日本旅行の途中、病気になった母を助けた以外の所...物凄い病気が薬1つで治った?!!外国人観光客が驚く日本のドラックストア

  Рет қаралды 132,631

ジョングのただいま日本

ジョングのただいま日本

Күн бұрын

日本旅行で突然、具合が悪くなった韓国人ママ
脳梗塞と言われたがここなら薬1つで治せる?!!
外国人観光客が驚く日本のドラッグストア
愛のお小遣い箱①↓
みずほ銀行:高知支店・点番号:653・口座:1994769・名前:イジョング
愛のお小遣い箱②↓
Papal:www.paypal.me/...
誕生日プレゼント↓
www.amazon.jp/...
メンバーシップ加入↓
/ @koreanboytv

Пікірлер: 84
@keii8101
@keii8101 Ай бұрын
旅行中の体調不良は凄く心配しますよねまして外国だし 年配の女性の一時的な頭痛は天候や湿度疲れまたは 自律神経系からくることがあるので お薬飲んでゆっくり休まれてよくなられたのなら良かったですね。
@別府温泉青鬼
@別府温泉青鬼 Ай бұрын
ママさん、大丈夫かな?一度、大きな病院で、検査をした方が良いよ🤗そして、まだまだ日本を楽しんでね㊗️
@kanat430
@kanat430 Ай бұрын
ラッキョウは血液サラサラになるので余程大量に食べてなければ問題ないと思いますよ(1日、3〜5個が目安です) 雨が降って低気圧頭痛や冷えで頭痛もあります 疲れも出たのかも知れません 薬剤師さんはお母様の年齢的にも最悪有り得るかもと言われたから、後で念の為病院行かれるのも良いと思います 湿布を首肩に貼っても頭痛が軽減されるのでご参考までに お大事にしてくださいね
@daetksk
@daetksk Ай бұрын
いや、らっきょうが原因ではないと思います。むしろらっきょうは血液をさらさらにする効果があります。脳梗塞は結局運でなってしまうものだと思います。大事に至らなくて良かったですね。無理なく飲めるときにお水を常に飲んで下さい。
@haru-jun4141
@haru-jun4141 Ай бұрын
その通りですね。らっきょうは血液をサラサラにします。 毎日らっきょうを1日5個食べ続けていると、循環器の疾患や心疾患にならないと言われてます。(酢タマネギでも可) 血液をドロドロにしたり、プラークを作る食べ物は、血管を詰まらせるので心筋梗塞や脳梗塞になりやすい。
@cosmosman7490
@cosmosman7490 28 күн бұрын
運より食べ物や生活習慣やな
@ranmari477
@ranmari477 Ай бұрын
旅行先での体調不良は不安ですよね。 薬が効いて良かったです。 らっきょうは血液サラサラになるって聞いたことあるけど、、、疲れがでられたのでしょうね。 ジョングくんは巻き爪かもね、病院で治療したほうがいいですよ。 とにかく元気でいて下さいね🫰 又来日待ってます😊
@木原美枝子-y6l
@木原美枝子-y6l Сағат бұрын
お母さんが凄い美人ですね❣️
@八千代島
@八千代島 Ай бұрын
大切なお母さんですから、一度早めに大きな病気へ検査されてください。
@黒ラブ-w1e
@黒ラブ-w1e Ай бұрын
らっきょう食べ過ぎて頭痛は聞いたこと無いですが兎も角よくなって良かったです😅
@iゆこりん
@iゆこりん Ай бұрын
一回は大きな病院に連れて行って上げて下さいね。ママとと同年代だから心配。
@NanaChan-pl4cz
@NanaChan-pl4cz Ай бұрын
お母さん、旅先の日本で大変でしたね。ラッキョウは、逆に体にいいもので、血液サラサラにしてくれると思います。急な強い頭痛と『あくび げっぷ 頭痛』でネットで調べたら、血管の収縮が原因らしいです。病院で医者に薬をもらって、生活習慣を直した方がいいらしいですよ。病気は怖いですが、きちんと予防すれば次回大丈夫なので、お母さんに再度検査をするようすすめてあげて下さい。大切なお母さん、お大事に。よくなってまた日本に来てくださいね
@くーくー-e9c
@くーくー-e9c Ай бұрын
イジョングさん本当に優しい❤お母さんお幸せですね❤
@muddysea
@muddysea Ай бұрын
良くなれば全て良しです!
@kazumy-my5lx
@kazumy-my5lx Ай бұрын
ママさん、大事に至らなくて良かったです。旅行の疲れでしょうか。痛み止めを飲むと眠くなるから、寝られて良かったです🍀脳の検査は定期的にしたほうが良いかもしれませんね。 綺麗で可愛いママさん。いつまでも元気でいてください🙏🏼
@goodness-3323
@goodness-3323 Ай бұрын
ラッキョウは健康食品だぞ😆私は脳梗塞にならんように毎日食べてる😅
@早苗門田-l7w
@早苗門田-l7w Ай бұрын
お母さん、可愛すぎです‼️素直な方で、日本を楽しんで下さってありがとうございます🎵
@sumiresaku33039
@sumiresaku33039 Ай бұрын
旅先での体調不良は不安だよね 夜だと病院が閉まってるし、ドラッグストアの薬でとりあえず痛みが治まって良かった ジョングくんが日本語出来るから良かったよね 薬剤師さんも居てめちゃ丁寧な説明をしてくれて良かったね
@はなこ-c6j-c3w
@はなこ-c6j-c3w Ай бұрын
感じの良いチャンネル、人柄の良さが良い。幸せをもらいました。ありがとう。
@M-dc7qh
@M-dc7qh Ай бұрын
ママさんが綺麗過ぎる😳✨ 私も偏頭痛持ちで常に薬を持ち歩いてますが定期的に病院で検査してもらってます。日本と韓国の気候の違いもあるかもしれませんが一度検査するのも安心材料になると思いますよ😊
@Nyanco7Corps
@Nyanco7Corps 19 күн бұрын
大事にならなくて良かったですね。 もう帰国されてますが、その後は大丈夫でしたでしょうか? お大事に〜
@SayuTani-mp3fh
@SayuTani-mp3fh Ай бұрын
頭痛は気圧の変化でも起きるからね…😥疲れや天気の悪さや色々と重なっちゃったのかも…😖💦💦💦
@CarlosRonda-u8p
@CarlosRonda-u8p Ай бұрын
脳梗塞は気を付けた方がいいです。 自分も9月に頭痛と意識が遠くなる感じがあったので脳神経外科でMRI撮って、その時は問題無いと言われたけど、1か月後に脳梗塞で緊急入院しました。 旅行保険に入っていたら日本にいる間でも脳神経外科に行ってMRI撮ってみるべきでした。 また、ロキソニンは痛み止めなので、血液が固まりにくくなるバファリンとかバイアスピリンを飲んだ方がいい場合が多いです。
@ym1335
@ym1335 Ай бұрын
お母さん綺麗!ジョングくん優しい❤
@a62s3c6
@a62s3c6 Ай бұрын
日本の大きな病院には 脳神経外科(のうしんけいげか)や 頭痛外来(ずつうがいらい)があります お友達も頭痛外来に 定期的に通っているけれど 原因がわかると 安心だし何かいつもと 違うと感じたら すぐ対処してくれると言っていましたよ🤗
@井口工
@井口工 Ай бұрын
ママ、久しぶりに見られて嬉しい
@mitziikemoto5937
@mitziikemoto5937 Ай бұрын
you are a very thoughtful son! your mother is lucky to have you!
@ぴーす-m2h
@ぴーす-m2h Ай бұрын
疲れたのかもしれませんね😂
@ren8375
@ren8375 Ай бұрын
こんにちは🖐️☺️ お母さん。大事に至らず本当に良かったですね✨🙏☺️
@utaeuta_uryu
@utaeuta_uryu Ай бұрын
生のネギ類を食べすぎると 体調が悪くなる体質の人がいます。 ネギ類(ユリ科ネギ属)は、ネギ、玉ねぎ、ニラ、にんにく、らっきょう などです。 生で食べて 体に良い成分もありますが、刺激が強すぎたり、消化不良などで 具合が悪くなることがあります。 加熱すると成分が変わるので、火を通したものは平気でも、生だと体調不良になったりします。 わたしも、オニオン スライス サラダを空腹時に食べて、気持ち悪くなったことがあります。 お母様は旅の疲れのせい と、朝の空腹時に たくさんらっきょうを食べたせい かもしれませんね。
@REIMAMA512
@REIMAMA512 Ай бұрын
消化不良で胃に血液が集中すると頭痛がすることがありますよ。疲れもあったと思いますが、お薬が効いてよかったです。ロキソニンは強いので良く効きますが、胃薬と一緒に処方されることが多いですよ。
@mayumik6503
@mayumik6503 Ай бұрын
多分、市販のロキソニンには胃薬も配合されていると聞いたことがあります。
@シンミナ
@シンミナ Ай бұрын
人混み酔いとか、乗り物酔いに良くある症状だね!
@nekoyama.1216
@nekoyama.1216 28 күн бұрын
ママ美人で和服似合う😮
@user-ssaw
@user-ssaw Ай бұрын
ラッキョウだいぶ一気に食べたのかな?日持ちするはずなんで1日6粒前後食べるのが良かったはずです。血液サラサラにするけど血管の道が狭くなってるとそこで血液溜まって血栓の可能性もあるから心配なら帰ってから見た方がいいかもです。一時的なものではあるから大丈夫と思いますが。
@kevint8374
@kevint8374 Ай бұрын
頭痛や肩こり等でも大変な疾患が隠れている事があるので、無駄になっても良いので大きな病院で診てもらう事も大切ですよ。
@m.k3950
@m.k3950 Ай бұрын
健康第一、安全第一
@Margaret-m7i
@Margaret-m7i Ай бұрын
お母さん若い~、👱 綺麗な人ですね…。😊
@シリウスB
@シリウスB Ай бұрын
必ず旅行保険に入り、 迷わず日本の病院に行って下さい 後遺症が残らないように気をつけて
@mame5454
@mame5454 Ай бұрын
頭痛と同時に手や足に痺れが出た場合は絶対に病院に行ってくださいね?! 私の兄(58才)が今年の9月に脳梗塞で倒れ救急搬送されたので、心配です😭 何も無い事を祈っております。
@やばいまたたび
@やばいまたたび Ай бұрын
俺も同じようなの生ネギとかでなるんだよなぁ。 らっきょうの場合は硫化アリルだと思われ。
@あゆぱん-e6l
@あゆぱん-e6l 27 күн бұрын
頭痛は直ぐになるのでロキソニンよりも弱いイヴを持ち歩いています ロキソニンは頭痛よりも38度超えた時の解熱で服用しています 平熱35.3なので36度越えるとダルいです 爪切りは貝印を愛用しています 切れ味がよいです
@kfuruoka2349
@kfuruoka2349 Ай бұрын
お母様、わりと短時間で治って良かったです。心配しました(>_
@takumamiki8883
@takumamiki8883 Ай бұрын
ママさん元気になって良かった🤣😅😆😁😄 お土産に『バファリン』や『サロンパス』を選ぶ韓国人が多いけど 日本で頭痛薬と言えば『ロキソニン・カロナール』を選ぶ人が多いですよ。 また、筋肉痛などのシップ薬(貼り薬)も『ロキソニンシップ薬』を選びます。
@HhAa1205
@HhAa1205 Ай бұрын
私もそう思います。 心配なら一度MRIをお勧めします.
@川照
@川照 6 күн бұрын
ワサビも良いよ、血がサラサラ即効性あるし
@user-c6j6b
@user-c6j6b Ай бұрын
日本では「ロキソニン」が有名でよく効くので処方されますが、処方している国は少ないです。胃に悪いので空腹時には向きません。 他国では「タイレノール」別名「カロナール」のほうがよく処方されます。空腹でも大丈夫です。
@japan2346
@japan2346 Ай бұрын
頻繁にあくびと頭痛ですか、ちょっと心配です。
@lovepiece6485
@lovepiece6485 Ай бұрын
良いオフを☆ お母さんステキなかたで🎉
@nobumetal2694
@nobumetal2694 Ай бұрын
お母様大変でしたね、総合検査を受けたたとのことですけど、韓国に帰国したら脳ドックを受診して下さい 人間ドックだけでは脳の内部迄は検査出来ません 少しいびきをかいているのも気になります。
@鈴木孝-u7u
@鈴木孝-u7u Ай бұрын
お母さんが美しすぎる(゜Д゜) お母さん大丈夫ですか???
@RAKUsan59
@RAKUsan59 Ай бұрын
私は65歳。つい最近脳梗塞になりました。左側の顔面に麻痺が少し出て、MRI撮って分かりました。無理はダメですよ😢
@keitoku3322
@keitoku3322 Ай бұрын
薬は一時的なもの しっかり検査してください💦
@てふのうるう
@てふのうるう Ай бұрын
うん、母親の大丈夫は信じないで、早めに病院に連れて行ってね。 うちの母も寝てれば治るって言うから寝かせて様子みてたんだ。 起きたら顔面の半分が下がってて…とにかくビックリした。 病院に連れていったら脳梗塞で即入院しましたよ。 母親の大丈夫ほど信じらんない言葉はない! 当時、五十代だから本人も過信してたんだろうけど…早めがいい。 顔面に出るほどだと、麻痺が残るんだ。
@しーちゃん-p9q
@しーちゃん-p9q Ай бұрын
気圧かも! ワタクシも 低気圧だと 痛みが出ます。
@岩瀬光一-l5t
@岩瀬光一-l5t Ай бұрын
疲れがたまってたのだろか。それにしても無理は禁物だよ。
@miyan369
@miyan369 Ай бұрын
らっきょう 結構 量ありましたよね💦 酢で漬けてるので 保存がききます 封を開けないで 汁漏れしないように袋を何重にも重ねて スーツケースに入れて持ち帰れなかったのかなぁ 韓国に持ち帰れない食品だったのかしら? (キムチは持ち帰れると聞いています) らっきょうを1日1粒毎日食べると良いとも聞きますし カレーやチャーハンにも相性バツグンです この一件で らっきょう嫌いになってなきゃいいけど···· 強引に押し切られ断れなかったのね そんな時は 外国人だから持ち帰れないので無理ですと言えば 諦めてくれるはずです ハッキリNO🙅と言いましょう!断っても悪く思う必要ないです 頭痛薬 (鎮痛剤) ピリン系や非ピリン系とかいろいろ種類あるので 薬剤師さんに訊くのは正解 「セデス」「ナロンエース」「EVE」その他 沢山種類あります 取り敢えず 治って良かった
@吉うっさうっさ
@吉うっさうっさ Ай бұрын
らつきょ。無理やり買わされたんですか?😂
@寿観
@寿観 Ай бұрын
ママの体調は必ず戻ってから検査を受けるべきですね。症状は脳梗塞みたいですよ。可愛いママを大切にしてくださいね。
@rf6595
@rf6595 Ай бұрын
ジョングさん他にも反日の韓国人にインタビューして、韓国が間違った歴史の教育をしてることを教えようとしたり(殆どが聞く耳持たない人でしたが💦)とても日本が大好きな人です😊
@早苗-o8i
@早苗-o8i Ай бұрын
可能性の推測は、診断とは言わないですよ… 笑 同じドラッグストアで同じ薬品名でも、薬剤師が常駐していない店では置けない物など細かい規制が日本には有り、処方箋薬局の有る店が、旅先で使うならオススメですが…医師では無いので、症状が続くとか繰り返す場合は、やはり病院へ行くべきです 大きな事にならなくて、良かったですね…
@KK-xk8xu
@KK-xk8xu Ай бұрын
らっきょうは、食べ過ぎると腸が活発になって、おならがすごく出ますよ。血液サラサラになりますが、程々に。😅
@chizupoponohana8190
@chizupoponohana8190 Ай бұрын
水分不足と疲れかも!ロキソニンは病院でも出されてて腸でゆっくり溶けるので、安心かと!旅行にはもっとくと安心、あと総合風邪薬!胃薬は!持ち歩いてた方が!アレルギーとか大丈夫なら!
@はりん-z4z
@はりん-z4z Ай бұрын
ママさんの体調はどうでしょうか?大丈夫でしたか?らっきょうは良いですが、食べ過ぎしないように😅無理矢理勧めたら、「飛行機乗るから生モノだめですので要りません」とハッキリ断ると良いですよ😅
@アオヒデ
@アオヒデ Ай бұрын
私はチョコレートで頭痛になるけど、らっきょが原因?脳梗塞だったら飛行機の気圧の変化は危険だよ…
@シンミナ
@シンミナ Ай бұрын
ロキソニン最強です!
@時代遅れの親父
@時代遅れの親父 Ай бұрын
ママさん大丈夫かな~取敢えずは頭痛は薬で治まってれるが病院で診てもらった方が良いよ,疲れもあるのでは?心配だネ・・・念のため日本の大きな病院で見て貰ったら?
@aまち
@aまち Ай бұрын
旅で体調壊したらもう不安で楽しめませんね、まさかラッキョが原因だとは、勧められてもハッキリ断っても良いんですよ。でもドラッグストアの薬で治って良かったです。心配された事でしょう。お疲れ様でした、たびも人世と同じ平坦では無いですね、でもそこが面白みが有るんですね、これも思い出となりいつか笑い話になりますよ。お元気になられて本当に良かったですね。🎉
@坂道-s8g
@坂道-s8g Ай бұрын
ドラッグストアは薬剤師常駐だからね。疲れが原因だね😅
@deluxenobu
@deluxenobu Ай бұрын
まぁ、病院に行って、精密検査を受けた方がよいです。体が不自由になるよりも元気な方がよいですからね。今は治療薬が良いので軽い脳梗塞などの症状は治癒出来ますよ。
@松屋すきや
@松屋すきや Ай бұрын
ママ大丈夫でした?らっきょは血液サラサラになる良い食べ物だから原因では無いと思いますが…
@kazoohorie
@kazoohorie Ай бұрын
ドラッグストアも立派なお薬屋さんです〜薬剤師さんが居れば症状にあったお薬をお勧めしてくれます😊市販の頭痛薬は即効性があり眠くもなるので、移動の際は気をつけて飲んでください😊他に原因がある時は病院をお勧めしてくれます😊まずは〜お話をすることが肝心です😊
@marnak-x9e
@marnak-x9e Ай бұрын
えっ?ラッキョウで頭痛? 脳梗塞は頭痛より、会話がおかしくなったり、真っ直ぐ歩けなくなったりします ロキソニンの効き目は早いですが、くれぐれも常用しないように
@Hilotchan
@Hilotchan Ай бұрын
開いてて良かった!  ・・・なんか聞いたことあるフレーズ・・・ ロキソニンは痛み止めの定番、よく効くんだけど、1回飲んだら治らなくても何時間か空けないと次を飲めないからね。 ドラッグストアの、薬剤師さんかな?的確な見立てで良かったね。しかし、原因がラッキョウとは?! wwww そっか! ラッキョウは持って行けないのか?! だから捨てて帰るのね。 爪のわきから生えてくる小さい爪って痛いよね。足の爪切りならニッパータイプがオススメなんだけどな。
@siratyan-j8d
@siratyan-j8d Ай бұрын
見られなくて残念😭😭😭アーカイブ残してくれてありがとうございます🙇‍♀️ママその後体調は、いかがですか❓良くなっていれば良いけど❔この薬剤師何者‼️😱🫣
@et5065
@et5065 Ай бұрын
らっきょうが原因ではないといってる方が多くいますが、体に良い食べ物も食べすぎると体調が悪くなりますよね。 しかもあんなに大量に買っていたので何事もほどほどに、、
@cosmosman7490
@cosmosman7490 28 күн бұрын
正直薬なんてあまり意味ないですよ 風邪などの症状を治すのは自分の免疫力なんで
@Ren幸枝-t9m
@Ren幸枝-t9m Ай бұрын
爪切りホテルで借りられるのに😢
外国人旅行者が絶賛!日本のクリニック【しらべてみたら】
23:32
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 3,3 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
観光客が日本で人生一番の食事に出会う
21:03
Momoka Japan
Рет қаралды 899 М.
初来日で日本の和牛すき焼きと海鮮に日本車好き医者カップルが言葉を失う
22:34
日本食冒険記Tokyo Food Adventures
Рет қаралды 657 М.
外国人が絶賛!日本で何を買いますか?【しらべてみたら】
24:21
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 635 М.
Riding the Shinkansen, Japan’s Bullet Train, for the First Time
25:13
【正直に迷惑な外国人】日本6年目で起きた被害!わかった事を話します
16:24
MISSION TOKYO = G1지원 (ジウォン)
Рет қаралды 165 М.
【中国人の本音】どう頑張っても世界に嫌われる…これが中国人の運命
16:52
マイティ・ポー【中国人アル】
Рет қаралды 384 М.
韓国に住んでいる外国人が初めて日本にきて衝撃を受けました
21:17
ジュジュワールドJUJUWORLD
Рет қаралды 540 М.