Рет қаралды 7,334
最近は、建築チャンネルを放置気味だったんですが、知らない先輩や外部生が見てくれている、そして続きを待っていると言うことを聞いたので少しずつですが続きを作っていこうと思います。
建築史が少しでも面白いなって思ってもらえれば幸いです。
◆建築史シリーズ◆
日本建築史①(寺院の起源•伽藍配置) • 日本建築史①(寺院建築の起源・伽藍配置)
日本建築史②(寺院建築の構造) • 日本建築史② 寺院建築の構造
日本建築史③(平面の表し方、裳階) • 日本建築史③ 平面の表し方、裳階のはなし
日本建築史④(野屋根の話) • 日本建築史④ 野屋根の話
日本建築史⑤(平安時代の建築) • 日本建築史⑤ 平安時代の寺院建築
日本建築史⑥(大仏様の建築) • 日本建築史⑥ 大仏様建築
日本建築史⑦(扇垂木の解説) • 日本建築史⑦平行垂木と隅扇垂木(大仏様建築その2)
西洋建築史①(古代文明の建築) • 西洋建築史① 古代文明の建築
西洋建築史②(古代ギリシャ建築) • 西洋建築史② 古代ギリシャの建築
西洋建築史③(古代ローマ建築) • 西洋建築史③ 古代ローマの建築
西洋建築史④(初期キリスト建築) • 西洋建築史④ 初期キリスト教建築
西洋建築史⑤(ロマネスク建築) • 西洋建築史⑤ ロマネスク建築
西洋建築史⑥(ゴシック建築) • 西洋建築史⑥ ゴシック建築
西洋建築史⑦(ルネサンス建築) • 西洋建築史⑦ ルネサンス建築
西洋建築史⑧(マニエリスム) • 西洋建築史⑧ マニエリスム
西洋建築史⑨(バロック建築) • 西洋建築史⑨バロック建築