日本蜜蜂に愛媛AIが効果あるかもしれません? 日本蜜蜂が急減したので愛媛AIを使用しました。

  Рет қаралды 9,310

Yukio Iiduka

Yukio Iiduka

Күн бұрын

日本蜜蜂が急減した原因は不明ですが、愛媛AIを使用して回復して、
良い結果が出たので報告です。 元気のない蜜蜂に最後の手段として使えるのではと思い投稿しました。 まだ途中経過中なのでまだ本当に良いかは、分かりませんが、使用して3週間以上経って良い結果なので試してみるのも良いのかな! オークションで購入した静岡産の蜂が居るのですが底板に巣虫が発生したこともあって、愛媛AIを多く使用してました。 最初は巣の大きさは遅れ気味だったですが今では、明日にも採蜜が出来そうです。
蜜蜂Q&Aに滋養強壮に良いと書いて有ったので蜂にダメージが有るようには思えません。 絶滅する前の対策として試してみては、と思い投稿しました。 サイトの蜜蜂Q&Aでも賛否両論です。 なので邪道かもしれませんが
試されては如何でしょうか! ただし自己責任で!

Пікірлер: 7
@仁志古田
@仁志古田 Жыл бұрын
拝見しました私も秋に、やつて見ようと、思います、😊
@shizenasobi1957
@shizenasobi1957 Жыл бұрын
コメント失礼します。えひめAIを噴霧されて何が成功なのか良く分かりませんがどういう効果なのでしょうか?
@yukioiiduka8965
@yukioiiduka8965 11 ай бұрын
今日は、動画を見ていただき有難う御座います。 私は素人なので思い込みかも知れませんが、愛媛AIは、イースト菌と納豆菌と砂糖で作って有ります。 イースト菌が砂糖を分解して最終的に酢にに成るのですが環境に強い納豆菌は死滅しないで残っていると思われます。 酢に殺菌作用が有るのと、納豆菌は雑菌の繁殖防ぐ効果が有るようです。 本来、お勝手の残飯や排水の嫌な臭いがする時に効果が有るみたいです。 集めた落ち葉や土にかけてビニールシート包んでおくと良い堆肥が出来るそうですよ! 私の場合は、巣箱の巣虫対策とアカリンダニと雑菌対策です。 アカリンダニに効果が有るかどうかは不明ですが、巣虫には効果が有るようです。 日本蜜蜂には無害なようでなので今年も使おうと思っています。 愛媛AIは、愛媛県が開発したようです。 ただ私に私感なので使う時は十分に検討してから使ってください。 作り方はKZbinで検索してください。
@yukioiiduka8965
@yukioiiduka8965 11 ай бұрын
追伸です。 やま久チャンネルを参考にしました。
@shizenasobi1957
@shizenasobi1957 11 ай бұрын
有難うございます。実際に使われてスムシやアカリンダニに効果がある様なら参考になりますね。私の場合ミツバチが入居してくれるのが先決ですが😅
@ヒロくん-x2u
@ヒロくん-x2u Жыл бұрын
お疲れ様です 市販のえひめAIですか? もしそうなら何倍で使用されましたか?
@yukioiiduka8965
@yukioiiduka8965 Жыл бұрын
ご視聴有難う御座います。 愛媛AIは比較的簡単に作れます。 自作する動画も結構あります。 私は、原液を使っています。 巣虫や巣内の環境保全に結構、良いみたいですよ! 私は、やま久チャンネルを参考にして作りました!
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
2月の内検
6:07
シルバー君
Рет қаралды 420
【納豆菌を超えた!】えひめAIの作り方と使い方を紹介!
12:08
まるっと農業日記
Рет қаралды 140 М.
誘惑液でミツバチ2度目の自然入居!
8:36
里山キコル (Japanese countryside life)
Рет қаралды 60 М.