日本が恋しいフランス人両親の夕食を日本の家庭料理にしたらどうなるのか…?

  Рет қаралды 495,461

Bebechan - 日本のフランス人

Bebechan - 日本のフランス人

Күн бұрын

Пікірлер: 402
@tubemimimi
@tubemimimi 7 ай бұрын
かんたん酢がここまで有能とは、日本人でも知らんかった
@4545kisidashori
@4545kisidashori 7 ай бұрын
かなり便利、自分も金貯めるので必死な時はこれで味付けしている
@shootien6985
@shootien6985 5 ай бұрын
ホントに❗️持っているのにただの甘酢とか寿司酢代わりにしか使っていませんでした。半信半疑というか…。説得力ありましたね!
@白山哲也-w6c
@白山哲也-w6c 5 ай бұрын
反対に、こんな便利なものができるから画一化されて、伝統的な手間のかかる手法が捨てられるのだ。 はっきり言ってフランスで日本料理を再現する手法を、本場の日本人が同じことしてていいのか?そりゃ、柔道でフランスに勝てないわな。嘲笑 簡単な調味料や出汁の素を使えば使うほど、日本人である必要がなく誰でもできる世界に近づくのに、その意味が解ってないよな…ある意味、蓮舫より酷いんだが。
@リマリ
@リマリ 5 ай бұрын
⁠@@白山哲也-w6cあなたはもちろん毎日着物、和食、非工場生産物を使用してるんですよね?コンビニで🍙なんて買ってないですよね? 技術の進歩を否定しながら、その恩恵を受けているなら滑稽です。 日本食について海外の人が近づきやすくなるのは良いじゃないですか。中華・フランス料理は世界中にあって簡単に食べれるけど、本場の味を知るために行く人も多いので手軽に作れるのは重要だと思います。 コメント消しましょ そしたら私も消すので
@hibarinokuchi
@hibarinokuchi Ай бұрын
わたしもですw 照り焼きができると今日初めて知りましたw
@カドナガユカ
@カドナガユカ 7 ай бұрын
しれっとお母さんの生姜焼きを狙うお父さん😂 「かん、たん、すぅ〜〜イェーーーイ!!!」て無邪気でほんとに好き❤
@しゃあ先生
@しゃあ先生 7 ай бұрын
お父さんのカンタンスゥ〜↑、見てても丁度いい量で驚き 料理人すげぇや
@うにゃん-s9k
@うにゃん-s9k 7 ай бұрын
お父様さすが元シェフ。鶏肉を捌けるなんて。😍 今回の動画を見たミツカンの営業さんが海外展開を真剣に考えていることでしょう
@うろじ
@うろじ 7 ай бұрын
広告ですよ。この案件なら安心ですが、C国の案件には注意して下さい。
@hrushchev1984
@hrushchev1984 7 ай бұрын
確かミツカンは海外展開始めてるはずです。
@yama-chan3989
@yama-chan3989 7 ай бұрын
L.A在住です こちらの日本スーパーには普通に置いてありますので 我が家でもいろんな料理に使っていますよ
@ssman2237
@ssman2237 7 ай бұрын
前の日本動画でパパ体調がすぐれない様子だったので、元気な姿みられてよかった🥺🌷
@kazumiwilson3165
@kazumiwilson3165 7 ай бұрын
🎉
@じゃが天丼
@じゃが天丼 7 ай бұрын
カンタン酢、フランス上陸👍 本当に、簡単に料理できる商品で、重宝しています!
@Kkaoeude13313
@Kkaoeude13313 7 ай бұрын
パパさんの包丁捌きかっこいい
@尾崎裕子-r6n
@尾崎裕子-r6n 7 ай бұрын
べべちゃんのご両親は最高だよ。豊かでヒューマンで素敵。べべちゃんが素敵なのはこのおふたりの教育のおかげだね。
@まっしゅまっしゅ-j7i
@まっしゅまっしゅ-j7i 7 ай бұрын
カンタン酢が数十種類の料理を作れるなら麺つゆは100種類以上作れるので、麺つゆもおすすめですよー!!
@nyoihoujyu_suzaku
@nyoihoujyu_suzaku 7 ай бұрын
同じ理由で白だしもオススメです
@msjapan112
@msjapan112 7 ай бұрын
久しぶりにパパママの顔を見られてうれしかったです!カンタン酢のスの発音が sou になっててとってもフランスぽかったです。笑
@渡邊克彦-o2b
@渡邊克彦-o2b 7 ай бұрын
クイーニーアマンはママの出身地のパンだったんですね! 初めて食べたのは30年近く前だと思うけど、衝撃的な美味しさで、しばらくクイーニーアマンばっかり食べてた記憶があります😅 フランスでは日本食が人気と聞いてお互いの国て食文化の交流が行われている事を嬉しく思います😊 パパさんママさんまた動画でお元気な姿を見せて下さいね😊
@むとむと-l7z
@むとむと-l7z 7 ай бұрын
もうこの御家族が大好き😊 終始ニコニコしながら見ちゃった
@newedison2167
@newedison2167 7 ай бұрын
御両親ともお元気そうで何より
@user-wasa_b
@user-wasa_b 7 ай бұрын
カンタン酢めちゃくちゃ重宝してます。一人暮らしでも800mlボトル余裕で使い切れちゃう。湯剥きしたミニトマトとか千切ったキュウリを数時間漬け込むだけでお手軽においしいピクルスできちゃうので特に夏の時期のカンタン酢の消費量やばい…
@風見鶏-c8g
@風見鶏-c8g 7 ай бұрын
ちょっとオリーブオイルと塩胡椒足すだけでも簡単ドレッシングになるしね。お手軽。ミツカンの企業努力に感謝感激です。
@トントン-b4j
@トントン-b4j 7 ай бұрын
ポテサラ作るときに少し入れると、マヨネーズが少なめでも済むし、コクも出る気がします。 あと、南蛮漬けも簡単。 魚をあんまり食べない子供も、これで作る南蛮漬けはモリモリ食べるので助かってます。
@YM-bq5ks
@YM-bq5ks 7 ай бұрын
お母さんの生姜焼きを奪おうとするお父さんのシーンで思い切り笑ってしまった🤣
@鯖-m4d
@鯖-m4d 7 ай бұрын
調理経験者のワイ、これ見てると、パパさんに日本料理を教えたくなる。 腕自慢でもなんでもないけど、本格的に調味料の割りからなにから、あっという間に吸収しそうw
@torys6935
@torys6935 7 ай бұрын
オフ会とかあればいいね、次回日本に来たときとか。
@Kogarashi_ColdWinterWind
@Kogarashi_ColdWinterWind 7 ай бұрын
よいしょに喜んでるだけ、ってなってしまうのかもしれませんが、フランスの方がこれだけ日本に思い入れを持ってくださるのが本当に嬉しいです。有難うございます
@源氏光-l8p
@源氏光-l8p 7 ай бұрын
お父さんの「カンタンスゥ~」、流石。
@noriosakai812
@noriosakai812 7 ай бұрын
お父さん、お母さん、日本をリスペクトしてくれてありがとうございます。また日本に来てくれるのを楽しみにしてますよ。
@なるぅ-l8c
@なるぅ-l8c 7 ай бұрын
自分の息子の動画の為に一肌脱ぐご両親の親心に涙が出る想いです。 こんな素敵な両親、私も欲しかった…🥺
@OMG_LoL
@OMG_LoL 7 ай бұрын
お父さん食餌制限されていたようだったので心配しておりましたが、お元気そうで何よりです。 体調を整えて再度来日の際は和食を堪能してくださいませ。
@punico_sleeping.sheep0205
@punico_sleeping.sheep0205 7 ай бұрын
最後のひとくち泥棒しようとするパパが可愛い😂 フランスも日本も、食事が美味しい🎶
@クリマロン-r3x
@クリマロン-r3x 7 ай бұрын
ご両親のコメントが表現が上手で いつも感心させられます。
@saku3420
@saku3420 7 ай бұрын
フランスの方って本当に料理とワインが好きなんだなあ🥰そんな方々に和食を褒めてもらえて光栄です
@つかさ-k1r
@つかさ-k1r 3 ай бұрын
日本食が海外の方にも喜ばれるのは日本人にとって大変喜ばしい事です。ありがとうございます。
@atsushi369jp7
@atsushi369jp7 7 ай бұрын
ご両親には、また是非日本に来て欲しい。 インテリジェンスで、ジェントルでユーモアと愛情たっぷりの家族。素晴らしいです。
@machinego1983
@machinego1983 7 ай бұрын
かんたん酢の正しい使い方知らなかった! いつも「かなり美味しい酢」くらいの感覚で料理に入れてたわ 調味料これだけでいいとはびっくり
@えびせん-g8o
@えびせん-g8o 5 ай бұрын
家族でご飯🍴を楽しむのって どの国でも見てていいですね☺
@alexandrite-axl
@alexandrite-axl 7 ай бұрын
久しぶりのパパとママだー!ほんと!お二人とも可愛くて大好き!
@sarari1106
@sarari1106 6 ай бұрын
クイニーアマンってそんなに珍しいんだ😮 ヨーロッパのキッチンってやっぱり憧れます❤ ご両親も主さんも素敵❤
@akikazutube
@akikazutube 4 ай бұрын
色々見てるけど両親が出てくるのを楽しみにしてるw二人とも良いコンビ😊
@イットウ
@イットウ 7 ай бұрын
ミツカンさんやりますねーこれなら海外の方にもアピール出来るし見事な人選
@vol.1896
@vol.1896 6 ай бұрын
お酢一つでこんなに喜ばれるなんてリップサービスでも日本人として嬉しいですね✨
@ポムポムプリン-c2w
@ポムポムプリン-c2w 7 ай бұрын
ミツカンの発祥地愛知県半田市民です!ミツカンの商品をこんなに愛してくれてすごく嬉しいです✨
@akira-fb3rs
@akira-fb3rs 7 ай бұрын
なぜ酢をかけると生姜焼きになるのか不思議すぎる。 欲しくなったので近所のスーパーに売ってないか見てこようと思いました。
@オハラ正助
@オハラ正助 5 ай бұрын
さすがスマホの時代だぁー❗ 情報伝達が早い🎉。 やっぱりフランスって一般家庭でもソレとなくおしゃれ感が漂うなぁ。
@k.m.330
@k.m.330 7 ай бұрын
日本が好きなので、親日家の方々が大好きです!ご両親のお言葉は、とてもうれしい!もっと日本を知っていただきたいです。
@またちゃん-r6m
@またちゃん-r6m 2 ай бұрын
とても明るく素敵なご両親ですね☺️💕︎ いつも、ママとパパの動画を拝見させてもらって ご両親の人柄の暖かさ そして 毎回笑顔を貰っています🇫🇷🫶😊✨️ 体調を崩す事なく 元気に日本に来ていただきたいです🇯🇵🗻🤲😆✨️
@さとうアネモネ
@さとうアネモネ 7 ай бұрын
日本でも、お父さんとお母さんが恋しいです🥹ダイソーでの買い物動画や飲食店の動画、ご出演されてる動画は何度観た事かわかりません😆 いつかまた日本へいらして下さい✈️😃🌸
@康男松岡-j1e
@康男松岡-j1e 14 күн бұрын
安定のご両親、いつもの掛け合い漫才夫婦健在也‼️
@Miitaso_Osomatu
@Miitaso_Osomatu 7 ай бұрын
いい商品だよね。冷蔵庫にあるわw
@Book-eNitroExpress
@Book-eNitroExpress 7 ай бұрын
色々な動画を見てきたけど、フランスでの米の調理方法は初めて見ました。こちらこそ発見させて頂きましたですよ♪
@みちこ-c2x
@みちこ-c2x 7 ай бұрын
フランス🇫🇷でナイフとフォークで食べられてる日本食が新鮮でしたパパママ素敵❤
@kuukokunokyouon
@kuukokunokyouon 7 ай бұрын
日本の開かれた(?)状態のもも肉よりなんだかよりふっくらして見えて美味しそう😊
@はる-m5s9k
@はる-m5s9k 7 ай бұрын
ご両親がお元気で良かったです。かんたん酢と麺つゆ、あとすき焼きのタレがあればフランスでも和食を楽しめると思います。
@kirinthe3rd01
@kirinthe3rd01 7 ай бұрын
クイニーアマンは日本ではポピュラーなパンですね。 フランス各地で普通に売ってると思ってました。
@mikuhatyune4866
@mikuhatyune4866 7 ай бұрын
一人暮らしでこの酢のことは昔から知ってはいたけど、チャレンジしたことなかったんですよね。 自分も買って同じもの作ってみようかな。 それにしても、ご両親とも美味しいと言っていただけてよかったです。 この酢を使って、ご友人たちにも振る舞ってあげて欲しいです。
@すずめラジヲ
@すずめラジヲ 6 ай бұрын
日本人と同じくらい良い感じの食いしん坊なのが好感度高い 美味しいで幸せは最高
@akiyot1204
@akiyot1204 7 ай бұрын
簡単酢。砂糖を溶かさなくて良いので酢の物に良かった。穀物酢を足さなくてはいけなかったけれど。甘すぎる。 でも楽。
@user-ry9ko0000
@user-ry9ko0000 6 ай бұрын
何だろう、こんな家族が羨ましいよ 素敵❤
@たろう-d2w
@たろう-d2w 7 ай бұрын
ダンディーなお父様からそんなに高い声が出ると思ってなくて、不覚にも笑ってしまった。カンタンすぅ〜笑😹 楽しそうで素敵😊
@wayan106
@wayan106 7 ай бұрын
日本の主食は米って事で炊飯器もプレゼントしてあげて欲しいwどの国の米も適切な水の量で美味く炊ける錬金釜だと思ってるw
@namidabashi1978
@namidabashi1978 7 ай бұрын
大事なのは米と水なので炊飯器は補助でしかない。フランスは硬水だから美味くは炊けないと思うよ。
@ぽわぽわドレッシング
@ぽわぽわドレッシング 7 ай бұрын
米の種類によると思います。小学生の時、学校でカレー用の細長い米を普通に炊飯器でたいて食べたら美味しくなかったです。食べ比べてみよう、という授業でした。30歳になった今でも覚えてます。もし買えるなら面白いので挑戦してみるのをおすすめします。日本の水、日本の米じゃないと難しいと感じました
@Kalin243Y
@Kalin243Y 7 ай бұрын
確かにリアル世界の錬金釜かも チーズケーキとか色々作れるらしいね
@はるか-d5g
@はるか-d5g 7 ай бұрын
@@ぽわぽわドレッシングタイ米も鍋に蓋しないで、炊くというより茹でて食べる米だからでしょうか? そうやって調理すれば、タイ米はタイ米で美味しかったです
@queserasera5689
@queserasera5689 7 ай бұрын
@@namidabashi1978 確かに、スーパーで軟水を買って来るしか無いですね。😊
@サスケ-l8z
@サスケ-l8z 5 ай бұрын
ご両親のファンです❤ 食を楽しんで、幸せな姿が大好き😆💕
@ひなたゆーいち
@ひなたゆーいち 6 ай бұрын
ご飯があるのに、当たり前のようにパン(バゲット)が置いてあるのさすがフランス! フランスの方には甘いのでは?と心配でしたが、美味しくて良かったです。 生姜焼きはしょうゆだと思ってましたが、カンタン酢でもできるんですね~
@あずね-u9s
@あずね-u9s 7 ай бұрын
べべちゃんのご両親はホントに素敵‼️
@アボカボ-y6k
@アボカボ-y6k 6 ай бұрын
それにご両親が日本食を好きになってくれて嬉しい!
@m-m-m-512
@m-m-m-512 7 ай бұрын
安定の茶番www😂最高
@tamatamago11
@tamatamago11 4 ай бұрын
オレちゃんがお米の炊き方について解説するとき完全に日本人目線なのがジワジワくる 確かに衝撃の炊き方😂
@ちーくん-q8v
@ちーくん-q8v 6 ай бұрын
パパとママ、また見れて嬉しい😌💕 カン・タン・スゥ~~✌️
@sunsun2181
@sunsun2181 7 ай бұрын
これは、いいと思います。酢は健康的だし。フランスにもあるけど、たまに食べるといいですよね。 これは、塩こうじ、柚子胡椒、みそを何か、チキンやポークにつけて食べるといいと思います。焼くのでも蒸すのでもOKです。ソースとしておいしいですね。 カレーうどんとか、みそ煮込みうどんを教えてあげると、ご両親喜ぶかも?
@IceVine02
@IceVine02 7 ай бұрын
「カンタン酢」は使ったこと無いけど、そんなに便利なんですね! フランスの方は分析力が凄いから、褒められると嬉しいです!
@三浦友美みうらゆみ
@三浦友美みうらゆみ 6 ай бұрын
えー😱 日本人だけど、かんたん酢  試してませんでした😂 今は入院中ですが、退院したら買います🎵鳥の照り焼き 食べたい😋🎵 かんたん酢なら、手巻き寿司とか出来ないのかな?ご両親 喜びそうだけどな❤  お父さんも、お母さんもチャーミングで 大好き💕 日本を好きになってくれて有り難うございます✨
@ナビ-h1s
@ナビ-h1s 7 ай бұрын
ご両親お元気そうで何よりです! かんたん酢良いですよね、1本で数品のおかずできるの助かります👍 それはそれとして、海外の国際夫婦動画を見るとお肉丸ごと売ってるのが向こうでは当たり前で、日本の精肉が予めカットされてるのは有難いことですね
@まりも-r5y
@まりも-r5y 6 ай бұрын
カンタン酢があれば、酢の物とかピクルスができるから、照り焼きに添えて欲しかったなあ。日本の味を好きでいてくれて、ありがたいですね。
@風見鶏-c8g
@風見鶏-c8g 7 ай бұрын
フランスでフランス人からの、かんたん酢ぅ~♪って最高! 鶏の骨で出汁をとっても美味しくいただけそうな立派な鶏もも肉ですね。ワインとも合いそうな鶏の照り焼き、すごく美味しそうな焼き目!
@shina648
@shina648 6 ай бұрын
べべさんも、奥様も素敵だけど…べべさんのお父さんとお母さんのファンになってしまいそう😆😆👍✨
@masakok7605
@masakok7605 7 ай бұрын
これ 本当に便利! 酢の物が一番好きです。久しぶりにママとパパに会えて超 超嬉しいです。大好き
@POPHIDE
@POPHIDE 6 ай бұрын
あーーーー、パパン、パパン、大好き💕 ムッシュ、パパンかわよ
@Tulip-fv1yz
@Tulip-fv1yz 7 ай бұрын
海外に住んでいた頃、鶏の腿肉を買うと家で骨を取る作業をしなくてはいけなかったので懐かしいです。和食の為に家事に手間がかかっていました。 私は小さくカットだけはしてもらっていたのでその一つ一つの骨を取っていました。 ヨーロッパのお肉屋さんを覗くとどこも骨が付いたまま売られていましたね〜😅
@4ho8po
@4ho8po 7 ай бұрын
まろやかで甘みのある酢って料理のジャンルを問わず使えるし、味覚の敏感な子供にも食べやすい酸味になるからヨーロッパ圏の人にも使いやすい気がする ミツカンが本腰入れて海外進出考えたら第2のキューピーマヨネーズになれるかもしれないね
@user-cs4cp1yj6v
@user-cs4cp1yj6v 5 ай бұрын
パパママに動画で会えて嬉しい!お酢が苦手で試したことはなかったですが、試してみようと思います!
@cabal4886
@cabal4886 7 ай бұрын
いろいろ見させていただきました、素晴らしい動画をいつもありがとうございます。ご一家がいつまでも幸せでありますようにお祈りいたします。
@マンダモ
@マンダモ 7 ай бұрын
素敵な御両親、家族仲が良いのはどんなお金よりも素晴らしいことです。 楽しい食卓がこれからも続きますように。 今までかんたん酢買おうと思ったこと無かったのですが、初めて少し欲しくなりました。
@shee613
@shee613 7 ай бұрын
ミツカンのCM出れそう
@かぱさん
@かぱさん 7 ай бұрын
さっきこれで茗荷と新生姜を漬けたとこ😊 便利で美味しいですよね🎉
@jd-mv2of
@jd-mv2of 6 ай бұрын
恥ずかしながら知らなかった😅 勉強になりました‼️ ありがとう😁
@さんてら
@さんてら 7 ай бұрын
こんな使い方があったのですね!明日買いに行こう💨
@三毛猫めんこい
@三毛猫めんこい 7 ай бұрын
「カン・・タン・・スゥ~~」て回し入れてるお父さんとお母さんが可愛すぎる🥰 日本からの輸入品なので高いかもしれませんが調べたらパリのパレ・ロワイヤル庭園付近の『京子-kioko-オペラ店』というお店が日本の調味料や食品、生活雑貨等を扱っているみたいです。 余計なお世話かも知れませんが😅
@Akashi0505
@Akashi0505 7 ай бұрын
今回も微笑ましく見せていただきましたー。 かんたん酢本当に便利なんですよね。 他のお酢と合わせたらすし酢にもできますし。 合わせるのはチェリー酢っていう酸っぱいお酢がオススメです。
@ryotomude
@ryotomude 4 ай бұрын
なるほど…フランス流のお米の炊き方とか面白いですね。
@アボカボ-y6k
@アボカボ-y6k 6 ай бұрын
ご飯の炊き方は国によって違うのはとても面白いと思います!バター入れるのはとてもおいしそう😂
@kanebaaaa
@kanebaaaa 7 ай бұрын
すき焼きのタレとかも肉じゃがとかを作るのが簡単です。生姜焼きとか焼き肉のタレも使い方いっぱいです。
@村山光輝
@村山光輝 7 ай бұрын
久しぶりのご両親。 お元気そうで良かった! リアクションも良♪ お米を炊く土釜が あれば良かったですね。
@user-nm4ul7zq3q
@user-nm4ul7zq3q 7 ай бұрын
カンタン酢便利ですよね。 少しお酢をたして調整すれば寿司酢がわりに使えたり、重宝してます。 フランスでのCMも杏ちゃんだといいなぁー
@ゆり-n4u3w
@ゆり-n4u3w 7 ай бұрын
元気なママとパパを久々に見れて嬉しかったです❤❤❤ そして、ママとパパの 「かんたん酢〜♪」最高でした😍
@らら-k3y4p
@らら-k3y4p 7 ай бұрын
ミツカンの案件まで…すご!
@moa2754
@moa2754 7 ай бұрын
パパさん、ママさん、また日本にいらして下さいね😊「カンタン、スゥー」最高です
@カオリン-z6w
@カオリン-z6w 6 ай бұрын
奥さんのことみさんのお料理が恋しいんでしょ。ママと奥さんのお料理が世界一美味しいよね✨
@yoshi-UK246
@yoshi-UK246 5 ай бұрын
カンタン酢、こんなに使えるお酢やったんですね。使った事無かった。日本人ですが逆に教えられました😊
@にゃヒロ
@にゃヒロ 7 ай бұрын
生姜焼きも照り焼きもご飯の上に乗せて食べると、カンタン丼になります。タレの絡んだご飯がまた美味しいです。
@いく山ら太朗
@いく山ら太朗 7 ай бұрын
カンタン酢、冷蔵庫に常備していたものの、カンタン酢のみでお肉を調理するのは半信半疑でした。 マノンさんとベベちゃんの動画を観てから、初チャレンジしましたよ😊 豚肉、鶏肉、お魚と何にでも合うので重宝してます。 パパさんとママさんも気に入ってくださって良かったですね❤
@llica-escape
@llica-escape 7 ай бұрын
私の娘は「カンタン酢で作って〜」といつもリクエストするくらい鶏肉のてりやきが大好きです。最近は自分で作るようにもなりました。 美食の国🇫🇷でも販売して欲しい😊
@thestarseednews7215
@thestarseednews7215 4 ай бұрын
公式さんに届け〜!!笑 って思ったら案件だったw
@やすひろいずみ
@やすひろいずみ 6 ай бұрын
シェフって頑固な人が多いと思ってたけど、このお父さん凄く柔らかい頭してるね👍
@Ruca178
@Ruca178 5 ай бұрын
うちは「べんりで酢」派。 あと「なんでもごたれ」がめちゃくちゃ重宝してます。
@田村主計
@田村主計 7 ай бұрын
お父さんの鶏肉の捌き方が見事!流石元料理人という感じです。お二人の元気な姿を拝見できて良かった✋是非また日本に来てください。
@がきじん
@がきじん 7 ай бұрын
かんたん酢めっちゃ好き、キュウリとか切ってつけとくと美味しいお漬物できる
@techman5678
@techman5678 4 ай бұрын
照り焼きが、めちゃくちゃうまそうです。見てるだけで、おなかすきました。
@womans3223
@womans3223 6 ай бұрын
すき焼きのタレとか麺つゆ・白だしなんかも良さそうですよね~❤
@dimtom7141
@dimtom7141 6 ай бұрын
日本の炊飯器使っての話もあるんだけど、やっぱり水なんだよねー。 かのブラッスリーVironも出店するとき、何度も何度も何度も失敗して、なんで出来ないんだろう?と考えて、硬水を使うようにしたら、フランスと同じパンが出来たって。水以外原料も全てフランスから取り寄せてた。 日本はほぼ軟水の地域なので、軟水でお米炊くと、日本のご飯の味食感になるんだよね。 すごいよね、食文化って。土地が変わると、こんだけ違うの。
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
別格の美味しさ⁉︎初来日で日本食に衝撃を受ける
23:00
アメリカ人が感涙!韓国から来たら食文化の違いに驚愕
32:17
日本食冒険記Tokyo Food Adventures
Рет қаралды 531 М.
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН