【犬7頭と暮らすおっさん】ダックスマニアがダックスを語る

  Рет қаралды 90,715

和田家

和田家

Күн бұрын

Пікірлер: 156
@pygmy5484
@pygmy5484 Жыл бұрын
みんな綺麗な毛並みで目キラキラで大事にされてるの伝わってきます✨ ダックスは唯一無二の可愛さですよね🤤
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
そう言っていただけて嬉しいです😆✨ みんな大切な家族なので大切に大切に過ごしています🐶🐾 ダックスを飼った方は生涯ダックスのみって方が多いくらいですもんね☺️
@ichin335
@ichin335 7 ай бұрын
我が家もダックスで二匹は虹の橋を渡ってしまいましたが、三代目の子が二年前お尻の横にシコリができて、陰ヘルニアの手術しましたが先週またもお尻の横にシコリができてシコリ切除、お腹も切り膓を吊り上げ排便良くする為の二回目の手術したばかりです。15歳高齢の為か退院したばかりですが、体調壊してしまい膵炎と胆管に異常が見られ再診した今日、直ぐに再入院してしまいました😢今度ばかりはとても心配です。ヘルニアにも種類が有る事も分かりました。ダックスのお子さん達、平穏無事な毎日が送れますよう応援しております😊ダックスが大好きです。
@wadafamily0321
@wadafamily0321 7 ай бұрын
ダックス好き仲間ですね🐶 シニアになってくると病気もそうですが治療に対しても耐えられるかと心配になりますよね、お気持ちよくわかります😌💦 飼い主さんとしてすごいご経験をされて尊敬します! そのご経験はパワーとなるはずなので、是非今を一緒に頑張ってあげてください💪 応援ありがとうございます☺️ 私もダックスが大好きです、これからもよろしくお願いします🐾
@erikuma_123
@erikuma_123 12 күн бұрын
チワワちゃんが気になってなかなか内容入ってこなかったけどめちゃくちゃ癒されました❤
@yana554
@yana554 11 ай бұрын
私も実家で3匹ダックス飼ってました。親が離婚して最後までお世話することが出来なかったですが、すごく懐いてくれてたのでまたダックス飼いたいなぁとこの動画を見て思いました。
@wadafamily0321
@wadafamily0321 11 ай бұрын
ダックスちゃんと暮らしていたんですね😌 是非また運命の出会いがあれば一緒に楽しい時間を過ごしてあげてください☺️
@toyahjp
@toyahjp Жыл бұрын
ヘルニアについて。ダックスを15年飼った私の経験から。ヘルニアを心配して階段を使わせない、椅子へのジャンプをさせないって人がいますが運動させない犬は当然ヘルニアになると思っています。うちでは階段の上り下りは全速力。ジャンプ当たり前、「お座り」の代わりに我が家では「立て」でした。体型と仰るのはまさにその通りで、運動した筋肉質なダックスはヘルニアにはならない。人間と同じです。運動不足の人間は「ぎっくり腰」の常習者。高齢者でも運動をする人はぎっくり腰の可能性はグンと下がる。当たり前の事と思っています。 ダックスに運動させないのは致命的な飼い方ですよね。
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
そうそう、そうです!仰ることすごくよくわかります😌 我が家でも段差や階段は本人達に任せています💡(過度なものは除いて) 筋肉は人間と同じく本当に大事で、それが守ってくれますからね☺️ 運動させない、は絶対ダメです🐶
@yaa-yaa.
@yaa-yaa. Жыл бұрын
今回はみんなによく会えた感じがしますね♪ 最後のハーレム感よ😍 ウランさんの寄り添い方が 可愛いすぎるのよ💕
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
これからはもっともっとみんなを映していきますね🐶✨ ウランは24時間抱っこ星人なので四六時中ベタベタです🥰
@白い悪魔-s9s
@白い悪魔-s9s 4 ай бұрын
もうすぐ保護犬のダックスを飼う予定です。保護犬を観にいった時に一目惚れしました。
@まろんしょこら
@まろんしょこら Жыл бұрын
我が家もダックス4匹。確かに声は大きい。でも最高に可愛い
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 4匹も一緒に暮らしているんですね😊 最高に可愛すぎて大きい声すら可愛くなってきますよね🐕✨
@ココあんどミル
@ココあんどミル Жыл бұрын
ダックス2頭目飼ってます。以前もダックスでトリコになり亡くなってしまった後またダックスを迎えました。確かに吠えた時の声はデカい😅けど可愛いが勝ちます💕
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
コメントありがとうございます🐶✨ トリコモナスご経験されてるんですね😭 ご経験を今の子に活かしていきたいですね😌 声のデカさはやはり皆さん同意見です🤣可愛いが勝つのも同意見です🤣笑 全てが愛しい存在ですよね😍
@TAKAch39
@TAKAch39 11 ай бұрын
お疲れさまです 全員可愛くて撫で撫でしたいです!
@wadafamily0321
@wadafamily0321 10 ай бұрын
お疲れ様です! 超可愛いでしょ!😆
@nonchan_0326
@nonchan_0326 Жыл бұрын
はじめまして☺️ うちはスタンダードで、とにかくデカいのです。 コーギーチャンよりもデカく、体重は17kg程ありマッチョです。 でもとてもフレンドリーで、外では大型小型に関わらず他のわんちゃんには吠えられても吠えません。 ダックス最高にかわいいです。
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
はじめまして、コメントありがとうございます🐶✨ なんとスタンダードなんですね!?😳コーギーちゃんよりデカい17kg…!?もう想像できないレベルです🤣でもとてつもなく可愛いんでしょうね〜🥺羨ましいです☺️ その体型にフレンドリーで優しいなんて最強ですね😍 ダックス最高です!私もそう心から思います😆
@姫ひめちゃん
@姫ひめちゃん Жыл бұрын
我が家にも3ダックスおります😳 それがなぜか3ダックスともあまり吠えません😳 1ダックス目は吠えた所を聞いたことがなく、家族もどんな声で鳴くのか?と言ったレベルで声を発さないんです。 2ダックス目は、キューキュー鳴きはしますが、こちらも吠えず。1ヶ月に1度?人がいるのに構わなかったら「撫でなさいよ!」と吠えるかな?くらいです。 3ダックス目は家族が家に帰ってきた時だけ吠えます。 それ以外は2ダックス目と同じく、キューキュー鳴きだけで吠えず。 ダックスはもちろん、ワンチャンは吠えるのが当たり前だと思っていたので迎えた時は拍子抜けました。 なのでワンチャンがいないかの様にいつも静かです😳 🤔特に1ダックス目の子は声を発さないので心配になり、毎月の検診で見てもらってるのですが「大人しい性格なだけで安心して下さい!」と言われます🥺 がやはり、ストレスとかで発さないのかな?がどうしても頭に過ってしまい少し不安です😞 このような事ってあるのでしょうか?😞 長文、大変失礼致しました。
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
コメントありがとうございます🐶✨ 3ダックスちゃんと幸せな毎日を過ごしていらっしゃるんですね😍 逆に心配な程鳴かない…という事ですね😌 まっっっっったく心配ありません😆 うちでも最年長のきなこ、その子供達のゆず、ウラン達は特に鳴きません😊 きなこの「わん!」なんて何年聞いてないかな?ってくらいです笑 病院でのアドバイス通り性格と、育て方が良かったんだと思います☺️ あとは先住犬達が鳴かない子達だったことも大いに関係しています👌 ストレスで鳴かないというのはありませんからご安心ください🐕 すごく良い子達に恵まれましたね😍
@runa1747
@runa1747 Жыл бұрын
どの子も可愛いけどひまちゃん可愛い過ぎ😂
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
ひまちゃん可愛いでしょ〜🥺 うちではボケ担当なんですがそれがまた可愛くて🤣
@頼子-n3k
@頼子-n3k 11 ай бұрын
ほんとに可愛いですね。
@tun4563
@tun4563 6 ай бұрын
可愛すぎる〜😢❤ダックスしか愛せません❤
@inunadeazi
@inunadeazi Жыл бұрын
初めて試聴させていただきました! ダックス可愛いですよね〜☺ みんな良い子ですね!
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます🐶✨ ダックス可愛過ぎてダックスまみれです☺️ ちょっと違う子が一人いますが🤣 すごくラッキーな事にみんな良過ぎるくらい良い子です😌
@m.o_msg
@m.o_msg Жыл бұрын
ほぼ色揃ってる~😽💖 私も4か月前にブラックタンの男の子お迎えして、初めてのわんちゃんで、手探り状態で一緒に居ますが、とっても幸せでかわいいです(>
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
色んなカラーいるでしょ〜🐶✨ おうちの子はまだ子犬なんですね😊大変な時期かもしれませんが全部良い思い出に変わっていくので思いっ切り楽しんでくださいね☺️ フォルムは本当に唯一無二ですよね😍
@佳子白戸
@佳子白戸 Ай бұрын
おはようございます ダックス可愛い子ばかり😀👍ダックス好き本物ですね👍 私もダックス大好きですたまりませんよね~💖🎵 本当可愛い💯👍💗
@青木茂子-l7h
@青木茂子-l7h Жыл бұрын
気づいたらペットロスに。 今まで沢山幸せを貰っていたんだねー リキ,アミ,クルミありがとう🎶 又会う日までLOVE❤️
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
ペットロスのお気持ち痛い程わかります😌 わんこ達は本当に真っ直ぐ愛情をくれるので、それに負けない愛情を返していきたいです☺️ 私もまた会いたい子達がいっぱいいます😌
@さはらさばく-q9c
@さはらさばく-q9c Жыл бұрын
寒い日に、自分のおしりに鼻を突き刺してまん丸になって寝るのが可愛すぎる
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
コメントありがとうございます🐶✨ それめっちゃわかります!笑 うちでは大きいベッドに何個も丸ができ上がります🤣
@icpor5675
@icpor5675 Жыл бұрын
なんだこの天国
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
ダックスマニアパラダイスです🤣
@ym7873
@ym7873 6 ай бұрын
て、天国ですね………🥰我が家にもダックスが居ます😊以前居た子もダックスで、その子がきっかけでダックスの虜になりました🥰私も将来、ダックスに囲まれて暮らしたいです🥰
@wadafamily0321
@wadafamily0321 6 ай бұрын
ダックスがお好きなんですね🐶✨ 是非ダックスに囲まれましょう!😆
@y0u0z0y
@y0u0z0y Жыл бұрын
突然おすすめに出て来て見ちゃいましたがやはりダックスはかわいい。 コーギーと一緒に飼っていました。胴長短足コンビw 一昨年小学生の頃から一緒にいた20歳のダックスくんを見送ったのでなんとも言えない気持ち…。また気持ちが落ち着いたらダックス飼いたいな…。
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます🐶✨ 胴長短足がお好きなんですね🥰 お見送りした後のお気持ちは時間薬しかないものですから、焦らずまた良いご縁があればお迎えすると良いと思います😌 是非これからも我が家のダックスたちを観てあげてください🐾
@ネオ-f7i
@ネオ-f7i Жыл бұрын
こんばんは🤗🌟ファミリーちゃん😊うちも🌈ダックスブラックタンでした。鳴く声が大きいですよね。一点を見て鳴いてた時は何がいるのかと怖かったです🤭ダックス可愛いですよね♡もちろんひまちゃんもだよ🥰
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
こんばんは✨ アイコンの子ですよね😌本当に可愛いです🥰 何もない所見て吠える時ありますよね!あれはびっくりします💦笑 私も今まで何度か経験しました… ひまちゃんに伝えておきます🤣ひまちゃんも気にかけていただけて嬉しいです😍
@xxha7516
@xxha7516 Жыл бұрын
私の飼っていたダックスと特徴が 同じです🐶wwww 色々くるめてかわいいですね🐶 7匹のお父さんこれからも 頑張って下さい🎉🎉🎉
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
同じでしたか😍w 背景がずっと可愛かったでしょ🤣 これだけいると正直大変な事もありますが、父ちゃんがんばります😤
@xxha7516
@xxha7516 Жыл бұрын
@@wadafamily0321 お話を聞いてる反面背景が 可愛すぎて何度も止めて 見てしまいました🐶🐶 頑張ってくださいね応援してます📣✊
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
是非止めまくって見てあげてください🤣 自慢の娘達なので🐶🐾 本当にいつも応援ありがとうございます🥲✨
@ぽち-g6g
@ぽち-g6g 9 ай бұрын
初めまして😊 ダックスちゃんがたくさんいてめっちゃ可愛いですね😆 うちもチョコたんの女の子2歳のミニチュアダックスがいます‼️ 毎日癒されますね😆 これからよろしくお願いします🙇‍♀️
@wadafamily0321
@wadafamily0321 9 ай бұрын
はじめまして!コメントありがとうございます😊 同じダックス仲間ですね😆 こちらこそこれからよろしくお願いします🐶
@ルル-g5j
@ルル-g5j Жыл бұрын
はじめまして😊 我が家も代々ダックスです 以前いたダックスちゃんはチョコタンとブラックタンです。 今の子はシルバーダップルなので我が家のチビ達のカラーみんな和田さんのお家に居てずっと見ちゃいます😆 今いるシルバーちゃんに加えてチワワちゃんのお迎えを考えていてとても参考になります。 チワワちゃんは足が細いので一緒に飼っても大丈夫か気になってました
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
はじめまして、コメントありがとうございます🐶✨ ずっとダックス一筋なんですね😊 なかなかの数のカラーでしょ🤣いっぱい楽しんでくださいね😌 チワワでもうちでは全然問題なく過ごしています🐕 小さい頃からお姉ちゃん大好きでずっと誰かの近くにいますよ😊
@浦川敦子-g9p
@浦川敦子-g9p Жыл бұрын
はじめまして! 家には、15才になるカニヘン君がいます。 子犬の頃は、甲高い声でよく泣いてました。 子育て失敗したかも…😅😅  でも今は、元気いっぱいで病気も殆どしなかったから良しとしてます🤗
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
はじめまして、コメントありがとうございます🐕✨ 15歳ですか!老犬ならではの愛おしさが爆発している頃ですね😍 子犬の頃の大変さなんて笑って話せる思い出になりますよね😌 健康と幸せな事が何よりだと最近は強く思います☺️
@ユリジロー
@ユリジロー Жыл бұрын
初めまして。うちのダックスは繁殖犬で保護犬として3歳から家族になり2年経ちました。声帯は切られています。言われていた社交性は全く無く、今も懐いてくれません。よほど辛い目に遭っていたのかと思うと辛いです。
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
はじめまして、コメントありがとうございます🐶✨ 私自身も知り合いのブリーダーさんは何名かいらっしゃいますが、道具としてしか考えていない様な方が普通な世界です… ケージ入れっぱなし、爪伸びっぱなし、ケージで足はパンパンに腫れている、そんな状況です… 自分だけではひっくり返せないこの業界の在り方はいつかメスが入って欲しいものです😥 中には素晴らしい方もいらっしゃいますがほんの一握りです💦 ユリジローさんとご縁があった子はこれからが幸せに満ちている人生になりますね😌 一つ救われた命があるだけで嬉しいです☺️
@ユリジロー
@ユリジロー Жыл бұрын
@@wadafamily0321 返信ありがとうございます。私に出来ることは、この子が少しでも楽しいと思ってくれる時間を増やす事だと思います。結果甘えてくれたら私も幸せなので、日々この子と共に暮らしていきます。ありがとうございました。
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
お言葉にこれからの幸せが詰まっている気がします😊 人生を捧げてくれる子達ですから、こちらも時間をいっぱいかけてお返ししていきたいですね😌 お困りごとがありましたらいつでもご相談ください🐶
@midamida2750
@midamida2750 Жыл бұрын
ダックスに囲まれる生活うらやましい…… チワックスがいますが、うちのはダックス寄りで仰る通り吠え声はでかいです ダックスご自慢の胴長なのにジャンプが凄くてヘルニアが心配な日々ですが楽しく過ごしてますw
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
胴長のチワックスちゃん可愛いですよね🐶✨ 声までダックス…😆 楽しい毎日が何よりです☺️
@そら-o3y
@そら-o3y 7 ай бұрын
初めてのコメント参加です。 いつもかわいいダックスちゃんの動画楽しみにしてます。 実はうちの子、そら🐶というカニンヘンダックスですが、昨年の5/20にコンベニアという注射をした後私が買い物してる間に(30分くらい)吐いてて様子がおかしいので、再度病院へ行きましたが、心停止で瞳孔も開いてて亡くなってます、と言われ泣きながらなんでですかって聞いたらいろいろ要因はあります、とだけ言われましたが、ショックで深く考える余裕もなくすぐに家に連れて帰らなきゃと思い、仕事で近くにいた主人に連絡し、お花だけ買って帰りました。 10日ほど経ってから調べたらコンベニアという注射で亡くなる子が多いというのを見つけました。16歳になって耳が遠くなり、歩くのもゆっくりになってきて、亡くなるまで頑張ってお世話しなきゃと思ってたところでした。 10ヶ月経ちましたが、ペットロスがこんなに辛いものだとは•••😢 私は64歳の初老?(笑)なのですが、そら🐶がいなくなって、このままだとボケてしまうんではないかと思い始めてます。この年からのペットを迎えるのは良くない事なんでしょうか? 和田さんはどう思われてるか教えて頂きたいと思います🤗
@wadafamily0321
@wadafamily0321 7 ай бұрын
はじめまして、コメントありがとうございます😌 コンベニアにそんな事があるのですね…私も初めて知りました💦 ご事情によるお気持ち、痛過ぎる程よくわかります。 コメントにしていただくのもご心痛お察しできます。 ペットロスは本当に辛いです。 皆さんそれぞれのご事情はあるかと思いますが、内容によって軽い重いもなく共通して容易くなくなるものではありません。 私も3年以上経ちますが全く軽くなっていません。 でも、その心の痛みも一緒に過ごした時間が残っている証拠なので私は受け入れてこのままでいようと思っています。 悲しくても必ず思い出してあげてくださいね。 64歳でも私はお迎えして刺激的な毎日を過ごす方に賛成ですよ!😊 もちろん後先考えないのは良くありませんが、考えた結果のお迎えに悪い事なんてありません! もしももしももしも飼えない状況になってしまう様な事があればご協力いただける方がいれば尚良しです🐶 和田家のベビーをお迎えいただいた方には何かあれば私が引き取ると伝えて後押ししています(笑) 冗談抜きでそれくらい犬好きは犬抜きの生活よりも犬と過ごす毎日を手に入れた方が良いです。 1月にひまわりベビーをお迎えくださった方は同じくらいのご年齢の女性でした。 ちょくちょくご連絡くださるのですが、毎日楽しくお迎えして良かったと言ってくださっています☺️(その方も前の子を亡くして状況も同じでしたよ) 何かあればお気軽にご相談くださいね🐾
@そら-o3y
@そら-o3y 7 ай бұрын
さっそくのお返事ありがとうございます🤩 多分私はそら🐶の事を看取れなかったので、後悔とか一人にしてごめんねの謝罪の気持ちがあり、ずっと辛い気持ちが離れずにいるんだと思います😭 実は私の主人は11歳も年下なので次の子を迎えると、最後まで看取らずに逝く時は主人に任せるか子供に頼む事ができなくはないのです。 和田さんにこの年でも迎えることに賛成していただいた事で、一周忌が過ぎてからみんなと相談してみようと思う気持ちになって少しだけ前向きになった気がします。 本当に優しいお言葉ありがとうございました。 また何かありましたらご連絡させて下さいね❣️
@maromiromuromeromoro
@maromiromuromeromoro Жыл бұрын
ダックスうるさい・声デカなんですね😅 ダックスしか飼っていないので、わからなかったです。 和田家のワン達はみんな良い子ばかりですね❤ お父さんの仕事中、大人しく参加してくれて優しい😊
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
自分も声はでかいと思います💦 でもそんなに吠えないのでうるさいとは感じないのですが😢 確かに他の犬種を飼っていないとわからないですよね🤔 みんな良い子に育ってくれて父は嬉しい限りです🥰
@眞知子西谷
@眞知子西谷 Жыл бұрын
私の家もダックスフンドいました6月7日に虹の橋を渡りました今はまだ寂しさばかりです
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
虹の橋を渡った後はできる限り楽しかった事を思い出してあげてください😌涙は止まりませんが、幸せな思い出から流れる涙の方が良いです☺️後は時間薬となりますが、またワンちゃんと過ごしたいと思えるご経験にしてあげてください🐶その方が橋の向こうで喜んでくれると思います😊
@おみ-q4u
@おみ-q4u Жыл бұрын
可愛いです、家にもダックスがいるんです。確かに声は大きいですね。後うちの子だけが分からないですけれど、怖がりです
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
ダックス仲間ですね🐶✨ みんな声大きいですよね…🤣 怖がりちゃんなんですか😊それはそれで可愛いので自分は好きです😍
@dekodeko55
@dekodeko55 Жыл бұрын
我が家のダックスは9キロありましたが病気も怪我もせず17歳まで生きました
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
そうなんですね🐶 病気怪我せず長生きしてくれたその子は最高に親孝行してくれましたね☺️
@李樹明-t6u
@李樹明-t6u Жыл бұрын
無茶苦茶可愛いですね!ダックス大好きです^ ^
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
わけわからないくらい可愛いです!🤣笑 ダックスお好きでしたら是非これからも見てあげてください🐶✨
@cm9728
@cm9728 Жыл бұрын
我が家もダックス大好き家族です。 カニンヘンダックスを飼いたかったのでペットショップで「カニンヘンダックス」と表記されていて、血統書にもカニンヘンダックスと記載されているのですが、 1歳3ヶ月の現時点で体重は4.5キロです。 太っているわけではなく、動画で紹介されていたような腰に向かってなだらかに細くなっていて、体を触った感触も余計な肉がなくいい感じです。 骨太なので体重があるのかな?と思っています。 本当は3.5キロくらいの体重になる子が欲しかったのですが、可愛すぎてメロメロで、サイズがカニンヘンでもミニチュアでもどうでもよくなってしまい、うちの子が可愛い❤️とゾッコンです。 ダックスちゃん特有の足の短さがとても可愛いですし、お尻の形もとても可愛いです。
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
コメントありがとうございます🐶✨ 確かに大きくなってしますカニンヘンの子は多いですね😊 カニンヘンの定義があるのですが、ミニチュアだったけどたまたま小さい子がカニンヘンの定義をクリアしていると血統書が変更できてしまうんです💡(成犬のお話です) なのでミニチュアの遺伝がまだまだ強い状態のカニンヘンが存在します🐶 もし両親に当てはまる子がいればその子供は大きくなる可能性が高いです😌 とはいえそんな事どうでも良くなるくらい愛しい存在になりますよね☺️💕 どうでも良くなってしまうくらい可愛いのお言葉、めっちゃ共感できます🤣 自分もお尻可愛いと思ってる派です😆
@しだれ-o9t
@しだれ-o9t Жыл бұрын
かわいすぎる。。
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
ありがとうございます😍 沢山癒されてください🐶
@頼子-n3k
@頼子-n3k 11 ай бұрын
皆んな美人ですね🥰
@wadafamily0321
@wadafamily0321 10 ай бұрын
皆んな美人でしょー☺️ 親バカです🤣
@美帆子安蒜
@美帆子安蒜 Жыл бұрын
ダックスフンド可愛い"(∩>ω
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
めっっっちゃ可愛いですよね😆
@名も無い人-d9z
@名も無い人-d9z Жыл бұрын
我が家もダックス2匹居ます。 吠え声が低くて、扉を開ける前にはドーベルマンみたいな犬を予想してたと良く言われます😅
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
コメントありがとうございます🐶✨ ドーベルマン!?🤣でも確かに言われてみれば声低いしデカいしその通りですね😆笑
@インコこどものハクとシロ
@インコこどものハクとシロ Жыл бұрын
はじめまして♪ みんな表情も仕草も可愛いですね 今はインコだけなんですが、今後は色々な動物を飼ってみたいです ワンちゃんも可愛いですよね🐕 勉強になります チャンネル登録させていただき、順に視聴させていただきますね☆ よかったら、うちのインコも宜しくお願い致します🤲
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
はじめまして、コメントありがとうございます! みんなそれぞれの性格もあって超カワイイです🐶 子供の頃セキセイインコを自分で飼っていたので今でも飼いたいくらい大好きです✨ ただこれだけの数のワンコがいるのでブレーキかけてます…笑 これからも経験を元に色々発信させていただきます! インコちゃんも観にいかせていただきますね🥰 よろしくお願いします😌
@みきはな
@みきはな Жыл бұрын
2:18 短い手足は追い出し屋の名残。
@穴熊イヌ
@穴熊イヌ Жыл бұрын
私も2代目ダックスフンド飼ってます。 その犬の性格もあるのだろうけど 今の子の 無駄吠え 散歩嫌い に悩んでます。 外に出るのは大丈夫。ハーネス着けるのも好きなのに 環境変えても歩いてくれないのです。 アドバイスあったら お願いします🙇⤵️
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
コメントありがとうございます🐶✨ 同じダックス仲間ですね☺️ 無駄吠えに関しては動画があるので是非ご確認ください🙌 散歩嫌いですね…リードをつけても室内だったら散歩できますか??😊
@るうぺろ
@るうぺろ Жыл бұрын
マーブル柄のこめっちゃ可愛いですね♡♡ うちの子カニヘンなのに5kgあります可愛いです しかもあまり吠えませんびっくりした時だけ吠えるけど全然うるさくないです偉いです 実家のプードルの方がうるさいです笑
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
富子ですね😆性格も可愛くて堪りませんよ🐶✨ 5kgのカニンヘン!絶対可愛いですね😆もうミニチュアやカニンヘンやどうでも良くなってきますよね🤣笑 確かにダックスよりプードルの方が声を出す子が多い気がします🧐
@tohkononami4762
@tohkononami4762 8 ай бұрын
我が家のブラタンの女の子が、今月初旬に16歳でお星様になっちゃいました。😢 大往生です。長く一緒にいてくれた事に感謝です。 暫くは悲しくて号泣する毎日でした。またご縁があればブラタンの子と暮らしたいです。☺️
@wadafamily0321
@wadafamily0321 8 ай бұрын
お気持ち痛いほどわかります…! 良い思い出は泣いてでもずっと心に置いておていください、必ず良い出会いがありその思い出は活きてきます🐶
@伊藤ゆか-c6v
@伊藤ゆか-c6v Жыл бұрын
初めて視聴させていただきました~😊うちにも7匹のダックス達が居まーす❤
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます🐶✨ おお!同じく7匹は初めてお聞きしましたー😳 是非応援よろしくお願いします☺️
@なっぴーゆ
@なっぴーゆ Жыл бұрын
(人'д'o)☆゚*。ハジメマシテ うちにもアイコンのミニチュアダックス♂11歳がいます。 ところがミニチュアのはずなのに体重が11㌔もありますw 血統書ではミニチュアダックスとなってましたが、うちの子はもしかして!!ダックスフンドなのでしょうか?w 全体的に大きくて太り過ぎって事は無いと思うんですよね😅 ちなみに声も大です🤭ꉂꉂ
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
はじめまして、コメントありがとうございます🐶✨ 11歳のダックスちゃん!しかも11kg!その響きだけで可愛いですw お顔もめっちゃ可愛いですね😍 実はスタンダードダックスはもっと大きいので安心してください!ミニチュアのはずです!w 大きい声も愛おしいですよね🥰
@坂田銀時-j2s
@坂田銀時-j2s 7 ай бұрын
ダックスはお目目とお尻が最高に可愛い❤
@wadafamily0321
@wadafamily0321 7 ай бұрын
わかります!笑😆
@ガムガム-k8m
@ガムガム-k8m Жыл бұрын
はじめまして 全員可愛いですねえ〜 昔ダックス2匹飼っていました 今はチワワ軍団だらけです 皆おっとりしてますね〜 老衰で亡くなったダックスは亡くなるその日迄パワフル元気でした。 認知症も酷くて、本来の習性が強い子達で散歩中いつも猫を見かけては追いかけ回してました(ーー;) (首輪二重にしてもスポッて抜けて猫追いかける為他人の敷地内に入って行ったり、塀と塀のに挟まれて身動き出来ず、レスキュー呼んだ事もありました)➡懐かしい(( ´∀`)( ´∀`) 後、和田さん家は大丈夫かと思いますが… もし認知症になった場合はは気をつけて下さいね 認知が酷い子はマレに突然他の子を本気で噛んだりすると聞きましたし、 自分宅で飼ってた2匹はそれに当てはまり、本能が強い子でしたので正しくそレがあり、チワワが大怪我した事がありました(T_T)
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
はじめまして、コメントありがとうございます🐶✨ 今はチワワちゃんと過ごされているんですね😌 最後まで元気でいてくれたなんてすごい親孝行な子で感動します☺️ 認知症は確かに大変だと勉強しました💦まだ自身では経験していないので、情報いただけて助かります😊 これからも認知症予防はしっかりと頑張っていきたいです🧐 また是非情報ございましたらコメントよろしくお願いします🙌
@ガムガム-k8m
@ガムガム-k8m Жыл бұрын
@@wadafamily0321 お返事ありがとうございますm(__)m 15歳と17歳で亡くなりましたが…亡くなる前日迄元気に吠えてたのを今も覚えており、用事で2時間程留守してる間に亡くなっていてきっと死を見られたく無かったのだろうと思っています(*´ω`*) 特に攻撃的の前兆としては普段よりやたらハイテイション元気やな〜って感じの時に、他の子が近寄って来たら…めっちゃ吠えて怒ったり、突然噛んでそのママ噛まれた方が暴れてる時に 耳引っ張ったり、首元がっついて噛んで離さず(口を開けようとはしてくれず) 名前呼んでも呆然と離なさず牙が顎に力が入って行く状態でした(ToT) もうその時は心を鬼にして無理矢理口開かしたり、水ぶち負けたりしたり、かけたりして下さいね(TT)(TT) ………。 ダックスはもともと今も好きですが……… あの時の衝撃を目撃してからはちょっとトラウマが………(5年前の出来事ですが、思い出すと震えがあったりするので) チワワ軍団全員亡くった後か、気持ちが落ちついて、トラウマが乗り越えれそうな時位に…又、ダックスと過ごしたいなあ〜と思ってはいます(^_-) (グロいお話含め申し訳けございませんm(__)m)
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
15歳と17歳ですか!長生きしてくれましたね☺️ 色んな最期があると思うのですが、その子は見られない様に、を選択したのですね😌✨ なるほどなるほど…🧐 怖いご経験でしたね😥自分のコントロールが効かない感じでしょうか… 本人も望んでいる事ではないでしょうし、できる限りの予防策を頑張っていきたいと改めて思いました😭 是非トラウマが和らいだ時はダックスを考えてあげてください😊 貴重なお話ありがとうございます😌すごく勉強になりました☺️
@ガムガム-k8m
@ガムガム-k8m Жыл бұрын
ご連絡ありがとうございますm(__)m 和田さん家達のダックスちゃん達は動画見てる限りおっとりしてるので、大丈夫かと思いますょ(^^♪ 亡くなった2匹は破壊魔でした 畳み部屋はすぐ穴を掘ろうとしてボロボロにされましたし(フローリングにリホームした位です😭) フローリングも結構傷だらけにされました。 そして爪から血が出る程 割れる位ホリホリしては 病院行きはなってましたね。 6歳迄少しは落ちつきの文字が出ない程やんちゃで、 17歳で亡くなった子は 母が赤ちゃん用の抱っこ紐 (背よって掃除やら料理してました3歳迄)🤣🤣  躾は出来てましたが… 起きたら…パワフル元気元気…走り出して体当たりは勿論、玩具振り回してました。 片付けとかも抱っこ紐で背よってないと邪魔する位やんちゃ坊主の男の子でした 15歳の子は女の子でしたがコチラも17歳の子と一緒に過ごしてたのでやんちゃ娘でした🤣🤣 そうですねえ〜あの時の衝撃は自分の子じゃない❢❢ ッて強く思った位に 猛獣が目の前にいてる!! って感じました。 獲物をくわえてる・〆め殺そうとしてる目つきに変わってた。 ッて感じの言葉にしか出来ない程… その出来事あって特に一ヶ月間は寝れず悩みまくって悩みまくってうつ病になりました。 ・犬が怖い・今後も同じ様な事が起きるのか? ・残り短い時間のこの子を知り合いに託した方が良いのか? ・別の達全員手放して この子だけ最後迄看取るか? ・他の子達と一切会わさず、別々に隔離して育てて行くか? (今迄皆と一緒に過ごして、最後迄隔離は寂しいやろうし、その寂しさからから死が早まらないか??) ………。 っ考えたら、沢山沢山ココにかけない程、いっぱい悩まされて、仕事に行けないほどノイローゼにもなりました。 その後も獣医と相談しつつ、妹が転勤で1人暮らし始めるタイミングもあり、 そのタイミングで、ダックス2匹だけ1年間だけ連れていって貰って、自分の気持ちが整理出来る様にしてもらいました。(TT)(TT) 噛まれたチワワも緊急手術と昏睡状態が一週間程あり、いつ亡くなっておかしくない状態程の怪我でした😭(今15歳です(^^♪) こう書きながらでも、フラッシュバックして、あの時私しか家に居なかった事もあったので……。 震えが……ですね(/_;)(/_;) 今はまだ乗り越えれ無さそうだと思いました(^o^;(^o^;
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
元々の性格も影響があるんですね🧐💦 確かにみんなおっとりしていますが大丈夫でしょうか😥 元気な事はすごく良い事なんですが🥲 ご説明いただいた文章で想像できちゃいました… 目の前で実際発生した時って焦る気持ちもショックな気持ちも沢山の感情が入り乱れたのがわかります… 幸い命が助かったから今のトラウマで済んでいるところもありますよね💦 自身にない情報をいっぱいいただき感謝です😌 ご無理なさらず今の子達に愛情満載の毎日をあげてくださいね☺️
@kazukoozawa43
@kazukoozawa43 9 ай бұрын
うちもカニンヘンダックスです。 去年の夏に軽いヘルニアになりました。 体重管理どうやってしてますか? フードとか教えてもらえると嬉しいです😊
@wadafamily0321
@wadafamily0321 9 ай бұрын
ダックス仲間ですね🐶✨ 体重管理としては、日頃から背骨やくびれのチェックをしつつフードを調整しています💡 フードは「アカナ」ですよ😊
@たまなか
@たまなか 8 ай бұрын
我が家も去年までダックス飼ってましたが本当に可愛いですよね!(あと、チワワとかと違って足が細くないからまだ折れにくい方と獣医さんに言われました)
@wadafamily0321
@wadafamily0321 8 ай бұрын
ダックスは唯一無二の可愛さです! 確かに細いわんこより折れにくいですね😆
@wanforwan2091
@wanforwan2091 Жыл бұрын
7匹圧巻ですね!!我が家は3匹 老犬1匹と1歳5カ月と5カ月です!3匹でのバタバタなのにさすがです!!今留守番ケージでの鳴きに困っていますw
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
コメントありがとうございます🐶✨ 老犬ちゃんと若者が混ざって良いご家族ですね😆 留守番鳴きは出かけたフリをしてからの短時間(鳴かないくらいの)で帰宅の繰り返し…のトレーニングですね! 難しいですが根気良く頑張ればいけます🙌😤
@wanforwan2091
@wanforwan2091 Жыл бұрын
@@wadafamily0321 なんと3匹フリーにしたら鳴かなくなりました。今はトイレトレーニング中です。ちびが・・・・できません。たまに気づかなくてころんじゃうんですよ私…。頑張ります。
@こめつぶ-v5e
@こめつぶ-v5e Жыл бұрын
コメント失礼します🙇‍♀️ 我が家のダックスは小さい頃から日常的にソファーの背もたれの部分に飛び乗ったり階段を駆け上がったり、とにかくダックスではあまり良くない動きをよくしてしまうんですが、これは大丈夫なのでしょうか、、、?この行動が我が家での普通になっているのですがやめさせた方がいいのでしょうか? 体格はやや痩せ気味で4.8kgです。
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
コメントありがとうございます🐶✨ 頻度はどんな感じですか?😊 私のところでは階段も使いますが頻度は高くありません💡 確かに背中には良くはありませんが、本人の体型や頻度で変わってくるとは考えています😌 またお手隙の際に教えてください🐕
@こめつぶ-v5e
@こめつぶ-v5e Жыл бұрын
リビングにソファーを置いていて、 ソファーの後ろが他の部屋に行く時の通路なので、家族がソファーの後ろを通る時は飛び乗ってます... 恐らく人の近くにいたいのだと思います🤔そのせいか後肢の太ももの筋肉が一般的なダックスよりある感じがします笑 なので、頻度は高い方だと思います。 年齢は2歳半で、犬本人は元気で今まで怪我等はした事ないです!
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
背もたれの高さにもよるかとは思いますが、個人的にはそれくらいやったら大丈夫じゃないかなと思ってしまうところです🧐 正直言うと我が家ではそれくらいだとあまり気にしていないです🤣 でも情報を発信する立場としては少しのリスクでもあれば「やめさせた方が…」と言うのが正解だとも思います🥲
@こめつぶ-v5e
@こめつぶ-v5e Жыл бұрын
そうですよね!ダックスにも色んなタイプの子がいるってことですよね😆 本人は😀?って感じなので大丈夫だと思います笑笑 違和感がないか様子見ながらでやっていこうと思います! ご丁寧に返信ありがとうございました🐶
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
そうですね!異常は飼い主さんが一番わかるので様子見しながら過ごしてあげてください🐶✨ こちらこそご視聴もコメントもいただいて感謝感謝です☺️ これからもよろしくお願いします😊
@banira_888
@banira_888 Жыл бұрын
初めまして😊 皆んな可愛いくて釘付けになり(笑)チャンネル登録させていただきました✨ ダックスのお迎えを検討中なんですが,この子達はブリーダーさんからお迎えしましたか?
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
はじめまして、コメント&チャンネル登録ありがとうございます🐶✨ ダックスちゃんご検討中なんですね!😍 我が家はペットショップとブリーダーさん両方です💡 それにゆずとウランは自宅で産まれた子になります😌 それぞれのメリットデメリット等ありますから、もしお悩みでしたらご相談にのらせていただきます😊
@yumi-cu2oo
@yumi-cu2oo Жыл бұрын
こんばんは♪ 富子ちゃんはシルバーダップルイエローですか?それともシルバーダップルでしょうか? 和田さんはブリーダー派かペットショップ派どちらですか? どの子もすごく可愛いくてお利口で羨ましいばかりです❤
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
こんばんは😊 富子は血統書上シルバーダップルです🐶 ブリーダーもペットショップも一長一短ありますが、私は「良いブリーダー」からの購入が1番だと考えています! ただ一般の方が良いブリーダーを見つけることが難しいのが問題です💦 良さそうに見えるだけのブリーダーが沢山いますから… 皆んな良い子達で助かっています☺️
@yumi-cu2oo
@yumi-cu2oo Жыл бұрын
返信ありがとうございます♪ そうですね! ブリーダーもたくさんいますから金の亡者のブリーダーでは買いたくないですね。 信頼できるブリーダーさんから買うのが1番やと思います。 ペットショップで売られてる子は和田さんが動画で言ってたとおり社会化期を1人ゲージで過ごしてる子が多いですし… 色々ありますね! ひまちゃんの重大発表ビックリ‼️しました😱全然気がつかなかったです😅🐶
@旬-r7x
@旬-r7x Жыл бұрын
初めまして。凄く勉強になりました。チャンネル登録すぐにさせていただきました。我が家は3週間前にミニチュアダックスをお迎えしました。現在4ヶ月になるところ。家に慣れてきたのか遊んだあともゲージの中で吠えまくり。放っておくと2~3分泣いてます。泣いたらすぐかまった方がいいのでしょうか?
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
初めまして、コメントありがとうございます🐶✨ 丁度やんちゃな時期ですね! トレーニング動画で少しご説明しているのですが「鳴く=構ってもらえる」と学習してしまうと更に大変なので、根気良く鳴き止むまで無視するのが正解です☺️ 根負けしない様に頑張りましょう💪
@旬-r7x
@旬-r7x Жыл бұрын
ありがとうございます。頑張ります❗
@kazukazujcc
@kazukazujcc Жыл бұрын
えーー、何匹いるのですか。こちらは、階段は絶対上がらせません。体重ですが、 前足のパッドが大きいと大がらになるそうで、最高8kgになりました。
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
前足が大きいと、っていうのは結構言われていますね😆 8kgあると絶対可愛いですね🐶
@kazukazujcc
@kazukazujcc Жыл бұрын
@@wadafamily0321 私のページもぜひご覧ください。このアカウントの写真は、4か月 くらいです。8kgになってしまったのは、4歳くらいでしょうか。ものすごく人懐っこ くて、アスファルトであろうが、土であろうが平気で腹出ししますね。
@rktk_s
@rktk_s Жыл бұрын
はじめまして! うちでは1歳2ヶ月のダックス♀︎と7ヶ月のダックス♂︎を飼っているのですが、全然仲良くなる気配が無く🥹 お姉ちゃんの方が嫉妬からなのかすぐに喧嘩をふっかけにいきます🥹 上の子を優先にして来たつもりなのですが、なかなか上手くいかず😭 どうしたら仲良くなれますかね😭😭せめて喧嘩さえしなくなると嬉しいのですが😭
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
はじめまして、コメントありがとうございます🐶✨ 仲良くしてほしいですね😭 喧嘩は結構本気の喧嘩しちゃいますか??
@rktk_s
@rktk_s Жыл бұрын
@@wadafamily0321 お返事ありがとうございます!!😭 本気の喧嘩のレベルがわかんないのですが、下の子もやり返さないわけではなくお互いが追っかけ回してる感じで😭 ただ上の子がまだ強いので下の子がやられがちで、たまにキャン!って聞こえるんですけど血が出たり怪我したりとかは無いです😭
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
本気の喧嘩だと止めに入った人まで噛んでしまうくらいになっちゃいます💦 追っかけ合いで怪我もしない程度だったら時間薬で大丈夫かもしれません😊 下の子がたまにキャンと言っててもそれで上下関係理解する場合もありますから、私は怪我がなければ見守っています🙆‍♂️ 実際見ていないので無責任な事は言えませんが💦 年齢を重ねると付き合い方も変化がありますから安心してください😌
@kukuku7824
@kukuku7824 Жыл бұрын
初めまして。こんばんは😊皆とっても良い子で可愛いですね♥️ 我が家もダックス飼いです。生後4ヶ月までは、お友達ワンコ達と仲良く遊べてたのですが、いざドッグランデビューで、他所のワンちゃんに吠えられて噛みつかれてしまい、それ以来ワンコ見ると吠えて怯えるようになってしまいました😅ダックスは声が大きいので、なんとか吠えないように時間帯を変えてます😓 トラウマ的なものは、もお治らないんでしょうか💦
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
初めまして、コメントありがとうございます🐶✨ デビューで大変な思いをしちゃったんですね💦 トラウマ的な嫌な記憶は良い記憶で上書きするしかないかと思います😥 吠えてしまう状況や距離感はわかりますか?? その状況をわざと再現し、大好きなおやつやおもちゃ等で「我慢するとご褒美」が基本的なトレーニングとなります💡 協力者がいてもいなくても実際やろうとすると難しいものなので、根気よく付き合ってあげる事がポイントです🙆‍♂️
@kukuku7824
@kukuku7824 Жыл бұрын
@@wadafamily0321 上書きするしかないのですね😓 遠くのワンちゃんを発見したり鳴き声が聞こえると、背中とシッポの毛をボーボーに逆立てて警戒吠えします💦因みに家の中では、まったく吠えません(笑)行きつけのペットサロンでも、他のワンちゃんが居ても大人しいそうです。散歩となると猛烈に吠えてしまうのは謎なんです もおすぐ2歳になるので、手遅れかもしれませんが、オヤツとオモチャ作戦頑張ってみます。ありがとうございます😊
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
ポイントは「外」っていう状況みたいですね💡 本人の中ではドッグランで嫌な思いをした状況と似ているのかもしれません🤔 2歳でも大丈夫だと思います! 大好きなもので楽しい記憶にしてあげてください😊
@kukuku7824
@kukuku7824 Жыл бұрын
@@wadafamily0321 少しでもワンコが楽しくお散歩できるように頑張ってみます🔥 またご報告させて下さい🎶ありがとうございます😊
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
是非是非またお聞かせください🙌✨ お待ちしています😊
@くるココ
@くるココ Жыл бұрын
初めまして。 みんな可愛いですね❤️ うちにも13歳と8歳の2ワンいます。 ダックス最高✨ こんなにたくさんいて何が1番大変ですか?
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
はじめまして、コメントありがとうございます🐶✨ 2ワンと暮らしてらっしゃるんですね!ダックス最高です😍 これだけいて大変なのは移動ですね💦 どこか行く準備も到着してからも数が多いのでそれだけで時間がかかります💦 逆を返せばそれだけで、後は可愛いだけなので幸せです!笑
@くるココ
@くるココ Жыл бұрын
@@wadafamily0321 移動は確かに大変そうですね。 私ももっとたくさんのダックスと過ごしてみたいです。
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
3ワンはご検討されないですか?😊
@くるココ
@くるココ Жыл бұрын
@@wadafamily0321 3ワンは厳しいですね😥 でも2ワンでもたくさん癒してもらってます。
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
なかなか厳しいですよね💦 いっぱいのダックスに会いたい時は動画沢山観てあげてください🐶✨
@WanWanMen1
@WanWanMen1 Жыл бұрын
犬を初めて飼おうか迷っています。 なるべく吠えないようにするためにはどうやって躾ければいいのでしょうか?
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
コメントありがとうございます🐶 子犬の頃は躾というより接し方ですね💡 ワンちゃんは行動に対しての飼い主さんのリアクションを覚えてしまいます、なので吠えた=無視で「吠えても何も起こらない」と覚えさせることが大事です😊
@WanWanMen1
@WanWanMen1 Жыл бұрын
@@wadafamily0321 ありがとうございます!
@ももちゃん-d8n
@ももちゃん-d8n Жыл бұрын
狂犬病の接種みんな一気に連れていきますか? 私は3ダックスいっぺんに連れていきます。 へとへとですがダックス可愛いから❤
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
みんな一気に接種しています! 大変な事はすぐ終わらせてしまいたい派なんです🤣 へとへとでもみんなの為なら頑張れちゃいますよね😌✨
@marioyama9346
@marioyama9346 7 ай бұрын
我が家も今、ダックスが6匹いてます。初めてのワンコに会うと、必ず吠えます。怖いけど、側に行きたい❗と、言う気持ちです。なので、尻尾はフリフリで吠えてます。どうにか吠えずに側に寄りたいのですが、なかなか上手くいきません。何か良い方法があれば?と思います。
@wadafamily0321
@wadafamily0321 7 ай бұрын
すごい多頭飼いですね🐶✨ その状況よくわかります!良ければ過去動画の「吠え癖対処法」を観てください💡 根気は要りますが、徐々に対処してあげれば改善はされていくと思います💪
@おなや-n9t
@おなや-n9t Жыл бұрын
天国に来てしまった…
@wadafamily0321
@wadafamily0321 Жыл бұрын
コメントありがとうございます🐶✨ 是非癒されてくださいね😆
@Cちゃん-p4o
@Cちゃん-p4o 6 ай бұрын
うちもダックス居ます😊主様のダックスちゃん達の毛艶がとても綺麗ですが 差し支えなければ何のフードを食べさせているのか教えて頂きたいです。宜しくお願い致しますm(_ _)m
@wadafamily0321
@wadafamily0321 5 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 我が家では「ACANA(アカナ)」を食べさせています🍚 内容的にもお値段的にも良いかと思います🐶
【犬7頭と暮らすおっさん】多頭飼いの現実
11:13
ЗНАЛИ? ТОЛЬКО ОАЭ 🤫
00:13
Сам себе сушист
Рет қаралды 3,5 МЛН
【ダックス天国】ダックスフントフェスティバル2023に参加しました!【胴長短足】
8:27
ミニチュアダックスフンドのみーちゃんねる
Рет қаралды 93 М.
【ダックス5匹】初めてのプールで必死に泳ぐ愛犬の姿が可愛いすぎた!
7:20
ダックスフンドのぱーちゃんぴーちゃん
Рет қаралды 60 М.
3rd place Dachshund | TOP100 Cute dog breed video
10:01
ペットを飼いたい!
Рет қаралды 460 М.