KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【最高学歴】理系最高峰の世界。「博士課程」に進学するとどうなるのか?
13:19
偏差値40の底辺校から東大レベルの医学部を目指した結果・・・
15:48
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
00:48
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
00:10
全国の秀才たちが留年に怯える勉強漬けの毎日…医大生の6年間がハードモードすぎた
Рет қаралды 1,366,638
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 791 М.
俺たち天下のゆとりーマン
Күн бұрын
Пікірлер: 1 000
@りむち-e4f
Жыл бұрын
医学部3年女子です。今まで1つも試験を落とさず落ちそうな友達を助けつつ飲食のバイトもしつつ、3年から自分の希望で研究室にも所属し始めたけど、そろそろ疲労で心が折れそうです。強迫の症状もあってお薬を飲んで気持ちを落ちつけています。でも、どうしても医者になりたい、医者になって患者さんに笑ってほしいから、絶対にめげないで頑張ります。
@進撃の超巨神
Жыл бұрын
貴方、本当に強いですね。
@やまにく-v4g
Жыл бұрын
医学部5年の者です。試験にバイトに研究に部活(そろそろ幹部の頃でしょうから……)、何かと大変だと思います。 これで心が楽になるかは分からないですけど、何事も完璧に目指さなくても大丈夫なので深呼吸して一旦リラックスしましょう 試験だって合格点が取れればいいわけで、満点でなくても大丈夫です。研究も、成果が必ずしも出なくても、研究に触れて研究の仕方を知ることに意味があります。 全部を背負うことなく、やらないといけないこと、やりたいことに優先順位をつけて休息も取ってあげてくださいね 必要な時は人に頼っていいですし。 応援してます!
@zerocc21
Жыл бұрын
リハビリ職で、現場で働いています。1人でも人の気持ちのわかるお医者さんが居てくださると、本当に現場が変わります!頑張ってください!!
@JY0819
Жыл бұрын
医学部…すごいですね。 しんどいときは家族や友人に話を聞いてもらってください。 それだけでも違うと思いますので。
@gekkan_roadster
Жыл бұрын
@@mkspecialrapidservice8347ワイもだ
@Ciel-l8i
Жыл бұрын
現役医師です。もともと勉強が得意な人間の集まりということからか、学生時代はみんなでノートや過去問をまわして要領よくこなしていたように思います。バイト、部活、プライベートを楽しむ時間も充分にありました。それよりも大変なのは研修医になってからです。完璧主義ではなく押さえるところは押さえて効率よくこなしていくことが大事だと思います。その能力が将来臨床でも求められますから。
@反タバコ協会
Жыл бұрын
いとこが研修医してますが働き方改革で残ってたら追い出されるようになったそうです。有給も使わないと怒られるようになったそう、しかし最も勉強したいのに残ってたら怒られるので逆に力がつかないかもしれないと言ってました
@りゆう-115
8 ай бұрын
マ?何科なんですか?
@HANJOU_CHAKUSHO
7 ай бұрын
加藤純一最強ってことか
@だいらけ
4 ай бұрын
@@反タバコ協会 素晴らしい病院じゃないでしょうか 神戸で自殺した 専攻医みたいに 病院に 殺されるよりずっといい 長い人生だから ずっとやってれば上手くなりますよ
@4245-x9z
Жыл бұрын
3人が仲良く終わるのが本当に嬉しい
@れいふぇね
Жыл бұрын
いつもの3人が仲良しパターンなのは良き
@カイザーギドラ
Жыл бұрын
いつもこういう苦労をして人を救う医者には感謝
@安い円
Жыл бұрын
関係なくないか
@山口ハンムラビ
Жыл бұрын
別にいいやん それほど努力してるのに何が悪いん?
@umi_pom
Жыл бұрын
こんな大変なのに給料低かったら誰もやらないやろ
@series7872
Жыл бұрын
@@umi_pomね。こんな過酷な人生送ってきたんだから給料高くて当たり前だな。
@user-yz5ob2sb2v
Жыл бұрын
@@NBLUELIGHTYK-WINGS 研修医時代の金額知ったら君は逃げ出すやろなあ。
@shiroakihito46
Жыл бұрын
相当、熱意がないとやっていけない世界だと思いました。尊敬します
@白より明るいえぴろ
Жыл бұрын
序盤にテングが「医学部は団体戦」って言ったワードが最後まで効いてたと思った ゆとり、ブラック、テングの3人が最後まで協力しあう回は見ていて気持ちが良い
@sakura07999
Жыл бұрын
ガチで団体戦だからな。しかも体育会系の。
@君ストーム
Жыл бұрын
@@sakura07999 氏 体育会系は外科や救命や麻酔目指すからでしょ!内科や基礎は文化部です!
@sakura07999
Жыл бұрын
@@君ストーム そんな事はない。今は過去問が共有されてるから、減ったけど、20年以上前は全国の医学科の部活所属率90%以上で今も、80.6%が所属してるよ。文化部は人数的に少数、文化部が麻酔や病理や、放射線科、基礎にいくのは確か。あと、部活入って無いやつが留年して消えていったよ。
@君ストーム
Жыл бұрын
@@sakura07999 氏 僕のイメージですが、外科系(小オペも含みます)や救命や麻酔は運動部で、内科や基礎は文化部のイメージありましたので上記のコメントしました。もちろん、部活入らないのは❌ですが!
@sakura07999
Жыл бұрын
@@君ストーム ちなみに、俺は開業医歴10年超える、地域枠なんて言葉自体無い時代に入った、めっちゃオッさんだけどな💦たしかに、大体君の言う通りの科目選択だよ。
@AA-zl3fo
Жыл бұрын
このチャンネルの動画は少しのスキップもできないほど魅力ある
@amajack1159
Жыл бұрын
素直に尊敬するし、ちゃんと高給料貰い続けて欲しいと思う
@onion2719
Жыл бұрын
医学生ボク「大学受験より勉強してるな」 初期研修医ボク「学生時代より勉強してるな」 後期研修医ボク「研修医時代より勉強してるな」 今思えば学生時代の勉強なんてちょろかったよ。後期研修医ぐらいが一番つらい。自分の判断で患者が亡くなったらどうしようという極限の精神状態で一睡もできない当直は本当に辛い。でも医者は楽しいよ。おすすめ。
@南瓜猫
Жыл бұрын
あなたは偉い。
@user-yz5ob2sb2v
Жыл бұрын
マジで精神力、体力どちらも求められる仕事。
@あんどうどんあ
Жыл бұрын
まぢ救え
@takahagi1269
11 ай бұрын
そう肯定しないと崩れ落ちるから
@ああは-c7q
10 ай бұрын
再来年、国立の医学部合格!
@とある小児科レジデントの一生
Жыл бұрын
経験者から見ても齟齬のない内容で、医学部の現状がよく伝わる動画でした。 受験生の人にも参考にしてほしいですね。
@なかゆ-z6j
Жыл бұрын
医師国家試験の合格率が90%を越えてるから、医学部に入れば医者に簡単になれると勘違いしてる人がいる。 医学部に入るだけでまず選抜を受け、進級で選抜を受け、卒業試験で選抜を受ける。国家試験を受ける資格を得ている時点でもう神がかっている。
@サクセションバー
Жыл бұрын
合格率88%の年もある絶対に90%以上合格ではない。その後も前期研修医学会発表ご日本専門医機構の内科or外科専門医試験受験資格獲得その後試験をまず合格してから同じく日本専門医機構の各専門医試験指導医試験上級医試験etcと続く試験合格に大学院の博士課程4年間の各博士資格獲得と常に試験・試験と全ての資格更新講習・学会発表常に勉強・勉強の連続に耐えなけねばならない一生が続くのだ。
@ジャミラ-x8z
Жыл бұрын
これ見てる医学部受験生に現役の医学部6年生からアドバイス マジで進級率を考慮して大学選んでくれ 受験生のときはどうしても偏差値とか格で選びがちだけど、マジで大切。 どれだけQOLが変わってくるか… 俺の大学は二科目まで翌年に持ち越せるし、留年しても落とした科目だけ履修すれば良い。 卒試も2日間で一気にやってくれてマジでストレスない。 周りの大学は一つ落として留年、翌年全部取り直し。 卒試は2ヶ月かけてちまちま20科目以上試験あったり。 いつ国試の勉強するんだよって。 宮崎大とかストレート卒業率は60%台 基本医学生って真面目なやつの集まりだから、それでこの%は異常。 ①ストレート卒業率90%以上 ②立地 医学部受かるならどこでも良いって考える人多いけど、入ってから後悔する可能性あるから、偏差値以外の要素も重要ってことを先輩からアドバイス…
@ttu-n2t
Жыл бұрын
ほんとにそう、、 ちゃんと勉強しても進級できない人もいるんや、、
@ソーナンス-t3p
Жыл бұрын
めちゃくちゃ大切ですね!! 国試頑張ってください!
@ちょういけめん
Жыл бұрын
出願前にこのコメントと出会いたかったです、、、
@きゃっきゃっ-b9c
Жыл бұрын
主はどこの医学部なんだ、、、、、
@ジャミラ-x8z
11 ай бұрын
@@きゃっきゃっ-b9c 地方(田舎)の国立です ストレート卒業率は94%くらいで、鬱で大学来ないか仮面浪人(旧帝医志望)くらいしか留年しないようなとこです。
@0.001だぜい
10 ай бұрын
落とした者は留年だのリズム感好き
@mikita9629
Жыл бұрын
今回は全員がハッピーエンドで良かった!もちろん、〇〇の末路シリーズも好きだけど、こういう終わり方がホッコリしてて良いなぁ
@もも太郎-j4k
Жыл бұрын
私立医卒後一年目の研修医です。 医師として働き始めて一ヶ月、長時間労働があまりにも辛くて医師として働く気持ちが折れそうになっていました。 この動画を見て、受験、医学部生活、そして医師になるべく走り抜けた医師国家試験勉強の日々を思い出すことが出来ました。 おかげさまで明日からまた新米医師として頑張れそうです。本当にありがとうございました。 今後とも応援しています。
@KOKI-cy3ph
Жыл бұрын
外来専門・健康診断なら、わりと楽なんじゃない?
@gMawpmpmpwp
Жыл бұрын
@@KOKI-cy3ph お手本のようなクソリプ()
@res_jay_da_youngan
Жыл бұрын
@@KOKI-cy3ph 医学部だろうとそうでなかろうと痛いリプやな
@ホークス純正勢
Жыл бұрын
@@KOKI-cy3phお前友達とかいる?
@StrongestTinko
Жыл бұрын
@@KOKI-cy3ph 「いじめられてて学校が辛いです」って相談に「体育とか楽しいやろ」って言うレベルの馬鹿さ
@ことりんご-p7p
Жыл бұрын
どんなに小さな診療所で働いてる人も、こういった計り知れない苦労と困難を乗り越えてなってるんだよな...医学の世界で働いてる人って本当にすごい
@sakura07999
Жыл бұрын
@しなさやはやさやなよはやひやへやはやはやはやなまはゆはやはやさたゆらはゆねのとはほほゆた 本気で稼ぎたいなら、産婦人科医だな。もちろん、保険診療じゃなくて、アウス、つまり中絶か、人工授精。人工授精は一部保険適応になったけど、億単位の年収の先生はめっちゃいる。誰もが考える、美容外科はゆるふわ女医大量発生と大手の寡占で厳しい。よかったのは20年前。
@hana957
Жыл бұрын
@あや子 医学部に入れる優秀な頭脳があるんだから、自分で調べた方が早くない?
@manau-g-crane5200
Жыл бұрын
地元で腕の良い小児科のおじいちゃん医師がいたんですけど、きっと若い頃はたくさん苦労してたのかもしれないですね。。 小さい診療所でしたがインフルエンザで休むと絶対誰か学年の人が居たくらいいい先生でした。 その先生がボケてしまい、診療所も畳んでしまい、つい最近亡くなった。と話を聞いて、なんとなく悲しかったです😢
@深瀬大地-e1h
Жыл бұрын
限界を越えて越えて、それでも届かない人がたくさんいる世界だけど、選ばれた方も半端ないの世界の中でクリアしてきた人なので医者の方には感謝しかないです。
@yoshi7996-z7l
Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@深瀬大地-e1h
Жыл бұрын
@@yoshi7996-z7l いえいえ、どういたしまして✨(?w)
@さくら南-b8k
Жыл бұрын
一族代々医療従事者で、私も医大に現役合格はできたのですが、勉強漬けで睡眠不足になり、血やグロか苦手なのもありパニック障害になって途中で中退しました。弟が代わりに一浪して医療従事者の血統を継いでくれることになりました。本当生半可な覚悟で入ってはいけませんね。
@さいさい-g4p
6 ай бұрын
@@セバスチャンミカエリス-k7y じゃあ行かなきゃいいですね(笑)
@だいらけ
4 ай бұрын
@@さくら南-b8k そこまでして後を継ぐ 必要なんかないと思う 弟さんの代で終わりにして 弟さんの お子さんは自由にしてあげてほしい
@Diabolos-ssb
Жыл бұрын
相変わらず脚本が良すぎる 闇落ちしそうになってたところからの展開熱くて泣きそうになった
@ひでおり-p1v
Жыл бұрын
テングの良い奴路線 実はめっちゃ好き
@beronica777
9 ай бұрын
人の命を助ける職業。本当に尊いです。ありがとうございます。
@sato2164
Жыл бұрын
流石のクオリティですね。知らなかった医学部の大変さがよく分かりました。 不定期な更新でも待てますので、今後も良質なコンテンツを楽しみにしております😊
@user-zh2uy3ti8b
Жыл бұрын
留年率が高い医学部で留年して退学しました。 文系の子たちなどにはなかなか理解してもらえません。もっと留年率が高い医学部の実態が広まってほしいです。
@user-zh2uy3ti8b
Жыл бұрын
@@user-on5nu5ok1iもちろんです
@bad-g9q
5 ай бұрын
私立医ですか?? どこの大学でしょう?
@樹海ん
Ай бұрын
@@bad-g9qきもいて
@かき氷産バナナ
Жыл бұрын
11:55何気ないこのジョーク仲の良さ表してて滅茶苦茶良い
@DISTANCE2y
9 ай бұрын
1個でも落単したら全部再履修とかエグすぎる
@ちしこに
7 ай бұрын
一部の一般教養の授業が他学部共通の1年でもそうなの?
@kuronekokyuubin
4 ай бұрын
@@ちしこに専門だけですね!
@imascg
Жыл бұрын
動画投稿ありがとうございます 自分は医学部生5年間やってますが、仲がいい友達を作り、励まし合い、情報を共有し合わなければ試験はパスできない、1年目2年目で理数系のみ得意で周りに馴染めない人は学校を去る、解剖実習時のみ外科医志望者ふえる、病院実習ではあたりまえですが病気の方ばかりで色々麻痺する点がよく表現されており、ありがたいです笑
@橿堂
Жыл бұрын
医学部あるある 時間の使い方がうますぎて、他学部より全然忙しいはずなのに、バイトと部活を死ぬほど詰め込んでいる。
@ぽぽ-n7f7o
Жыл бұрын
仲良い友達が現役医学部だけど、こんなに努力してたんだな‥
@だらいまる
Жыл бұрын
力あるフレーズを七五調で並べて強烈な印象が残る精製された構成力 チャンネル登録者50万はやっぱり実力の賜物なんだなあ
@HanaHana5-5
Жыл бұрын
個人的には50万人でも少ないと感じるレベルのクオリティ
@hsugiura
Жыл бұрын
最近の動画はネタも構成も演出も全て外注で、ゆとりーまんたちはしゃべっているだけ。
@へい-f8u
Жыл бұрын
@@hsugiuraそれでクオリティ上がってるんだからええやん。全て自分らでやろうとしたら破滅するってこの動画の中でも言ってるやん。
@木衛成桂
Жыл бұрын
最新作、拝見しました。このチャンネルの作品のクオリティは他のチャンネルには真似できないというくらい凄かったです。 毎日の勉強や過酷な実習、患者の死と隣り合わせなど医学部の人たちが抱えているプレッシャーがひしひしと伝わってきました。 多くの命を預かる責任重大な仕事に就くため、必死で生き延びようとする姿は本当に鳥肌モノでした。 医者になる夢を叶えた人たちは明確な信念を持って多忙な毎日を乗り越えてきたんだなと感じさせられます。 次はどんな内容で我々視聴者に現代社会の実態を教えてくれるのか、楽しみにしています。 ゆとりーマンの皆様、毎度ためになる動画を投稿してくださり、本当にありがとうございます!
@for-Tessa
Жыл бұрын
美容外科も腕は必要だし、自分の容姿を理想の自分へ近付けられる立派な仕事だと思います。 自分は臨床を経て研究医になりました。
@junitalk
Жыл бұрын
ありがとうございます!
@weareyutoriman
Жыл бұрын
ありがとう!!
@猫-q5y9k
Жыл бұрын
医学部の部活入ってるけど、医学科全員かっこよすぎる…… 大尊敬
@tsukasas4232
9 ай бұрын
こんなに過酷なんですか。。。 知らなかった。医者は偉大ですね。
@NIKI769
Жыл бұрын
医学に限らず、理系の道に進む人ってガチで凄いよな…余程興味があるとかじゃないと続けられない
@CC-vj7pv
3 ай бұрын
医学科3年の者です。 最近医師を目指す理由も、受験当初持っていた目標も曖昧になっていました。この動画をみてここからの地獄の試験ラッシュを乗り越えられるようなモチベーションを得ることができました。ありがとうございます。 現役入学、ストレート卒業。成し遂げて、自分の当初の目標を達成して、一刻も早く社会に貢献できるような医者になります。
@santa-kakashi
10 ай бұрын
ハッピーエンドなのが救いですね。お医者さんも色々あるが基本的には頼りにしたい存在ですね。どうか頑張って下さい、そして初心を忘れずにね。
@くさまくら-f5s
Жыл бұрын
留年率とかは大学によって違うけど、概ね合ってて再現度高いなって感心しました! CBTの勉強頑張ります!
@ああ-w3g1m
Жыл бұрын
確かに大学ごとで変わるところ多いですよね。頑張ってください!
@yoshi7996-z7l
Жыл бұрын
CBTは1ヶ月クエバン回せばなんとかなります!😊
@くさまくら-f5s
Жыл бұрын
@@yoshi7996-z7l そうしたいのですが、今年から公的化により合格基準が上がるんですよ…😭 私も含め、うちの大学はQアシなど映像教材併用してる人が多い印象です
@くさまくら-f5s
Жыл бұрын
@@ああ-w3g1m ありがとうございます〜!!全力で頑張ります!💪
@jelly_balloon_n
Жыл бұрын
テコムしてますか〜?笑
@animedaisukiist
Жыл бұрын
なんてものがおすすめにながれてくるんだ・・・ やっぱり医学部行きたくなってきた・・・ 諦めきれないよ・・・
@KK-qw9vv
Жыл бұрын
今医学部通ってるけど、現役生から再受験や学士編入の30代までいるよ!!20代ならまあ大丈夫、やるなら早めに決めたほうがいいよ!!!
@animedaisukiist
Жыл бұрын
@@KK-qw9vv ありがとうございます! お金持たないんで一回就職してから準備することにします!
@nanachan5124
Жыл бұрын
10:15〜のとこ感動して泣いちゃいました、、看護学生一年です。がんばります💊
@栗田金手
Жыл бұрын
ドラマ仕立ての構成に多くの含蓄があり、とても新鮮に感じました!素晴らしい内容だと思いました!
@aviaruEX
Жыл бұрын
改めて医師の凄さが再認識できました!ありがとうございました!
@ナビスケ-l2r
Жыл бұрын
こんなに大変なんですね🥺 何より過度なストレスに耐えうる精神力が必要ですね。 近所の開業医ののんびりした先生を、あらためて見直しました。
@おすしさん-v9e
Жыл бұрын
珍しくテングがいい奴な上に優秀だった。 今回のテングはマジですごい。 ゆとりもすごいし、普段まじめなブラックが最初はいろいろ抱え込んでて最後には未来を見据えて進められてるのがとてもよかった。
@しんてぴ
Жыл бұрын
医学部受験控えてるんですけど、精神的に弱ってたら動画の後半でガチ泣きしてしまいました
@Builder拓也
Жыл бұрын
毎回毎回のめり込まされる内容。好きな漫画をみてもう終わっちゃったって感覚。次回も楽しみすぎる。
@user_resurrection-spell
Жыл бұрын
テングがいいヤツな回って絶対神回だよな
@リチュンユン
Жыл бұрын
医学部医学科はまず入るのがめちゃくちゃ難しいけど、入った後も大変やな😱 厳しい試練を乗り越えて医者になった人は本当に尊敬する!
@kirara-m5y
4 ай бұрын
大門やブラックジャックも
@謎の草-d9u
Жыл бұрын
レベルの高い動画をオールウェイズ出してくれる
@spacemk2005
Жыл бұрын
人体解剖マジでキツそう…見てるだけでつらい いつも微笑んでくれるお医者さん達っていろいろな面でほんとによく頑張った人だったんだな
@hamayata1
Жыл бұрын
早々に感覚麻痺しますから、そんなに辛くないですよ。
@すったか-l9b
Жыл бұрын
見た目のキツさよりも覚えること多すぎて気にする暇もないよ😊
@ゆきあつ-i7g
Жыл бұрын
10分ですごく分かりやすくて高クオリティ…毎回楽しみにしてる🎉
@applewood1355
Жыл бұрын
医大生の実態が見れるのは嬉しい。
@reonaldike2639
Жыл бұрын
思ってた以上に医学部も、お医者さんも大変なんだなぁ。。 それがよく分かる動画だった🥺
@外科医の予備校
Жыл бұрын
5:02 現役医師から見ると解剖実習パートに誤りと倫理的にもどうかという箇所が多かったため指摘させていただきます。 人を切り拓くという用語。 勉強に不必要な解剖はしません。大きな骨を粉々にする、爪を剥ぐなど、無意味で倫理的に誤った行為はしません。(倫理的に間違った行為はかなり厳重に注意されます) こんなことしていいのかよ、なんて思わせる行為はしません。感謝の思いを持って解剖は行われます。 電気メスは使わないのでは? 解剖実習は倫理的な観点から繊細に扱わなければならない分野だと思います。 ゆとりーまんさんの動画はいつもとても楽しく拝聴しており、今回の動画に関しては違和感がありました。 これからも応援しています。
@れん-k8c
Жыл бұрын
いつも楽しみに見てます! 自分の知らない職業の話や人生の話を詳しく知れてとても勉強になります! これからも動画楽しみにしてます!
@Classical.music-Japan
Жыл бұрын
最悪部活は行かなくても過去問は入手出来る
@yrtr0118
Жыл бұрын
テングとブラックがほぼ逆の設定なの新鮮で好き
@daredaomae00
Жыл бұрын
普通に泣いた、、、 めちゃくちゃいい話
@pukupuku6564
Жыл бұрын
医師8年目ですけど、金儲けのために医師になるのは止めた方がいいです。医師になれる頭があるなら証券会社などで働いた方がよっぽど割がいいですよ
@asdfasdf-bn6wu
Ай бұрын
証券会社舐めすぎw 体育会系脳筋パワハラ野郎の巣窟やぞ
@K.A.Z-j3p
Жыл бұрын
医学部6年です。1年生の時は勉強の要領がわかんなくて遊び呆けて試験前日に徹夜することになって地獄見たし、2年は試験ラッシュに加え部活もあったから忙しかったけど、3年以降で臨床の勉強入ってからはようやく医学を学んでる感じがして割と楽しかった。CBTはそこそこしんどかったけど実習入ってからはそんな忙しくなかったし6年の今は国試の勉強しなきゃいけないから大変なのかもだけど(まだあんまり勉強手につけてないけだ)、楽しい6年間だったな、医学部志望の受験生も今医学部の学生の人たちも、なんだかんだ6年耐えれるから頑張ってください あと、コミュニティは狭いから動画で言ってたみたいに部活とか上手く活用して過去問手に入れることは本当に大事です笑
@layes7468
Жыл бұрын
現役医大生です この動画は本当にリアルでお金や承認欲求だけで動いている人も事実いますけど、卒業するときはなんだかんだで世間から称賛される良医になってるですよね〜笑
@layes7468
Жыл бұрын
@@大好きゆうた 医者に恨みでもあるんですか?
@yuji1251
Жыл бұрын
やっぱりこの3人が仲良いのは好き
@----__----__
Жыл бұрын
改めてお医者さんに感謝ですね
@ぽんたママ-d6g
Жыл бұрын
2年前にがんになって、抗がん剤治療、手術を経験しました。 外来の時、先生は激務で常に忙しく余裕がない。こちらも命に関わる病気を初めて経験して上手く噛み合わず不信感や見放された気持ちになった事も。 所が忙しい先生が入院中何度も覗きに来てくれました。 外来の他に手術や打ち合わせ、こんな事までして先生は大丈夫なの?と真剣に心配に。 小柄な私より若い先生が小さな歩幅で忙しくされている姿が子りすに見えて段々と親近感。 今では信頼して良い関係です。 ブラック君良い精神科医になってくれそう。 これだけの苦労の末に免許を手にして、その後も激務なら高給と呼ばれる先生達にも待遇改善は必要だと感じました。 先生いつもありがとうございます。
@chansuke1771
Жыл бұрын
ちょっと趣旨違うかもしれんが 医学部で仲間作らないとどこにも居場所がなくなるってのは本当やと思う それで同期の学生は退学どころか、この世からいなくなってしまった 友達は1人でいいから作ろう
@tyuggkitiuv8717
Ай бұрын
大学自体が仲間を作らないと一気に難易度が上がると思うんだ。
@man1-x8q
Жыл бұрын
医学部4年生から医学部志望の人たちに向けてです。医学部に入るなら、死ぬ覚悟で来てください、、こんな事はあまり言っちゃいけないのですが、とても想像を遥かに超えたことが待ち受けています。心身共に削られるけど無理せず頑張って下さい!!応援してるよ〜!!!
@デルタユーラ
Жыл бұрын
K2でも医学生になってから皆で行動して励まし合っていたけど、昔から辛さと大変さと支え合うことって変わらないんだなぁ……なんでゆとりーまんはそこまで調べあげてるんだ……
@名前変更できます
Жыл бұрын
医者って「心・技・体」全てを求められる職業だと実感した。
@ソーナンス-t3p
Жыл бұрын
細井先生とか河野玄斗君とかやっぱすごいなぁ 国会議員の年収に文句言っているやつは何人もいるけど医者の年収に文句言っているやつは居ないんじゃないだろうか
@nao-nm5it
6 ай бұрын
国会議員の方が大したことしてないくせに医者より年収高いしね。国会議員の年収は減らすべきで、医者の給料はもう少し上げるべき。
@ハロー-f5d
Жыл бұрын
今年医学部に入学しました。大変な6年になるとは思いますが、立派な医師になれるように努力します!!
@MegaCremebrule
Жыл бұрын
医師です。勉強大変だったけど仲間と集まって試験勉強してたなぁ。いい思い出です。やっぱり落ちるのはボッチだよ。精神的にも独りはキツいしね。きっと気の合う仲間に会えると思うよ。
@csroad2192
Жыл бұрын
ぼくしんげの医師だよ! がんばってね! 楽しいよ!!
@Slgnqo09446
Жыл бұрын
@@rytex-s7o この動画みてそのコメントできるのヤバいな
@こーき-e2x
Жыл бұрын
@@rytex-s7o 「代返頼むわ!昼飯奢るからさ笑」
@csroad2192
Жыл бұрын
@@斉藤敏也-k1v じゃあ他の職業は?ってなりません? この間動画で取り上げられたトラックドライバーも「顧客からやんや言われて運転してても邪魔者扱いされるだけのつらい仕事です、人や会社の荷物運ぶだけで存在意義の感じられない仕事です」とも言えるのでは? 当然そのように思わずに感謝するものですけどね
@tonchan_susan
Жыл бұрын
医学科はほんとに大変そうだったな。看護学科だったけど、看護学科とは違う大変さがあったんだろうなと思う。 部活のくだりは色々思い出しますね。
@ゆぐらむ
Жыл бұрын
すごい的を射ていると思います。今医学部の4年生だけど、合格勝ち取るのも大変だったけど、入ってからの方が大変だった気がする。理由はここにあるように暗記系統が多いし、全部暗記するのは流石に無理だからなんでこうなるのかを考えるざるを得なくなったなぁ
@なめ茸-m4k
Жыл бұрын
公開同時に見れた!❤ 医学部の友達が大変だって言ってたのを聞いたり、ご献体の話も聞いたりしてたから、かなりリアルでした。 まるで一本の映画のようなストーリーが本当に素晴らしいです……ハイクオリティでいつもありがとうございます🎉 次も楽しみにしてます!
@mark.2hide821
Жыл бұрын
「お金を得る為に医者になる」 ▲勿論これも立派な理由だし誰もがその大金を得られる訳では無いけどその裏には泥に塗れるほどの努力が隠れてるって事を凄く伝えてくれる神チャンネル 彼らのお陰で今の日本人の健康が成り立ってるんだしこれが1番の理由でもいいと思う
@JoneSmith-u2h
Жыл бұрын
ほんと尊敬するわ…
@taruta3902
Жыл бұрын
あのいつもの3人が仲良くなる回があるなんて…そして医師の人達は感謝するしかない…
@糸数玄-o3g
Жыл бұрын
ゆとりーまんさんの新作の通知が来るだけでテンション上がる
@shou5572
Жыл бұрын
ちょうど過去動画見まくってる矢先に新作動画! 楽しみにしてて良かった!
@かわうそ-q6q
Жыл бұрын
最高。。ゆっくり見ます4回くらい
@susk_7174
Жыл бұрын
1:56からのホワイトのセリフ、リズム良くて好き😂
@とめぃとパパ-r1j
Жыл бұрын
最高でした!
@スプラ組
Жыл бұрын
俺たちが普段利用している医師たちは過酷な試練を突破したんだな…
@らりるれろ-m2u
Жыл бұрын
逆に知らなかったのかよ
@たこ-p3d
Жыл бұрын
@@らりるれろ-m2u 別に知らなくてええやろ
@土下座マン
Жыл бұрын
@@らりるれろ-m2u まあ普段は意識しないから😅
@らりるれろ-m2u
Жыл бұрын
@@たこ-p3d 常識。ピネですかね
@たこ-p3d
Жыл бұрын
@@らりるれろ-m2u まあ知っててもらった方が気持ちよくなれるから、そっちの方が嬉しいけどね 知らなくても普通だとは思うな
@かがり-e5r
Жыл бұрын
やっぱり医者は凄い そして今の医学は過去の医者から受け継がれたものということを 改めて実感した!
@メルっちょ
Жыл бұрын
身体も心治せる医者すげー 日本には心の治療ができる医者を増やしてほしい
@愛が呼ぶほうへ
Жыл бұрын
今日血便で病院に診察してもらいましたが思ったのが、受付や看護師さん会計から全てが病院の主役なんだなって感じながら待機してました。スピーディに迅速に各役割があって大きい病院が設けられて担われていると ほんとありがたいですね
@愛が呼ぶほうへ
Жыл бұрын
@@パル-p2t 切れ痔でなく腸調べることになりまして、5月1日に大腸検査致します。腸をキレイにするため粉と水で混ぜたりなど説明受けました。検査専用穴開きパンツも買いました。憩室、大腸炎、ガンの可能性ではないかなと先生はおしゃってました。 きちんと絵で説明してくれてたくさん患者さんいるのにありがたかったです 親切に聴いていただきありがとうございます
@256はいいぞ
Жыл бұрын
狐坂くんのストーリーが着々と裏で進んでるの乙だな
@user-ub4kb5en1e
Жыл бұрын
待ってました🙆♀️
@嘉数希龍
18 күн бұрын
天狗の憎まれ口を叩くのもちゃんと周りをフォローして要領よくやるの好きなんだよな。
@rr-qd4rd
Жыл бұрын
この春から研修医1年目です。まだ1か月しか働いてないですが、患者さんが喜んでいると嬉しいものですね。かといって給料良くなかったら医師をやることは無かったと思います。大学病院の薄給が度々問題になってますね。 2:02医療ドラマあるあるの間違い演出ですが、原則、進行方向は頭側ではなく足側にしますね。 4:00真面目にやればこうなりますが体が持たないので代筆で講義サボります。代筆できなくても全講義数の3分の1までは休んでも大丈夫です。部活もブラック部活でもない限りは平日週3以内でやってるのでもう少し余裕はあります。 4:22私立はこの傾向ありますが、国公立はその学年のうちに取るべきだったが取れなかった単位だけ再履修になる傾向にあります(もしかしたら国公立全てそうかも)。 6:23高い教科書代や実習道具の費用を抑えるために部活の先輩から貰ったりメルカリやジモティーなどを活用したりします。
@さいてょ-l9m
Жыл бұрын
遂に医学部の動画を作ってくれましたか。ありがたく視聴させていただきます。
@ok12086
Жыл бұрын
日々のお仕事お疲れ様です。 ありがとうございます🙏🙏
@junitalk
Жыл бұрын
医学部でお金稼ぐよりもっと他に要領よく稼げそうな気がします。 知人でお医者様の方々がいますが、こんなに大変な勉強をしてきたとか、もう尊敬しかないです。
@ゲロゲガマ
Жыл бұрын
テングいい奴すぎて好き
@ANNU_Cha-k1u
Жыл бұрын
医学生ですが、なんかめっちゃ泣いてしまった、こんな動画で
@福田宗弘-k3t
Жыл бұрын
ここまでハードではないですが、忠実に再現されていて、久しぶりに学生時代の辛さを思い出しました笑 2度と戻りたくないです😂
@Kanri-v1p
Жыл бұрын
無茶苦茶尊敬します…
@toshiok
Жыл бұрын
やっぱり医師は物凄いハードルを超えてるんだな。。。
@世界一金持ち-n7p
2 ай бұрын
こんな頭あったらめっちゃ羨ましいし、人を救えるって本当凄いよね!
@ito.konnyaku587
3 ай бұрын
弟が医学部留年して、退学しました。 第三者からすると医学部に入れるだけの頭脳はあるわけだし他に何でもなれるだろって思うかもしれませんが、割と本気で取り組んで留年したという事実がかなりメンタルをへし折ったようで割と病んでました。 「理数系より暗記系」これが全然はまらなかったのも事実らしく今は数学の先生目指してるみたいです。メンタルに来るのも分かりますが、医学部合格しただけでも十分エリートですので留年したらしたで他でもエリートなれるしなって思って前向いて下さい。
13:19
【最高学歴】理系最高峰の世界。「博士課程」に進学するとどうなるのか?
俺たち天下のゆとりーマン
Рет қаралды 1,8 МЛН
15:48
偏差値40の底辺校から東大レベルの医学部を目指した結果・・・
俺たち天下のゆとりーマン
Рет қаралды 1,4 МЛН
00:12
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
00:54
We Attempted The Impossible 😱
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
00:48
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
00:10
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
ТАЙНА НЛО
Рет қаралды 5 МЛН
14:33
高2で東大に合格させる。全国から天才高校生が集まる「超進学塾」の実態がレベチすぎる……
俺たち天下のゆとりーマン
Рет қаралды 1,2 МЛН
19:20
勉強に全てを捧げ、最高学歴「東大」を手にした勝ち組の末路…
俺たち天下のゆとりーマン
Рет қаралды 2,7 МЛН
6:44
【赤裸々告白】若手が語るタクシードライバーのリアル
丸川タクシー
Рет қаралды 31 М.
17:22
高学歴、大手勤務、出世コースで年収一千万に到達した「勝ち組」の末路…
俺たち天下のゆとりーマン
Рет қаралды 851 М.
16:27
平均年収3000万。サラリーマンの最高峰、外資系投資銀行の日常が壮絶すぎる…
俺たち天下のゆとりーマン
Рет қаралды 3,9 МЛН
14:31
~難関大学受験物語~ 高学歴を勝ち取るのは誰だ?【ドラマ】
俺たち天下のゆとりーマン
Рет қаралды 2,8 МЛН
14:27
【航空会社】超高給で残業なし。パイロットの働き方が想像以上にやばかった…
俺たち天下のゆとりーマン
Рет қаралды 1,8 МЛН
16:36
誰でも入れる定員割れ、Fラン大学に入った男の末路 【Fラン大学就職チャンネルコラボ】
俺たち天下のゆとりーマン
Рет қаралды 625 М.
16:10
24時間労働、休日も武道訓練…。凶悪犯を更生させる刑務官の日常がヤバすぎた…
俺たち天下のゆとりーマン
Рет қаралды 1,1 МЛН
21:02
一度入れば抜け出せない。カルトに金も家族も全てを奪われた男の末路
俺たち天下のゆとりーマン
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:12
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН