園樹輪美
5 ай бұрын
オシッコ漏らしちゃった話、 泣ける😭 沢山出たな~ って、笑ってくれたおじいちゃん😊 温かいね
@凛-v4i
5 ай бұрын
涙が出る、子育ても終わった今、学ばせてもらいました、来世で生まれ変わったら😊学びを活かしたいです
@user-om1yh4sx4y
4 ай бұрын
この人に本当によく頑張ったねって思いっきりハグしてあげたい。お爺ちゃんも人として尊敬する。どうか2人共ずっとずーっとお幸せにね
@namit.4012
5 ай бұрын
自分がどんなけちっぽけな人間か思い知らされました。小さい事で悩んだり考えたり、人を悪く思ったり。今からでも恥ずかしくない生き方をしていきます。
@worldpeace581
5 ай бұрын
あなたの悩みも大切なものですよ😊
@yukikohattori8044
5 ай бұрын
愛情深い 本当に素晴らしいひとになりましたね。 おじいちゃんとの出会いは偶然では無いと思います。 どんなに着飾った若い子達より 何倍も美しいです。
@にゃー-m6g
3 ай бұрын
仔犬をあやめてしまったサンを抱きしめている場面 お母さんを抱きしめている様に勝手に感じて、胸がきゅっとなりました。
@洋子-x4d
5 ай бұрын
愛し方を知らぬ母を許すことは難しいけれど愛してくれる 人達に出会い、産んでくれた 母に感謝できるようになれた 彼女は素敵な笑顔の素晴らしい人。 ご自分らしい幸せな人生を 過ごされますように😊
@chmtk
5 ай бұрын
優しい子ね。 このこ幸せになれると思う。 おじいちゃん素敵な人
@akosunny
5 ай бұрын
子が親に向ける愛が「無償の愛」
@tetsu640
23 күн бұрын
こんなに関西弁が心地よく聞こえたのははじめてだった。この方々のやさしさが本当に伝わる思いでした。
@由香山口
5 ай бұрын
あゆみさんが、どうかこれからの人生幸せになりますように!きっと私はなれると信じてます。虐待されても母を恨まずやさぐれず、今の優しい目があるのは、おじいちゃんに出会えたからだね。出会いは奇跡。自分に自信をもってね。あなたは素敵な女性です。
@ayaanya1624
5 ай бұрын
おじいちゃんとの、だし巻き玉子にケチャップのくだりのやり取りに、なんかものすごく、年月を重ねた深い絆を感じてしまいました。お母さんのこと、自分なりに消化できるところは消化して、受け止められない部分がある自分も認めてあげて、将来それを活かしていこうって、そう思えている彼女の美しさを感じられたドキュメンタリーでした。ありがとう。
@ウチダカズヨ
5 ай бұрын
豊さより如何に心穏やかに生きられるかが人間の幸せなんだと思います。
@ももちゃん-x3k
4 ай бұрын
涙が出る。本当に素敵なおじいちゃんに巡り合ってよかった。
@あき-z3g
5 ай бұрын
本当に素敵なおじいちゃん こんなふうに人に貰った愛情を返せる人になりたい。 おじいちゃんみたいな素敵な人に出会いたかった。
@XIIIRaphael
5 ай бұрын
これ、運営大変だろうなと思う。荒れ放題の雑木林や雑草もなんとかしなきゃだし、住職一家以外の家庭はどうなっているのだろうとか、村人の中には悪人だっているだろうとか、犬探しの車のガソリン代は誰が出してるのだろうとか、建物の修繕費用とか。このドュメンタリーからだけでは見えない部分が相当あるに違いない。住職おつかれさまです
@芦柄金太郎-x3e
5 ай бұрын
この様な方には必ず、その活動に敬意を示して助けてくれる人が居るんですよね…人間捨てたものでは無いと思いました✨
@はす-v8p
4 ай бұрын
それはめっちゃ思った
@miso2380
5 ай бұрын
おじいちゃんもすごいけど、おくさんもすごいよ。
@今泰子-i1p
5 ай бұрын
ホンマに…私も、そう思います❤ 奥さんが、若い時は、寂しかった…と、当時の率直な気持ちを吐露していらっしゃいますが、長い年月、並大抵ではなかったと思います…❤おじいちゃんの理想を実現された背景には、この奥さんの寂しさを乗り越えられた優しさと強い信念があったからだと思います…❤正に内助の功ですね~❤
@blink6881
5 ай бұрын
親に虐待されたり、親が異常でも周りの皆んなも同じ事を親にされてるから自分だけじゃないって子供の時は思うんですよね。 大人になって初めて「あの時嫌な事されてたのは普通じゃなかったんだ」と気づく。
@リカ-g6n
5 ай бұрын
泣けてきます…😢虐待されてる子が皆が皆…助けて貰える訳では無い世の中で居場所があり幸せですね♪🍀🤗
@毛利蘭-c9v
5 ай бұрын
自分の母もワケありで、曾祖父母に育てられました。2人とも亡くなりましたが、感謝の気持ちでいっぱいです。
@Kohlrabi107
5 ай бұрын
私も小学生ながらに、精神状態が不安定になるような環境で育ちました。 心優しい人達に出逢わなければ生きていられなかった。 この女の子には長い人生ずっとこの方に感謝しながらも、明るい未来を歩んでほしいと思います。
@ruru-nx2em
5 ай бұрын
手放されて良かった 良い人に出逢えて良かった
@弘美くん-v8b
5 ай бұрын
子供が土下座して謝った話しに涙が出てきました。そして、おじいちゃんの優しい言葉😢
@ぶん-e7v
3 ай бұрын
保護してもらえて良かったですね。 私は両親から虐待を受けていました。 昨年、父が亡くなりましたが、やっと死んでくれたとしか思わなかったです。悲しいという感情もありませんし、涙も出ませんでした。だから、お仏壇に手を合わせたくないのは分かります。愛結美さんには幸せになって欲しいです。
@amm14sannta
5 ай бұрын
笑顔がおじいちゃんとそっくりに見えました。 過酷な環境で生まれて幼少期の辛かったこと おじいちゃんが ひとつひとつ 共に寄り添って 素敵な笑顔の女性に成長できたんだろうなと思いました。 自慢の家族に恵まれて 羨ましいです。 こんなに 愛のあるおじいちゃんに育てられたあゆみさんだから きっと 素敵なお母さんになれます。
@おひさま-s9o
5 ай бұрын
おじいちゃん 生きてる仏様のようです。
@yuanlijiang
5 ай бұрын
作曲できるの普通にすごすぎる。才能ある
@神威-d7g
3 ай бұрын
素晴らしいお方ですね。 子供達の悲しい記憶が嬉しい記憶・温かい記憶に上書きされる事、そしてこの方や奥様方がいつまでもお元気で皆さんに幸せをもたらせられる事を祈ります。
@ああ-u3j2f
2 ай бұрын
まだ数分しか見てないけど、こんなに可愛い笑顔が素敵な子が、ちゃんと心から笑顔になれるような環境にいられて本当に良かったと思った😭
@維持-h2d
5 ай бұрын
あゆみちゃんの天使のような笑顔に癒されました信用できる大人に出会えて本当に良かったもっともっと幸せになってほしいです
@rt-wp2zp
5 ай бұрын
ただでさえ心がジーンとしていたのに 東日本の話を聞いて… 福島出身なので一気に涙が出ました なんて人なんだ…素晴らしい… みんなが健やかに過ごせますように🙏
@遠永-b2b
5 ай бұрын
笑った顔がとても可愛いですね😊これからの未来、どうかこの女の子が幸せな人生を送れるように願っています。
@みちゃん-w7y
5 ай бұрын
すげええええ。頭が上がらん。 すごいの一言、真似できない。 ありがとうございます。 日本も捨てたもんじゃないって思える。
@リン-d1q
5 ай бұрын
優しい穏やかな時間…理想的な家庭がここにはありますね 明日を希望出来る事はとても素晴らしいと思います。このお家がいつまでもここにあり続けて欲しい 切に願います🤲
@あんこもち子-o3n
5 ай бұрын
宮城県にもファミリーホームを作っていただき感謝します。ありがとうございます。 そして、あゆみさんたくさん幸せが訪れますように。 今ツラい思いしている子どもたちが、1日でも早く笑顔と幸せを持ち続けられますように
@風見鶏-c8g
5 ай бұрын
養護施設では無理な部分がたくさんある。こういう施設や思想は支援されるべき存在。 グループホームで生活出来るレベルの障害者の方と保護対象の子が暮らすのは色々大変たろうけど、お互いにメリットがあるのも確か。首都圏レベルでも増えて欲しい。 KZbin配信などで訴えるのも一つの手。
@SaGa2Wagnus
5 ай бұрын
ほなお前がやれや
@風見鶏-c8g
5 ай бұрын
@@SaGa2Wagnus 御支持、ありがとうございます! 障害者支援はしております。
@涌井佳那子-t9q
5 ай бұрын
😊
@五木村国次期国王
4 ай бұрын
@@風見鶏-c8g既にやってて草 強すぎる
@山田たろう-t4t
5 ай бұрын
こういう所に補助金使えよ!! コロナ補助金、EV補助金なんかいらんよ!!!
@糞野郎桃色
5 ай бұрын
全部いらねえよ……
@XIIIRaphael
5 ай бұрын
その結果インチキ介護施設だのNGOなんてのが林立したんだけどな
@SaGa2Wagnus
5 ай бұрын
議員様にキックバックされない 天下り利権も生まない なので却下でござる。
@Lilacr8p
5 ай бұрын
その通りです。今の政治家は皆自分の利益追求のみ。
@user-cz5je4eb5l
5 ай бұрын
消えた16兆円とかどうなったんやろな
@yumi.k7002
5 ай бұрын
おねしょ…おねしょで子どもに土下座された事もそんな話も聞いた事が無いから、土下座?!ってなりました。「いっぱい出たなぁ〜」って言ってくれてって話してる時の本当に嬉しそうな顔、切なくなりました。 虐待を受けて育った友達がいますが、30過ぎて子どもも数人いるけど3年に1回とか夢を見ておねしょしちゃう事あると言ってました。旦那さんは付き合って初めてのお泊まりの時におねしょした友達に何も言わずに布団の処理をしてくれて、シャワーしておいでと言ってくれた人だそうです。 いっぱい優しい人はいるので、優しい家庭を持てるように祈っています。
@Honey_to_Lemon
11 күн бұрын
ご友人、わたしと似ていますね。 わたしも30代前半、虐待を受け育ちました。子供が3人いますが、未だに稀におねしょをします。怖い夢、トイレに行く夢、必ず心と体が悲鳴をあげている時に起こります。 旦那と同棲を始めてすぐ、おねしょをしてしまったのですが、旦那は大丈夫だよと頭を撫でてくれました。 虐待されていたことを聞いた時、この先は僕が守るからと優しく言い聞かせてくれました。 この人とならやっていけるかも。そして結婚しました。 大丈夫。優しい人はたくさんいます。 確かに人間が怖いと思うこと、まだあるけど。 でも大丈夫。悪い人ばかりじゃないから。 彼女がこの先も心から安心できる人たちと出会って幸せな日々を送れるよう、わたしも祈ります。
@miishanlove914
5 ай бұрын
早送りしながら最後まで見ました、 私も物心付く前から母親からの虐待が酷く、小4からは更に酷くなっていき、小5からはお誕生日もきょうだいの中で自分だけなかったです 毎日殴られ、蹴られ、つねられ、髪を引っ張られてました、 高校に入ってからは毎朝のおはようの代わりにイヤミを言われ本当に生きた心地がしなかったです、 毎週末に行っていたばぁちゃんちが唯一の癒しでした 19のお誕生日久々に当時の彼氏にお祝いされ泣きながらケンタッキー食べたこと今でも鮮明に覚えています 20歳のとき此花のママさんと呼んでいる恩師と知り合い、本当の娘のように大事にしてもらいました、今でもずっと変わりありません そちらで飼われていたポンちゃんと言うマルチーズとでっかいチビちゃん、そしてたまに現れる猫ちゃんに私も癒されてました このあゆみさんは本当に素敵すぎて感動しましたし、ピアノと曲があまりに素晴らしくてまた涙しました 私は生きてきた意味をもわからなくなっていた中でも、愛する一人息子に逆に支えられて生きてきました 去年からは、さらに私を産んでくれただけで感謝と言ってくれる彼にも出会い、本当に何とも言えないくらい感謝です しばらく塞いでいた記憶が一気に溢れました、 あゆみさん、よくがんばりましたね、これからはもっともっと幸せになってくださいね あと、歌手か作詞作曲もお待ちしてます、最近の曲は私にはピンとこないのですが、あゆみさんの曲には涙が流れました
@user-yx5nn3gc2m
5 ай бұрын
辛い思いをした分 素敵なお相手に出会われて幸せに過ごして下さい。
@miishanlove914
5 ай бұрын
@@user-yx5nn3gc2m なんとお礼を伝えたらいいのかわかりません😭🙏💕びっくりしましたがそれ以上に嬉しかったです、ありがとうございます😭🙏❤️
@透-u1t
16 күн бұрын
私からもお誕生日おめでとうございますと、おはようを送ります。 あなたもたくさん頑張られたんですね。
@杉原克典
5 ай бұрын
84才の私が、こんな、きれいな心を持てるだろうか?素晴らしいドキュメンタリをありがとうございます。
@帚木穂星
5 ай бұрын
お母さんは 愛を受ける時間が足りなかったんだね このお嬢さんの心には お爺様の愛情が満ちているから いつかきっと 幸せな家族を、作れる日がくること そしてお仏壇に あわせられる掌が 来ることを祈っています。
@節子湊
3 ай бұрын
とても明るい女の子,話し方が可愛い。絶対幸せになって欲しい!
@りん-i5b6w
5 ай бұрын
カンテレさん、素晴らしい! 愛が溢れている… 私も少しでも優しい人に、なりたいと思わせてくれる。 ありがとうございます。 全に子供に、人に幸あれ!
@Kitade-g4r
5 ай бұрын
おじいさんの素晴らしい活動感銘を受けます。私もおじいさんの年齢に近く、遠い昔仕事柄、ある虐待児に出会いました。その子は就学前で、声が出なかった。頭はボコボコ、手足はあざで。結果的には、就学前に亡くなってしまいましたが。当初は、ひどく無力感を感じ大きな十字架を背負った気持ちを持ちました。そんな中、おじいさんの人生を賭けた命を救う活動、素晴らしいです。凄まじい試練を体験された大切なすべての命が、これからの真の幸せの道をしっかり歩んで行かれます事、心より祈っています。
@むむむ-j5f
5 ай бұрын
あゆみさんの笑顔が可愛くて おじいちゃんがいてくれてほんと良かったなと思う
@まめ-v7f
5 ай бұрын
お地蔵様を見るとおじいちゃんに見えてくると言われた後に、撮されたお地蔵様はほんとにおじいちゃんそっくりでした。おじいちゃんちゃんは天から遣わされたお地蔵様なのかもしれませんね。今は、まだ手を合わせられなくともいつかは合わせられるようになると思います。
@silversurfer512
5 ай бұрын
この人は救われて本当に良かったですね。 誰にも気づかれずに、虐待されて親に殺されて死んでしまう子供たちもいると思うと、悲しすぎますね😢
@RoseGarden-i3r
5 ай бұрын
愛結美、この字にお母さんの思いが詰まっていますね😊お母さんはたぶん心の病気で自分をコントロールできなかったんでしょうね。でも、愛結美さんの心の糧になる大事な言葉を残してくれています。今はあの世から侘びながら愛結美さんの事を見守ってくれていると思います。私もこの歳でいまだに母の事を許せないのですが、この動画を見て自分の未熟さに気付かされました。どうか幸せになってくださいね
@miona8038
4 ай бұрын
兄弟の中で虐待受ける子は、優しくてお利口で素直な子。 反抗しないからね。 この子見てると本当に優しい性格で可愛らしくて、親に持ってない一面を持っていて僻まれていたのかな。 絶対幸せになって下さい。 いいお母さんになりそう😊 わんちゃんと育ってわんちゃん大切にできる子は大丈夫です。
@Udocoffee9
5 ай бұрын
優しいパートナーに出会って 今までの分それ以上に幸せになってね😊
@ms-ch5vogm
5 ай бұрын
幸せがたくさん降り注ぎますように。
@みみ-c9e3w
5 ай бұрын
みんなに幸せが訪れますように🙏🍀
@ひなひなた-p4m
5 ай бұрын
土下座の話きくと胸が締め付けられる 虐待された過去があるから故の行動なんだろね
@user-yx5nn3gc2m
5 ай бұрын
ほんとですね 小さい子供が 土下座を知ってるってこと事態 悲しくなります。ぎゅっと抱き締めてあげたくなります。
@あき-p8x9h
5 ай бұрын
素晴らしすぎて言葉にならない。カンテレさんナイス!
@unknown-cy3ov
5 ай бұрын
「一番身近にいる人が親やから。」 いただきました。
@ttj410
5 ай бұрын
尊敬します。 このような取り組みが制度として当たり前に身近な環境で増えていくことを望みます。
@ekurea12
5 ай бұрын
おじいちゃんこのかた仏だわね。 お話の語り口とかね。 女の子を抱っこして腕をさすってあげてた事なんか感動です。
@catt-zq5xz
5 ай бұрын
すごく良い子😊 可愛い🩷
@yappaUNO1
5 ай бұрын
私は滋賀県民だけど、知らない事の方が多かった。 ごめんなさい。 もう少し元気な内なら、何か協力出来たかもしれない。 私も母には散々泣かされた。88でようやく逝きました。 あゆみさん、おじいちゃんと出会えて良かったね。
24:45
牧場で長年続いた“障害者虐待”なぜ見過ごされたのか?劣悪な労働環境 障害年金5000万円がなくなった…「沈黙の搾取」#HTB北海道テレビ放送【テレメンタリー】
ANNnewsCH
Рет қаралды 608 М.
48:28
【全編配信】取材に協力した鑑定医を逮捕 供述調書引用の書『僕はパパを殺すことに決めた』の当事者が17年の沈黙を破る|さまよう信念 ~情報源は見殺しにされた~〈カンテレ・「ザ・ドキュメント」〉
カンテレNEWS
Рет қаралды 320 М.
27:49
МАҒАН НАЗАР АУДАРЛАР | bayGUYS | 26 шығарылым
bayGUYS
Рет қаралды 1,2 МЛН
0:41
When the baby HEROBRINE Take Revenge With The Death Note | MInecraft Animation #shorts
MineCZ
Рет қаралды 12 МЛН
0:39
"Идеальное" преступление
Кик Брейнс
Рет қаралды 1,4 МЛН
0:46
The Lost World: Living Room Edition
Daniel LaBelle
Рет қаралды 27 МЛН
1:10:42
【テレフォン人生相談】2025.02.01
テレフォン人生相談 [new]
Рет қаралды 31 М.
49:36
『音と光のない世界』盲・聾・唖の三重の障がいのある妻を支える夫 山深い“人口7人の過疎村”で生きていくと決めた夫婦の物語 「つれあい」【2002年民放連盟賞 優秀賞】
MBS NEWS
Рет қаралды 1,3 МЛН
49:44
【独居高齢者の終の住処は】「支えるのは誰?」「頼るのは誰?」 扉の向こう ~都会の限界集落化~(2011年地方の時代映像祭 放送局部門 入賞)【ABCテレビドキュメンタリースペシャル♯45】
ABCテレビニュース
Рет қаралды 228 М.
57:38
岸谷蘭丸/岸谷五朗・香の長男/身体障害2級の難病から世界3位の大学合格/LGBTQ差別受け…
街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜
Рет қаралды 1 МЛН
45:21
さっちゃんは2才。ひとりでうみをわたった。
KIZYU
Рет қаралды 382 М.
48:52
「失明」「7歳の息子の死」乗り越えて “盲目の先生” 竹内昌彦さん 多くの人を救ってきた「命の言葉」【RSKドキュメンタリー】
RSKイブニングニュース
Рет қаралды 819 М.
17:00
【節約家族】食費は月4万円!家族3人 10年間の生活に変化は?『every.特集』
日テレNEWS
Рет қаралды 7 МЛН
21:39
増える若者の孤独死 セルフネグレクトの実態「風呂に入らない、片づけない」「誰にも頼れない」【報道特集】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 3,8 МЛН
59:52
【全編配信】5年半の密着取材で「虐待冤罪」の全貌を描く|引き裂かれる家族 検証・揺さぶられっ子症候群|2024年 日本民間放送連盟賞・優秀賞 ギャラクシー賞・選奨 SBS〈カンテレ・ドキュメンタリー〉
カンテレNEWS
Рет қаралды 858 М.
24:23
【失われていく記憶】「お父さんと一緒になってよかったですか?」認知症の妻と生きた6年間の記録【ABCテレビドキュメンタリースペシャル♯35】
ABCテレビニュース
Рет қаралды 2,2 МЛН
27:49
МАҒАН НАЗАР АУДАРЛАР | bayGUYS | 26 шығарылым
bayGUYS
Рет қаралды 1,2 МЛН