QuizKnockなら文豪の名文超えられるでしょ!?名文推測バトル!

  Рет қаралды 94,075

QuizKnockと学ぼう

QuizKnockと学ぼう

Күн бұрын

花の名前を教えるとどうなる?
伊沢・山本・乾は川端康成の名文を超えられるのか!
#名文推測バトル
▼今回の動画で紹介した作品はこちら!
山本周五郎『夜明けの辻』
www.aozora.gr....
中原中也『生と歌』
www.aozora.gr....
川端康成『化粧の天使達』
ぜひ書籍を購入するなどして読んでみてください!
#名文推測バトル #QuizKnockと学ぼう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇QuizKnockメインチャンネル
/ quizknock
◇ゲーム実況チャンネル「GameKnack」(ゲームナック)
/ qkgameknack
◇QuizKnockサブチャンネル
/ qkkaigi
◆フォロワークラブ「QuizKnock schole」
quizknock-scho...
◆公式Xアカウント
QuizKnockと学ぼう@QuizKnock_manab ( / quizknock_manab )
伊沢拓司@tax_i_ ( / tax_i_ )
ふくらP @fukura_p ( / fukura_p )
河村拓哉@kawamura_domo ( / kawamura_domo )
須貝駿貴@Sugai_Shunki ( / sugai_shunki )
山本祥彰@quiz_yamamoto ( / quiz_yamamoto )
鶴崎修功@Tsurusaki_H ( / tsurusaki_h )
東問@Mon_Higashi ( / mon_higashi )
東言@Gon_Higashi ( / gon_higashi )
乾@QK_inui ( / qk_inui )
志賀玲太@Petzvaled ( / petzvaled )
クイズノック@QuizKnock ( / quizknock )
◆QuizKnock LINE公式アカウント
lin.ee/FSyNxv0
◆お問い合わせ
quizknock.com/...
◆二次利用についてのお知らせ
www.portal.qui...
◆素材提供
OtoLogic様→otologic.jp
ポケットサウンド様→pocket-se.info/
魔王魂様→maoudamashii.j...
フリーBGM・音楽素材 MusMus様→musmus.main.jp/
PIXTA様→pixta.jp/
◆スタッフ
企画監督:志賀玲太
企画:河村拓哉,南ちか,湯川英
問題制作:宮﨑遼河,藤本悠生,塗野めう
撮影:東堂りお,木村勇太,日下菜美
編集監督:宮原仁
編集:森 瑛士朗
校正:日下菜美,つるぎ
校閲監督:井口凜
校閲:下山航
サムネイル制作:栗原侑莉
監修:南ちか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
QuizKnock powered by baton
#QuizKnockと学ぼう

Пікірлер: 221
@うみつき-w9l
@うみつき-w9l 8 күн бұрын
みんなの解答もすきだけど、個人の解答に対する志賀さんの返答が好き
@zakisan7926
@zakisan7926 7 күн бұрын
激しく同意です!
@hazukasimegane
@hazukasimegane 7 күн бұрын
本当にそれです
@ak4103ak
@ak4103ak 8 күн бұрын
2:56 『"救い"は救われる側も難しさがある』is 名文 鮮やかなまとめ方。
@mama-qp1gr
@mama-qp1gr 8 күн бұрын
このシリーズで 文豪ってすごい!となったのがきっかけで今まで手付かずだった彼らの作品を読み始めました 大感謝です
@北-c8w
@北-c8w 8 күн бұрын
乾さんの「彼への呪いになる」というのが ずっしりと重たくて、苦しくて、可愛くて、とっても好きです。とっても。
@ちんちくにのら
@ちんちくにのら 7 күн бұрын
そうそう。頭のよさって意味ではquizknockのメンバーには絶対追いつけないけど、この感覚的な?感情の面で「似てるー」って共感が凄く良い。乾さん推しですねー。
@onlyoshiakI59
@onlyoshiakI59 8 күн бұрын
16:36 オリジナルも考えたって聞いて「見たい見たい!」って言った回答がまさかのネタで、即座に「クイズ屋じゃねぇか!」ってツッコむ山本さん好き
@m_anne7214
@m_anne7214 8 күн бұрын
志賀さんって本当に落ち着いてて柔らかくて素敵だし、それが言葉からも伝わるよね
@nenedate4438
@nenedate4438 7 күн бұрын
3問目の「一つ"は"」に着目する乾さん流石だな。 ただの助詞なんだけどそこから考えが膨らむってなんかいい。。
@asuria_108
@asuria_108 8 күн бұрын
もう10回か! これからもずっと長く続く企画でありますように
@夕-j6y
@夕-j6y 7 күн бұрын
3:52 全力少年と言わずに全力だったねって返すの好き
@べーこんおかかおにぎり
@べーこんおかかおにぎり 2 күн бұрын
志賀さん、元々の頭の良さやお人柄の良さもあるとは思うんですが、スラスラと解説して回答を受けて反応してって、どんだけ問題の作品を読み込んで自分なりの解釈もまとめて準備しているんだろうって、奥深さを感じました。
@user-ww8nw2lu6m
@user-ww8nw2lu6m 7 күн бұрын
2:13 この乾さんの回答が凄く好き 差し伸べられた手を取るのって私は凄く難しい事だな、と思います。 この場合、自分が歩んできた道が間違いだと認める事でもあると思うので、乾さんが言った通り中々素直に「救い」を受け入れにくいんじゃないかな、と。 誰かが自分に手を差し伸べてくれた時には素直に手を取りたいし、誰かに手を差し伸べる時はその視点も持って生きていきたいな、と改めて思いました。
@zakimoto7188
@zakimoto7188 7 күн бұрын
やっぱこの企画は志賀さんのコメントが好きだな~ どんな回答に対してもその意図を噛み砕いて肯定してくれるから、回答側もすごく楽しめると思う 記念すべき10回目ですが、これからも続いていってほしい
@now_onwoo
@now_onwoo 8 күн бұрын
本を読んでいて一番楽しい瞬間って「行間を読むこと」が出来た時だと思っていて、それは作者が行間を読ませてくれているからできる体験なんだなと、3問目の名文を見て感じました
@ごま-e2l
@ごま-e2l 22 сағат бұрын
17:39 「考えるときと出力しているとき全然違う」 これ本当にそうだわ。最近本を読んだ後感想を残すようにしてるんだけど、自分が感じたことの半分も出力できてる気がしないです。 その感じをスパッと言語化されているの、本当に志賀さんすごい。
@葉っぱ-n5u
@葉っぱ-n5u 7 күн бұрын
1問目の乾さんの回答めっちゃ好きだ…! そして毎回思うけど志賀さんの言葉が素敵すぎる
@yukki_desuyo
@yukki_desuyo 8 күн бұрын
タイパだとか動画の倍速視聴だとかが蔓延してる世の中ですが、こういう行間をじっくり楽しむ時間も大切にしたいと思います。この企画大好きです。
@ryukun_VoxoV3
@ryukun_VoxoV3 7 күн бұрын
3問目の乾さんの回答好きすぎる 可憐なイメージの「花」と、暗いイメージかつ重い言葉の「呪い」の対比が美しすぎる 川端康成の方は毎年同じタイミングで思い出させるけど、乾さんの方はランダム(?)で思い出させる感じで好きです
@how2952
@how2952 8 күн бұрын
第3問考えてみました 別れる男に、花の名を一つは教えておきなさい。「そして君は、忘れていきなさい」
@UFOudon
@UFOudon 8 күн бұрын
めちゃくちゃ素敵ですね…!
@美咲-v3q
@美咲-v3q 8 күн бұрын
これ好き
@ZeeZee-p1k
@ZeeZee-p1k 8 күн бұрын
良い!
@rinka7410
@rinka7410 8 күн бұрын
ズルくていい...!
@miofmusic
@miofmusic 7 күн бұрын
凄く素敵です…! 1番好きかも…
@39lukalove
@39lukalove 7 күн бұрын
回答それぞれの色が出てて良い文章だけど、なにより志賀さんがそれらの解釈を噛み砕いた言葉で説明する能力がめっちゃ高い。志賀さんの感想でよりみんなの文章が理解しやすい。
@NaokiNagatani
@NaokiNagatani 7 күн бұрын
志賀さんの回答者の回答の意味、想いを汲み取る力と言語化能力がずば抜けてる。 もう10回か〜。毎回楽しい。
@tsukiringo1016
@tsukiringo1016 7 күн бұрын
山本さんの3問目、初めに聞いた時はピンとこなかったけど、じわじわとくる良さがあるなぁ... 「この先疎遠になってしまっても、どこかで私のことを覚えていてほしい。そして私の最期には私を思い出して」 って感じで、私は前を向こうとはしているけど、本心では物凄く重たい感情を彼に向けている、みたいな葛藤があるのかなって想像しちゃった
@まいまい-t5v
@まいまい-t5v 8 күн бұрын
もうこのシリーズ大大大好きです。 演者の皆様もすばらしいですし、司会志賀さんのコメントも素敵です。
@hnsn4091
@hnsn4091 7 күн бұрын
この企画の乾くんは特に好き
@braveheart-z2i
@braveheart-z2i 8 күн бұрын
この回の伊沢さん、一見ボケ倒してるように見えて彼なりの文章構成術を教えて頂けている大変貴重な回になっているのでは
@mnrt936
@mnrt936 8 күн бұрын
志賀さんの御三方の回答に対する解説がいいんだよなぁ!
@ぴーち-i1t
@ぴーち-i1t 7 күн бұрын
この企画で志賀さんのことが大好きになりました! どの回答にも丁寧に向き合って、答えに至るまでの過程も汲み取ってコメントしていらっしゃるのがとても素敵です。 取り上げる名文を探すのも大変だと思います。良い企画をいつもありがとうございます🫶✨
@Aiko-qv6ru
@Aiko-qv6ru 7 күн бұрын
1問目の乾さんの解答、「救い」というものの難しさをとても深く感じさせる回答で好き! そして3問目、完全に覚えていたせいで自作はまったくでてこなかった……山本さんの表現よかったな〜
@yumi_md
@yumi_md 7 күн бұрын
相変わらず志賀さんの司会ぶりが素晴らしい。 彼が現代文の教師だったらどれだけの子供たちが日本文学に親しむことだろうかと思いました。
@mo-lq6sz
@mo-lq6sz 7 күн бұрын
志賀さんの聡明さゆえに柔らかいコメントが素敵すぎる・・・
@カイコ-o3c
@カイコ-o3c 8 күн бұрын
山本さんの回答がいつも刺さるので楽しみにしていたのですが、今回も3問目の"相手に自分を植え付ける"のがゴールではなく、"植え付けられたことを自身が認識してしたり顔する"所まで考えているのが物凄く染みました すぐに死んでも長生きでも〜って言ってるあたり、長く相手の頭に居座ることが目的じゃないのが面白い
@nnm6135
@nnm6135 2 күн бұрын
普段メインチャンネルばかり見ていて初めて志賀さんを知りましたが、誰のどんな回答に対しても肯定的にリアクションする姿勢、分かりやすく解説する語彙力に感銘を受けました!
@-hai-9244
@-hai-9244 8 күн бұрын
このシリーズ初見なんですけど志賀さんの総括がとてもキレイ
@もっつぁれら-z4x
@もっつぁれら-z4x 7 күн бұрын
この企画得られるものや楽しめるところが沢山あってすごく好き。作品との出会い、出演者たちの回答・思考、志賀さんの司会・心地よい言葉の選び方、コメント欄で得られる発見、読書へのモチベーション、日本語の面白さ・美しさ。何周もしたくなる。
@108mi-46
@108mi-46 7 күн бұрын
山本「クイズ屋じゃねぇか!!」 のとこ好きすぎてリピってる可愛い
@amamasuama
@amamasuama 8 күн бұрын
名文推測バトル実は一番好きなので嬉しいタノシミ🥺🥺🥺🥺🫶
@nnen-j4i
@nnen-j4i 7 күн бұрын
志賀さんの話し方、穏やかでやわらかくて何も否定せず、少ないやり取りから相手の言いたいことの本質を理解して、少し言い方を変えてフィードバックしてる 凄いな????
@ひのき-l6f
@ひのき-l6f 7 күн бұрын
志賀さんの声や表現が柔らかくて、ずっと聞いていたくなる
@lololotus_eater
@lololotus_eater 8 күн бұрын
伊沢さんの類推の仕方は凄いなぁ 二問目とかまさに高校現代文を極めた人の思考だ
@KanaTee05tt
@KanaTee05tt 7 күн бұрын
今日の文豪にはならなかったけど、個人的には乾さんの回答が3つとも好きです。
@lo_ol.xv1001
@lo_ol.xv1001 7 күн бұрын
原作には曼珠沙華(ヒガンバナ)が取り上げられています。山本さんの回答は意外と近しい意図を孕んでいるのかもしれません。
@Ao___cat
@Ao___cat 8 күн бұрын
花の名をひとつは教えておきなさい、は、有川浩さんの植物図鑑で知ったのですが、川端康成が元だったのですね。勉強になりました。
@Hawk-en9fn
@Hawk-en9fn 5 күн бұрын
私も同じく有川浩さんの作品で知りました。あの作品は、「別れる」の意味も違っていて味があると思います。
@源氏-x5d
@源氏-x5d 7 күн бұрын
このシリーズの、志賀さんの涼やかな語り口が文章の美しさを引き立てているカンジ、とても好きです。
@clips11235
@clips11235 7 күн бұрын
名文推測バトル、いつも楽しみにしています! 名文をズバリ当てるというよりは、皆さんの考えや感性に触れられるのが嬉しくて好きです☺️ 13:59 山本さんの書かれる言葉がすごく好きです。 原文よりも想像が及ばない次元をイメージして、書かれているなと思いました。 発想の飛ばし方が上手くて、感心しました😮
@nnen-j4i
@nnen-j4i 7 күн бұрын
伊平衛にとってもここで来栖を切り捨てたほうが楽、と短時間に伊平衛サイドの苦悩にまで思いを馳せる乾さんの思考の深さに感動した
@なつ-p5j
@なつ-p5j 8 күн бұрын
このシリーズはずっとこのままの雰囲気で続けて欲しいけど、それとは別に大喜利的な企画としても見てみたくなるな笑
@x6t-i4b
@x6t-i4b 8 күн бұрын
伊沢さん常にクイズ思考が滲み出てる感じがするし、どうやってその答えにたどり着いたのか分かりやすく教えてくれるから面白い。 三問目の回答、どれも良すぎて体温上がった!
@nao9652
@nao9652 8 күн бұрын
本当にこのシリーズは面白い…
@bergamotgrey9243
@bergamotgrey9243 8 күн бұрын
こういう授業&志賀さんみたいな先生が増えたら、学びがもっともっと楽しくなるだろうな
@Miryu5738
@Miryu5738 2 күн бұрын
この企画面白すぎるし、毎回クオリティ高いの志賀さんの能力が高すぎるおかげまじで あと♯でナンバリングして、再生リストに入れて欲しい
@たくなー-f1h
@たくなー-f1h 8 күн бұрын
色んな文豪の作品を見れて考えて、今まで手を出せなかった文学作品を知れるのでずっと続いて欲しい (いつか『クイズ思考の解体』も見てみたいかも笑)
@Mina-ez6yf
@Mina-ez6yf 7 күн бұрын
中学生のとき自分がコミュ障で生きにくく感じていたけど、国語の教科書で中原中也の「サーカス」を読んで仄暗い、奇妙な世界にとても惹かれて、それを朗読したらなんだか自分の鬱屈とした心が救われました。「一つのメルヘン」も好きだったな。また中原中也の色んな作品を読んでみようと思います、思いを馳せる機会を与えてくれた企画に感謝します!
@ぽてと-w2v
@ぽてと-w2v 7 күн бұрын
乾さんの「それが彼への呪いとなるから」って回答ものすごく好きだ
@masamao8
@masamao8 5 күн бұрын
伊沢さんの主張の持っていき方がめっちゃ論理的
@gggddd481
@gggddd481 8 күн бұрын
このシリーズ好きなんですよねぇ
@あさ-o6i
@あさ-o6i 8 күн бұрын
この企画ほんと面白い!みんなの考えた正解とは違う答えも興味深く面白いし、自分が知らない素晴らしい文章を知れるのも嬉しい。 「クイズ屋じゃねぇか」は笑ったww
@coara-c5q
@coara-c5q 8 күн бұрын
名分推測バトル更新されてて声出たうれしい〜〜〜〜〜〜
@z8f-d3d
@z8f-d3d 8 күн бұрын
これ本当に3人の人生観出まくりで面白い!もっかい最初から見よう
@mokomoko_chan_
@mokomoko_chan_ 8 күн бұрын
「クイズ屋じゃねえか!」←流行語ノミネート
@ちんちくにのら
@ちんちくにのら 7 күн бұрын
政治屋って聞くとクズって思うのにクイズ屋って聞くとプロフェッショナルって思う不思議さよw
@のあ-j7u
@のあ-j7u 5 күн бұрын
本当に学校の授業がすごく好きとか点数がすごく取れるとかそういう訳では無いけど文章、歌詞、小説とかの色んな意味を想像できたり、背景が見えたりするものが大好きな私が1番好きなシリーズです。 このシリーズもっと色んな人に知られて欲しい🥺
@しょうこ-n6z
@しょうこ-n6z 7 күн бұрын
このシリーズ好きです❤ 著者の言葉選びの意図を知ることで文豪作品に興味が出てきました! 志賀さんの解説はわかりやすくて、解答者の答えへのコメントも素敵です。
@hikaruko-v4t
@hikaruko-v4t 6 күн бұрын
祝10回目🎊この企画の好きなところは三者三様の角度からの切り口が見られることと、志賀さんがさらにそのイメージをクリアにしてくれるところ。何より作品と作者にリスペクトがある空気感が良いです。ずっと続いて欲しい
@みどり-w7p
@みどり-w7p 7 күн бұрын
3問目の回答から色気と切なさを感じて、小説の力、言葉の力をひしひしと思い知らされました・・・川端康成の掌編小説すぐ読みます!! 志賀さんの穏やかさと乾くんの言葉選びが本当に好きです。この動画だけでも乾くんには出続けてほしいのが本音・・・
@ysbsk-
@ysbsk- 8 күн бұрын
13:03 乾さんの、出来ればいくつも教えておきたいっていうのなるほど〜って思った 志賀さんと同じように1つだけと思い込んでたから面白かった
@ゆっずめろ
@ゆっずめろ 8 күн бұрын
二問目は山本さんと同じ考えだったな~! 私の中では今回は乾さんが優勝だと思ってるけど、みんなすごかった!
@さみー-t8v
@さみー-t8v 5 күн бұрын
名文推測バトル新作やったー! 誇張抜きにQK全体で一番好きな企画かもしれない…!企画自体も、みなさんの回答・その回答に至るまでの考えを聞くことができるのも、志賀さんのおだやかなMCも、編集も見やすくて…本当に大好きです!!
@kyon226men
@kyon226men 7 күн бұрын
花の名前、乾も山本もめっちゃ好き。
@たかはらしょうこ
@たかはらしょうこ 8 күн бұрын
一番好きなシリーズの新作ありがとうございます! 仕事でプレミア参加できないの残念すぎる~! 早く観たい!
@えむ-v4j
@えむ-v4j 7 күн бұрын
大好きな企画だー!今回もやっぱり三者三葉の言葉がおもしろい! 普段本をよく読むし、勉強の国語読解も得意だったけど、かなりパッションで読むタイプというかニュアンスを汲み取るタイプなので、こうして行間を読んで実際に言葉で埋めるやり方はより高度で面白いなと思っています!自分でも一緒に考えてみるのが楽しいです!いつまでもやってくれ〜!!
@ぷりぷぷ
@ぷりぷぷ 7 күн бұрын
サムネの名文推測、自分も「呪い」て強めの言葉を思い浮かべたけど、そういう直接的な言葉じゃなく、でもこの先もずっと自分を忘れなくさせることをちゃんと思いつかせる文章で表せる文豪って、やっぱり文豪なんだなと再認識した やっぱりこの企画大好き
@にゃにゃ-n28
@にゃにゃ-n28 7 күн бұрын
このシリーズ本当に大好き! 今回は乾さんの3問目が特に好きだな!
@koshka-fi2xd
@koshka-fi2xd 8 күн бұрын
名分推測バトル大好きだから嬉しい! 伊沢さんの2問目の回答めっちゃすきだ、それが書きたかった、、と思ったら正解だった笑 回答者も志賀さんも言語化能力高すぎてその言葉出してくるのすごい!って毎回わくわくする。 以下、私の回答。今回は文章を作るのが上手くいかなかったので端的に書いてみた。 ①殺して ②上手く生きる ③・毒を持つ綺麗な花の名を ・見る度に思い出させるために ①今死なせてもらうのは楽だけど、自分で今の自分を殺してやり直してみろ、というニュアンス ②言いたいことは同じだけどいい文章思いつかなかったやつ ③2こめのニュアンスなんだろうなとは思ったけど、+名前と見た目だけ教えといて思い出して調べてみた時に毒があったらより刺せるかなと思って書いてみた
@lunol2169
@lunol2169 8 күн бұрын
別れたあともペーパーに役立つ花めっちゃ笑った
@ktmrcle
@ktmrcle 7 күн бұрын
2問目、お三方の回答その通りだなと思いました。100年前も現代も変わらないのですね。
@sS-uj4nm
@sS-uj4nm 7 күн бұрын
このシリーズ好きだからもっといっぱいやってほしい🥺
@earikaextraordinary
@earikaextraordinary 8 күн бұрын
この企画含め、読書関連の企画大好きです!!過去回も何度も見てしまう。 メンバーの考えを聞くのも興味深くて、自分でもいろんな作品を読もうという気持ちにさせてくれます。
@pyon3738
@pyon3738 7 күн бұрын
この企画の乾さん好きすぎる
@qazwsxedcrfvtgb-wr8th
@qazwsxedcrfvtgb-wr8th 8 күн бұрын
7:26 「25位、富」思い出してしまった 追記 朝それ【#25】の「富」も
@altetsu1s
@altetsu1s 8 күн бұрын
間違いない
@ミサ-v8l
@ミサ-v8l 7 күн бұрын
本当に面白いシリーズ。 あと、志賀さんの優しい口調がとても好きです。
@asuria_108
@asuria_108 8 күн бұрын
カワヤスの回 私も原文を知ってたというのもあって、山本さんの回答が全くなかった視点・発想で面白かった
@mai_1126
@mai_1126 7 күн бұрын
川端康成の一節はもともと知っていたけれど、乾くんのも刺さったなぁ。
@KERI-mn1kx
@KERI-mn1kx 8 күн бұрын
久しぶりの文豪シリーズ🥰 大好きです✨✨
@カイコ-o3c
@カイコ-o3c 6 күн бұрын
この3人の名文推測が好きすぎる…………! 様々な肩書きを持ち様々な視点で物事を見ることがあるからこそ回答に厚みがある伊沢さんと、言葉と向き合う時間が長いため誰もが知っている言葉を面白い角度で刺してくる山本さんと、言わずもがな発想力の鬼乾さん。一つの動画で色々な味が楽しめる。 何より志賀さんの受け取り方が物凄く優しくてあたたかくて膨らませるのもお上手で…… さらに企画自体も楽しく触れたことない本にも興味を持てて、一石n鳥で満足度が高すぎる動画だ💭
@みお-d9f3h
@みお-d9f3h 7 күн бұрын
乾さんの回答全部自分には無い視点ばかりで目からウロコ体験が出来るから好きだな〜!いつもの視聴者置いてけぼりも楽しいけど、一緒に思考を巡らせることが出来るの嬉しい
@まっちゅ-p3f
@まっちゅ-p3f 5 күн бұрын
名文推測バトルは無知な私に日本語の美しさを教えてくれて、日本人であることに誇りを持たせてくれるから好き
@sako1155
@sako1155 7 күн бұрын
毎回楽しみで、見つけたら飛んできてしまうシリーズ。みなさん、クイズでいつも正解のあるものを答えているけど、それぞれの答えを聞けるのが頭の中をのぞいているようでとても面白いです。
@みふみ-t3h
@みふみ-t3h 7 күн бұрын
2:37 乾さんの視点が鋭すぎてハッとなった。許しって一方的に与えても成立しないのか。
@gomikuz8024
@gomikuz8024 7 күн бұрын
志賀さんの雰囲気とかしゃべり落ち着くな〜
@ねこ-t3f
@ねこ-t3f 8 күн бұрын
今日の文豪がクイズ王すぎておもしろかったです 鋭い視点や言葉でハッとさせられたり、短い一文でもいろいろなことを想像させる余韻があったりするような文章が名文といわれるようになるのかもしれませんね
@コメント-j2u
@コメント-j2u 8 күн бұрын
推しが推し(中原中也)の作品の話をしてて幸せすぎる😭😭
@loverayluna
@loverayluna 7 күн бұрын
大好きな企画、待ってました❗伊沢さんが解答席にいるだけでまた雰囲気が変わりますね😊伊沢さんのボケもしなやかに受け止める志賀さんが素敵です❤️
@tomato-qk
@tomato-qk 7 күн бұрын
文豪名文推測バトル企画久々!大好きすぎる!!出てこなかった文豪シリーズもいいし、文豪縛りもいいけど、「恋愛」や「友情」、「家族」などテーマ縛りのも見てみたいな〜
@ssnk1299
@ssnk1299 8 күн бұрын
紹介された小説は読んでみたくなります。 これからも色々な小説を教えてください😊
@シオミ-p8g
@シオミ-p8g 7 күн бұрын
こうやって見るとやっぱ乾さんは選ぶ語彙が違うなーって感じちゃう😮それって凄いと思う
@あおりんご-s4z
@あおりんご-s4z 8 күн бұрын
川端康成すごい…。 圧倒的な力、越えられない壁を感じさせる。
@S_yashal
@S_yashal 7 күн бұрын
3問目、誰かに向けたアドバイスの形であることから、「教えることは相手の記憶に己を植え付ける上で効果的である」ということ前提としていることが推測されるため、山本の回答は、作者の意図から若干ズレているのかもしれない。しかし、死後においても相手が自分に向ける愛情の大きさを測りたいと考え、生きている内に遠回しで細やかな罠を仕掛けておく重さと、相手の長い人生の中できっと自分は忘れられてしまうだろうし、もしかしたら己の死を悼む時ですら自分と付き合っていた日々のことを思い出せないかもしれないとはなから諦めている儚さ。この相反する二つの要素が一つにまとめられたこの文は、何とも言えない強い引力があり、これはこれで、とても面白い。
@ToruSerizawa
@ToruSerizawa 7 күн бұрын
10回目!!この企画好きなので嬉しいです!これからも続いてほしい。 1問目の乾さんの回答好きだなー。確かに、伊兵衛側もつらいよな。。。救うつもりで救われてもいるのかも? 1.死んじまった気になって(今斬られたと思って、これからは違う生き方をしてみてはどう?) 2.必要とされる(思うままの私ではなく、まわりが評価する私) 3.次の誰かに出会う時、その情緒が2人を繋ぐから(今後いろんな場面で花を見た時に名前・季節・花言葉とか考えるようになる→自分以外について考える習慣がつく(といいな)→元彼と次の相手がうまくいく(といいな))
@大佐里月
@大佐里月 8 күн бұрын
とても面白かったです!! いつか、視聴者もリアタイで参加して一緒に考えるようなライブ配信をしてほしい…… なんて贅沢に思っています(笑)
@soyo_3
@soyo_3 8 күн бұрын
久しぶりのだー!!うれしいー🥹🥹
@aya-s3j
@aya-s3j 7 күн бұрын
11:12 すぐこういう疑問が沸いてくるところがすごいなぁとしみじみ。それに応える志賀さんの解説も、本当にわかりやすくておもしろい。
@ゆきこん-m2m
@ゆきこん-m2m 7 күн бұрын
川端康成の乾さんの回答好きだな。わたしが呪いって言葉好きなせいかもだけど。「呪い」ってまじないって読み方もあるのも良いよね、QKの恋愛観みたいなの聞く機会ないからそこらへん触れられて新鮮だった
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
【第2回】世界地図を見て西暦ピタリを目指せ!年号ゴチ対決
19:26
中国の漢字字典が届きました!【康熙字典】
15:49
QuizKnock会議中【サブチャンネル】
Рет қаралды 11 М.
American snacks that have recently become available on Amazon
39:50
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 50 М.
【黒ずくめの組織】名探偵コナンカードゲームの新カードで遊んでみた!【コナンTCG】
58:03
山本さん大活躍集part1 | QuizKnock【山本祥彰】
12:00
マンゴーぷりん(QuizKnock切り抜き)
Рет қаралды 47 М.
Drinkable Cheese Pizza 0129
29:36
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 713 М.
東大生ら10人で40万人記念AmongUs!【2024夏】前編
44:34
GameKnack【QuizKnockゲームチャンネル】
Рет қаралды 462 М.