【全公開します】インドで詐欺に遭いました

  Рет қаралды 5,243

Risapon channel

Risapon channel

Күн бұрын

やほー、りさぽんだよ!
いよいよアジア周遊が始まりました!
無事アジア制覇できるよう安全第一で頑張ってきます!
4カ国目はインド🇮🇳
前回の動画で伝え切れなかった内容になります。
私人生で初めてインドで詐欺に遭いました。
ここ最近流行しているグループ詐欺です。
まさか私が引っかかると思っていませんでしたし、旅行チャンネルをやっている側の人間として大変恥ずかしい思いでした。
正直この内容を上げるか迷いました。
今回被害に遭った金額は日本円で9万円ほど。
そのうち返金された額は6万円ちょっとです。
十分な額が返ってきたので私としては納得しています。
最近のコメントで批判的な内容も増えてきており、そのタイミングでこの動画を上げることがさらに嫌なコメントを見ることになると思ったからです。
私の動画は自分の足で世界中の国に行き
自分がどんなことを思うか、どんな人種や宗教文化があるのか、
どうしたら世界が平和になるのかを自分の目で確かめて、そして自分に何ができるかを考える為に世界中旅をしています。
自分が生きている間にどれだけ世界中にある国を見ることができるか
自分の目標でもあります。
そんな中旅をしているといろんなことが起きます。
失敗もするし、嫌な思いをすることも。
コンテンツとして面白く作ることだって、悲劇的に作ることだってできます。
『お前が行くような場所じゃない』
『初めてのインドでデリーに行くのは間違ってる』
『女が行くような所じゃない』など
男性からの批判的なコメントが正直気分悪いです。
どの立場や目線で話をしているのかわかりませんが、
自分の価値観などで決めつけないでください。
世界中旅をしていても、男女での価値観ははっきり言って全く違います。
宗教や文化などで嫌な視線があることは男性には理解ができないことです。
国によっては女性が気軽に行けない国だってあります。
それを理解し、私は成長する為に日々失敗しながら経験し学んでいます。
今回の動画は私が実際経験したことで、今度旅行される方が同じ被害に遭って欲しくないという思いでこの動画を作成しました。
インド以外でもこのような詐欺はあると思いますし、
今回経験したことはインドにある日本領事館にも共有しました。
この詐欺がインド内で有名であることは耳にしていたそうで、
記載等もありましたがさらに注意の呼びかけをしていただけるようにお伝えさせていただきました。
皆様が今後楽しい旅行にしていただけるように、さまざまな角度からコンテンツを作っていこうと思っておりますので
今後ともどうぞご支援のほどよろしくお願い致します。
7月にチャンネル登録者が500人達成しました!
登録してくださった皆様ありがとうございます!
年末までにチャンネル登録1000人目指してます!
面白いと思ったら親指使ってポチッと押してね?
いいねとチャンネル登録、コメントして応援してください★
その他SNSのフォローよろしくお願いします!
【りさぽんのSNSアカウント】
Instagram: / itsriririsa_k
X: / risapontraveler
TikTok:www.tiktok.com...
LINEスタンプ:store.line.me/...
#アラサー女 #海外在住 #海外生活 #海外旅行#一人旅 #asia#アジア横断#
#ニューデリー#インド#世界一周#worldtrip#詐欺#scam#newdelhi

Пікірлер: 79
@aj-qi9ed
@aj-qi9ed 2 ай бұрын
とても分かりやすく共有くださりありがとうございました。 大変な思いされてご無事でなによりです。 詐欺に気づいてからの行動力も参考になり 今回みたいに全てお話くださってくれてとても有難いです。 これからも旅動画楽しみにしてます☺️
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
aj-qi9edさん、コメントありがとうございます。 大きな賭けではありましたが、ホテルから逃げたときは本当にヒヤヒヤしました。 アグラまで来てはしまいましたが、タージマハルを見ることが出来たことに後悔はありません。 ご心配をおかけしました。 今後も気をつけて行動したいと思います😢
@うにとろ-q3k
@うにとろ-q3k 2 ай бұрын
とっっっても似た経験をしたので、「やっぱり!?」と共感しました。 ①ニューデリー駅から徒歩5分のホテルに一生到着できない→トゥクトゥクに乗せられる (向こうから声かけてくる人は200%怪しいので自分で探して声かけて交渉) ②レッドフォードに行きたいって伝えてトゥクトゥク乗ったのに観光案内所に連れて行かれる (これに関しては、場所も動画の中に出てきた地図と似ている場所だったので、恐らく同じような詐欺目的だったと思います。自分はそこで変だと気付いたので、店に入らず走って逃げて道を歩いてた学生とかに助けを求めました) 私が詐欺に遭わずに済んだのは、KZbinでこのような経験を事前に予習していたためです。なのでこの動画によって、一人でも多くの人が同じ目に遭いませんように…。 大変な経験を共有してくださり、ありがとうございました。
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
@@うにとろ-q3k こちらこそコメントありがとうございます! 被害に遭わなくてなりよりです。 私も今回かなり勉強になりました泣 同じことがないように気をつけて旅を続けたいと思います❣️
@nisipod
@nisipod Ай бұрын
恥を忍んで発信してくださり、本当にありがとうございます。りさぽんさんの発信によって、少しでも被害に遭う方が減ることを願っています。
@miiku4569
@miiku4569 2 ай бұрын
今の段階でインドに旅行に行くことはないと思いますが、大変参考になりました。怖い思いをされたと思いますが、被害がお金だけで良かったです💦性被害や命の危険の可能性もあったかもなのに…それがなくて、ほんとご無事でよかったです。
@kyaowakuwaku50
@kyaowakuwaku50 11 күн бұрын
大変でしたね! 日本人宿があれば情報交換でき、戦う準備もできます。 インドは2回行きました。初めての宿泊はデリーのサンタナでした。 とにかく日本語で得られる情報がとても貴重でした。 その後の旅にもかなり参考になりました! その時の経験から、その土地をよく知る同族の情報って大事です。 あと向こうからくるやつはたいてい悪人ですね。
@yosimune200
@yosimune200 28 күн бұрын
凄く為になりました😊ありがとう
@yuhama2819
@yuhama2819 2 ай бұрын
ホント無事で良かったです!すごく臨場感が伝わるそして伝えたいと思う気持ちがこちらにすごく伝わるお話しでした。僕は行きたくてもいけない自分の状況をこの動画で旅行出来てる気持ちになるのでそのような話も含めてさらに好きになりました。まさにtravelling without moving !! 日曜日の20時からあるFMと同じでとても大好きな動画これからも楽しみしています♪ありがとうございました😊
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
yuhamaさん、コメントありがとうございます。 説明が下手くそですが皆様に少しでも伝われば嬉しいです。 情けないなーとも自分を責めましたが、今回の経験が自分の今後の旅への勉強になりました。 今後も見ていただけると嬉しいです! 本当にありがとうございます😢❤
@TheKojim
@TheKojim 2 ай бұрын
お金以上に精神的に辛い経験をされたと思いますが、シェアして下さってありがとうございます。身の安全を第一に!
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
kojimさん、コメントありがとうございます。 初めての経験だったのでこの時は本当にきつかったです。 お金も返ってきたのでよかったですが、今後も気をつけて行動して旅を続けていこうと思います!安全第一で!
@miracle535
@miracle535 2 ай бұрын
大変でしたね😰 全然恥ずかしくないですしシェアして下さって参考になる方も多いと思います。 平気で人を騙す心理が分かりません。 今後の動画も楽しみにしています😊
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
miracleさん、コメントありがとうございます。 そして長い動画ではありましたが、ご覧になってくださりありがとうございます! 日本でも詐欺はありますが、国籍や文化が変わると人の心理ってわからないものですね😢 行く前のイメージはある程度持ってはいましたが今回は自分の爪が甘かったようです。 今後も気をつけて行動したいと思いますを 今後も気を引き締めて旅を続けたいと思います! どうぞよろしくお願いします❤
@114haru9
@114haru9 15 күн бұрын
初めまして。コメントさせていただきます。私も先日同じ方法で騙されたのですが、返金ってどうやってされましたか?クレジットカードの会社ですか?
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 14 күн бұрын
@@114haru9 あらら、日にちが経ってしまいましたが返金されましたか? 私の場合、正規の旅行会社経由から現金でお金が返って来ました!
@114haru9
@114haru9 8 күн бұрын
回答ありがとうございます。先週の土曜日にやられました。 バックパッカーなので旅行会社通してないのでクレジットカード会社に問い合わせしてみます!ありがとうございます!
@北のタエ
@北のタエ 2 ай бұрын
とにかくご無事で良かったです。 お疲れ様でした。
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
北のタエさん、コメントありがとうございます。 何とか無事にお金も返ってきてインドの旅が終わりました。 今後も気をつけて行動したいと思います😢気にかけてくださりありがとうございます。
@遠藤竜也-j6l
@遠藤竜也-j6l 5 күн бұрын
動画拝見しました。ありがとうございました。確かにニューデリー駅に降りたら人が殺到して来ます。 今、バラナシに一人旅で来ていますが、似たような詐欺は多いです。 私の場合は、日本語で話しかけてくるおじさんに着いて行ったところ、予想通りに土産物屋に連れて行かれ、スカーフやストールを勧められ、その後、石はどうだ、占いは興味あるか、と次々勧めて来ました。 特にスカーフはなかなか強引、 奥さんにどうだ❓→妻はデザインに厳しいので実物見ないとダメ、さらに妻は寝てますよ! お母さんは❓→母は死にました! ともに嘘です(笑) いずれにしても今日は何を勧められても買わないよ!と強く言ったら、引き下がりました。 その代わりご飯奢って下さいよ!と懇願して来ました。🍚 こちらもお腹空いてたんで、それならOK!と承諾しましたが、その後の行動からしても、騙そうとする気は満々でした。 少し高い食事になりましたが、 いろいろな形で心理的に攻めてくるのは同じですね!
@AnoNymous-i1o
@AnoNymous-i1o 5 күн бұрын
Simple rule, just walk away from Japanese speaking Indians. Just google the shops, go to the shops directly. Put google translator on your phone. 99% of shopkeepers and locals will be helpful to you. Only the scammers and their scam shops will do things like this.
@FAFAFAH1
@FAFAFAH1 2 ай бұрын
ご無事でよかったです。 長いのでAI で文章に要訳して、情報を共有させていただきました。ありがとうございます。
@saran2756
@saran2756 2 ай бұрын
本当にお疲れ様でした。私も先月、2週間、デリー、アグラ、バラナシにいました。幸い私は予習、復習、信じるのは自分だけと思い、インド旅をしていたので、ノーダメージでした。ですが、動画内でいう皆んな詐欺師にみえる、信用できない。すっごい気持ち分かります。僕も人間不信みたくなり、早くインドから出たいと思ってました。気をつけて旅を楽しんでください!
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
saranさん、コメントありがとうございます。 私もsaranさんのようにしっかり情報を得てから行けば良かったのだと思いました。 私のミスであることも重々理解しております。 2週間の旅もご無事でなりよりです😢❤ 国だけで判断することはしたくないですし、初めから人を信用しないという前置きでいるのも悲しいことですよね。 いい人もいるからこそ判断が鈍りますね。 人を騙すような人が少しでも減ることを祈って、今後の旅も気をつけて行動したいと思います! お気遣いいただき感謝します😢
@ShikA_LiN
@ShikA_LiN 2 ай бұрын
お疲れ様です。 安全第一してね!
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
@@ShikA_LiN ありがとう😭
@麻婆茄子-g4z
@麻婆茄子-g4z 2 ай бұрын
初めて拝見させて頂きました。凄い内容に一気見でした! 気づいた時の恐怖・不安・怒りはどれ程だったでしょう(>_
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
@@麻婆茄子-g4z コメントありがとうございます。恐怖も不安も怒りも一気に来ましたね、、、本当にインド旅は気が抜けず疲れてしまいました😭 沖縄でも被害に遭ったのですねー ひどい人が本当世界中いるものですね。。 今後被害に遭いませんように😭
@yusshi9946
@yusshi9946 Ай бұрын
来月 インドへ14日間行きますが めちゃめちゃ参考になりました ホテル選びに今 苦戦してます ケチらず はい安心安全を1番にします 自分専用のガイドさんの手配も考えています
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel Ай бұрын
@@yusshi9946 さん、コメントありがとうございます❣️ 行く前に見ていただけてよかったです☺️ もしまだデリーでの宿泊先が見つかっていなければ、私が宿泊したホテルをご利用くださいませ!(この動画の前の動画にホテル名乗ってます)😉 安全に旅行を楽しんで来てくださいね❣️
@KM-bf2ul
@KM-bf2ul 2 ай бұрын
こんばんは。いつも楽しく視聴させてもらってます。とんだ災難に遭われましたね。その経験を余すことなく共有していただき、ありがとうございます。大変勉強になりました。私も旅慣れている方だと思いますが、改めて自分でよく考えて慎重に行動しないといけないと思いました。インドの旅行はハードルが高いですね。次回の動画を楽しみにしています👍
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
KMさん、コメントありがとうございます😢 今回は本当に私の注意が甘かったと思います。いろんな状況下での周りの圧力は当時パニックになりました。 やはりインドは他の国以上に気を引き締めなければいけなかったのだと思いました。 KMさんも旅をされる方なんですね! お互い楽しい旅ができるようにしたいですね❣️ 是非今後の参考にしていただければと思います!
@真理子井上-t9c
@真理子井上-t9c 2 ай бұрын
いつも動画を見させて頂いております。私も来年インドに行く予定があります。タージマハルを見る為に…今回の動画は本当に勉強になりました。インドは詐欺が多いと聞いたり見たりしていましたが、本当に怖いですね。 タージマハルに入場の時の持ち物の情報、ありがとうございました。🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ インドは狂犬病が多いと聞きますがワクチンは打たれましたか?
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
@@真理子井上-t9c 真理子さんいつもありがとうございます! 是非行かれるときは十分にお気をつけください❣️ タージマハルのときはかなり入場でのチェックが厳しいので最低限の荷物で行ってくださいね👌 たしかに犬は多いですが、他の国でも多いです笑 狂犬病は売ってませんが、犬に近寄らなければ相手から襲ってくるほどはほぼありません。 私も犬がいたら避けるようにして歩いてましたが問題はありませんでした❣️
@かなめじゅんこ-o6x
@かなめじゅんこ-o6x Ай бұрын
最初から、ホテルまでウーバーを呼ばなかったのが不思議でなりません??😮
@ハンドル-g7y
@ハンドル-g7y 2 ай бұрын
とにかく本当に命があって良かったです。まず、インドに女性1人で行くことが無謀な事です。しかも、初めてのインド旅行で😅動画で言われていたように、日本のツアーガイドから予約して、何かあれば、全て日本語で対応してもらえる飛行機を取るべきです。旅慣れていても、まだまだ危険な国であるインド。インド人でもレ◯プされるような国です。詐欺で済んだから良いですが、どこかに連れ去られたら最後ですよ。安いチケットで行って良いのは日本だけだと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)命の値段は数10万円では済まないですよ😢生意気な事を言うようですが、命を大切にしてください。日本人の女性は可愛くて、優しい、最高のカモ🦆なので。 ぜんぜん恥ずかしい事では無いです!シェアしてもらえる事は大事だと思う😊誰かの助けに必ずなります。
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
ハンドルさん、コメントありがとうございます。 はい今回は私の爪の甘さもあったと思います。周遊中だった為、大きなイベントが重なっていたこともなかなかうまく情報収集が追いつきませんでした。 今回大変勉強になりましたし、さらに自分の旅の注意力が上がりました。 お気遣いいただきありがとうございます。
@たかし-x9f
@たかし-x9f 2 ай бұрын
初めてのインド、雰囲気も慣れもしてないし、あれよあれよという流れで詐欺師のペースに。。。大変だったですね、女性だし余計にね。海外へ行くと皆大なり小なり同じ経験していると思います。いろいろお話を聞かせて頂き、自分もより気を付けないとと思いました、インドにも良い人がいるのは当然なんですが、こういう輩がいると本当ウンザリするし、嫌になりますよね。でも、今後必ず良い旅が出来ますよ!!
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
@@たかし-x9f たかしさん、ありがとうございます😭 今回は飲み込まれてしまいましたね、、、 変にパニックを起こしてしまったことに反省しております。 今後も気をつけて旅を続けたいと思います😤
@DAVID_PERRY
@DAVID_PERRY 2 ай бұрын
実際に詐欺に遭われた額って、どの程度騙してくるのですか?参考までに聞きたいです。
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
私が被害に遭った額は概要欄に記載してます。 金額は滞在日数などによってプランが追加されるので私のような短期間の滞在だとまだ被害額は少なかったと思います。 多い方だと30万以上だったそうです
@poko957
@poko957 2 ай бұрын
大変な思いをされましたね😢わたしはインドに行く事はないですが勉強になりました。シェアしてくださってありがとうございます😊
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
pokoさん、ご覧になってくださりありがとうございます。 今回私もインドの国での過ごし方や注意しなければいけない部分など勉強になりました。 確かに無謀なチャレンジだったかもしれません。もし今後周りの方で行かれる方がいましたらお伝えしてくださると幸いです。誰1人同じ目に遭ってほしくないので😢
@おさむ-r8v
@おさむ-r8v 2 ай бұрын
な、な、なね😡😡😡😡😡 この手口、他のKZbinrも全く同じの手口に引っかかってた… まさかリサが同じ被害に遭うとは… インド許さへん😡
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
おさポン、、、今回は本当に心ぶち折れる寸前でした。。。 人を信用するしない以前に、こういうことをグループで1人の人を追い込むという酷い人たちに苛立ちが止まらなかったです😢 でも、お陰様でインドにも優しい方が沢山いたので本当に助けられました泣 今後も気を引き締めて旅を続けたいと思います!いつも本当にありがとうございます😢❤
@おさむ-r8v
@おさむ-r8v 2 ай бұрын
@ ホンマに心配したわ… でも無事で良かった! 旅してたら色んな経験するけど、マジで気をつけてな!
@申充代
@申充代 2 ай бұрын
そんな恥ずかしいなんてないです 話して下さってありがとうございます 僕も学生の時に札幌で詐欺にありました 空港から予約したホテルにタクシーで行けば良かったのに って思いましたが そもそも予約したホテルからダメだったんですね やはり世界チェーンのホテル 高いですが安心なんですかね ネパールでも危険なめに合ってますよね 気をつけて下さいね
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
申充代さん、いつも気にかけてくださりありがとうございます😢 国内でも詐欺はありますからね。 本当信用することができなくなりますよね、、、詐欺する人が悪いのに😤 こんな目に遭うのが初めてだったのでこの時かなり落ち込みました。 無事ネパール同様お金も返ってきたのでよかったですが、 今後の旅もより気持ちを引き締めて旅を続けたいと思います🥹
@surrrrf
@surrrrf 2 ай бұрын
地獄の1時間でした。
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
はい、地獄でした。
@ラベンダー-w1k
@ラベンダー-w1k 2 ай бұрын
携帯を見るなって言う人は怪しいみたいです。今は自分で手配出来る事が多いので、通りすがりの客引きは無視ですね。 でも性被害とか無くて良かったです。いつも娘みたいな気持ちで見てますよ😊頑張って下さいね!
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
ラベンダーさん、コメントありがとうございます😢 いつもなら自分でやってる所が今回は大きなお祭りや駅の封鎖、人混み、全てがタイミングよくかぶってしまい自己判断が鈍ってしまいました。 今思えば冷静になって考えればよかったものの、インドの街中のギャップにやられてしまいました。 幸い性被害もなく、現在は気持ちを切り替えて最善の注意を払いながら旅を再開してます。 心配をかけるような娘ですが😅 今後もよろしくお願いします🙇
@ユミ-g6n
@ユミ-g6n 2 ай бұрын
めちゃくちゃ為になりました。時間があっという間に感じました。
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
ユミさん、説明が下手くそだったかと思います。ご覧になってくださりありがとうございます。
@JesusChrist-fv6dg
@JesusChrist-fv6dg 2 ай бұрын
可哀想に 落ち込んでるかい! 立ち直ってほしいね。 インドはやっぱ普通の国じゃないから。
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます。 この動画を撮影したする前はかなり落ち込んでいましたが、無事気持ちも回復しております! ご心配おかけして申し訳ございません😢 今後も最善の注意を払って旅をしていきます❣️
@mokomoko3597
@mokomoko3597 2 ай бұрын
被害額が気になりました。全公開なのに。。。。
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
概要欄に記載しております
@mikimi5463
@mikimi5463 2 ай бұрын
KZbinはためになりますね〜 結構、旅系KZbinrの人が、この手口にあっているところをKZbinにしています、そして、みなさん騙される前に逃れてます〜 最後まで詐欺られたのは初めて見ました! 無事で何よりです♪
@りさぽんchannel
@りさぽんchannel 2 ай бұрын
私自身、他の方のyoutubeを見ないのでこのような手口があったことは知りませんでした。
@p3wk
@p3wk Ай бұрын
​原因のひとつですね💦他の方のを見るのも、事前準備かと
@maya-st5xv
@maya-st5xv Ай бұрын
有名な手口で動画にも大量に上がってる話し
@manabuhara4195
@manabuhara4195 2 ай бұрын
私は、わざわざ汚くて、カオスなところにはお金を使って行く必要がないと思っています。
@だいず-q9n
@だいず-q9n 2 ай бұрын
そうだね、、カードとかの方が安心
@AA-lr4bd
@AA-lr4bd 22 күн бұрын
思うのは勝手。いちいち書くな。
@donjuan6508
@donjuan6508 2 ай бұрын
いい勉強でしたね。まあKZbinネタを得られて良かったよかった。 詐欺は騙される方があって成立です。騙された方が詐欺を助長しているんですわ。
When my son wants to eat KFC #shorts #trending
00:46
BANKII
Рет қаралды 27 МЛН
vampire being clumsy💀
00:26
Endless Love
Рет қаралды 31 МЛН
【積水ハウス地面師詐欺事件】忍び寄る地面師たち…大企業が騙された闇の手口とは?
1:13:07
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 2 МЛН
【インドで40万円詐欺】詐欺グループとの闘い公開
28:53
たぴトラベル
Рет қаралды 13 М.
【インド一人旅】インド列車で念願のタージマハルに行きました。
31:00
散歩するアンドロイド 
Рет қаралды 398 М.
ЛИПСИЦ: ИНТЕРВЬЮ БОГДАНУ БАКАЛЕЙКО 10.02.2025
46:55
ИГОРЬ ЛИПСИЦ
Рет қаралды 41 М.
高校の卒業式の前に友達とインドを旅した話【2週間の冒険】
1:01:23
ムカイワンダーランド
Рет қаралды 37 М.