日本一の温泉街!?草津温泉が凄すぎる♨️巡るべき観光スポットとコスパ抜群の貸切温泉付きおすすめ宿を紹介♪【極楽館】

  Рет қаралды 218,023

こやトラベル / Koya Travel

こやトラベル / Koya Travel

Күн бұрын

温泉ランキングで日本No. 1に輝くことも多い
天下の名湯 "草津温泉" に行ってきました♪
【チャプター】
00:00 オープニング
00:19 導入
01:17 湯畑
11:59 ランチ(湯川テラス)
14:19 宿紹介(極楽館)
20:32 熱乃湯(湯もみショー)
22:24 宿で松むら饅頭
23:25 白旗乃湯
26:16 湯畑
28:30 夕食
29:54 貸切温泉
32:01 朝食
32:58 西の河原公園
38:11 有名な共同浴場紹介
40:52 ランチ(いいやま亭)
41:40 まとめ
43:00 エンディング
撮影日:2021年8月
--------------------------------
動画投稿者情報:
旅の楽しさをもっと多くの人たちと共有して楽しみを生み出したい!
動画を通じて一緒に旅行している気分になれるようなコンテンツ制作に励んでいます。
このKZbinチャンネルでは国内外の旅行記、ホテルレビュー、飛行機・船等の乗り物のレビューといった旅全般の動画配信をしていきます。
SNSのフォローもよろしくお願いします!
Instagram: / koya_travel
Twitter: / koya_travel
ブログ:koyalog.com/
--------------------------------
いつも動画をご覧いただき本当にありがとうございます。
旅系KZbinrにとって大恐慌と言える今の時期、
皆様の応援が心の支えとなっています。
もし、チャンネルをもっと応援して頂ける方がいましたら、
以下のAmazonの欲しいものリストの中からプレゼントを送っていただけたら全力で喜びます!
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
また、
Amazonや楽天でご自身が買い物をされる際、
以下のリンクから購入して頂けると、
数パーセントが私の収益になります。
KZbin活動の資金として活用させて頂きます。
Amazon:www.amazon.co.jp/?&_encoding=...
楽天:hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1324...
--------------------------------
使用音楽:
Artlist
artlist.io/Daichi-409200
使用機材:
Canon EOS Kiss M
amzn.to/300GW7D
Canon 超広角ズームレンズ EF-M11-22mm F4-5.6IS STM
amzn.to/30HMAji
ZHIYUN CRANE M2 3軸手持ちジンバルスタビライザー
amzn.to/2C4tTfx
--------------------------------
関連動画:
【別府温泉】おんせん県おおいたひとり旅。県内在住者が別府の必見観光地の地獄めぐりと、絶品グルメを紹介♪【楽しみ方】
• 【別府温泉】おんせん県おおいたひとり旅。県内...
初めての金沢旅!絶対行くべきおすすめ観光地とグルメ♪穴場のお寿司店も!【金沢駅/尾山神社/ひがし茶屋街/主計町茶屋街/近江町市場/兼六園/金沢城公園】
• 初めての金沢旅!絶対行くべきおすすめ観光地と...
【ゆふいん温泉】おんせん県おおいたひとり旅。湯の坪街道で食べ歩き&大自然の絶景を中心に由布院の観光地を紹介♪
• 【ゆふいん温泉】おんせん県おおいたひとり旅。...
【2021年7月OPEN】星野リゾート界別府が最高すぎた♨️日本一の温泉地別府に星野リゾートがついに誕生♪
• 【2021年7月開業】星野リゾート界別府|日...
星野リゾート界長門宿泊記♨️人生で一度は泊まりたい!劇的に生まれ変わった長門湯本温泉でここでしか味わえない極上体験を♪
• 星野リゾート界長門|人生で一度は泊まりたい!...
【山田屋】本当は教えたくない!極上名湯&別府で1番のコース料理を1万円台で堪能できる超オススメ宿!1日5組限定13才未満宿泊不可の、大人の癒し隠れ宿。【明礬温泉】
• 【山田屋】本当は教えたくない!極上名湯&別府...
【岡本屋】ミルキーブルーの神秘の湯!140年の歴史を持つ別府温泉の老舗旅館で最高級の温泉に癒される旅。【明礬温泉】
• 【岡本屋】ミルキーブルーの神秘の湯!140年...
【山荘神和苑】別府の高級旅館に泊まったら最高すぎた!日本最高の温泉地、別府の湯煙の絶景が望める、全室客室風呂付きのオススメの旅館!
• 【山荘神和苑】別府の高級旅館に泊まったら最高...
これで1万円以下!?露天風呂付き客室と絶景の海が素晴らしすぎた♪別府温泉から30分のスパビレッジ日出へ温泉旅♪【天然温泉】
• コスパ最高!露天風呂付き客室と絶景の海が素晴...
【ホテルうみね】別府温泉の90平米スイートルームで高級リゾート気分♪全室半露天風呂付きオーシャンビューのおすすめ温泉宿!
• 【ホテルうみね】別府温泉の90平米スイートル...
--------------------------------
#草津温泉
#温泉

Пікірлер: 118
@yokoohashi4387
@yokoohashi4387 Ай бұрын
分かりやすく、話上手😂 来週行くので参考になりました。
@user-wo6zt7zr6j
@user-wo6zt7zr6j 2 жыл бұрын
群馬県民なので紹介していただいてとても嬉しいです。 群馬は何も無いみたいにされがちですが、観光地も美味しいものも意外とあります! 湯量が多いので安い旅館やホテルでも源泉掛け流しの温泉を楽しめるのが良いですよね。冬の雪のある時に行くと特に湯畑が美しく感じます!
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
地元の方にそう言っていただけると嬉しいです! 調べてみると魅力たっぷりで巡るには全く時間が足りませんでした😅 また行きたいです♪
@user-zl2pt5zk1f
@user-zl2pt5zk1f 2 жыл бұрын
私の一番好きな草津温泉を素敵なトークで紹介して頂き有難う御座います。 今度、極楽館に泊まりたくなりました。 子供の頃から何十回もきてますが、極楽館には泊まった事がないので楽しみが増えました。
@junpei9579
@junpei9579 Жыл бұрын
もっともっとこうやさんに日本の名泉地を紹介してほしい!! こんなに素敵にまとめられた動画見てると行った気分になれます🎉
@user-om4sb7zc3s
@user-om4sb7zc3s 2 жыл бұрын
わかりやすい紹介 とてもgoodです
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@kk-kr9dm
@kk-kr9dm 2 жыл бұрын
草津温泉♨️思っていたよりステキなところですね😍 素泊まりで近辺の食事処を楽しんだりお部屋に持ち帰って食べるスタイルが気楽でいいなーと思うのと、宿で用意していただいた料理をゆっくり楽しむのもいいなという両方を紹介してくれるkoyaさんの動画はホントに参考になります😊 行きたいところばかりどんどん増えて行きます😹 でも楽しみはたくさんあったほうが張り合いがあっていいですね✌️
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
色んな楽しみ方がありますね✨ 個人的にはどちらかと言うと庶民的な過ごし方が落ち着きますが、たまの贅沢もいいもんです♪ 間違いなく楽しみは多い方がいいです👍
@shinshinshiro
@shinshinshiro 2 жыл бұрын
草津温泉の魅力が伝わります。関東に住んでいた時、箱根、伊豆、鬼怒川とか行っていながら、草津に行かなかったのが、悔やまれるほど、まだまだ、行っていなくて、行きたい場所たくさんありますね。動画ありがとうございます😊
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
そうなんですね!ぜひ草津には行ってみてください😊
@user-sl5pf5zz3b
@user-sl5pf5zz3b Жыл бұрын
すごく丁寧な案内で、いつかは草津に行ってみたいと思っておりますのでとても参考になりました。ありがとうございます!
@nobleman2136
@nobleman2136 2 жыл бұрын
♪草津良いとこ一度はおいで~~~♪どころか今までで10回は行っている草津....懐かしく拝見しました。散歩する下駄のカランコロンがとても素敵で温泉街ならではのサウンド(笑)。湯もみも楽しく拝見しましたが焼き鳥の夕食には驚きました。でも、僕は別府に旗を上げたい...草津にはない赤い地獄湯とか入ってみたいから(笑).......今回も素晴らしい動画でした。次も期待しています。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
あの歌は耳に残りますね〜♪ 草津温泉、とても素晴らしい雰囲気でした♨️
@yygg7943
@yygg7943 2 жыл бұрын
関西からはなかなか行けないの諦めていましたが、今回のレポートで絶対に行くぞ!ってなりました。外湯も全て良さそうなので計画します。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
それは嬉しい!間違いなく楽しめますよ〜♪
@mimi-ho1cr
@mimi-ho1cr 2 жыл бұрын
草津温泉の高級旅館も楽しみに お待ちしますね✨ 草津温泉は無料のお湯を楽しめるのがいいですね 原泉掛け流しいいですね😃
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
はい!次の宿動画もお楽しみに😊
@user-pw2hz2vi3h
@user-pw2hz2vi3h 2 жыл бұрын
主要な観光スポットに徒歩で行けるのも大きな魅力ですね。いつか行ってみたいです✨
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
コンパクトなのは本当に魅力的ですよね✨
@cinnamon4617
@cinnamon4617 2 жыл бұрын
今度行くのでとても参考になりました! 解説がすごく聞きやすくて面白かったです。
@user-ct3uk1do7s
@user-ct3uk1do7s 2 жыл бұрын
動画最高でした‼️ぜひ行ってみたいと思います‼️
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ぜひ行ってみてください♪
@pjaki8477
@pjaki8477 2 жыл бұрын
地元の紹介、ありがとうございます!草津は、サイコーですよね!😄
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
素晴らしい温泉街でした♨️
@user-dd4mu9sf8u
@user-dd4mu9sf8u 2 жыл бұрын
草津といえば湯畑と湯もみ有名ですよね❣夜の湯畑幻想的で綺麗✨ですね 公園の雰囲気も好きな感じで奥の温泉♨凄く気になります ヌルヌルして滑ったら大変💦いつもこやさんの言葉でクスっと笑って癒やされてます☺️
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
見応えのある温泉街ですよね♨️ 本気で滑りそうで危なかったです😅
@user-wo5xr8cg5g
@user-wo5xr8cg5g 2 жыл бұрын
한겨울에 눈이 많을 때 가봤습니다. 너무 아름다운 곳입니다. 추억이 몽글몽글~ ~
@ONSEN-ASOBI
@ONSEN-ASOBI 2 жыл бұрын
二日後に草津に行く予定です。とても分かりやすく聞きやすいナレーションで楽しく拝見させていただきました。 より草津が楽しみです!!
@yochi2542
@yochi2542 2 жыл бұрын
koyaさん こんばんわ❣️ 草津行ってみたいと思っていましたが、koyaさんの動画を観たら もう行きたくてうずうずしてます。 毎回詳しい動画で大変ありがたいです^ ^
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
行きたいと思っていただけたのであれば とても嬉しいです!😆
@user-so1vz9ho2x
@user-so1vz9ho2x Жыл бұрын
とても参考になりました🎵ありがとうございます✨😊
@user-vq2ce6jq4s
@user-vq2ce6jq4s 2 жыл бұрын
群馬県民です。 草津温泉を紹介していただきありがとうございます。 草津温泉には白旗の湯のような 無料のお風呂が 18ヶ所あります。 こんな場所にあるの?って場所もあるのでタオル1つで楽しめます。 湯畑から下にさがったらところに煮川の湯ってところがあります。 湯の温度は45℃〜48℃くらにの場所があります。 お湯の中にはいることを迷うくらいです。 よかったまた行ってみて探索してください。
@shiro4219
@shiro4219 2 жыл бұрын
来週から草津で働くので観光も楽しみ。 ご飯屋さんどこも美味しそう🥺🥺💛 いくつかスクショしたので行くの楽しみですー!
@user-iq5gr7jz7r
@user-iq5gr7jz7r 2 жыл бұрын
私も1度は行きたい場所でした‼️遠くなければ😢湯畑を自分の目で見たい‼️中々行けないので見られて嬉しいです‼️🤭大分の自然冷却方法と違うんですね~😊面白い。酸性だと緑なんだぁ~🤔ブルーは❔温泉て凄いですね🤭ワクワクしながら観ます‼️
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
ぜひ動画で行った気分を味わってください♨️ 冷却方法は異なる文化があり面白いですね。 ブルーも酸性だと思います。メタケイ酸が豊富だとコバルトブルー色になるんですかね。
@user-iq5gr7jz7r
@user-iq5gr7jz7r 2 жыл бұрын
@@KoyaTravel そうなんですね~🤭凄いです!ジブリの様な街並みにとっても楽しく見させてもらいました。足湯や公園も素敵でした。大分の郷土料理と似てるのも良いですね🎵こんな素敵な動画ありがとうございました😊
@user-gx7yf9pw2g
@user-gx7yf9pw2g 2 жыл бұрын
昨日行ってきました! 先にこの動画を見ておけばよかった😂草津最高ですね。町ごと上品な温泉テーマパークという感じで、感動しました! 別府遠いのでなかなか行けないですが、是非行ってみたいです。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
知識があるとより楽しめますよね♪ ぜひ別府にもお越しください♨️
@jujumaru
@jujumaru 2 жыл бұрын
4月に帰国したら行く予定です!とても参考になりました! 12月に初めて伊香保で1人温泉満喫して楽しかった... 草津温泉もすごい愉しみ。
@user-jq6bi1te9b
@user-jq6bi1te9b 2 жыл бұрын
うおおおッ!草津だぁ!草津だぁ!来年いくぞぉぉぉ!
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
いいですねー👍
@aaad712
@aaad712 2 жыл бұрын
草津いいよね ゆけむりサイダー好き〜
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
いいですよね〜♪
@yuchi_08
@yuchi_08 2 жыл бұрын
すごいツーリストの方みたい!面白かった!
@nihchan886
@nihchan886 2 жыл бұрын
こやさん、こんばんは😊 別府♨️vs草津♨️‼︎ 私的には最高の動画でした❣️ いつになく早口なこやさん😁 敵地でありながら良い所を多くの人に紹介したい!というこやさんの気持ちがそうさせたのでしょうね😊 私は関東に住んでいるので気軽に旅行できる範囲で熱海、箱根、鬼怒川、伊香保、草津などのKZbinをよく見ていたのですが、今まで見た動画の中で今回のこやさんの草津の動画が1番分かりやすくて『やっぱり草津に決めた❣️』って思わせてくれました😆
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
喋りたいことが多すぎて早口になっていますね😅 嬉しいお言葉をありがとうございます!草津は満足できると思いますよ♨️世の中の情勢が落ち着けば関東方面にも積極的に訪れたいと思っています。
@user-dr1ec2nx1z
@user-dr1ec2nx1z 2 жыл бұрын
草津温泉いいですね〜♨️✨ 温泉と言ったら、別府と草津!そんなイメージを私は持っています。 どちらもまだ未訪問なので、是非行きたいです〜‼️ 硫黄の香りを嗅ぐと温泉に来た!というその気持ち、私も同じです😊
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
その2つは間違いないですね!♨️ ぜひ行ってみてください👍
@mimi-ho1cr
@mimi-ho1cr 2 жыл бұрын
koyaさん台風⚡🌀☔大丈夫ですか? 気を付けて下さいね お疲れ様です😌💓
@user-rm9uf4us6u
@user-rm9uf4us6u 2 жыл бұрын
朝食時のマグカップ可愛いですね。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
ですね😆
@user-pj4rh7fh8t
@user-pj4rh7fh8t 2 жыл бұрын
群馬かーー。ちと、遠いな。けど、行ってみたくなりました‼️
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
アクセスはイマイチですが行く価値のある場所だと思います👍
@user-zs3ld7cj2k
@user-zs3ld7cj2k 2 жыл бұрын
草津いいなぁ。おっきりこみ美味しそうだし。反応があっ美味しそうって伝わって来て食も味わいたくなりました! あと普通に温泉は、草津の酸性で砒素が他のとこより高めという温泉入ってみたい。 極楽館さんの青いのは、独自で違うなら硫酸塩・塩化物温泉系でメタケイ酸豊富なのかな?いつか行って確かめて見たいです。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
おっきりこみGoodでした😋 おっしゃる通り、青いのはメタケイ酸が豊富なんでしょうね〜♨️
@user-zr5fj7lx8v
@user-zr5fj7lx8v 2 жыл бұрын
こやさん~湯畑凄い❗実際見てみたいです❗今回もとってもわかりやすく温かい人柄が出ていましたね。しかし今回、食事処見事に空振り(笑)でしたね~まあそういう事もありますよ✨またまた楽しみに待ってます👍
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
いいですよ〜草津は♨️ 次もお楽しみに😊
@user-ml3kt2cl2o
@user-ml3kt2cl2o 2 жыл бұрын
草津温泉、行ってみたいですね。😊
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
ぜひ♪
@user-un1ib7hu5n
@user-un1ib7hu5n 2 жыл бұрын
今いちばん行きたいと思っている温泉が草津温泉です。 日帰りでも観光できそうですが、 湯畑の周辺は昼夜問わず雰囲気が良いので、是非、旅館に宿泊して、浴衣を着て散策したいですね。 関東は新型コロナの感染者が多く、行きづらい感があるので、早く終息して欲しいです😔
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
せっかく行くのであれば絶対に宿泊した方がいいですよ👍 ぜひ時が来たら行ってみてください♨️
@user-xu9oj6dl2r
@user-xu9oj6dl2r 2 жыл бұрын
温泉知識、ちょっと早口でしたが勉強になりました 塾の先生だったら成績あがりそー
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
お役に立てて良かったです😊
@user-ir2rn7yo9h
@user-ir2rn7yo9h Жыл бұрын
こんにちは 草津は 大好きで 年に1回は行きますが 旅館とかあまり知らないので参考にさせてもらいます。ありがとうございました。
@mickeyo5142
@mickeyo5142 2 жыл бұрын
楽しく拝見しました!草津が避暑地だとは知りませんでした!次の動画も楽しみにしてます!
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
そうなんですよ!涼しくてびっくりしました!
@kichan0681
@kichan0681 2 жыл бұрын
こんにちわ😃 お疲れ様です ようこそ ぐんまへお越しくださいました🚋 標高がそれなりに高いので、実は軽井沢よりも涼しいですよ💨 別府温泉♨もそうですが、草津温泉♨も それなりに良かったのではないでしょうか❓❓ お湯は非常に熱いので、私は水道水で冷まして 入浴してしまいます(笑) 次回動画も楽しみにお待ちしております
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
軽井沢より涼しいのは驚きです!案外避暑地なのは知らない人が多い気がします。 別府を身近に感じてきた人間でも草津温泉も凄いと思いましたよ〜👍
@user-us3qs8jp4c
@user-us3qs8jp4c 2 жыл бұрын
草津いいですね。何度か行ったことがありますが温泉地は個性がどこもあって興味深いですね。高級な宿も良いですが今回の趣のある貸し切り温泉の宿の掛け流しは♨️是非、体験したいと思いました。おっ切り込みもまた釜飯も是非食べてみたいと思いました。プリンも🍮興味深かったです。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
今回の宿は個人的には超オススメで気に入りました👍リーズナブルで泉質最高でカフェもレストランもあって観光メインでも宿引きこもりでも使えて文句なしです✨
@daigokasai195
@daigokasai195 2 жыл бұрын
草津温泉なら草津熱帯圏も良いですね
@user-jk5ud2fy6j
@user-jk5ud2fy6j 2 жыл бұрын
草津の魅力伝わってきました!! 草津も別府もそれぞれ良さがあって選べません😆 宿の食事なしでも飲食店充実しているので十分草津を堪能出来そうですね✨ 心なしかこやさんの肌が温泉効果でエンディングツヤツヤでした笑
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
色々な楽しみ方が出来そうですね✨ やっぱり美肌効果あるんですかね!笑
@lwajun5681
@lwajun5681 2 жыл бұрын
首都圏(人口の多い地域)の方の行く温泉地は、賑やかなので九州と比較すると違って見えるかもしれませんが、ブラタモリの別府特集を見た時、やっぱり別府は凄いなーと感じました
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
確かにとても賑やかで、さすが首都圏だと思いました😅 別府はやはり温泉の規模はレベルが違いますね♨️
@masat9706
@masat9706 2 жыл бұрын
今日は草津温泉ですね。実は一回も行ったことがないのです(滋賀県の草津は四六時中行ってます)!別府は町全体が温泉地になってますが、ここはこじんまりとした街の中にテーマパークの温泉が入っている感じですね。東京から近いのが魅力的ですね。草津温泉と伊香保温泉をセットに行ってみたいです。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
コンパクトにまとまっているのでとても観光しやすかったです!車持ちの少ない東京の方々からしたら別府よりもこういう感じの方が良いかもしれませんね。
@mimi-ho1cr
@mimi-ho1cr 2 жыл бұрын
koyaさんお疲れ様でしす 草津温泉まで行かれたんですね😃 夜勤の休憩のチラ見では しっかり観れないので明日夜勤明けにゆっくり動画拝見します(*´∀`)♪ 草津温泉も良い温泉ですよね 湯温が少し熱いみたいですが お疲れ様でした🎵 今日の夜勤も美味しいつぶらなカボスが疲労回復剤ですね🤗
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
草津まで行ってました。 つぶらなカボスいいですね〜😋 ぜひ夜勤明けにごゆっくり👍
@user-px2uy7gc3o
@user-px2uy7gc3o 2 жыл бұрын
草津3湯の一つ大滝の湯は合わせ湯があります。草津温泉は熱いので段階的に4つの浴槽を巡り次第に熱湯に入る入浴法です。ただし男性は外湯から回って脱衣場の下が合わせ湯の浴場になり、女性は少し離れた場所にあるので注意してください。ぜひお土産話に挑戦してください。
@user-fc5bq5yk6x
@user-fc5bq5yk6x 2 жыл бұрын
さそ
@mikatan0121
@mikatan0121 2 жыл бұрын
温泉地って一人旅ではなかなか行けないイメージだったのですが、こやさんの映像を見たら草津温泉ぐらいなら一人旅でも楽しめそうだなと思えますね。 何でだろう… 自分の中の温泉地のイメージが団体旅行メインで、女性一人旅なんて言ったら断られる(冷たくされる)イメージのまま止まってるのかも。鬼怒川や熱海ってそういう感じだったから、たぶんそこでそういうイメージのまま固定しているのかも知れない… 草津温泉、インスタ映えしそうなプリンもあって楽しそう(←そっちかい)夕飯にしていた焼鳥も美味しそうですね。食べ歩きしながら日帰りでも面白そうですね。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
最近は1人旅プランを提供する宿も多いですし、 珍しく無くなっていると思いますよ👍 気にせず行きましょう♪
@user-sl2cs4fv6j
@user-sl2cs4fv6j 2 жыл бұрын
よし!行くか(笑)😆
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
行きましょう♪
@ayumudas1023
@ayumudas1023 2 жыл бұрын
地蔵の湯が1番好きですかねぇ 何となく入りやすくて 私は大滝の湯の前のジェラート屋さんがオススメ
@lwajun5681
@lwajun5681 2 жыл бұрын
別府温泉も凄いですよ~ 実は…
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
別府が一番だと思っています♨️ 地元ですし😆
@user-lo6xf7wh2y
@user-lo6xf7wh2y 2 жыл бұрын
こやさん、配信いつも楽しみに見てます。 今回はどこのお店にも弾かれて・・・(笑) 私が見てる限りでは雨が降ってる確率高いような(;゚∇゚) もしかしたら雨男かな? それにもめげずに焼き鳥を食べて温泉は最高です。 これからも日本の素晴らしい観光地を紹介してくれることを楽しみにしてます。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
旅にハプニングはつきものですが、 変更したプランの方が結果的に良かったということも多いもんです✨ 雨男だと思ったことは一度もないですが、単純に今年は雨が多いですね😅 これからも頑張ります✊
@ssuenaga9968
@ssuenaga9968 2 жыл бұрын
テレビのレポートより上手(^^)
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
嬉しい!ありがとうございます😆
@naomi9685
@naomi9685 2 жыл бұрын
私もナンコツが大好き〜。😄
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
食感も味も最高ですよね😋
@naomi9685
@naomi9685 2 жыл бұрын
@@KoyaTravel 熊本に帰った時はスーパーで軟骨をたくさん買って食べます。😆
@user-hn2nj1nw3z
@user-hn2nj1nw3z 2 жыл бұрын
県を跨いだ移動がそうそうできないため、KOYAさんの動画を見て旅行気分を味わせて頂いております!先日、どうしても佐伯市に行かなくてはならない用事があり、折角だからとランチに有名な鳥焼きの店に行きましたが店の前に「県外の方お断わり」の張り紙があり、入店できないかお願いしましましたが丁重にお断わりされました^^;早く元の世界に戻ってほしいですね。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
動画を通じて旅行気分を味わっていただけたら幸いです✨ 佐伯はそんなに厳しいのですね🤔
@akotori9121
@akotori9121 2 жыл бұрын
試食でいただいたお饅頭、美味しかったですか?
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
美味しかったですよ😋
@user-wr8gl1fe3m
@user-wr8gl1fe3m 2 жыл бұрын
こんにちは。草津温泉は、標高1200m位の所にあり避暑地というかスキー場という認識でした。湯畑、外湯を中心としたレビューで、これから初めて草津温泉に行こうとする人にガイドブック代わりになりそう。草津の温泉第一主義的な方針は歓迎です。ph2なので、本当に肌にピリピリきます。また、西の河原公園の歩道の夜のライトアップもとても雰囲気が良いです。コロナ前の繁盛期週末など、湯畑を中心に人で溢れていて(夜は静かになりますが)静養を求めるなら、高台の旅館か中心部から離れた所に泊まりたい所です。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
草津がスキー場という認識は全くありませんでした😅 この時期でこれだけ人が多いと、コロナが無い時期は混雑が酷そうだなとは思いました。
@user-wg8xz7ob8o
@user-wg8xz7ob8o 2 жыл бұрын
待ちわびてました😆✨緊急事態宣言が解除になればペースアップしてもっと動画をあげてください😊!もちろん感染予防に配意して😊。こやさんはお若いから2回接種はまだだと思うので☺️。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます😊 投稿ペースはすぐに上げることは難しいですが(他の仕事もあるので)将来的には上げていくことを目標に頑張っていきます✊
@eijih2767
@eijih2767 2 жыл бұрын
観光や飲食業界は疲弊してます。火を消してはダメですよね。賛否はあると思いますが、私は 意味のある発信だと思いますよ。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
そう言っていただけるとありがたいです。
@peliatanbidani8573
@peliatanbidani8573 2 жыл бұрын
まんじゅう爆弾が、ついに半分になったのか。温泉まんじゅうはやっぱり松むら饅頭が美味しいと思います。 昔の草津なら深夜まで食事処がやっていたのですが、最近はめっきり街が健全化した反動で、夕食を食べられるお店が極端に減っていますので、夕食のお店は事前に確認しておいたほうがいいと思います。流石に温泉三昧したあとコンビニメシを宿で食べるのはきついですね。 単一の泉質、自然湧出という点では草津が日本一ですが、泉質の多彩さ、温泉の量と言う点では別府が日本一でしょうね。それにおいしい食べ物という点でも別府は恵まれていますね。
@taisikensetu
@taisikensetu 2 жыл бұрын
行ったけど、旅館の風呂の湯が熱すぎて10分も入れなかった。(湯畑近くの旅館)
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
源泉熱いですからね😅
@user-ut3xi6vg7i
@user-ut3xi6vg7i 2 жыл бұрын
スーツ?
@mimi-ho1cr
@mimi-ho1cr 2 жыл бұрын
koyaさんお疲れ様です😌💓 長旅も大変ですが左肩の湯治もかねて色々なお湯を楽しみながらの 旅で少しは肩の調子も良くなられたのでは😃 草津温泉なんて広島からでは 行きたいな…と思ってもなかなか行けませんが koyaさんの動画で迫力満点で楽しませていただきました(*´∀`)♪
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
肩も順調に動くようになってきています。 動画で行った気分を味わってください😊
@wakamasakun3112
@wakamasakun3112 Жыл бұрын
私は過去に草津温泉で住み込みで働いた事があります。その時には、①爪の水虫が治りました ②2か月も毎日毎日草津温泉のお湯に浸かると体が ぴんぴんするほど元気になりました。朝から暇で暇で、掃除をして散歩して時間を潰すが大変なイメージが残っています。③なぜ体が元気になったのか? 草津温泉に浸かると、3時間位はほてって体がポカポカしていました。だから体の毛細血管が太くなったと想像・思い込んでいます。④ 経験の中で 温泉の湯治は 絶対条件として、3か月は必要という言葉が欠けていると思います。
@user-wc1oy5qb2p
@user-wc1oy5qb2p 2 жыл бұрын
スーツ君意識してんの?
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
各KZbinrさんの良いところはどんどん吸収していこうと思っています😊
@tsunagu279ify
@tsunagu279ify 2 жыл бұрын
結局、今の町長が時間湯を潰して湯治文化は途絶えた湯になったけどね。
@KoyaTravel
@KoyaTravel 2 жыл бұрын
以前は時間湯がそんなに盛んだったんですね。
【草津温泉#2】有名旅館で最高のおもてなし
24:05
Can teeth really be exchanged for gifts#joker #shorts
00:45
Untitled Joker
Рет қаралды 17 МЛН
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 134 МЛН
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 7 МЛН
主婦旅〜山形ひとり旅編②どこかにビューーンでお得旅!主婦旅流の山形夜の過ごし方&郷土料理に舌鼓
13:40
主婦旅〜仕事持ち主婦がお得に旅行を楽しむチャンネル
Рет қаралды 3,8 М.
【おすすめ温泉地】草津温泉を無料で楽しむ 0円観光【1905群馬1】
38:14
【箱根】絶対に外せない定番観光スポットを20か所一気に紹介します!
21:15
ゆめたび全国版【観るガイドブック】
Рет қаралды 231 М.
[ Japanese hot spring inn ] Namari Onsen Fujisan Ryokan
39:57
旅するPorco / memory of my travel
Рет қаралды 71 М.
Can teeth really be exchanged for gifts#joker #shorts
00:45
Untitled Joker
Рет қаралды 17 МЛН