【犬の問題行動解決!】飼い主さんのメンタルです!

  Рет қаралды 63,882

Pochi Papa Channel [Paradise of Rescued Dogs]

Pochi Papa Channel [Paradise of Rescued Dogs]

Күн бұрын

Пікірлер: 42
@cmkeg4u5
@cmkeg4u5 Жыл бұрын
とても勉強になりました。 犬だけではなく、親子関係にも当てはまるお話で、ありがたかったてす。
@マーロー-t7h
@マーロー-t7h Жыл бұрын
納得👍
@うっつみんチャンネル-n4j
@うっつみんチャンネル-n4j 4 ай бұрын
号令って軍国主義の時代からの流れなのかな…今は令和。 子供も従いたくない子は不信感に変わる。自分の身を守る行動を取る。 本当の意味での改善はパパさんのおっしゃる通りだと思います。
@吉本朋子-d5c
@吉本朋子-d5c 4 жыл бұрын
いつも癒やされて拝見しています。こんなトレーナーさん初めてです。全ての躾の中に愛情を感じます。なるほど飼い主のメンタルが犬に伝わりますね〜
@47fukatma85
@47fukatma85 6 жыл бұрын
北村先生のお話は、犬だけじゃなく人間にも当てはまりますね。飼い主(親)が不安定だと、犬(子供)も不安定で、精神を病んだり、問題行動を起こす事が本当に多いですものね。
@gelsominam3088
@gelsominam3088 5 жыл бұрын
なるほど。犬の行動は自分の心を映す鏡ということなんですね。
@百人一首-c8c
@百人一首-c8c 5 жыл бұрын
号令の躾は号令の反射行動でしかないのですね!なるほどです! またまた感動です!✨
@Uom5-b8h
@Uom5-b8h 10 ай бұрын
同感です。 ただ、近づく努力はしたいですね。
@たらりら-u1b
@たらりら-u1b 6 жыл бұрын
ピットちゃん達が愛らしすぎます〜〜(*´Д`*)
@jackmishu8394
@jackmishu8394 6 жыл бұрын
依存かあ~…してるな➰ずっと一緒にいたいもんな➰くたびれて帰って犬の文句を聞きながら家に帰った安心感で癒されちゃって明日も頑張ろうって思ちゃうし
@村瀬容子-k8y
@村瀬容子-k8y 5 жыл бұрын
父ちゃんのメンタルで、指示を出して待っている犬達って偉いですね。
@佐々木陽子-e3h
@佐々木陽子-e3h 6 жыл бұрын
柴犬のこー君が15歳で天国に逝きました。こー君もいろんな人噛んで何度も謝りに行きました。(笑)でもこー君はいつもいつも癒してくれました。仕事で悲しいことあって悲しい時こー君の前に座るといつも私を舐めて慰めてくれた事思いだしました。いつも観てます
@ピージャック-c7f
@ピージャック-c7f 6 жыл бұрын
散歩中、愛犬を上手く扱えないと悩み中です。 外では吠えてしまいますがポチパパの話納得です! 凄いです! 私、心の強い飼い主になりたい! ちょっと涙出てしまいました! 吠えちゃう犬ですが可愛くて可愛くて仕方ないです! 頑張ります!ありがとうございました!
@貴子-b4m
@貴子-b4m 4 жыл бұрын
柴犬の飼い主です。今一歳8か月です。朝5時ごろ新聞屋さんが来ると吠えます。引っ越ししてそうなりました。前の家では吠えなかったけれど。玄関で寝ているのでバイクと新聞受けに新聞を入れるを音が怪しいと思うらしいです。引っ越しして自分自身も不安なのかもしれません。自分の心を鍛えます。自信のなさは自分にあると思います。
@貴子-b4m
@貴子-b4m 4 жыл бұрын
不安になるとポチパパさんの動画を見にきます。
@モジーアルマイト
@モジーアルマイト 5 жыл бұрын
長い長い歴史の中で人と生きてきた生き物なんだな
@Noujiruooji
@Noujiruooji 5 жыл бұрын
犬が気になって話が入ってこない!笑
@あずきちゃん-x7i
@あずきちゃん-x7i 4 жыл бұрын
うちのパピヨンも触られる場所が悪いと噛みつきます。痛いです。 フード、トイアグレッシブもかなりあります。 小さい時にもっと慣らしてあげれば良かったなぁと後悔してます。 飼い主の責任ですね それでもかわいくてたまらない我が子。 出来るだけお互いに生活していきやすいよう、飼い主のメンタルしっかりコントロールしていきます いつも勉強させてもらっています ありがとうございます!
@pikakechanc4373
@pikakechanc4373 6 жыл бұрын
うちに来るワンコはみーんないい子でマッタリ、散歩とご飯の前以外はあまり動かないし吠えることもありません。なんてラッキーと思っていました。 ところが最近、成人した息子(人間)に、 「君が育てると、みんな超マッタリになるんだよ、俺を見てみろ」 と言われました。 確かに、息子もワンコ達もほぼ同じ性格。 穏やかでおとなしく、部屋の所定の位置でくたーっと幸せそうにしています。 これが、飼い主(親)のメンタルなのですねwww
@桜さくら-u7u
@桜さくら-u7u 6 жыл бұрын
親犬の気質も大きく影響しますが、大半は飼い方。問題行動の原因はストレスだと実感します。近所で、天気によって散歩に行ったり行かなかったりされている犬達は本当によく吠えます。飼い主の行動こそ問題行動。
@ワンコイン
@ワンコイン 4 жыл бұрын
メンタルか、今一番難しい😫
@ワンコイン
@ワンコイン 4 жыл бұрын
どのトレーナーさんの事いってるか解りました。
@小田原均-s4i
@小田原均-s4i 6 жыл бұрын
分かります大きい方が犬感がありますよね
@SA-we5yf
@SA-we5yf 4 жыл бұрын
ピーちゃんが居る💕大好きピーちゃん❤️ 私も中型犬を飼ってみて、その良さが分かりました。前はジャックラッセルとかスコティッシュテリアとか、小型犬ばかりだったのですが。 大きい犬は、こちらもしっかりしないと他の人にも迷惑をかけてしまうので、己れを知るという意味でもいいですね。
@michu4466
@michu4466 5 жыл бұрын
北斗くんおとうちゃん子、w^^
@コケモモ-q1u
@コケモモ-q1u 6 жыл бұрын
シーザー・ミランは飼い主さんに呼吸法(深呼吸)を推奨してましたね。まず自分が深呼吸して落ち着くことがいいらしいです(*‘ω‘ *)
@miracledanone8606
@miracledanone8606 6 жыл бұрын
しっぽぴーーんw
@mayonnaisebun5842
@mayonnaisebun5842 6 жыл бұрын
私も大型犬が大好きです。ゴールデンがいました。
@chopk-9279
@chopk-9279 5 жыл бұрын
犬の訓練じゃなくてリハビリテーションなんですね ピットブルは非常に闘争心が強いので寄与つけて下さい。
@takako.y4539
@takako.y4539 5 жыл бұрын
和犬🐶洋犬🐺 小型犬、中型犬、大型犬のたくさんの犬種のワンちゃんに浮気して下さい🤗🤗🤗 ワンちゃん頼ります😂 ワンちゃんもヤキモチ焼きます💦 本当に飼い主さんのメンタル、 それも安定したメンタルって大切なんですね! ワンちゃんの察する能力は本当にすごいですね😳
@maminina9474
@maminina9474 4 жыл бұрын
わかる!小型犬はかわいいけど、中型犬好き
@ageha0123
@ageha0123 6 жыл бұрын
犬は人の心理状態をすごく敏感に察しますね。 慣れてない犬にビビリながら近づいていくと余計に吠えるというのが分かりやすい例です。 何をするわけではなくとも自分がリーダーなんだというのを意識して堂々としている事が大切という事ですね。 グレちゃった秋田犬の精神状態を子犬に戻してイチから訓練したというのはすごいですね。究極の訓練法な気がします。
@user-ec6us7gn3h
@user-ec6us7gn3h 3 жыл бұрын
浮気性😊
@たま-m2i
@たま-m2i 5 жыл бұрын
ポチパパさんの言うとおり私の家に雑種、柴犬、マルチーズ2匹飼ってましたが皆、お利口さんでしたよ
@もん-b5o
@もん-b5o 6 жыл бұрын
毎回とても参考になるお話ありがとうございます。 北村さんの動画で勉強してインターホンに吠える愛犬を改善することができました! 次は興奮状態になった時に北村さんのように態度や少しの声がけ、エネルギーで落ち着かせられるようになりたいです。 これも飼い主の心の余裕、強さが問われますね。難しそうですが頑張ります。 北村さんの所のわんちゃん達はいつもハツラツとしていて幸せそうで、見ているこちらも嬉しくなります。これからも応援しています!
@ヒデキフジサキ
@ヒデキフジサキ Жыл бұрын
😮😮
@ch-ei8rf
@ch-ei8rf 3 жыл бұрын
パパさんの好み解ります❤️子供の頃の夢はアルプスのハイジの犬を飼う事でした😤住宅事情を考えると叶いそうにないです🐺
@LL-po4do
@LL-po4do 6 ай бұрын
昔、眼科の先生の自宅でセントバーナード飼われてました。一発吠えると町内中聞こえるぐらいの声でした笑
@村瀬容子-k8y
@村瀬容子-k8y 5 жыл бұрын
犬は、可愛いだけで、飼っては、いけない。
@下山幸一-x1c
@下山幸一-x1c 5 жыл бұрын
おはようございます⛅お疲れ様です‼北村先生の動画は大変勉強になっています。いま、雑種の犬の散歩をしてますが、引っ張りが強くて困っています😭😭散歩の動画を見て、真似していますが、中々なおりません😭
@こたやまさん
@こたやまさん 6 жыл бұрын
飼い主のメンタル....究極の正論だとは理解できますが。 メンタル弱ってる飼い主さん達が、更に自分を追い込まないことを祈ります。 犬と一緒に飼い主さんも毎日、お日様見てセロトニン出せばいいかもね。 北村さんレベルを万人に望むのは厳しいと思いますよ。みんなトレーナーとして 生きてる訳じゃないし。
@MH-is2ox
@MH-is2ox 4 жыл бұрын
わたしも、座敷犬に興味なかったです。どちらかと、言うと、嫌いだった。解ります、その気持ち。
【犬の問題行動解決!】セロトニン
20:41
ポチパパ ちゃんねる【保護犬達の楽園】
Рет қаралды 77 М.
【あなたは大丈夫?】心が綺麗な人と汚い人の決定的な違い
15:22
ブッダの伝えたいこと
Рет қаралды 2,1 М.
UFC 287 : Перейра VS Адесанья 2
6:02
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 486 М.
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН
【犬の問題行動解決!】室内編 100円で改善します!
27:52
ポチパパ ちゃんねる【保護犬達の楽園】
Рет қаралды 44 М.
【犬】ペットを飼うとメンタルが安定する理由【猫】
10:02
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 24 М.
ご近所付き合いの難しさを知るミニチュアシュナウザー
3:44
晴れときどき福
Рет қаралды 3,5 М.
【ピットブル】ハンデある犬を守る!ピーちゃん凄い! Dog Rescue
41:21
ポチパパ ちゃんねる【保護犬達の楽園】
Рет қаралды 345 М.
【テレフォン人生相談】2025.02.01
1:10:42
テレフォン人生相談 [new]
Рет қаралды 4 М.
保護犬達と生きて行く!Animal Rescue Nursing
38:13
ポチパパ ちゃんねる【保護犬達の楽園】
Рет қаралды 42 М.
【犬の問題行動解決!】ご飯・オヤツを守る犬
24:19
ポチパパ ちゃんねる【保護犬達の楽園】
Рет қаралды 125 М.