日本では普通だけど中国に「ない」もの5選!超便利で最高!

  Рет қаралды 226,664

ヤンチャンCH/楊小溪

ヤンチャンCH/楊小溪

Күн бұрын

Пікірлер: 290
@平塚グッチ
@平塚グッチ 6 ай бұрын
清潔、マナー、躾、謙虚、心遣い
@大内春彦
@大内春彦 6 ай бұрын
はははははは❤貰えませんよ
@大内春彦
@大内春彦 6 ай бұрын
ほら❤がない
@大内春彦
@大内春彦 6 ай бұрын
何度も見返しても🤣面白い
@cbr1430
@cbr1430 6 ай бұрын
「常識」も付け加えておかないと☝️
@0827alen
@0827alen 5 ай бұрын
日本の場合それらが行きすぎていて、世界的に日本はストレス社会で生きづらかったり、チャレンジ精神が低かったり、世界的にも自己肯定感も低いのが凄く問題ですね…😢30年の停滞にも結構関わっている気がします。誰が得したのかな…、と思ってしまいます。
@ゆきちゃん-b
@ゆきちゃん-b 7 ай бұрын
冷暖房が付いて快適だし洗濯物もお風呂場に干して乾かせるからホント便利だよね
@yasuhase4628
@yasuhase4628 7 ай бұрын
ヤンちゃん何時もお綺麗ですね❤❤夢になります出てきそうです
@お節介じい
@お節介じい 7 ай бұрын
私は風呂好きなので、中国東北で留学していた時、銭湯(澡堂)によく行った。でも冬は湯冷めするので辛かった。東北の冬はメチャ寒いからね。台湾の便利店は日本のより便利。店内に椅子があるからイートインできる。🚻を借りれる店が多い。私は喫茶店代わりに使っている。
@林美-z8h
@林美-z8h 7 ай бұрын
日本人幸福度太高了。
@リオシ-o1y
@リオシ-o1y 6 ай бұрын
中国大陸のコンビニも椅子付きのやつをかなり見てきた
@お節介じい
@お節介じい 6 ай бұрын
日本はなぜか椅子付きのコンビニが少ないですね。休憩場所には利用できない。トイレがあるコンビニが増えたけど、まだまだ少ない。ちなみに私は頻尿の高齢者。
@sara_fuwa
@sara_fuwa 7 ай бұрын
駅は中国と比べて小さいかも知れないけれど、すぐに乗り降りできることを考えたら日本のほうが良いかも知れませんね。 季節の変わり目で体調が崩れやすい時です。お大事にしてください。
@つるぴかピッカリ君
@つるぴかピッカリ君 7 ай бұрын
楽しい動画ありがとうございます!😊
@あた-q2k3t
@あた-q2k3t 7 ай бұрын
目をつむって声だけ聞いていたら、まるで別人のような感じがしましたが、目を開けたら、そこに居たのはまぎれもなく別嬪さんでした😍 ただ、少し鼻にかかった声もセクシーで個人的には大好きです❤❤❤
@まつかわよういち
@まつかわよういち 7 ай бұрын
湖南省出身の妻も「おしぼり」は最後に使うものだと始め思っていたそうです。
@Ukishine
@Ukishine 7 ай бұрын
日本では普通だけど中国に「ない」もの5選!・・・て、日本人から見ると、中国に無くても不思議ではなく…納得出来るような物が多いですね ...(* ̄0 ̄)ノ 日本以外の国では実現は難しいのかも知れませんね (⊙_⊙)?
@account921
@account921 7 ай бұрын
逆もありますよ。欲しいのは、外食の時に食べきれなかったものを持ち帰る文化。持ち帰って、少し時間をおいて家で食べるの最高。 後、大学図書館24時間空いてないのも謎。海外の大学はずっと空いてると聞いた。テスト前の徹夜勉強とか需要ありまくりなのに、なぁぜなぁぜ?
@ねぼけまなこ-f5n
@ねぼけまなこ-f5n 7 ай бұрын
持ち帰りが日本で無くなってきたのは食中毒の心配が取り沙汰されて来た頃からです、昔は何処でも持ち帰り出来ましたよ。 図書館は単に人員不足かセキュリティ問題じゃ無いんですかね?
@account921
@account921 6 ай бұрын
@@ねぼけまなこ-f5n そうだったんですか。衛生面に厳しい日本っぽい判断。
@Rekisi.Wo.Tadase
@Rekisi.Wo.Tadase Ай бұрын
@@ねぼけまなこ-f5n 図書館夜中は寝ろww
@まこいちK
@まこいちK 7 ай бұрын
風邪が早く治りますように😊
@松本成年
@松本成年 4 ай бұрын
言論の自由です🐭😮
@大地-v1l
@大地-v1l 7 ай бұрын
逆に中国にあって日本にない便利なモノやサービスを知りたいですね😃機会がありましたら、紹介をお願いします!🤗✨
@林美-z8h
@林美-z8h 7 ай бұрын
あるかなぁ?
@myoujinnfuru5649
@myoujinnfuru5649 7 ай бұрын
ある中国人女性が中国に「持ち帰りたいもの」として、水をあげていました。「日本の水を持って帰りたい!」は非常に印象に残っています。 水は料理にも使いますし日常で必須なので水から逃れられない。 前、鬼城マンションのドキュメント番組みていて、中国人おじさんが怒りながら炊飯器に水道水をいれていました、その水道水の水の色が黄色でビックリ。鬼城マンションより水道から出てくる「黄色の水」に目を奪われました!ゴールデンウォーターの成分が知りたかった。
@omya443
@omya443 7 ай бұрын
水は料理にも使いますし・・・・ 中国人の考えていることは規模が違いますよ。  「水が欲しい」と言うことは、その水源地が有る領土をゴッソリ全部よこせって事です、ペットボトル数本じゃ有りません。 それが中国です、勘違いなさらないように。
@うみ-j6j
@うみ-j6j 7 ай бұрын
風邪は万病の素です!お大事に!最近家の近所で地震がよくあります。対策されてますか?油断大敵です。他の皆さんもご注意下さい。
@capersville
@capersville 7 ай бұрын
自販機は中にお金が入ってるから治安が良い場所でないと置けない、中国がっていうより日本以外は自販機はあまり置いてない
@tamtan000
@tamtan000 7 ай бұрын
北米はたくさんあるよ。もちろん屋外では見かけないけど屋内行けば普通にある。 自販機でパンとかお菓子とかスナックバーめっちゃ買ってたわ〜。
@tamtan000
@tamtan000 7 ай бұрын
あっごめん。よくよく思い返したらカナダとか屋外に自販機(飲み物)あったわw あとアメリカもそうだけど新聞の簡易自販機(お金入れて手動でガチャってやるやつw)はカナダ、シンガポールでもあった。 このコメなかったら完全に忘れてたw ありがとう
@capersville
@capersville 7 ай бұрын
@@tamtan000 アメリカ、イリノイ州に住んでいたので良く知っていますシカゴ郊外の治安のよい場所でしたが外には置いてないですね。もちろん屋内では見かけます。
@ThreeBridgesLife
@ThreeBridgesLife 7 ай бұрын
ヤンちゃん〜大連にはローソンだらけですよ😊しかも、中国のローソンにあるおでんは辛いスープあるので、本当に美味しい🤤今度試し目みてね!!!
@koba0367
@koba0367 7 ай бұрын
大連で一番多いコンビニはたぶんローソン(罗森)です。ここ10年くらいで急激に増えました。
@kken3823
@kken3823 7 ай бұрын
季節の変わり目なのでお大事に😊😊
@blueforesthashikami
@blueforesthashikami 7 ай бұрын
今は、高鉄は、外国人もネットで購入してパスポートのみで乗れますね。 日本にあったらいいなと思うのは、外卖,滴滴,快递かな。
@茶色正太郎
@茶色正太郎 5 күн бұрын
確かに日本のコンビニは素晴らしいですね。
@izumoizumo4570
@izumoizumo4570 7 ай бұрын
日本でもいろんな事件があると 駅にも保安検査を、とか話題になりますね。 大小いろんな駅があるのであまり意味が無いとは思いますが・・・ 無理せず、お体ご自愛下さい。
@ムキムキ-e7g
@ムキムキ-e7g 7 ай бұрын
ジョーカーとか刃物女みたいなニュース怖いですよね...
@谷田部淳-k3p
@谷田部淳-k3p 7 ай бұрын
話が弾む中国語買いました。
@ara5472
@ara5472 6 ай бұрын
飲める水道水とウォシュレット、それに法治と民度が中国にももっとあって欲しい。それと自由に安全。
@ナツメグ-0809
@ナツメグ-0809 7 ай бұрын
バスタブのお話ありがとうございます!浴槽がないというのは小耳に挟んだ事があるのですが、本当だったんですね!勉強になりました✨ 成都の駅ってめちゃめちゃ広いんですね〜!もし行く事になったら時間を気にしないといけませんね💦 個人的には中国のQR決済の普及率が高くて便利そうだなと思います。 体調、早く全快になりますように。 お大事になさってください🍀
@神谷了
@神谷了 7 ай бұрын
北京オリンピックの頃は切符を買って地下鉄に乗れたのですが、4年くらい前に深圳で地下鉄に乗ろうとしたら、ほとんどQRコードに成っていて切符で入れる改札が離れた場所にしか無くて大変でした。北京の紫禁城もオリンピックの頃は切符の売り場が有ったのに無くなってQRコードだけで銀行口座が無い外国人には不便でした。 変化が早いですね中国は、言い難いとは思いますが10年で中国の雰囲気が何か変わったように思います。
@Golden55555
@Golden55555 7 ай бұрын
"おしぼり"はもう,日本の"おもてなし"の象徴ですね!w そして日本のコンビニに至っては、中国語に訳す時は,もはや"超便利店"と表記した方がいいですね(笑) 今回の動画も良かったです! 次の動画も楽しみにしています‼︎w
@お節介じい
@お節介じい 7 ай бұрын
日本では“おもてなし”をどこでも感じることができる。たまに感じの悪い店に入ったりすると、無性に腹が立つ。
@岡嶋慎
@岡嶋慎 7 ай бұрын
ヤンちゃん、鼻声で喋るのがいかにも風邪ひいてる感じで気の毒です😰 早く全快するといいですね😌   自分は自販機が目の前にあって喉が渇いていても節約しようとして買わないことが多いですね。代わりにペットボトルの飲み物を持ち歩いています。我ながら貧乏性だな😅 今日の服も個性的です😄
@omya443
@omya443 7 ай бұрын
中国に無くて日本に有るもの五選。 選挙、監視されない秩序ある生活、高い民度、清潔で安全な水と食事、ゴミの無い清潔な町と自然、こんな処ですかね。
@深海同志-f7o
@深海同志-f7o 6 ай бұрын
日本還有中國沒有的核污染水和核污染食物,還有美國駐軍
@SHU1AN-u7h
@SHU1AN-u7h 6 ай бұрын
中国の原発冷却水の排水に含まれているH3(トリチウム)は福島の何十倍です。また、ガイガーカウンターで放射線量を計測しても同様。中国政府が隠蔽してるだけです。
@user-flymam33
@user-flymam33 7 ай бұрын
ハルビンのバス🚌は2元で何処までも行けますから悪くないないですね😊
@takumamiki8883
@takumamiki8883 7 ай бұрын
ヤンチャンはいつ見てもかわいい💖💛💚💙💜
@shousuke1515
@shousuke1515 4 ай бұрын
ハニトラカモ予備軍🤭
@ihngnfgkan
@ihngnfgkan 7 ай бұрын
自動販売機が町中にあるのは、世界で日本だけじゃないかな
@お節介じい
@お節介じい 7 ай бұрын
日本の自販機の特徴。屋外や人通りの少ない所にもある。日本が治安が良い証拠。
@リオシ-o1y
@リオシ-o1y 6 ай бұрын
@@ookuhydgお前みたいなやつが民度代表なら確かに要らんなw
@todorokiwataru
@todorokiwataru 6 ай бұрын
確かに声がいつもと違いますね。他人にわかるってことは本人はずいぶん違和感あるんでしょうね。いたわってください❤
@あれ治美
@あれ治美 7 ай бұрын
中国の方は、なぜ 謝らないんですか? 誰が見ても中国の方が悪くて注意しても絶対謝らないのは何故ですか?
@ThreeBridgesLife
@ThreeBridgesLife 7 ай бұрын
文化の違いですね。以前の動画にも説明があった気がする。逆に日本人は何で何もかも謝るんですか?とりあえず謝って済ませようと思ってるんですか?😂自国の常識は他国にとって常識ではないことと考えたら、気が楽になりますよ。
@あれ治美
@あれ治美 7 ай бұрын
よく言う「すみません」は謝罪だけの意味ではありません。 ありがとうの意味もありますね。 国 対 国は別として個人が、例えば横入りやゴミ捨てなど近所で度々トラブルがあります。 その時も私では無いなど逃げます。 文化の違いと言うかモラルもマナーも小さい頃から教えないのか?と思ったりしたので聞いてみました。 ありがとうございます。
@mari-rk6hz
@mari-rk6hz 7 ай бұрын
@@あれ治美多分モラルやマナーなどは教えてないんだと思います。学校や家庭の教育には無いのでは?と思いますね。
@subaru360S
@subaru360S 7 ай бұрын
かわいい服ですねっ♪
@unreal3e
@unreal3e 7 ай бұрын
おしぼりは私も食後に口や手を拭くのに使いますね 箸・ナイフ・フォークを使うのに、なんでいちいち手を拭かなきゃいけないのか意味不明w
@zatoiti6504
@zatoiti6504 7 ай бұрын
私も お絞りをコースター代わりにしていて 食後口を拭きます
@オリオンの息子-q5k
@オリオンの息子-q5k 7 ай бұрын
言論の自由!
@PunctualRailroad
@PunctualRailroad 7 ай бұрын
中国は日本よりも進んでいるところ(QR決済とか)ばかりクローズアップされるけど、なんかこうどこか日本と比べて少し文明じゃないなあと思っていたところを言葉にしてくれてありがとうございます。あと、 8:25 駅名の英訳がきちんとEastになっているの親切ですね。フツーにこういうのChengdudongって書くイメージあるので。
@林美-z8h
@林美-z8h 7 ай бұрын
日本国民温饱几十年前就解决了,中国比不上日本是应该
@fumfum9825
@fumfum9825 3 ай бұрын
言論の自由、選挙、民度、礼儀、謙虚さ、その他諸国を重んじること。
@AyaoYamasita
@AyaoYamasita 7 ай бұрын
こんにちは😃はしめて動画を見て 気に入りました ❤      ファンになりました
@和恵葛西
@和恵葛西 5 ай бұрын
中国では衛生管理出来ないと真似出来ませんね
@yoshikimizukami
@yoshikimizukami 7 ай бұрын
1997年に上海経由で杭州に行った時に上海で泊まった「酒店(高級ホテル)」には西洋式のバスタブがありました。JRのダイヤの正確さは世界一だと言われていますね。中国の「高铁」は手荷物チェックがあることは私の中国人の妻の親戚から聞きました。楽しい動画をありがとうございました。
@かめれおん-x1m
@かめれおん-x1m 7 ай бұрын
日本のコンビニ24時間営業にする必要はないような気がしますが私だけでしょうか? 夜はみんな寝るべきだと思うのですがねー
@tad7213
@tad7213 7 ай бұрын
こんにちは。乾燥機付きユニットバスがないのは、マンションの場合、買った人が内装を行うことと関係があるかもしれません。あと、多くの中国のマンションは風呂の壁面や床が石です。そこに乾燥機をつけるのは、難しいかも知れない、と思いました。
@刘卫皇-v2j
@刘卫皇-v2j 7 ай бұрын
実は中国で値段低いラストランにはティッシュほとんど無料です
@鴻上光生-k4i
@鴻上光生-k4i 6 ай бұрын
高速鉄道に乗るために一時間以上前に駅に行かなきゃいけないのは確かにツラいですね。
@masamasamasamasa5458
@masamasamasamasa5458 7 ай бұрын
高鉄はいま外国人も12306で買えますよ😊
@さゆりんこ-q1g
@さゆりんこ-q1g 6 ай бұрын
完全同意です! あとは綺麗な公衆トイレかなぁ〜
@hhh-p1i
@hhh-p1i 7 ай бұрын
今日のヤンチャン、やけにかわいい! 髪型かなぁ?
@aujamkatsu
@aujamkatsu 7 ай бұрын
お加減悪そうですね、お大事に
@島田健生
@島田健生 7 ай бұрын
日本のシステムバスはホント便利ですよね。 いつでも暖かい湯船に疲れて終わったら乾燥できる。 ゆっくり湯船に浸かれるから疲れも取れるんですよね。 この前も香港に旅行に行きましたが、バスタブはありましたが、システムバスではなかったです。 後、日本は温泉施設、スーパー銭湯があるのが良い。 あれは1日の疲れを取れる最高のサービスです。
@1.2max55
@1.2max55 7 ай бұрын
自販機は観光地か室内でしか見たことないですね💦 知人の中国人いわく 自販機はお金と商品が置いてあるので、もらわないと損!っと思う人が多いからおけないっと言っていました💦
@やすあき-r7x
@やすあき-r7x 6 ай бұрын
中国にないのはみんな言っているけどマナーと礼儀ですよ
@花のケイジ-v8y
@花のケイジ-v8y 6 ай бұрын
自由です。
@myoujinnfuru5649
@myoujinnfuru5649 7 ай бұрын
中国にシステムバスがないのは、おそらく水の質も関係していそう。中国と日本では硬水と軟水という根本的な「水」の質自体が違う事もあるような気がしますね。 中国の水は超硬水の可能性があり、硬水自体が肌あれなどの原因となり身体に良くないと言われますね。 それと中国の水道水の質自体も悪いと聞きます。悪質な水道水を使ってバスタブに浸かる事自体が危険ではないかと思われます。 河川や湖、ダムなど水質汚濁の影響も大きく根本的に水が悪質化していることも大きな原因とも言えますね。 つまり大陸ではバスタブに浸かる行為自体、身体に悪影響を及ぼす可能性があるので、入らないのが正解かもしれません。 ぶ厚い皮脂(垢)で肌をコーティングする事で悪質化した水を弾く理由になる。皮脂(垢)は悪臭の発生源ですが、みなが同じなら問題なし。
@井上之裕
@井上之裕 6 ай бұрын
日本にゎドアの無いトイレや 怖いキンペーゎ無いですねぇ😂
@shaxuangukou9884
@shaxuangukou9884 7 ай бұрын
やんちゃんの服どこのですか!可愛い!
@yanchanch
@yanchanch 7 ай бұрын
謝謝❤alibabaで購入したんです🥰
@5150tomoya
@5150tomoya 7 ай бұрын
浙江省ですが、システムバスの設計図を元に再現して作りましたよ。あと和室も。日本のシステムバスが普及しないのは、内装工事前の状態で各部屋が正確な四角でないからじゃないかと思いますよ。畳が正確な四角で部屋とのずれを調整するのがとても大変でした。
@MrSamuraispirit
@MrSamuraispirit 7 ай бұрын
上海の地下鉄駅で自販機を見た。日本茶もあったけど、なんですか?あの不味そうなのは。外国人には自販機で温かいのと冷たいのが同時にあるのが珍しいの?上海浦東に近いファミマの店員が日本語が流暢だった。
@城ヶ崎賢志-d9o
@城ヶ崎賢志-d9o 6 ай бұрын
やっぱり楊ちゃん漂亮! 目の保養になりました😊 栄えてる上海でさえ、自動販売機は無いのは衝撃受けました! 楊ちゃんに会ったらサインほしい😊 たまにはルイスさんともコラボしてほしいですね
@ntxboxjv5858
@ntxboxjv5858 5 ай бұрын
安全な水道水やトイレットペーパーかな〜。
@rougi0080
@rougi0080 7 ай бұрын
『中国には普通にあるけど、日本にはない、(ヤンチャンさん的に)便利なもの』知ってみたいですね。文化や慣習の違いで感覚は異なるでしょうけれど、両方知っているヤンチャンさんならではの御意見が気になります!
@soltycake4357
@soltycake4357 7 ай бұрын
きっと 裕福なご家庭の出身なのでしょうね
@ntxboxjv5858
@ntxboxjv5858 7 ай бұрын
聞いた話だけどタクシー代金がかなり安い←これは日本にはない。
@お節介じい
@お節介じい 7 ай бұрын
日本の交通料金は高い。しかしそれに見合ったサービスがある。とにかく運行時間が正確。路線バスでも五分以上の遅れはない。運転が丁寧。韓国でも中国と同様に市内バス・タクシー・地下鉄などの運賃が安い。しかし外国人のタクシー利用は注意。ボッタクリが横行。遠回りされて法外な料金を要求して来る。中国のタクシーはどうなのかな?
@ntxboxjv5858
@ntxboxjv5858 7 ай бұрын
@@お節介じい 中国に行った時はガイド役に中国の人がいたからいくら払ったのか知らないけど、すごいスピードでかっ飛ぶけど腕はかなり良い、怖いと言うより楽しかった後大連の駅前には軽自動車より小さい三輪車だったか忘れたけどあれはかなり楽しかった、かなり話しが横にずれてしまったけど。
@ThreeBridgesLife
@ThreeBridgesLife 7 ай бұрын
@@お節介じい中国地元の人もぼったくりされるので😅だからみんなできるだけDiDiを使ってます。タクシーなんか使わない😂態度悪いし。
@和美川口-u4j
@和美川口-u4j 7 ай бұрын
春節🧧で嫁の実家へ❗️大連市内から車で2時間位の庄河市❗️4年ぶりに行ったけど,LAWSON(罗森)があり、氷🧊が売ってました❗️大連市内はLAWSONが圧倒的に多いですよ❗️
@ThreeBridgesLife
@ThreeBridgesLife 7 ай бұрын
ですよね!しかもおでんの辛いスープ!中国人向けに味アレンジされたおでんも美味しいと思いました。今度ぜひ試してみてください😂
@samanko-iceream
@samanko-iceream 7 ай бұрын
最近は繁華街の中心部や地下鉄駅構内などに自販機が設置されるようになってますけど、現金決済不可でしたね。硬貨を入れるところがあったとしても塞がれていてQRコード決済一択だったりします。中国にあって日本にないのは、カップ麺の中にあらかじめ入っている使い捨てフォークだと思います。
@夜の防衛大臣
@夜の防衛大臣 4 ай бұрын
笑顔での接客!(マクドナルド柏店は除く)
@rikiya62
@rikiya62 4 ай бұрын
5:14 日本生まれ21歳の若輩者ですが、同じ使い方をしています。
@こうせい-c9t
@こうせい-c9t 7 ай бұрын
北京はとくに電車移動はめんどくさいみたいですね 最近北京に行った人達が皆言ってます IDチェックがあるけど外国人はIDないから窓口で地下鉄の切符など買わないといけないから
@ハルら
@ハルら 7 ай бұрын
日本の田舎でも、コンビニはほぼ24時間営業です(照)この前他の動画で見ましたが、中国では宅急便の配達物を地区の1ヵ所に集めて自分で取りに行くシステム。その為、乱雑過ぎて自分の物を見つけにくいし盗難に合うと言うものでした。日本は全国各家庭まで配送してくれるし、時間指定も出来るので、中国も同じにすればと思いましたが、人口と国土面積が大き過ぎて仕方ないのかなあって。最近ドローンによるUber Eatsが中国は始まったみたいで、これなら日本の田舎も出来そうで羨ましかったです。
@さとし-j5h
@さとし-j5h 7 ай бұрын
治安がよくないと自販機は置けないですのでは?
@user-yj8nj3jb7w
@user-yj8nj3jb7w 4 ай бұрын
礼儀、尊厳、感謝、思いやり秩序、法令遵守、清潔は中国にはありませんね!
@比企影山
@比企影山 5 ай бұрын
中国のそれぞれ地域の四季が分からないんだけど、日本は北海道以外は5月下旬から7月中旬ぐらいまで雨季です。(ヤンちゃんは知ってると思います)そして夏も湿気が強いので洗濯物をカラッとさせたいと思ったらお風呂場を乾燥させて洗濯物を干せるようにしたいからじゃないかな。子供もいる家族だったらあると超便利です。  日本には部屋で洗濯物を干す用の洗濯洗剤が売っているんだけど微妙な感じかな。  日本人が」快適さを求めていったらシステムバスが出来たんだと思う。 快適さはその国々によって違うのからそれぞれ発展していると思います。
@M23-zn3fe
@M23-zn3fe 7 ай бұрын
1.言論の自由 2.基本的人権 3.民主政治(選挙)4.法の支配5.社会的モラルじゃないの?
@ara5472
@ara5472 6 ай бұрын
バスタブがないと、風呂とは言わない。シャワーがあればシャワー室。
@お節介じい
@お節介じい 6 ай бұрын
そう言えば私は海外暮らしなので、ずっと熱い風呂に浸かっていない。たまに一時帰国すると、銭湯に入りまくる。残念ながら帰国する度に入浴料が上がっている。ちなみにスーパー銭湯には入らない。
@齋藤伸明-w7j
@齋藤伸明-w7j 6 ай бұрын
日本人ですが、この動画を見る前から私はおしぼりを食事の最後に使いますよ。 食事で汚れた手や口をふきます。 だからおしぼりは食事前に使うものと決めつけるのはどうかな。。 人それぞれ使いたい時に使えば良いよね。
@横田浩-p8q
@横田浩-p8q 6 ай бұрын
今の中国の現状を教えて欲しいです。
@charappe98
@charappe98 7 ай бұрын
おしぼりは一応食べる前に手を拭くためのものだけど食べ終わった後で拭いてももちろん構わないよ 自分も食べる前にも後にも拭いてますね 日本のコンビニで特に便利なのはマルチコピー機かも知れない コピーやファックス、写真やネット画像のプリント等々、多目的に使えるからいろいろと便利ですよ そういうのって海外のコンビニにはあるのかな?
@yutakimura3842
@yutakimura3842 6 ай бұрын
駅前に地図があるのは何気に便利。
@みかんみかん-s9h
@みかんみかん-s9h 6 ай бұрын
販売機は震災などが起きた時に無料開放して防災に役立てると聞いたコトがあります。地震の多い日本ならではですかね😅
@佐藤あきら-s3u
@佐藤あきら-s3u 7 ай бұрын
ヤンちゃん風邪気味みたいだけど ご自愛下さいm(_ _)m ちゃんと風邪薬飲んでくださいね、 葛根湯がオススメです👍
@Rekisi.Wo.Tadase
@Rekisi.Wo.Tadase 7 ай бұрын
日本に有って中国に無いもの それは自由です。
@yifuyang6188
@yifuyang6188 7 ай бұрын
電車の中で女性に猥褻な真似をやりたい放題の自由、旭川中学校虐め事件みたいに気弱い学生を暴力で苦しめて殺す自由、野菜を売らせるように堂々と街中で未成年少女に売春させる自由、外国人駐屯兵に強姦されたり轢き殺されたりする自由、七十歳を過ぎた後に看護されずに一人で部屋でくたばって腐る自由……確かに我が国には此の様な自由がおらんなあ
@リオシ-o1y
@リオシ-o1y 6 ай бұрын
中国だけでなく日本にもなえんだよ、、liberalの意味を理解できてなさそうww
@Rekisi.Wo.Tadase
@Rekisi.Wo.Tadase 6 ай бұрын
@@リオシ-o1y 意味が分からん文章だな 書き直しヨロ
@リオシ-o1y
@リオシ-o1y 6 ай бұрын
@@Rekisi.Wo.Tadase この世にliberalという自由もfreedomという自由もねえってこと
@kimchi4951
@kimchi4951 Ай бұрын
システムバスよりサウナがいい
@bluesaigon5573
@bluesaigon5573 7 ай бұрын
服がかわいい😊
@narichiyo_chan
@narichiyo_chan 6 ай бұрын
中国には人権がないとか…?
@takayuki-85.6-11
@takayuki-85.6-11 7 ай бұрын
まだ鼻声みたいだからお大事にしてください
@serst1962
@serst1962 6 ай бұрын
四川はわからないけど、深圳には自販機が結構多い。中にも「薬の自販機&遠隔診療機」が凄すぎる。
@自慢貴族
@自慢貴族 7 ай бұрын
使い捨てカイロ、100円ショップは言うと思っていましたが。
@ninzao04
@ninzao04 6 ай бұрын
日本は狭い面積で販売するのに自動販売機が役に立ってます、 中国は面積が広いから日本と違う販売方法が発展すると思います。 ロボットを使うのも、自動運転車も早く普及すると思います、
@芋瀬童子
@芋瀬童子 3 ай бұрын
大きい船は速度も方向も、そう簡単には変えられない。中国は日本に較べると大きい。
@PS-sc5ox
@PS-sc5ox 7 ай бұрын
服めちゃくちゃかわいい♡どこのブランドのだろ〜
@yanchanch
@yanchanch 7 ай бұрын
中国のAlibabaで買ったノーブランドやつです😊
@PS-sc5ox
@PS-sc5ox 6 ай бұрын
@@yanchanch教えてくださってありがとうございます✨ポップアート柄のチャイナボタンの服って珍しいですね!参考にさせていただき、似たような服を探してみます!!
@vocaloiddownloader6461
@vocaloiddownloader6461 4 ай бұрын
中国にはバスタブないのか風呂入らないのか…じゃあ温水洗浄便座なんて望むべくもなし
@石川島療養所
@石川島療養所 7 ай бұрын
自販機中国も大学の中ならあるよね。
@お節介じい
@お節介じい 7 ай бұрын
日本の大学は部外者でも出入り自由だが、中国は多くの大学で校門に警備員を置いて、学生証や来客をチェック。そのため自販機を置いても大丈夫らしい。
@AyaoYamasita
@AyaoYamasita 7 ай бұрын
日本 中国 友好関係  お願いします  大大大ファン
@tanakaminoruta
@tanakaminoruta 6 ай бұрын
私がこれは日本が世界一と思うのは、トイレです! 海外旅行に行ってトイレに入ってウォシュレットがないとテンションが下がる。。😭
@nanaichinose265
@nanaichinose265 6 ай бұрын
今では、24時間コンビニは多い気がします。😅😅😅😅おしぼりもあります、日本ほど多くないですが、、、
@yoshihikomorimoto6641
@yoshihikomorimoto6641 2 ай бұрын
チャイナ〜アイスクリームの 自販機は無いんですか
@DavidWillamas
@DavidWillamas 7 ай бұрын
うううん、どれもみんな、きっと日本みたいにはうまくいかないでしょうねぇ。自販機とかそのほか便利なものは、こぞってみんなが盗んでしまうでしょう。だからとちゃう?
@Zero_Fighter_Japan
@Zero_Fighter_Japan 7 ай бұрын
選挙制度だよ!
@shogun6318
@shogun6318 7 ай бұрын
民主主義ですね
@mikioshimizu7675
@mikioshimizu7675 6 ай бұрын
広東だと、セブンイレブンかな、我が街にはファミマもローソンも無いだよ😭 ちなみに、私の日本の家は駅まで40分歩きます、、東京23区ないですが、、
@jcsf8374
@jcsf8374 7 ай бұрын
飲み物だけではなく、昆虫食自販機やパクチー自販機とか変わった自販機もありますよ!
@user-flymam33
@user-flymam33 7 ай бұрын
ハルビン在住ですが、外に自販機は無いですね😅
日本から新疆ウイグル自治区へ【絶景の旅】
20:02
ヤンチャンCH/楊小溪
Рет қаралды 11 М.
Man Mocks Wife's Exercise Routine, Faces Embarrassment at Work #shorts
00:32
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 6 МЛН
My Daughter's Dumplings Are Filled With Coins #funny #cute #comedy
00:18
Funny daughter's daily life
Рет қаралды 21 МЛН
pumpkins #shorts
00:39
Mr DegrEE
Рет қаралды 72 МЛН
Incredible: Teacher builds airplane to teach kids behavior! #shorts
00:32
Fabiosa Stories
Рет қаралды 12 МЛН
【大失敗】中国人が長崎中華街で中国語を話したら…
16:11
ヤンチャンCH/楊小溪
Рет қаралды 393 М.
🇨🇳四川の家族に日本の麻婆豆腐を食べさせた結果…
9:21
ヤンチャンCH/楊小溪
Рет қаралды 330 М.
【検証】中国人が横浜中華街で中国語を喋ったら通じる?
10:58
ヤンチャンCH/楊小溪
Рет қаралды 1,4 МЛН
Man Mocks Wife's Exercise Routine, Faces Embarrassment at Work #shorts
00:32
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 6 МЛН