日本人は静か?来日した私たちが持つ日本人へのイメージとは・・

  Рет қаралды 304,654

チャイナ娘くまちゃん

チャイナ娘くまちゃん

Күн бұрын

↓レナちゃんのチャンネルはこちら↓
• 韓国人の私は日本に来た理由
ご視聴ありがとうございます!
もし今回の動画を気に入っていただけたら
くまちゃんのチャンネルや各種SNSの登録も
是非よろしくお願いします(*☻-☻*)
【Twitter】 / ruikumae​​​​
【Instagram】 / ​​​​
または ruikumae で検索!
★人気動画★
【中国人】日本に来てびっくりした事10選
• 【中国人】日本に来てびっくりした事10選
人気トップクラスの中国女優10人をご紹介します!【中華美女】
• 人気トップクラスの中国女優10人をご紹介しま...
会話で頻出!知っとくと便利な中国人の口癖10選
• 会話で頻出!知っとくと便利な中国人の口癖10選
中国は地獄で日本は天国⁉︎日中の小学校の違いを比較してみた
• 中国は地獄で日本は天国⁉︎日中の小学校の違い...
ーーーーーーーーーーーーーーー
くまちゃんって誰?
・中国四川省出身27歳
・あいうえおもわからない状態で9歳の時に来日
・20歳からモデル、タレントの仕事を始める
・2019年よりKZbinで中国文化発信を始める
#日本 #韓国 #中国

Пікірлер: 290
@kooyatagaws7500
@kooyatagaws7500 Жыл бұрын
くまちゃんは大雑把な性格に見えるけど、結構日本の細かいところを観察している。感銘をうけました。
@user-hy8lw3nz3j
@user-hy8lw3nz3j 3 ай бұрын
くまちゃんはもちろん完璧な日本語すぎるし、レナちゃんもドラマを見るほど成長してからここまで外国語を完璧に習得するの、ほんとにリスペクトすぎる、、、、
@kazu-k1947
@kazu-k1947 Жыл бұрын
ネイティブでないのに、このテンポで会話できるの二人とも凄い!
@hirokikouji3102
@hirokikouji3102 11 ай бұрын
面白いお話でした 中韓の二人が和んでる姿何故か安心しますね
@user-xg6tr6nm3m
@user-xg6tr6nm3m Жыл бұрын
くまちゃんは他人の話しを聞いて、相手の話しを引き出すのがうまいから、こういうコラボは、本当に、面白いです😊
@R-koma
@R-koma Жыл бұрын
2人共 日本語上手😮 素晴らしい👏😊
@user-cr63ht
@user-cr63ht Жыл бұрын
くまちゃん頑張って編集してこの動画をあげたんだね。レナちゃんは数年前に数本動画を観たけどインパクトすごかった。中央大学の話がとても興味深かった。大学の教授に立ち向かっていった話が好き。日本は息苦しい面もあるけど秩序がある人が多いのは助かる。
@RanaChefInternational_786
@RanaChefInternational_786 Жыл бұрын
Good ❤
@kaibasakamoto4835
@kaibasakamoto4835 Жыл бұрын
二人の動画見て長いので、このコラボは嬉しいですし、お二人の、言おうとしていることや、その背景も分かる気がします。 くまチャンの質問が、ホントもう、日本人ですね。 聞きたいことをぴったり質問してくれています。
@user-tt4rk5dh7j
@user-tt4rk5dh7j Жыл бұрын
くまちゃんはすごい日本人ぽっいね
@high-defRJ
@high-defRJ 8 ай бұрын
くまちゃんさん、確かにアナウンサーぽい! 二人の日本語にも訛りがなくて出身地を言わないとずっと日本人と思って対応しているかも!
@tkashij
@tkashij Жыл бұрын
傘を内側にするのを見て、あ、私も真似しよう。と、思った貴女は既に日本人(笑)
@yossy1974
@yossy1974 8 ай бұрын
熊ちゃん凄い繊細😊 気遣い、心遣いができる人じゃ無いと そこまで気が付かないよ😂 そして超可愛い😊
@user-vi5rn5ft7v
@user-vi5rn5ft7v 4 ай бұрын
きむはげさんと、こんな形で再会するなんて。。。嬉しい。
@mittunyaoaa2967
@mittunyaoaa2967 Жыл бұрын
傘傾げ(かさかしげ)するのは全世界で日本人だけ。それがわかったのはえらいね。 渋谷のスクランブル交差点で人がぶつからないのも、常に前方を見ていてぶつからないように動く。 この習慣は諸外国には無いだろう。
@wadia2000
@wadia2000 Жыл бұрын
日本人は公平さとかルールとかしっかりしてるのが好きなのかもしれない。  あと日本では幼い頃から親から「人様に迷惑かけるな」「他の人のことを考えろ」「静かにしなさい」的なこと散々言われて育ってきてるから 自然と身についてしまってる感じですね。
@user-ml3dh1gc3v
@user-ml3dh1gc3v Жыл бұрын
そう、日本人の大原則は「他人に迷惑をかけない」。これは自然災害が多い事に起因するのかなと思います。東日本大震災での日本人の振舞いが世界中でバズって初めて気づきました。
@yuudaiyamaramu2493
@yuudaiyamaramu2493 Жыл бұрын
俺も実際に関わってみて印象変わったもんな中国の人 学生時代アマゾン でアルバイトした時、 荷物の配送住所別仕分けで初日に1つのレーン任されて 渋滞起こしてテンパってたんだけど、 ベテランの中国の方が助けてくれて、 「今日初めて?一人じゃ無理だから責任者に言っとくよ」って 動いてくれた思い出。
@user-ti1cj7bq3p
@user-ti1cj7bq3p Жыл бұрын
くまちゃん良く日本人を観察してますね。私も外国人と話したり、観察するのが好きです。
@RanaChefInternational_786
@RanaChefInternational_786 Жыл бұрын
❤❤
@user-tp5km4vj5v
@user-tp5km4vj5v Жыл бұрын
可愛い2人でお得な回♥
@user-jd4jh4op7n
@user-jd4jh4op7n Жыл бұрын
二人綺麗だね。 見させて頂きます。✋
@user-ru1gw3lj7p
@user-ru1gw3lj7p Жыл бұрын
二人から、日本愛しか伝わらないぞ。うれしい。
@user-ch7ku1el5g
@user-ch7ku1el5g Жыл бұрын
初めて見たけど、二人とも可愛くてビックリ。日本語も上手だね。
@user-yc9lv6og3l
@user-yc9lv6og3l Жыл бұрын
楽しく見せてもらいました😊 ありがとうございます❤
@cantileveredglass
@cantileveredglass Жыл бұрын
漢字の話はものすごくおもしろいですね。
@childman-uo8vx
@childman-uo8vx Жыл бұрын
相変わらず熊ちゃんは可愛い💓 熊ちゃんのふんわりとした雰囲気が大好きです🥰
@user-mc9qw3jj2p
@user-mc9qw3jj2p Жыл бұрын
レナちゃん、久しぶりにみました。いい意味で変わらないですね。
@meat1110
@meat1110 11 ай бұрын
2人とも可愛い過ぎやろ😍
@junbom0308
@junbom0308 Жыл бұрын
高速道路→고속도로 漢字だと高速道路 日本語です。만땅→満タン 와바리→縄張り  統治時代から使われてたものが多いです。
@user-wl4ef7iq2k
@user-wl4ef7iq2k Жыл бұрын
しかし、韓国と中国人の美人でかわいいどころのコラボ、ありがたいです! 両方とも一番大好きな女性の東アジア人ユーチューバーです!
@user-gi6gd7md7o
@user-gi6gd7md7o Жыл бұрын
韓国人も中国人もよくわかっていないが中国の7割の単語は江戸時代や明治時代に欧米の本を訳すために日本人が造語して作った和製漢字だ。その和製漢字を中国や朝鮮はそのまま明治以降とりいれた。例として中華人民共和国の人民共和国などが代表的な和製単語である。韓国のハングルは日本が明治時代に朝鮮を併合した時に無学文盲の朝鮮人に日本語を教えるのが大変だったのでろくに単語のない原始的なハングルに日本人が日本語の単語を大量に入れて日本文法でハングルを整備してソウル大学を頂点に小学校まで学校制度を作り教えたからだ。朝鮮人はそのことをよくしっていない。ハングルが日本語と似てるとおもっているがハングルから日本語由来の単語をとったらハングルは文字としてなりたたず使えなくなる。日本支配で戸籍や法令や行政支配するためにハングルを日本政府は朝鮮で広めたのが歴史的事実である。ハングルの単語は日本語だらけだ。約束、人民共和国、家具、歌手、記者といくらでも日本語由来の単語だらけだ。
@user-by7rb9iy4n
@user-by7rb9iy4n Жыл бұрын
レナちゃんのKZbinをよく視てました。この美人同士のコラボ実現ありがとうございます。 熊ちゃんの韓国に関する質問が面白かった。私も疑問だったことを言ってくれた。韓国の人は名前だけは漢字ってのが不思議だったし、何故なのかも聞いてくれて良かった。でもレナちゃんもあんまりわからないよね⁉️ またこのコラボ実現してください。 あとシキンさんと3人のコラボも面白そうですね。
@RanaChefInternational_786
@RanaChefInternational_786 Жыл бұрын
❤❤
@yurarichan
@yurarichan Жыл бұрын
偏見だけど2人とも日本人にモテそうな感じがある😮 またテレビのくまちゃん見たい😊
@RanaChefInternational_786
@RanaChefInternational_786 Жыл бұрын
Good❤
@user-dc1zj4zj6l
@user-dc1zj4zj6l Жыл бұрын
お二方の日本人を見る目線もきめ細やかだと思いますよ💐💐 レナさんのチャンネル登録しましたよ😊
@user-cn3nr1zd3c
@user-cn3nr1zd3c Жыл бұрын
二人ともかわいいやないか! コンパでこの二人が来たら大当たりやないか!
@ichikino8590
@ichikino8590 4 ай бұрын
中日、韓日に限らず、異文化の違いを考察する際に、忘れてはならないのは【社会の発展度の違い】即ち、民族性の違いではない部分も相当にあるということ。 例えば動画内で話題に出たものでいえば「ポイ捨て」や「野菜の量り売り」は昔は日本でも多かった。それが、社会の発展とともにマナーが良くなったり、効率を考えてやり方が進化してきたし、動画内で「中国も最近は罰金が課されるようになりポイ捨てが減った」と語られていたように、時には、それは法律の力によっても進化する。 1980年代の韓国は、1960年代の日本に似ている部分が多かった。 それは民族性ではなく社会の発展度の違い(遅れ)によるものなので、今の韓国は当時とは変わっている。 この変化のきっかけになるのが、オリンピックや万博などの国際的な大きな催し。日本は1964年の東京オリンピックの開催が決定してから、オリンピックで訪日する西欧人に恥ずかしくないようにとマナー含めて、社会が発展したし、それが、韓国では1988年のソウルオリンピック、中国は2008年の北京オリンピックとなる。 先に「1980年代の韓国は、1960年代の日本」と書いたように、日本と韓国には社会の発展度に起因した差が20年ぶんあったが、これと、両国のオリンピックの開催年の差は、ほぼ一致してる。 このように考えると、中日には40年の差があるので、今の中国は1980年代の日本と同程度となり、民族性の違い以前に、この40年の差によって、日本とは異なってる部分もある。
@midoujaganban3144
@midoujaganban3144 Жыл бұрын
くまちゃんもれなちゃんも前からチャンネル登録しているよ~😻 まさかあなた達がコラボするとは思わなくて 驚いたし嬉しかったな~😂 どちらも好きだから応援してますよ~💐 次回は二人で屋外に行こう🎵
@mf-ch7qg
@mf-ch7qg Жыл бұрын
レナちゃんコラボ面白かった。レナちゃんお淑やかになったね
@user-kd9en6ji3v
@user-kd9en6ji3v Жыл бұрын
彷徨ってたら偶然このチャンネル見つけました。 くまさん、めっちゃ美女ですね!話し方も素敵です! 登録しま〜す♪
@user-lj2xm8hg1v
@user-lj2xm8hg1v 8 ай бұрын
傘の持ち方も見てくれてるんだな〜 なんか嬉しいです😂
@user-lu7uf4ks2c
@user-lu7uf4ks2c Жыл бұрын
日本も昔ははかり売りしてました、懐かしい熊ちゃん、早く元気になって下さい、お大事に
@megu_218
@megu_218 Жыл бұрын
くまちゃんの人間観察おもしろいな🤭
@paddhington
@paddhington Жыл бұрын
くまちゃんも、今では日本人だよね。。
@user-hm4eo2xb9g
@user-hm4eo2xb9g Жыл бұрын
法律上はね、心は自分は中国人だって思ってんじゃない。
@user-li8fi4uu5n
@user-li8fi4uu5n Жыл бұрын
熊ちゃん、友達同士の時に無理に明るく振る舞っている人も多いと思うよ。 つまらない人だと思われるとか、相手から私といてもつまらないのかな?と変に思ったりして本来の自分じゃない自分を演じる場合もあるよ。
@seanvandelay7955
@seanvandelay7955 Жыл бұрын
傘の件は傘かしげ、と言ってぶつかるのを避けるのに当然なんですけど。後混んでる電車内ではバックパックとかは前に抱いた方が良いです。傘の滴は人のいないところで水切りをしてから乗車するのが当たり前です。がっ、特に他の人に強要はしないですよ。やらない人がいても "ま、そういう人もいるか"と流して終わりです。
@kfuruoka2349
@kfuruoka2349 Жыл бұрын
頭が良くて、性格いいくまちゃんの、日本&日本人分析は、聞いてて凄く楽しかった(*^-^*)
@RanaChefInternational_786
@RanaChefInternational_786 Жыл бұрын
❤❤❤
@user-oj4xf9ov3i
@user-oj4xf9ov3i Жыл бұрын
めちゃくちゃ日本語上手い‼️ しかも可愛いし😊 ハングル文字と名前の漢字って言われて初めて気がついた💦 言われてみればそうだてねって思った。 国同士の問題とかあるけど、、、 こうやって他国を自ら見て感じて発信することが大事だと思う。 日本を好きになってありがとう🙇💕
@user-sl2mf1ds1i
@user-sl2mf1ds1i Жыл бұрын
こんにちは、熊ちゃん かわいいな、日本人の観察力すごいし 日本語もvery good.😄
@user-vy5qv8zs7j
@user-vy5qv8zs7j Жыл бұрын
今回は珍しいコラボでしたね! レナちゃんはお知り合いなのですか?🤔 レナちゃんの動画も見ていますよ😊 またパート2も期待しております👍🎵 コロナの最中にも関わらず、為になる動画を アップして頂き、お疲れ様でした!🤗
@user-ho1ml8ym1x
@user-ho1ml8ym1x 7 ай бұрын
いつも思うけど、くまちゃんはよく分析してるね
@charappe98
@charappe98 Жыл бұрын
日本人は世界の中では自制心がある方かも知れないけど、その一方で日本独特の同調圧力もすごく強くあるからね 他人の目をめちゃくちゃ気にして変な事ができないんですよね
@user-rp9cd4ow9q
@user-rp9cd4ow9q Жыл бұрын
中国に行った時、近代的なんだけどノスタルジーな所もあり懐かしい感じがした。
@hidepon1961
@hidepon1961 Жыл бұрын
くまちゃんレナちゃん二人とも可愛いいなあ!会話を聞いてるだけで満足 日本でも地方の朝市だと量り売り?あるかも 普通のお店だと人件費削減で最初からパック詰めですね。
@tatsuya462000
@tatsuya462000 Жыл бұрын
ほんと熊ちゃんはよく観察してね!その時点で日本の感覚身についてるね。
@user-id1us8kw1v
@user-id1us8kw1v Жыл бұрын
感染報告動画の次の日に新動画が見れるとは😲
@user-vz9se2vc5v
@user-vz9se2vc5v Жыл бұрын
早く元気になってね!
@user-mk7yp6mo8n
@user-mk7yp6mo8n Жыл бұрын
お二人ともとても可愛い!
@user-zq1co5wc2w
@user-zq1co5wc2w Жыл бұрын
キムハゲコラボ最高の組み合わせやな
@user-wf5qo6ft9z
@user-wf5qo6ft9z Жыл бұрын
体調優れない中動画ありがとうございます くまちゃん 実は漢字は 読みはまだしも書くとなったら日本人ですら勉強していないと難しいのです💦 点あったかな?線2本かな?とかぼんやりしたとこは 間違いガチです 更に漫画で鬼滅の刃とか呪術廻戦などで難しい文字も増え 文字変換ですら出ない漢字も増えました💦 ほとんどの日本人は単語の漢字ではなく文章として意味がわかれば良し としている人は少なくありません。 くまちゃん 体調治して元気になってね
@user-vi5rn5ft7v
@user-vi5rn5ft7v 4 ай бұрын
くまさんって、、、、ものすごいですね。観察眼。
@user-ru1gw3lj7p
@user-ru1gw3lj7p Ай бұрын
何度見ても拍手🎉
@user-ru2ur3pn9c
@user-ru2ur3pn9c Жыл бұрын
くまちゃん!  好きです💕
@user-js8pt1nm9l
@user-js8pt1nm9l Жыл бұрын
很喜欢熊姐的视频
@user-vk8uu9nv7n18
@user-vk8uu9nv7n18 Жыл бұрын
くまちゃんとレナちゃんのお二人で、横浜のみなとみらいを紹介してくれたらいいなあ。😃
@aerolilytachibana
@aerolilytachibana Жыл бұрын
韓国人の漢字事情気になってたんだよー😮名前をどうやってつけてるのか知りたいですね! レナちゃんとのコンビはタイプが違うのに噛み合ってて面白い😂また出て趣味の話とかマニアックな話して欲しいな
@user-vi3qe2np7f
@user-vi3qe2np7f Жыл бұрын
2人とも、綺麗ですね。
@hiema2098
@hiema2098 Жыл бұрын
二人とも礼儀正しい 日本について気に入らない部分はあるはずなのに、決してそこは嫌、とか、受け入れられない、などと言わず、良い意味に捉えられるように言い、最後に そこはもう少し緩くていいかもしれない、と 嫌われないような気を遣っている、と受け取ることもできる。 総じて 日本が気に入っていることははっきりわかる。 文化の違う国出身で、日本の全部を受け入れるには大変な我慢もしてきたはずで、それでも日本に住みたい気持ちが維持できているなら、我々日本人には喜ばしい事でしかない 三国間には 先々代、先々々代以上前には歴史上の問題はあっても、今の時代に生きている人間は全くの別人で、大昔の出来事には微塵も関わりがないのだから それぞれの国同士の人間が、記憶にもない遥か昔の出来事を蒸し返したりせず、これからの良好な関係を大事にしていくべきだろう
@santacross680
@santacross680 Жыл бұрын
へ〜!レナ君がコラボしてる〜?珍し〜!いいじゃない!もっとコラボ増やそうよ~!
@ichijikuatama
@ichijikuatama Жыл бұрын
くまちゃん可愛すぎる❤
@kenfukaku
@kenfukaku Жыл бұрын
両方を知ってるのはイイ事ですね「あの国と、この国と※国に限らず」比較してワカルこと沢山ある😎
@rubenstatsu2885
@rubenstatsu2885 Жыл бұрын
Very good. Sugoi desu. Brasil.
@user-ns9pk2bh5v
@user-ns9pk2bh5v Жыл бұрын
元気だった頃の熊ちゃんだ。 早速動画投稿したんですね。無理しないでね
@RanaChefInternational_786
@RanaChefInternational_786 Жыл бұрын
Good ❤
@-apple-4848
@-apple-4848 Жыл бұрын
0:50 キムハゲさんが、4月と7月を表現する時、「7月」を『なながつ』と発したのは、わかりやすくて素晴しいね!
@hirokikouji3102
@hirokikouji3102 Жыл бұрын
レナさん今日本にいるのですか? 珍しいコラボレーション くまちゃん歯切れの良い話し方good
@a.i9217
@a.i9217 Жыл бұрын
電車に乗ってる時は、他の人に迷惑がかからないように常に気を使ってます。海外の電車に乗るとみんなが大きい声で喋っててビックリします(笑)
@user-tp5iu6kx2x
@user-tp5iu6kx2x Ай бұрын
綺麗なのに大雑把な人のギャップが良い。
@norifumi3
@norifumi3 Жыл бұрын
くまちゃん、日本人のことよく分かってますね。かさを腕にかけるのは、日本人でもできていない人が多いので、よく気がついたねって感じです。
@RanaChefInternational_786
@RanaChefInternational_786 Жыл бұрын
Good ❤
@akihitosakata6840
@akihitosakata6840 Жыл бұрын
あら?キムハゲだ!
@user-ud6wt9vf1n
@user-ud6wt9vf1n Жыл бұрын
熊ちゃん、最強可愛い
@user-zu8gl6zp5y
@user-zu8gl6zp5y Жыл бұрын
昔は野菜でも果物でも魚でも肉でも量り売りでしたが個人商店だと1日に売れる量に限度があるからスーパーの様な大量に仕入れ売れば安く出来るから個人商店は無くなっていきました。東京は良く知らないけど、商店街(個人商店の集まり)はまだ活気ある所は活気あって何とかやってますよ。
@shima180
@shima180 Жыл бұрын
そう言えば、韓国は漢字を捨てたのに名前は漢字を使うのが不思議。 さらに、親の名前を漢字で書けないのは衝撃的。
@Kim-nt6ui
@Kim-nt6ui Жыл бұрын
95%の韓国の若者は自分の名前も書けないよ(私も)
@woodies2009
@woodies2009 Жыл бұрын
ん?キムハゲ??
@takah99
@takah99 Жыл бұрын
レナちゃんはくまちゃんのことが好きみたい😁
@user-ff6kz4kv6e
@user-ff6kz4kv6e Жыл бұрын
くまちゃんの性格のように大雑把の方が好き❣くまちゃん早くコロナ治して下さいお大事に❣今年11月にKARAの新曲発表楽しみにしているなんとなくハン・スンヨンとくまちゃん似ている❢
@tennis0143
@tennis0143 Жыл бұрын
日本も60年くらい前は露店も量り売りも見かける事があったけど少しずつ変わっていった 魚や豆腐をリヤカーで売りに来たりしてた
@user-ro2cy8hg4c
@user-ro2cy8hg4c Ай бұрын
知ってる、KZbinrの 中国人、韓国人のベストのお二人。 カワユス❤
@tocoma0201
@tocoma0201 Жыл бұрын
くまちゃん早くよくなるといいね。僕の子供のころは量り売り結構あったんだけどなぁー随分減りました。
@user-bz7yo6zv3e
@user-bz7yo6zv3e Жыл бұрын
今日は😮 くまちゃん🐻‍❄️ 体調の方どうですか? コロナにかかりきついけどどうですか? わは大丈夫かな??早く復帰してほしい がんばれ!
@user-qk1zh8rz6u
@user-qk1zh8rz6u Жыл бұрын
日本の漢字は読み方がたくさんあるから大変だよ😅
@shiromiyo5614
@shiromiyo5614 Жыл бұрын
日本人は自制心があるというより同調圧力みたいなものでルールとか守る人が多いと思う。
@user-fn7he3ui4h
@user-fn7he3ui4h Жыл бұрын
細かいというのは、逆に言えば、トラブルの原因になっていたからそうなっているわけで、親も子供にシツケとしてトラブル回避の為に教える。 で、シツケの行き届かなかった人たちは指摘される。それでも他人に迷惑をかける人は極端にはじかれる。 良く言えば客としては心地よい。  悪く言えばルールを知らない人、ルールに縛られたくない人には生き辛い。
@user-mb2le1wi4s
@user-mb2le1wi4s 6 ай бұрын
熊ちゃん レナちゃん 二人の日本語聴いてても日本女性2人の会話 全くニュアンスない 二人とも完全に日本の女の子だよ
@user-ov3cn2wq6z
@user-ov3cn2wq6z Жыл бұрын
キムハゲだwww
@harukikurogane9539
@harukikurogane9539 Жыл бұрын
50年以上前の日本だと今よりアバウトだったのに。😁
@gongkyo1720
@gongkyo1720 Жыл бұрын
色んな面で大らかだったみたいですね。 例えば、酒飲んだ後も車運転して帰ったりとか、今みたいに超厳しくなくてみんな気にしないでやってたわよって親が言ってた。
@glamsan
@glamsan Жыл бұрын
なんか二人とも似てて姉妹みたい🙂
@kttk7151
@kttk7151 Жыл бұрын
キムハゲ、今何やって生きてんの?卒業したんだっけ。
@gaxys.5733
@gaxys.5733 Жыл бұрын
中国人の喋るのがうるさく感じるのは中国語に第四声が有るからだと思います。日本語には(第四声みたいに)強く言うアクセントは無いから… (日本語のアクセントは高低だけだから…)
@user-fb2uv9rl8l
@user-fb2uv9rl8l Жыл бұрын
眠れる森おもしろいよ。サスペンスだけど。
@MaYa-kc5rf
@MaYa-kc5rf Жыл бұрын
昔の日本も量り売りしていたよ。
@user-ru1gw3lj7p
@user-ru1gw3lj7p 21 күн бұрын
昔ね
@user-ml3dh1gc3v
@user-ml3dh1gc3v Жыл бұрын
韓国人の漢字名前問題、私もずっと気になってました。やっばり親の名前さえ書けず読めず?でかろうじて自分のだけ書ける状態なのですね。そのことになんの疑問も持ってなさそうなのも不思議でした。
@user-ei4gx3rw6b
@user-ei4gx3rw6b 3 ай бұрын
決まりが有るから、すべての人が自由。決まりがなくて、力の社会では、弱い人に自由が無い。
@hanahanajp6223
@hanahanajp6223 Жыл бұрын
日本も数十年前までは、計り売りありましたよ。 子供時代、砂糖や米も計り売りで買った記憶があります。 大型スーパーが主流になって、計り売りは見なくなったかな。
【中国女子】感覚がもう日本人だと思う瞬間は・・【雑談】
14:20
チャイナ娘くまちゃん
Рет қаралды 182 М.
外国にいる間は日本のコレが超恋しかった!!!
16:48
チャイナ娘くまちゃん
Рет қаралды 161 М.
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
터키아이스크림🇹🇷🍦Turkish ice cream #funny #shorts
00:26
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 25 МЛН
日本人が当たり前に思ってる事は、当たり前じゃないよ
11:06
チャイナ娘くまちゃん
Рет қаралды 397 М.
これって日本独特?海外から来た私達が体験した日本ならではの文化
12:39
【初・親孝行】中国人の父親を高級焼肉に招待しました
11:30
チャイナ娘くまちゃん
Рет қаралды 88 М.
The 8 things that I love about Japan as a Swiss person
13:31
Swiss Rina
Рет қаралды 286 М.
初来日した中国人が唖然…中国人が日本に来て驚いた事【5選】
11:46
カチョックTV・ティナちゃんねる
Рет қаралды 1,1 МЛН