No video

日本は静かすぎると海外で話題な理由!「これが忍者か…」

  Рет қаралды 252,111

MrFuji from Japan《目指せトリリンガル》

MrFuji from Japan《目指せトリリンガル》

Күн бұрын

<登録お願いします>
Twitter: / mrfuji_0t0
Instagram: / mr.fuji0t0
TikTok:vt.tiktok.com/...
<サポートお願いします>
Patreon:
patreon.com/mr...
 ・EDに名前を載せます
  ※登録後、EDに記載したいお名前をPatreonのメッセージで送付お願いします。
 ・非公開動画が視聴できます
#静か #日本 #海外の反応

Пікірлер: 608
@user-nk6gs3tr9z
@user-nk6gs3tr9z 2 ай бұрын
コンビニとかお店の「いらっしゃいませ~」は、私たちはあなたが入ってきたことに気づきましたよと、お客さまに伝えるとともに、他の店員に共有するため、それから、見てますよと伝えることで防犯対策でもあります。
@ksh_mt9280
@ksh_mt9280 2 ай бұрын
コンサートやライブは歌手の生歌を楽しみたいから隣で歌われると歌手の歌を楽しめない!って気持ちになります。 だけどコール&レスポンスがある時はこれでもかってくらい叫びます。
@Rio-bm8zw
@Rio-bm8zw 2 ай бұрын
外国では「禁止されていないことはやってもいい」、日本では「許可されていないことはやっちゃ駄目」みたいな価値観の違いも影響あるのかな、とか思ったりもします
@gotakazawa408
@gotakazawa408 2 ай бұрын
性善説と性悪説の差が大きいと思う。個人的に。
@ubayuri
@ubayuri 2 ай бұрын
全然違うけれど、自衛隊とネガティブリストの話を思い出しました。倫理観があって抑制的みたいな。
@mrfujifromjapan
@mrfujifromjapan 2 ай бұрын
すごい芯を食ってる気がします…🫢
@user-ps4ri8er8f
@user-ps4ri8er8f 2 ай бұрын
その通りだと思います。
@user-ps8fs9xd8e
@user-ps8fs9xd8e 2 ай бұрын
感動
@100-OK
@100-OK 2 ай бұрын
ライブで隣の人にずっと歌われたら「あんたの歌聞きに来たんじゃない!」って思う! 歌うなとは言わないけど、バラード全曲歌うのとかやめて欲しい!
@6stars946
@6stars946 2 ай бұрын
いたのよ。BABYMETALのライブ行ったときに、こっちはSU-METALの歌を聴きたいのに 酔っ払ってるのか調子っぱずれの歌をずっと歌い続けてるおっさん。 しかもよりによって紅月-アカツキ-の時にだよ。殺意すら抱いたわ(笑)
@Aero5nn
@Aero5nn 2 ай бұрын
「静けさや 蛙飛び込む 水の音」これがエモいとする感性が日本人。
@JANBO1000
@JANBO1000 2 ай бұрын
人混みで静かな日本人の動画ありましたが、実は彼らはこれから戦い(仕事)に行くためにモチベーションを高める曲が心で流れているんですよ!ゲットワイルドとか
@user-qk8wi1hq2q
@user-qk8wi1hq2q 2 ай бұрын
それは案外マジかも笑
@Libro_yasha
@Libro_yasha 2 ай бұрын
Get Wildは退勤のイメージですね
@JANBO1000
@JANBO1000 2 ай бұрын
@@Libro_yasha あー確かにwちなみに出勤は?
@kiyoshisato7390
@kiyoshisato7390 2 ай бұрын
ロッキーのテーマ。
@user-ym8fr1vs3k
@user-ym8fr1vs3k 2 ай бұрын
鑑賞は敬意を持って静かに見守るけれど、見学だと仲間のカラオケだろうと大騒ぎするのが我々の誠意。 ひとりにはさせない。
@kt-se1ts
@kt-se1ts 2 ай бұрын
クラクションは緊急時以外にならすと違反だから
@Same_SNMT
@Same_SNMT 2 ай бұрын
法律だからねぇ…
@user-jc8so4gv1s
@user-jc8so4gv1s 2 ай бұрын
それはその通りですが気をつけてね〜で鳴らしたいときもあるのよ(^_^;) 後ろから来てるよ〜、とか。チャリンコ乗ってて周り見ないで自分達のペースで走ってたり通学路だと自分達の世界に入って横並びで並走してたりマナーが悪いときもあるから。 クラクションやベル鳴らしちゃいけないのは分かるんだけどねー😢 難しいよ(泣)
@6stars946
@6stars946 2 ай бұрын
@@user-jc8so4gv1s 下手すると煽り運転誘発するからねえ。
@user-xp3dd7gq7f
@user-xp3dd7gq7f 2 ай бұрын
頻繁に鳴らさないから、鳴った時に周りからも、あそこで何かやらかしてるって見られて、それもある意味ルールやマナーを守らせる目になっているかな、と思います。
@user-ty5fo3cd5w
@user-ty5fo3cd5w 2 ай бұрын
違うよ。 山道なのでクラクションマークの場所では鳴らすんだよ。 教習所でマーク覚えてないの?
@user-go5yn6xl7d
@user-go5yn6xl7d 2 ай бұрын
そもそも、あの品川駅のシーンは通勤時のものと思われる。通勤時はほとんどの場合一人だし急いでもいる。独り言でも言わない限り静かなのは当たり前では?
@popopomz
@popopomz 2 ай бұрын
リアル品川駅ですww あの道を同じように通勤してたのでよく分かるんですが、本当に駅のアナウンスと歩く音しかしないし、あのくらい人がいるし、見える限り看板が全部同じなのもそうw
@TRK5410
@TRK5410 2 ай бұрын
教会で歌うのは、また違うんじゃない。それを何故ノイズと一緒にして話すの? お城の見学や伝統的な場所でも、友達とかと一緒に行ったら、普通に話すが、大声で騒ぐようには話さない。常識でしよ? 怒りながら言わない! コンビニが静か?必要な事は話すけど。静かであってはいけないの?
@user-ho9kg9tz9p
@user-ho9kg9tz9p Ай бұрын
経験あるけどラッシュ時の人混みは人の波に乗るほうがラクに進めるから行進みたいになっちゃうのよ😂
@border_lynn
@border_lynn 2 ай бұрын
ライブチケットの抽選を勝ち抜いて休みも取って遠征して行ったライブで、周りの人の絶叫しか聞こえてこないとしたらそれは辛すぎる😓 だからそこはこれからもメリハリのある日本式の観賞方式であってほしいです🙏
@KawaiHiromi
@KawaiHiromi 2 ай бұрын
コンサートにはせっかく来た歌手の『歌』や『演奏』を聴きに行くんやから。 騒いだら『歌』『演奏』聞こえへんやん。。。
@user-oc9ef3nc9d
@user-oc9ef3nc9d 2 ай бұрын
外国は違うのでしょう。😅 騒ぎに行くとか。🤔
@user-hz2zn5eo1r
@user-hz2zn5eo1r 2 ай бұрын
文化の違いやなまさに。向こうでは騒ぐのがマナー日本だと時と場合によるって感じよな
@user-mw2dx9ny2d
@user-mw2dx9ny2d 2 ай бұрын
クラシックコンサートで騒がずに聴くのと同じように聴きますよね。一緒に騒ぎたければフェスに行け、と日本は分かれていると思います。
@AnonymousCats
@AnonymousCats 2 ай бұрын
​@@user-mw2dx9ny2d クラシック!確かに!
@user-nt9ev4bt5r
@user-nt9ev4bt5r 2 ай бұрын
文句を言ってフィードバックしないと改善されないのはそのとおりだけど、滅多に文句を言わない日本人が文句を言うことがあったら、サービスが余程酷いということ。苦情1件の重みが違う。
@atrandomzero
@atrandomzero 2 ай бұрын
日本人はクレーム入れずにただ立ち去るから、下手なクレーマーより恐ろしいとか。 あと、日本人が体調不良を訴えたら、それは本当に深刻な状態だからと海外の日本人相手をする旅行会社の添乗員はそう教育されるとか。
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 2 ай бұрын
@@atrandomzero そのあたり、現地人の殆どは、認識してないでしょ
@kazG-s
@kazG-s 2 ай бұрын
山下達郎さんのライブは、最初から立たないことが決まっていて、知らずに立つ人がいたら達郎さん本人から注意されます😅ニュースにもなりましたが、大きな声で歌っていた人がいた時、達郎さんが曲を止めて「お客さんはあなたの歌を聴きに来てるわけじゃない」と注意し、その曲をやり直したこともありました。
@idirooo
@idirooo 2 ай бұрын
そのつもりで行った2023年の大阪フェスティバルホールは、後半にかなりの人数が立って踊りだし、イラついたw 因みに僕は手拍子も同調圧力的にしか捉えてなくて嫌いw
@kazG-s
@kazG-s 2 ай бұрын
@@idirooo 後半と言うかセットリストにもよりますが、レッツダンスベイビーから立っての手拍子もお約束なんですよね😅
@user-fb2se1mc1o
@user-fb2se1mc1o 2 ай бұрын
海外では、知り合い同士では話しますが皆は知らない同士では会話はしないと思うよ。
@atrandomzero
@atrandomzero 2 ай бұрын
@@user-fb2se1mc1o残念ながら、人類みな兄弟なんたw
@passion317
@passion317 2 ай бұрын
​@@user-fb2se1mc1oいろんな国の子と話すと北欧とか割と日本人と似ててそんな感じですが、ほかは結構話すかな。 中東のイスラム社会もそんな感じですね。女性はフレンドリーじゃなく閉鎖的で男が声かけるのはセクハラとか邪な人が多かったです。 ほかは日本人より気さくだったかな〜。ボリビアはフレンドリーじゃないかw
@user-jx4dk2nm9q
@user-jx4dk2nm9q 2 ай бұрын
花火はさぁ、鎮魂の行事だからねぇ。そこんとこわかんねぇとなぁ。情緒ってもんなのよ。
@kh-eq5rb
@kh-eq5rb 2 ай бұрын
やっと会えたアーティストの生の声を聴き洩らしたくないんです。歌声を耳に刻んでおきたいのです。
@Sugar-On
@Sugar-On 2 ай бұрын
海外の役所、みんなで文句言っても結局のところ何も改善されてないようでワロタ
@labo3702
@labo3702 2 ай бұрын
確かにそうですねw海外在住vlog見ていても書類関係毎回トラブってましたw
@user-hz2zn5eo1r
@user-hz2zn5eo1r 2 ай бұрын
まぁ聞いてる側もうるせえクレーマーだ出ていけ位のメンタルだからな海外は。日本だとすぐ申し訳ございませんとか謝罪しなきゃ行けないけど海外はぶっきらぼうでこっちに言うなあっちの窓口だが普通だもんねw
@user-hx8ls8th5n
@user-hx8ls8th5n 2 ай бұрын
時と場所によって思いっきり盛り上がるのが日本人です。
@yubssun8699
@yubssun8699 2 ай бұрын
だから祭りや飲み会が多いんでしょうね。改めて場を設けないと騒げないから。
@fy681
@fy681 Ай бұрын
メリハリがあっていいよね
@Cobryun
@Cobryun 2 ай бұрын
クラクションを鳴らすのは日本では原則違反です。 鳴らしていいのは「警笛鳴らせ」の標識のある場所のみ。 それは見通しの悪いカーブやトンネルなどで車の通行を知らせるためであり、それ以外の使用は取り締まり対象となります。 尤も、たとえ警察に見つかったとしても、そこまでシビアに取り締まられる事はそうそう無いですが。
@ELISA-gu7zq
@ELISA-gu7zq 2 ай бұрын
まさにそれですよね 教習所では、罰金2万円、と習いました
@kissidani
@kissidani 2 ай бұрын
あと警笛以外の音を出すのも違反だった。 なので「ありがとう」や「あかん!」のクラクションは鳴らせないw 最近は「電気(ハイブリッド)自動車が静かすぎて歩行者に気づかれない」という問題を解消するために人工的な走行音を鳴らせるようになったみたいだけど
@msy-lp6se
@msy-lp6se 2 ай бұрын
免許持ってない私は知りませんでした。コメントは勉強になります。
@user-mw2dx9ny2d
@user-mw2dx9ny2d 2 ай бұрын
@@kissidani そうそう、昭和は道を譲ってくれた時とかに「プッ」と感謝を示す目的で鳴らすドライバーがいましたが絶滅したんじゃないかな。免許更新の際に警音器使用制限違反について言及があったりしたのかも。 もしかすると、故意犯処罰の原則だと所謂危険運転事故(飲酒運転での死傷事故含む)の類が全然減らなかったため(懲役にならなくて全然軽微な罰金刑に留まったり)、裁判所が罪状を重く裁くように段々としていったタイミングかな。
@user-jn6ce8yo3g
@user-jn6ce8yo3g 22 күн бұрын
まぁ、教科書通りならね。 そんなこと言ったら、サンキューハザードも違反だしね。 けど、何でもかんでも法律法律もどうかと思うけどね。 確か、クソ真面目も運転には不向きって、教習所で最初にやる心理テストみたいなので判断されるんしゃなかったかな?知らんけど。
@ulotanitoku
@ulotanitoku 2 ай бұрын
逆に海外のんが同調圧力強いんじゃね?と、思った。
@gotakazawa408
@gotakazawa408 2 ай бұрын
外資系企業に勤めていたとき、1/3が外国人だったけど、あきらかに日本とは違った形での同調圧力は強い。ついでにコネ文化も日本より全然強い。
@ulotanitoku
@ulotanitoku 2 ай бұрын
@@gotakazawa408そっか色々と違いますもんね、動画内の食事の話で、こちらの方が個人主義的で自由に感じる理由が何となく分かりました。
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 2 ай бұрын
@@gotakazawa408 外国人って言っても、同国人とか宗教が同じとかじゃないですかね あるいは、子供の頃に見ていたアニメの影響とか
@gotakazawa408
@gotakazawa408 2 ай бұрын
@@poissonblanc3106 自分が働いていた外資は世界的な大手でしたが、高学歴欧米人しかいなかったですね。「とんでもな話」は山ほどあります。
@chemera-fr9dd
@chemera-fr9dd 2 ай бұрын
質が少し違うんだと思う。 海外は(アメリカだけかもしれないが)、ポリコレや環境活動家、ジェンダーなど、同調しろって強圧的な感じで、日本は、一部には同じような奴もいるけど、どちらかというと白い目で見られる的な圧力が多いと思う。
@gotakazawa408
@gotakazawa408 2 ай бұрын
フジさんは免許を取るときの教習を忘れた!?日本では道路交通法で以下のように決められています。 「車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。」 つまり、鳴らさないのが原則なんです。
@monoris2008
@monoris2008 2 ай бұрын
日本を語るにはちょっと知識が足りてませんね。 もう一人日本人入れた方が良いかも?
@user-qx2mj1ls4p
@user-qx2mj1ls4p 2 ай бұрын
アルフィーの合言葉は昔から 「聴くとき聴く、ノルときはノル!」でした。 日本人の基本では? アーティストが聞かせたい曲は聴き、アーティストが乗せたい曲は思いっきりノル! これが最高の聴き方では?
@su_yu_p
@su_yu_p 2 ай бұрын
テレビでしか見た事ない推しが、同じ空間で生きてるだけでもヤバいのに。。生声聞きたい。。コンサートまで行って他人の叫び声なんて聞きたくない。。そんなLIVE私なら二度と行かないwww
@nuko472
@nuko472 2 ай бұрын
郷に入っては郷に従え。日本は日本、海外は海外、自分の好きな所にいれば良いだけ😊
@user-oc9ef3nc9d
@user-oc9ef3nc9d 2 ай бұрын
まあ、そうなんだけどさ、好きなアーティストには来てもらいたいでしょ。😅
@user-nj9sw4om9i
@user-nj9sw4om9i 2 ай бұрын
むやみにクラクション鳴らすのは法律で禁止されてるからねぇ 海外では事情が違うのかな?
@user-fw1gc4kh7p
@user-fw1gc4kh7p 2 ай бұрын
クラクションは危険な時以外鳴らしては駄目です だから安全運転していたら必要ないですよね
@user-cg7kn2ro5d
@user-cg7kn2ro5d 2 ай бұрын
話したければラーメン屋には行かないですよね。 ラーメン食べずに話してたらせっかくのラーメン伸びるし。そういう時はカフェか居酒屋。
@__-kh2yh
@__-kh2yh 2 ай бұрын
同じこと思いました 大袈裟に表現してるんでしょうけどまさか口に食べもの入ったまま喋りはしないですよね😅
@KawaiHiromi
@KawaiHiromi 2 ай бұрын
あいつらがあんだけ喋るんは『会話』に依存してるんか。。。『会話』がないことが怖いんか。。。
@6stars946
@6stars946 2 ай бұрын
日本人みたいに「空気を読む」ってことをしないので会話しないと相手の気持ちが分からず不安なんでしょうね。
@user-hy7fc7ye4d
@user-hy7fc7ye4d 2 ай бұрын
@@6stars946 外国人は空気読めないと勘違いしてる人多いけど、日本の空気が読めないだけで自分の国では空気読みますよ。
@6stars946
@6stars946 2 ай бұрын
@@user-hy7fc7ye4d まあそうでしょうね。洋画見てても空気読んでるなと言うシーンはあります。
@910_japan
@910_japan 2 ай бұрын
公の場では騒がないというのが、 日本の暗黙のルールであり、暗黙のマナー。 海外の人が意味わからない!何で? 別に騒いでいいじゃん! って思うかもしれない。 好きにしていいじゃん!って。 では、、、 海外に行って、レストランで食事をします。 海外の人は、チップを払いますよね? それが『当たり前』だから。 でも、チップ慣れしてない日本人が、 『チップなんか嫌だ!絶対払わない!!』 って騒いでたら、海外の人はどんな反応しますか? はぁ?マジかよ?あのアジア人。 うわぁ…って白い目で見ますよね? でも、日本人からしたら、食事に行って、ホテルに行って、タクシー乗ってチップを払う習慣はない。 寧ろ、何でお店側がお金払わないの?って思うし、何で客が払わないといけないの?って思う。 これを言うと、チップを貰う人達は貰っている人達は最低賃金で…って言う人いますが、そんなん知らんがな!なんですよね。 チップは強制じゃないでしょ? 絶対払わないといけない法律がある訳ではないよね? そゆことです。 別に日本で電車の中で騒いではいけない、 歌ってはいけないという法律がある訳ではない。 だけど、暗黙のルール?マナー?があるでしょ? って事。
@msy-lp6se
@msy-lp6se 2 ай бұрын
まさにその通りです!
@user-gi1of8gt4p
@user-gi1of8gt4p 2 ай бұрын
ほんとそれ
@steyrlambert
@steyrlambert 2 ай бұрын
日本の行列店は郊外の一軒家なんてことはほぼないから、並んでる行列がそんなやかましかったらすぐその近所の人がその店に行列の苦情を入れてその店がそこで商売できなくなっちまうのよ。そんなんで移転なんて経営的に耐えていける店なんてまずないからそうすると結果的にその店は閉店して目的の美味い物を2度と食えなくなるかもしれないし、まずそんな民家が立ち並ぶ街中で騒ぐというのが基本的に日本では迷惑行為なんよ。 あと自動車のクラクションも警笛区間か本当に緊急時以外に鳴らすってのは道交法違反なんよ。罰金や点数取られちまうからやたら鳴らせない。
@user-xu3hb5dx8t
@user-xu3hb5dx8t 26 күн бұрын
日本ではむやみにクラクションを鳴らすのは道路交通法違反になります。
@user-np2qk4mu1p
@user-np2qk4mu1p 2 ай бұрын
クルマのクラクションは、海外ではベースに「個人の権利を主張」があり、日本は「みんなの平穏を妨げない」意識があるように感じます。
@gotakazawa408
@gotakazawa408 2 ай бұрын
いやいや、そもそも道路交通法で、「必要なとき以外は鳴らさない」ことが法律で決まってますよ。
@user-np2qk4mu1p
@user-np2qk4mu1p 2 ай бұрын
@@gotakazawa408 私は法律以前の「意識の問題」としてコメントしました。 というのも、イギリス人の友人と初等教育について話した時に、彼らは「自分の意見を持って主張できる人を賢い」と思っていたと言いました。 協調を優先する日本文化と主張を優先する海外、を感じませんか⁉️
@mrfujifromjapan
@mrfujifromjapan 2 ай бұрын
こういう捉え方をして下さる方に面白いと思ってもらえるように動画作ってます!ありがとうございます!
@gotakazawa408
@gotakazawa408 2 ай бұрын
@@user-np2qk4mu1p いわゆる、集団主義(Collectivism)と個人主義(individualism)の違いですね。これは、相当に違うと思いますし、正にこのチャンネルで激論をしてほしいテーマですね。ただし、法律は法律ゆえに、守るべきであって、実はこの主義の違いが法律の違いにも表れていると思います。
@6stars946
@6stars946 2 ай бұрын
@@user-np2qk4mu1p 欧米人から見ると日本人は自分の考えをあまり言葉にしないので自己主張しないと思われてるって昔から言われてますよね。
@duemilagt6396
@duemilagt6396 2 ай бұрын
発音や発声からして日本語自体が他言語よりも穏やかで、会話自体も一言二言で会話が成立したりするのも理由の一つだろう。
@tataronn
@tataronn 2 ай бұрын
静かというか穏やかなんだと思います
@nanasugar2570
@nanasugar2570 2 ай бұрын
池袋で翔んで埼玉を見た時は劇場全体爆笑でしたよw
@user-gt8nu5ls7y
@user-gt8nu5ls7y Ай бұрын
他の映画でしたが、コメディ映画を映画館で観た時に、思わず笑っちゃったら他の人も笑ってて、安心したと同時になかなか無い経験なんで嬉しかったのを覚えてます😂
@joshyam4026
@joshyam4026 Ай бұрын
魔夜峰央先生は、例外。
@masatuf
@masatuf Ай бұрын
浦和でも爆笑でしたw
@sumiresaku33039
@sumiresaku33039 2 ай бұрын
日本の電車で歌う勇気が凄い。隣に居たら、次の駅で降りて隣の車両に移動しそう🤣 そして近くに人が居なくなったってなりそうやわ
@tra-noko-seven
@tra-noko-seven 2 ай бұрын
日本人はお祭りの血が騒ぐと同時に秩序を守るのでその両極になるんやろうなぁと思います😊 なんか誇らしい🇯🇵
@user-vc2no9of4x
@user-vc2no9of4x 2 ай бұрын
電車内で騒がれてたら本当にやめてくれ!ってなります😅電車内は停車駅のアナウンスなどもありますから😅聞こえないと乗り過ごしそうになるから。
@selene-moon
@selene-moon 2 ай бұрын
友達同士の会話のくだり…日本人でよかったってめっちゃ思った!半ば強制的に喋り続けないと相手に変に思われるのはつらい😅
@kei07210
@kei07210 2 ай бұрын
そもそも通勤時は独りで歩いてるのに、大きな声で独り言を喋ってたら病気かも! そして日本語という言語が、割と穏やかな発声なのかと。中国在住のアメリカ人ユーチューバーの人が、J-POP を聴いて「日本語は中国語よりも聴き取りやすいし、言いやすいね!」と、初めて聞いた曲を上手に真似して歌えてた。 日本語を聞き慣れている日本人同士は、大口を開けて大きな声でハキハキ発声しなくても聴き取りやすいから、談笑しながら歩いてても街がうるさくないのでは?  それと…。騒がしい環境の国で生まれ育った人は、耳が悪いのでは?と思わずにはいられません😅
@__-kh2yh
@__-kh2yh 2 ай бұрын
最近よく聞く「虫の声が聞こえない」ってやつですかね これを知ってから自分で日本育ちの人は聞き分けられるものを雑音に置き換えてみたら(脳内)雑音だらけじゃん🤣ってなった 雑音がいっぱいの生活してたら気になる音に違いがあるのかな?と思ってみました
@user-xp3dd7gq7f
@user-xp3dd7gq7f 2 ай бұрын
病気は言い過ぎかと。!を付けるのも少し馬鹿にしているように読んでしまいました(私は)。発達障碍の方かもしれませんし。
@akirax04873
@akirax04873 2 ай бұрын
中国語は声調と言って、音の高さや抑揚で言葉の意味が変わったりします。 しっかりはっきり発声しないと相手に別の意味で取られてしまうという都合もあるでしょうね。
@naz_sundown
@naz_sundown 2 ай бұрын
選挙カー、政党宣伝車、リサイクル業者、これらをなんとかしてほしいね。基本静かだから余計に響く
@tommy-2024x
@tommy-2024x 2 ай бұрын
めっちゃわかる 選挙カーに至っては昨今ネット配信の方が有効なのに20時までギャーギャーやるのうざいですよね
@2Click-My-iCON
@2Click-My-iCON 2 ай бұрын
選挙カーはいらない。あんなのに金を使っているなんて無駄。
@user-hn9up8ef9h
@user-hn9up8ef9h 2 ай бұрын
VANILLAを許すな
@tommy-2024x
@tommy-2024x 2 ай бұрын
@@user-hn9up8ef9h 歌舞伎とかにお住まいなのですかね?
@moa9524
@moa9524 2 ай бұрын
塵紙交換(今や見ない😅) 石焼き芋 ラーメン屋台 ……とかの音が聞こえればニヤッとしそうだけど……選挙カーは⚡️👂️⚡️
@user-nx2py4fw4g
@user-nx2py4fw4g 2 ай бұрын
日本人はお祭り騒ぎが好きですよね。 普段は静かな人が豹変するというのも珍しくない気がします。
@user-vc9jv6wp3e
@user-vc9jv6wp3e 2 ай бұрын
しかし、日本人の中にも映画を観ながら叫びたい人はいるので、応援上映というものが出来ました… シン・ゴジラの応援上映は、山手線とか京浜東北線とかが爆弾詰んでゴジラにぶつかっていくときに「いつもありがとう~!」って電車に声援を送る人とかいて かなり面白かったらしいですよ
@user-yi2gp8wr2s
@user-yi2gp8wr2s 2 ай бұрын
日本が静かなのか、海外が騒がしいのか😂
@user-ec5lh5mt6j
@user-ec5lh5mt6j 2 ай бұрын
24:40 申し申し、も面白かったけど、大阪バージョン「あかん」で笑ったww 好きだわ、搭載してほしいかもww
@KnockoutAnimation
@KnockoutAnimation 2 ай бұрын
渋滞時のクラクションは、鳴らしたところで何も解消されないから、鳴らさないよね。
@3omi3
@3omi3 2 ай бұрын
観光地では無い街に住んでます。 駅近のドトールで外国の方2人がバカうるさく会話していて辛すぎてすぐでました。 もう少し静かに会話して欲しかった。
@Mimi-qb6iy
@Mimi-qb6iy 2 ай бұрын
日本には素晴らしいカラオケ文化があるからそこで歌ってライブは普通にアーティストの声が聞きたい!音源とアレンジ変えてるとかそうゆうのも聞き逃したくない💦海外のライブ見るとみんなスマホ撮るのに夢中でゲンナリする…
@koromaru3
@koromaru3 2 ай бұрын
外国では言動の自由があるなら、駅のホームで歌う人に迷惑だよと言う人はいないのかな?😮みんな不機嫌な顔してひたすら我慢してるの?😅
@user-do4pd9wd5i
@user-do4pd9wd5i 2 ай бұрын
まさに今、インバウンドで一部の外国人のマナー問題が取り沙汰されてるけどこの動画を見るとあまりの文化の違いで驚かされる 日本と違いすぎる だけどやはり日本では日本のマナーを知って日本のマナーを守って欲しいね 特に神社や寺院は神聖な場所 母国と違いを事前に知って来て欲しいね その郷に入ったら郷に従えと言う言葉があるくらいだから でも日本の静かさのマナーは世界から見たら少数派なんだね 勉強になりました
@user-lq8rf7zu6d
@user-lq8rf7zu6d 2 ай бұрын
クラクションは危険な時に鳴らすけど、ベトナムみたいにアッチコッチで鳴っとると意味無いんじゃない。
@user-kg4dg4vg4g
@user-kg4dg4vg4g 2 ай бұрын
べトナムは常に危険なんだろうね
@TheMakoyou
@TheMakoyou 2 ай бұрын
インドだけかと思ったらベトナムもですか笑
@user-st5ns6zv9u
@user-st5ns6zv9u 2 ай бұрын
タイも
@Kannnya
@Kannnya 2 ай бұрын
クラクションが、「なにやってんだよ!」「ああもう!」「いいかげんしにてくれよ!」って言うのと同じノリなんだろうな。
@mimimimi-ow8yz
@mimimimi-ow8yz 2 ай бұрын
静かに出来ない精神がなんなのか逆に知りたい😅
@mi.chiko8008
@mi.chiko8008 2 ай бұрын
コンサートは基本、歌が聴きたい、パフォーマンスが観たい(集中?!全て逃さす!)って感じで、でも煽って巻き込みたいってしてくればのって声も出すし、一緒に歌うかなぁ
@2Click-My-iCON
@2Click-My-iCON 2 ай бұрын
そりゃそうだ。他人の叫び声を聞きに来てるんじゃない😂
@NylonCrane
@NylonCrane 2 ай бұрын
昔、ディズニー関連の動画でアメリカ人が日本人はディズニーに行くと普段と真逆のはしゃぎ方するよねって言ってるのを見たことがある ジェットコースターとかで海外より叫ぶらしい、やっぱりそれはライブとは違って歌手や他の人の邪魔にならない自分がメインの体験だからなんかな
@血豆_24
@血豆_24 2 ай бұрын
バイロンさん、少しお疲れのご様子で心配です😓 お忙しい中いつも大阪に集合されて大変だと思いますが、ゆっくりお休みになられてください😊
@nangjoon
@nangjoon 2 ай бұрын
バイロンがビートルズの武道館コンサートの詳細を知ってるの嬉しい😊最近のteenagerは「名前は聞いた事あるかも…」くらいなテンションで寂しい😢 映画に関しては全く同じ経験をしています。フランス人の友人を二人連れてコメディ映画を見に行ったら、まず字幕読んでいる日本人より笑いのタイミングが早い上に周りがドン引きするくらい笑い方がやかましい🤣 一緒にいてちょっと恥ずかしかったし「日本人は何故笑いませんか〜😧???」なんて聞かれちゃいましたよ😅www
@smkmch42
@smkmch42 2 ай бұрын
列で待つとき静かだと今日の今日まで全く気付きませんでした…。確かに…! 職場に関しては業種が業種なのか、オフィスでもシーン…という感じはなくて別部署に行くときも「失礼しまーす、すみませーん!あのー!」って感じなんですけど、仕事は無駄話ができる絆より仕事ができる信頼の方が大事なのかも…?
@user-lr4wk2qx8v
@user-lr4wk2qx8v 2 ай бұрын
静かなところでは静かにすればいいんちゃうの
@user-ox1uo2pj9b
@user-ox1uo2pj9b 2 ай бұрын
日本以外無理〜改めて日本人で良かった😊
@user-jn6ce8yo3g
@user-jn6ce8yo3g 22 күн бұрын
逆を言えば、日本でしか暮らせないメンタルの弱さを抱えてるってことだけどね。
@mimi00713
@mimi00713 2 ай бұрын
静かにいられるかいられないかって治安にも影響してる気がするな
@user-mk6hz4tk9n
@user-mk6hz4tk9n 2 ай бұрын
都会の通勤なんてある意味常識人が列をなして歩いてるんだから静かなもんよ。 中途半端な田舎は夜に暴走族が走りまくって煩いです。自分も静かで騒がないタイプですが、野球が好きでヤクルトの村上の200号ホームランを生で見た時は騒ぎました!でも普段大きな声を出さないので翌日の声はガサガサでした。 あとむやみにクラクションを鳴らすのは日本では違反行為ですよ😊
@gotakazawa408
@gotakazawa408 2 ай бұрын
わかる。それとクラクションの件、フジさんはじめ知らない(忘れた?)人がいて驚いたんだが。
@buchi_video
@buchi_video 2 ай бұрын
騒ぐ時は騒ぐ日本です。カラオケを開発したぐらいですからね(笑) 「アカン!」クラクション良いアイディアです😀
@natsukii9967
@natsukii9967 2 ай бұрын
なんかみんな小芝居上手くなってない?!笑 バイロンの手紙書くとこ笑った🤣
@user-zw1ub8no9u
@user-zw1ub8no9u 2 ай бұрын
日本は静かにすべき時と場所と、騒いでもいい時と場所のメリハリがついてる社会だと感じます。 義務教育の段階から、自然と身に付いていくものだと思ってます。
@tamakifujiwara5242
@tamakifujiwara5242 2 ай бұрын
60年代ロカビリーとか90年代バンギャとか曲聴いてんのかってくらい泣きわめいてたから結局こんなのは曲調と世代で全然変わる。
@user-gi8ql3bb4n
@user-gi8ql3bb4n 2 ай бұрын
外国がうるさ過ぎるんだよ。 耳が遠いのか?と、思うことがある。 ほんとにそうかも知れない。
@user-cj7hd8lh1t
@user-cj7hd8lh1t 2 ай бұрын
警笛は危険な時しか鳴らしてはいけません 違反ですよ 罰則有ります お礼の警笛も本来は違反です ただ相手に不快感与える行為では無いので多目に見ているんだと思われます😅
@user-pk1du1mx8s
@user-pk1du1mx8s 2 ай бұрын
日本人は「解決策、 改善策」が好きだと思う。 つまりその場だけでなく、その後の事も気にしている。 そして経験則から、「希望を伝えれば、気をつけてくれる、控えてくれる、改めてくれる」という人が多くいることを知っている。 そして「こじれる」という面倒くささも知ってる。 なので「最適解」として、静かにしてる。という人が多いと思う。 もう一つの考え方として、1人(自分だけ)で考えることが多い。 考えるときは静かだし、周りにも静かな状況を求める。 もうひとつは「五感」を感じるために静けさを好む。 感覚を大事にしているからだと思う。
@takadc2r96
@takadc2r96 2 ай бұрын
どうでも良いことですが、 相撲は、国技館。 武道館は、東京オリンピックの柔道会場として建設されました。その後は、武道だけてはなく、多目的ホールとして利用されています。
@user-qi1me3wk2h
@user-qi1me3wk2h 2 ай бұрын
神社やお寺では、風の音や葉擦れの音、虫の声や鳥の声、敷石を踏みしめる音… その空間の全てが美であると共に神聖なものと思ってます。 日本人しか虫の声が聞こえないと聞いたことありますが、 神社などの映像で 日本人が感じる音の検証もしていただきたいです。 日本が長いみなさんでしたら、聞こえるようになると感動されると思います。 そして訪れる人達が静かな理由もわかるのではないでしょうか
@user-id7pg8zk5f
@user-id7pg8zk5f 2 ай бұрын
地方から来た私は、新宿駅はメチャメチャうるさい…と思ったんだけど!?😅
@myama1941
@myama1941 2 ай бұрын
野球観戦に関しては、日本は騒がしくアメリカは静かだね。特に甲子園での試合は桁違いだと思うけど。
@Kein_Ususugi
@Kein_Ususugi 2 ай бұрын
歌うために行くならライブじゃなくてカラオケよね、日本人は
@user-ke9oj4bi3o
@user-ke9oj4bi3o 2 ай бұрын
いわせてもらえば日本では「あんたらの声がでかすぎなだけ」ですから!
@user-gh7bu3fo2e
@user-gh7bu3fo2e 2 ай бұрын
日本だと店員さんに文句を言う人って子供っぽく見られる、若しくは反社会的なイメージになっちゃう。 本気で店側に改善してほしいときは、むしろ無言の方が伝わりやすい。
@user-hy8oy4ki3d
@user-hy8oy4ki3d 2 ай бұрын
昔kpopのあるグループの人が韓国人のファンにストーカされた時にイラついて、日本人は曲をしっかり聞いてくれるけもお前らギャーギャー歌いやがって!って怒ってる音声聞いた事あるわ。実はしっかり聞いて欲しい歌手もいるんだろうな。
@AlanSmithy39
@AlanSmithy39 2 ай бұрын
日本の市役所も昔はそうやってたらい回しが当たり前でした。 それを改善しようとして、市民課という総合窓口のような所ができたのでした。
@kanakana-cu4lh
@kanakana-cu4lh 2 ай бұрын
本当に仲が良さそうで楽しそうでやっぱり5人揃ってるのはいいですね。 個人的にはこの環境や感覚が季語とか俳句のような文芸を発展させたんだろうな、と思いました。静かだけど風の音や靴音、鳥の声…駅のアナウンスも聞こえるし、なんなら音で季節感も感じます。 一方で海外で仕事をするなら、これらのコミュニケーションに慣れる必要があり日本人にはハードルが高いようにも感じました。
@moyomoyomoyomo
@moyomoyomoyomo 2 ай бұрын
トラックだと「左に曲がります」ってアナウンス付きの音がなるよ。歩行者が横断する時にそれが聞こえると、こっちにくるから早く渡っちゃおうってなる。
@aogame_in-ao
@aogame_in-ao Ай бұрын
「バックします ピッ ピッ バックします ピッ ピッ 」も良かったです
@eritotakayuki
@eritotakayuki 2 ай бұрын
アメリカで一番驚いたのが、飛行機が着陸したときに皆で拍手することだった・・ なぜ普通の着陸で天気が悪いわけじゃないのに拍手するんだろう???と当時思ったものです。
@joshyam4026
@joshyam4026 Ай бұрын
昔の香港の空港は、着陸に相当サスペンス感があったので、乗客が自然と拍手してました。
@pino-xiu4613
@pino-xiu4613 2 ай бұрын
静寂のなかの音って落ち着くし、わくわく楽しい気持ちになる☺️ 騒音や叫び声の中は慣れればホワイトノイズと変わらないけど居心地は良くないし、気分は落ち着かない😂
@masahira8678
@masahira8678 2 ай бұрын
日本では「静寂」がひとつの美徳になっているという点も影響していると感じました。その国々の文化と歴史が大きく影響しているんですね。。
@KawaiHiromi
@KawaiHiromi 2 ай бұрын
そうか、美味しいもの食べたとき黙るのは、料理と相対してるもんな。。。 欧米人と日本人では、相対する対象が違うんや。。。
@takajakupan
@takajakupan 2 ай бұрын
コンサートで思う事って「アーティストの演奏のジャマしたくない」が一番www プロレス会場は「技の攻防じっくり観たい」かな。 技巧派の海外選手は「細かい技で拍手くれるから嬉しい」って言われるけど、そうじゃないラフな選手は「なんだ!?客寝てんのか?」ってなるw
@KawaiHiromi
@KawaiHiromi 2 ай бұрын
騒いでも無駄でしょ?????あれ⁉️自分がなんか文句言うことで、みんな他人がどうにかできる、と思てるの?
@user-of2yx7ic6r
@user-of2yx7ic6r 2 ай бұрын
いろんな話題を海外の方目線で語り合うのを興味深く拝見してます。 そして先日ふと皆さんの意見を聞いてみたくなった話題が。 「聖お兄さん」という漫画が今度映画になるそうです。 ブッダとイエスが日本でバカンスをしているほんわかした漫画。私は大好きなのですが、海外の方から見たらどんな感じなんだろうかと。 よければ聞いてみたいです😊
@hiromiokazaki
@hiromiokazaki 2 ай бұрын
コンサートで叫ぶより、カラオケで叫ぶんじゃないかな🎤 トラックだと、バックしますとか喋ってるの聞くし、救急車も交差点通り過ぎる時、丁寧な言い方するから、すでにうるさくないクラクション的なものはある気がする😅 地元のスーパーでいつもの3倍くらい並んでいた列の最後にならんだら、おばちゃんにすごい列よねーって話しかけられた😮とか人気のベーグル屋さんに並んでるたら、なんの列?ごはん屋さん?っておじさんに話しかけられた。そういうことって、数えるほどしかないかな…
@jobu719
@jobu719 2 ай бұрын
「そうか、日本の役所がいつまでたっても”お役所仕事”なのは日本人が文句を言わないからか!」と思いかけたが、海外の役所職員の態度や、たらい回しの件を聞くと日本の役所の方がだいぶ良いのかな。 親切なのは間違いないし、コンビニで住民票とか待たずに取れるようになってきたし・・・
@mamama-xe2rz
@mamama-xe2rz 2 ай бұрын
因果応報とか自業自得っていう概念が外国にはないのかな? ルールとか規則、約束は守るものだろ?
@-_-takatlass1441
@-_-takatlass1441 2 ай бұрын
アーロン交えてマキシマムザホルモンのリアクションして欲しいな〜
@monoris2008
@monoris2008 2 ай бұрын
言葉の壁あって外タレの歌をみんな歌えるわけでもないし、MC今なんて言った?みたいなのもある。 映画でも笑いのツボ違うし、寅さんとか映画館中爆笑だったよ。
@ArikoannZ
@ArikoannZ 2 ай бұрын
でもブラジルでクイーンがやった時みんな歌えてた。異国語でも。
@Onyx_BB.
@Onyx_BB. 2 ай бұрын
ほほぅ。海外の人が日本の映画館に行くなら応援上映を選ぶのがいいかもねぇ
@user-hz2zn5eo1r
@user-hz2zn5eo1r 2 ай бұрын
滅多にないけどなw
@Onyx_BB.
@Onyx_BB. 2 ай бұрын
@@user-hz2zn5eo1r それなんだよねぇ
@zerostaion7757
@zerostaion7757 2 ай бұрын
日本の場合、電車のホームで演奏やパフォーマンスは許可を取らなければ、法律違反です。ただの犯罪行為です。公共の場所では必ず許可が必要です。公道である道路でも許可が必要です。最近、東京でNYのパフォーマーが許可取らず、電車内、ホーム、駅構内、道路でパフォーマンスをして問題になりました。海外の感覚で日本で行うと、ただの犯罪行為ということがよくあります。動画にするならそこはただの犯罪行為としっかり発信してほしかったです。
@itoful
@itoful 2 ай бұрын
居酒屋だけは周りがうるさいから自分の声も大きくなるね
@user-xd2jw5we3z
@user-xd2jw5we3z 2 ай бұрын
まぁ特に品川駅周辺に働いている人は良い企業に勤めているからな。特に静かになりやすそう
@kejibon501
@kejibon501 2 ай бұрын
日本では大人しい=静かだから、 うるさいヤツはガキンチョだと思われてしまう。
@user-hz2zn5eo1r
@user-hz2zn5eo1r 2 ай бұрын
あぁそれで思ったけど、中高校生の男の子は割とうるさいと思う。キー!だのギャー!だの騒ぐ奴は居るよな一定数。 というかこのチャンネルの出演者が狭い範囲しか日本の事知らないと思う。 まぁ俺だって日本全国津々浦々見た訳じゃないけど、例えば、名古屋走りとか沖縄の荒れた成人式とか独特な地方文化もあるしな。
@user-qd2jo5xr4w
@user-qd2jo5xr4w 2 ай бұрын
女もうるさいぞ
@yasumasataira4394
@yasumasataira4394 2 ай бұрын
Watercooler文化って、いわゆる井戸端会議かな。 水のある場所で駄弁るって国が違っても同じってのは興味深い話でした。
@labo3702
@labo3702 2 ай бұрын
職場が静かを聞いていて思ったのが…うちは日報があるから日本がよく海外から言われてる一生懸命してるふりをしてるから作業が遅い!というのはないと思う。 受け持った成果物の作業時間は基準がある程度あるからキチンと作業してるか上司からもわかっちゃうしサボってたら査定にも響くからねw
@tokyojoe7163
@tokyojoe7163 2 ай бұрын
そもそもクラクションは日本の道交法だと指定箇所以外での使用が禁じられている。パッシングを使うドライバーの方が多い。
@user-pq1sy9dp9m
@user-pq1sy9dp9m 2 ай бұрын
入店時の声掛けには、お客様に対しての声掛けと、防犯対策あんたの事ちゃんと見てるからね!の意味があります。
@user-yh2lr4bk6j
@user-yh2lr4bk6j 2 ай бұрын
そろそろ、今話題になっている迷惑外国人についての皆さんの意見を聞きたいです‥😢皆さんのような親日日本在住外国人の方の意見が聞きたいです!!
@user-nm6dx5uk3m
@user-nm6dx5uk3m 2 ай бұрын
はい静かになるまで5分かかりました
外国人が間違えて覚えてしまうアニメでしか使わない日本語が衝撃だったw「だってばよ!」
26:28
日本の観光地が海外と比べて全く負けてない理由が納得だった!【 海外と徹底比較 】
34:16
MrFuji from Japan《目指せトリリンガル》
Рет қаралды 158 М.
КАКУЮ ДВЕРЬ ВЫБРАТЬ? 😂 #Shorts
00:45
НУБАСТЕР
Рет қаралды 3,4 МЛН
UNO!
00:18
БРУНО
Рет қаралды 5 МЛН
❌Разве такое возможно? #story
01:00
Кэри Найс
Рет қаралды 3,2 МЛН
外国人が感動する日本の飲み文化が最高な理由!【 海外はアルハラがきつい!?】
25:42
MrFuji from Japan《目指せトリリンガル》
Рет қаралды 198 М.
海外が羨む日本の文房具が凄すぎる理由!「スパイ道具じゃね!?」
36:00
MrFuji from Japan《目指せトリリンガル》
Рет қаралды 343 М.
海外で日本旅行が超人気な理由が意外すぎたw w w
25:50
MrFuji from Japan《目指せトリリンガル》
Рет қаралды 344 М.
ペラペラ外国人が「日本語は簡単な言語」と語る理由が納得だった!【 難易度は!? 】
28:17
MrFuji from Japan《目指せトリリンガル》
Рет қаралды 307 М.
海外が驚く日本のマナーが世界一独特だった!?「満員電車の意味が分からない…」
37:12
MrFuji from Japan《目指せトリリンガル》
Рет қаралды 178 М.
外国人が日本で暮らしてみて変わったことが予想外すぎた!「海外とはここが違う...!!」
33:22
КАКУЮ ДВЕРЬ ВЫБРАТЬ? 😂 #Shorts
00:45
НУБАСТЕР
Рет қаралды 3,4 МЛН