「日本に染まり過ぎて逆カルチャーショック」在日エジプト人が7年後エジプトに帰ったら受けた逆カルチャーショック

  Рет қаралды 170,203

THEエジプト人です !

THEエジプト人です !

Күн бұрын

Пікірлер: 140
@新家隆
@新家隆 Жыл бұрын
2年スエズ運河の仕事で、住んでいました。もう随分前なので今は楽しかった思い出ばかりです。実は独身だったので、条件付きで求婚されました。条件は、回教に改宗する事。やはりそれは無理でした。😅
@spankohyayo
@spankohyayo Жыл бұрын
エジプトは世界有数の歴史と文化をお持ちです。一度は訪れ、見てみたいです。もう少し治安を向上されると安心出来ると感じています。
@TAKITETUTO
@TAKITETUTO Жыл бұрын
旅行は差別がなく歓迎してくれることが一番大事だと思います。そういう国は行って良かったとなるし、差別までいかずとも歓迎されてる感じがしない国は、どんなに観光資源がよくても二度と行きたいとは思わないですからね。
@藤島昭紀-p1u
@藤島昭紀-p1u Жыл бұрын
エジプトでは今、パンが高騰していて困ってるというニュースを見ました。エジプト国民頑張れ!
@takenon4221
@takenon4221 Жыл бұрын
エジプト(お仕事)に行ったときのカルチャーショック ・食べきれないほど食事が出る (ヤギの肉) ・親日というかやさしい人が多い ・KFCが多い ・サッカーに誘われ仲間感があった    ・職場で紅茶飲もうぜって誘われた ・フェイスブックを使ってる人が多かった ・車の運転は粗くて器用すぎる ・相乗りしている車が多い        ・1日たつと砂ぼこりがすごい
@inada2
@inada2 Жыл бұрын
20年以上前に観光でエジプトに行きました。第一印象は街灯などの明かりがオレンジ色で温かみがあったことが日本と違って記憶に残っています。
@NEWYORKBOSTON-jq3ew
@NEWYORKBOSTON-jq3ew Жыл бұрын
私が十代の頃父の仕事の関係でエジプト人の友達がいました。彼らの世界の見方と日本人の世界の見方が違っていたのでとても興味深かったです。中東の人達はアラビア語とイスラム教で国を超えて共通の価値観で結びついていたのが日本人にとって羨ましかったです。これは私がアメリカにいたときのことですが、中東の人達は私にとても親切でした。
@seven7you
@seven7you Жыл бұрын
あなたの娘さんは、国籍、人種関係なく本当にカワイイと思います。 そのエジプトの女の子も目の前の可愛い生き物に我慢できずコンタクトとりたかったんでしょうね
@スギトシ-e5h
@スギトシ-e5h Жыл бұрын
八十恵さんとっても可愛い人で、知的で、母国愛もある、本当に魅力的な女性ですね。エジプトとエジプト人に親近感がわきました。が、数年前のテロ事件が、必ず思い出されて悲しいです。エジプトの治安が日本ぐらいになれば、ぜひ行ってみたいです!。
@石川直-z8u
@石川直-z8u Жыл бұрын
エジプトでは、日本の教育(学校)を参考にして50校ぐらいでやってるって聞いて本当嬉しくて、とても良いことだと思います。
@hidehikotorii
@hidehikotorii Жыл бұрын
悠久の歴史を持つエジプトで現在はお味噌汁がでたり、ジャポニカ米がたくさん食べられているという事実は興味深いですね。
@うちやん-d2b
@うちやん-d2b Жыл бұрын
貴女は、日本人化してますね。🤗
@tsuna5230
@tsuna5230 Жыл бұрын
こんにちは。お話を聞いていたらますますエジプトに行きたくなりました。実は私の両親も昔エジプトに行ったことがあり、めちゃめちゃ良かったと言ってました。私はまだ行ったことないのですが、仕事でトリノを訪れた際、たまたまエジプト博物館があった(サヴォイア家は有名なコレクターだったみたい)ので、いろいろ見て歴史の深さに感動しました。是非行ってみたいと思います。 ところで、地中海って、気候いいため古代文明が発展してる地域多くて見どころ満点ですよね😉 エジプト、ローマ、ギリシア、イスタンブール、カサブランカやマラケシュとかも…東西南北の文化の接点多く浪漫溢れる土地柄にとても惹かれます😊
@kuromidori828
@kuromidori828 Жыл бұрын
エジプトに行った事ありませんが 行ってみたいです♪ お釣りの代わりにガムやチョコ😮 興味深い文化です♪
@たこ-h3o
@たこ-h3o Жыл бұрын
こうやってカメラ目線で見ていると恵さんの目の色に魅せられてずっと見てしまう 実際に目の前で見るとボーッと見入ってしまうんだろうな、旦那が羨ましい(>_
@FarahMahmoud-jj3yx
@FarahMahmoud-jj3yx Жыл бұрын
Welcome back habibty❤❤❤ ❤
@ATUKAWA
@ATUKAWA Жыл бұрын
天気・作りの便利・トイレ・飯文化・昼の長さ・営業時間・ファッション・日本食・差別感・の違いが知れて感謝です。恵さんの動画で日本とエジプトの距離が縮まることができるのが楽しいです❗もちろんLunaちゃんも違いを知って日本で平和に育つことを願っています。
@nadaahmad6663
@nadaahmad6663 Жыл бұрын
منورة حبيبتي ميغ والحمد لله على سلامتكم❤🥀
@ぺろし-e1j
@ぺろし-e1j Жыл бұрын
小銭の代わりにご飯はおもろいね😃
@kazuok1555
@kazuok1555 Жыл бұрын
日本語上手で綺麗な人 楽しみにしてますので頑張っててね、応援してます❤
@redphoenix5744
@redphoenix5744 Жыл бұрын
スザンヌにちょっと似てますよね。
@ピンクマジシャン
@ピンクマジシャン Жыл бұрын
ブルーの瞳がとても素敵です・・・
@halamohamed9829
@halamohamed9829 Жыл бұрын
من 5 سنين تقريبا ، كنت في مكتبة اسكندرية وصادف إني جلست بجانب بنت يابانية بتتعلم عربي، ملامحها كانت عسولة خالص 🫶🏻💜💜 كان ودي اتكلم معاها بس أنا مكنتش مصدقة إني قابلت يابانية أصلا😂😂😂😂😂
@Lee-z4i6i
@Lee-z4i6i 7 ай бұрын
日本人はエジプトでウェルカムなのですね。エジプト行って見たくなりました😊
@captain-fukuoka2
@captain-fukuoka2 Жыл бұрын
世界は広いですね 世界各国に行けば、天気も違うし、習慣・風習・考え方もかなり違いますね どれがいいとかよくないとかではなくて、それぞれ違うところがよいのですね🙂
@とあるアラブ系会社の事務員
@とあるアラブ系会社の事務員 Жыл бұрын
うちのエジプト人も 味噌汁大好きですよ。 お米も日本と同じ種類を食べますよね。 半分の量を油で炒めて お焦げにするのも、日本の焼きおにぎりに似た味で馴染み易いと 思います。 でもエジプト料理の塩気と 油いっぱいのはまだまだ 慣れないです。 里帰り楽しんでくださいね。
@フルーツぶどう-h8q
@フルーツぶどう-h8q Жыл бұрын
お嬢ちゃんが本当にアニメの主人公の様にフワフワして居られて、お母さん、お父さんの愛情一杯と言うのが分かります。
@nadaahmad6663
@nadaahmad6663 Жыл бұрын
سلامته بابا لونا و يارب كلكم تكونو بخير 🤲❤ وشكرا على الفيديو الجميل والترجمة 😍
@ホワイトハルク下田
@ホワイトハルク下田 Жыл бұрын
エジプト人ここまで可愛くなるのか😮
@マッキラ棒
@マッキラ棒 Жыл бұрын
両国を知っている方の、体験に基づいた話なので、具体的で説得力が有りますね。日本人が、知らないことばかりです。 エジプト人もメグのおかげで、より日本に対し好印象を持つ様に成った気がする。V(^0^) 日本人も、エジプトに対し、より好感を持つ様に成ったのでは。
@halamohamed9829
@halamohamed9829 Жыл бұрын
ما الانطباع الذي لديكم عن مصر؟
@金次郎-x2s
@金次郎-x2s Жыл бұрын
1981年10月にエジプトに行きました。当時はアテネからのフライトで安く行く事が出来ました。サダト大統領が暗殺されたために2週間位いました。一人でカイロ市内を散策しましたが良い思いでした。楽しかったです。
@adgjmptw0515
@adgjmptw0515 Жыл бұрын
エジプトに20年前に旅行で訪れました。砂漠とピラミッドの壮大さに圧倒され、一日の気温差の激しさ。文化や国民性を観察する余裕はなかったです。
@yasufumiaizono5084
@yasufumiaizono5084 Жыл бұрын
大変綺麗❤
@dreamwing100
@dreamwing100 Жыл бұрын
やはり差別が無く歓迎されてる雰囲気での観光だと気分良く旅が出来そうです。とあるヨーロッパの国で白人優先だからと言わんばかりに 並んでいる順番を無視された経験がありました。いつの日かエジプトに行きたいです。日本に住んで居る世界各国の人々や観光で来られる 人々には気持ち良く過ごして頂きたいと思っています。
@Tachi-te210
@Tachi-te210 Жыл бұрын
エジプト人の暮らしが詳細に紹介されて良く理解出来ました。  もし、続編があれば嬉しいです。😊😊😊
@飴飴-n2w
@飴飴-n2w Жыл бұрын
エジプトで感じたのは、南側と地中海側でまったく異なる雰囲気なこと 鉄道や車で移動すると、砂漠と緑のグラデーションを感じる
@lemonchan893
@lemonchan893 Жыл бұрын
日本で残していいものはラーメンのスープかな? 食べきれないものは残すけどね☺
@زينات-ك2ص
@زينات-ك2ص Жыл бұрын
حمد لله علي سلامتكم ما شاء الله عليكم 以前からEgypt人は日本人に対して親切で優しかったから今でも嬉しい事ですね。 culture shockと言えば必ずإزيك ؟ ‏السلام عليكم ‏ ‏ صباح الخير‏ 知らない人にも言ってくれる事 メグさんが言われる様にlaunch timeが2〜3時と遅く夜が長ーい夕食後また散歩したりshoppingしたりetc………街へくりだす事 元気一杯で日本人は圧倒されます🤗 1ポンドお釣りない時飴ちゃんよく貰いました。本当に面白いsystem
@鈴木里織
@鈴木里織 Жыл бұрын
はじめまして。たまたまKZbinみてたら、みつけました。私は以前エジプト人とつきあってました。エジプトには2年間で5回行ったことあります。エジプト大好きでまた行きたいです。日本とエジプトって違うことはたくさんあるけどエジプト好きです。
@アスカ人アスカ
@アスカ人アスカ Жыл бұрын
ピラミッドの起源は日本に有ります。歴代ファラオの中に日本人の祖先であった古代イスラエル人が複数いました。更にエジプトから日本に移したものも有る。
@ryukoba9180
@ryukoba9180 Жыл бұрын
40年前ですが、初日カイロのホテルで寝てたら朝6時位?に街中でコーランが聞こえて起きたのを覚えています。その時異国に来たなと感じました。
@shaimaa2341
@shaimaa2341 Жыл бұрын
بجد شكرًا ميج من كل قلبي على الترجمة
@toumasa6537
@toumasa6537 Жыл бұрын
45年ほど前、エジプトのカイロ・ルクソール・アスワンハイダム・アブシンベル神殿・等を見学しました。温度が低いので30度は快適でした。お土産の「エジプト十字架」をお守りとして40年以上、愛用しています。75歳。
@tarosoba5287
@tarosoba5287 Жыл бұрын
まだ日本語のコメントがないですね。メグさんもお体に気をつけてください。旦那さんの風邪がうつらないように。
@ごじごじ-h3b
@ごじごじ-h3b Жыл бұрын
エジブトにピラミッドを見に行ったことがあります! エジブトにいって一番驚いたのは、どこにいってもセキュリティーチェックがあったことです あとはエジプシャンミュージックが飛行機でもタクシーでもいたるところでながれていてびっくりしました🥰
@ヒロ伊藤-g4i
@ヒロ伊藤-g4i Жыл бұрын
エジプトには観光で行きました。また行きたいです。
@dragon77411
@dragon77411 Жыл бұрын
日本でも東北の田舎ではご飯は大盛で出ます。特にお客さんには大盛ご飯でだします。でもそれを食べきれなくて残すと失礼になるので無理して食べますが、最近は大盛にはしないようです。私も大盛ご飯は嫌いです。東北の米は美味しいですがだからと言って大盛で出されても食べきれませんので小さい茶碗に出して欲しいです。
@masao750
@masao750 Жыл бұрын
40年前にエジプトに行きました。当時は日本より治安が良かった記憶があります。 カイロ国際空港内で猫が走り廻っていたのは笑。
@marimari-sx8jx
@marimari-sx8jx Жыл бұрын
こんにちは😃いつも楽しく拝見しています。コロナ直前に 行って来ましたが、あまりに別世界で 珍しくて、とても面白かったです❤ ☆朝の5時から始まって、日に何度も街中にコーランの響きが流れる事。 ☆街中が混沌としていて、人、車縦横無尽プラスクラクションが凄い。 ☆街の中では、牛、ロバ、山羊がいて沢山仕事してる。野良犬たくさんいてのんびりしてた。 ☆機内、空港、街で見かける仕事人は男性が殆ど、女性は少ない印象。 ☆ホテルでの結婚式に遭遇したら女性はすごく煌びやかで、曲はビートの効いたノリノリ系! ☆女性は控えめに対して男性はとてもフレンドリー、男の子はとても人懐っこい。 ☆ナイル川の岸辺に見えた牧歌的な風景にとても感動。ピラミッドは圧巻のスケールですね。 エジプトの遺跡が大好きなので、機会があればまた行きたいです😊 これからも応援します🎉頑張って👍くださいね❤
@halamohamed9829
@halamohamed9829 Жыл бұрын
On 2/2/2023 in Cairo International Book Fair I met Onoma Sensei and she wrote my name in Japanese .🥺💙💙💙
@ejiputojin
@ejiputojin Жыл бұрын
حلو جدا
@hastamanana8696
@hastamanana8696 Жыл бұрын
外国に長く住んだ後に母国に帰ると、自分が変わってしまったことに気づかされますね。慣れ親しんだ母国なのになぜか違和感を感じるようになります。また、それ以前には理解できなかった外国人の視点を理解できるようになります。
@shaimaa2341
@shaimaa2341 Жыл бұрын
Thanks for U Sweetie ❤❤❤❤
@user-tsalena1988
@user-tsalena1988 Жыл бұрын
日本人としてよりも、一人の人間、 世界の文明の遺産を一度見て感じて見たいです。
@なっか-n7e
@なっか-n7e Жыл бұрын
ご飯食べきれない量出るのは、中国と同じ感じですね。
@FarahMahmoud-jj3yx
@FarahMahmoud-jj3yx Жыл бұрын
Eid-Ul-Fitr is the “holiday of breaking the fast” that marks the end of Ramadan the holy month of fasting when Muslims fast from dawn to dusk each day. It is the first time Muslims can eat during daylight hours after fasting during Ramadan. It occurs on the first day of Shawwal, the Islamic month that follows Ramadan. The Eid celebrations are about family gathering, praying, wearing new clothes, doing Zakat which means donating new clothes and money( Zakat significantly increases during Ramadan and continues as an important part of Eid al-Fitr), Eating kahk ( Egyptian Eid cookies) and Adiaa which means money that's usually given by the elders to children to buy whatever they want😍
@Hasumi-Hiroyuki
@Hasumi-Hiroyuki Жыл бұрын
日本とエジプトの違い、結構ありますね。 日本では食事を残すと美味しくなかったのか? 口に合わなかったのか?と思われてしまうので残さず食べるのが普通です。これに慣れてしまっている人はエジプトに行ったらきっと苦労しますね。逆にメグさんは日本に来た時、大変じゃなかったですか?🤔
@redphoenix5744
@redphoenix5744 Жыл бұрын
30年前! そう湾岸戦争前にエジプト行きました。カイロ、ルクソールなど3~4ヵ所観光しました。鳩を食べますよね。勇気が出なくて食べられなくて後悔しています。 エジプト人は大体人当たりがいいので観光しやすいです。楽しかったですよ!☆ 今のエジプトの話、面白い。1日が長かったんですね。全然覚えてないわ! 毎日楽しかったから♡
@nadohoumani1217
@nadohoumani1217 Жыл бұрын
باين ان الفرحة مش سايعاكي حبيبتي لانك عيدتي في بلدك يااا رب تقدري تنزلي كل سنة وتبقى اللمة جميلة خاصة للونا تتعرف اكتر عالاقارب وتقوي لغتها العربية… منحبك ومندعمك دايما❤❤❤❤
@仁-q9o
@仁-q9o Жыл бұрын
結婚した後にどうしてもエジプトに行きたくて奥さんに無理を言って一緒に行きました。奥さんはフランスとかイタリア、スペインの先進国の方が好きだったが、エジプトが素晴らしく虜になり、子供を一緒に連れて行きました。男の子が二人ですので合計3回行きました。アスワン、ルクソールは何度言っても飽きませんね。
@you-hk4oi
@you-hk4oi Жыл бұрын
はじめまして! クリスさんのチャンネルから来ました。
@シナモン-k1j
@シナモン-k1j 3 ай бұрын
めぐさん綺麗ですね✨
@Lovelyas92
@Lovelyas92 Жыл бұрын
يسلمو ميج حبيبتي اشتقنا لج 😢
@halamohamed9829
@halamohamed9829 Жыл бұрын
أنا كمصرية أول مرة أعرف إني لو كملت الطبق للآخر فكدا غير لائق😭😭😂 أنا كنت دايمًا بخلصه عشان الأكل الباقي ميروحش هدر
@ejiputojin
@ejiputojin Жыл бұрын
مالو في بيتك عادي المشكلة في العزومات خاصة في العيد
@HYKT-zz2px
@HYKT-zz2px Жыл бұрын
日本のトイレは外国の方に人気ですよね😂 便座が温かい!って😂 たしか中国とかでもご飯は少し残すのがマナーと言われていますね。 日本では料理や食材を作ってくれた人への感謝とか、あと戦争中、食糧が無くて餓死する人も沢山いた苦しい時代があったので、ご飯が食べられることへの感謝を忘れないように残さず食べるようにしているのかな。
@hendgamal1241
@hendgamal1241 Жыл бұрын
حمد الله علي سلامتك و يارب تكون كانت رحله جميله و عملتوا احلي ذكريات😊❤
@mofumofuvirtual11coursegui19
@mofumofuvirtual11coursegui19 Жыл бұрын
生で見るピラミッドはすごかったですの。
@halamohamed9829
@halamohamed9829 Жыл бұрын
One day i want to come to Japan and try many things that i heard about. Also i want to be friends with Japanese people .❤ If there is a girl who wants to be friends with Egyptians i would like being her friend. ❤
@neilajaffeli3152
@neilajaffeli3152 Жыл бұрын
❤❤ يسلموو علي الترجمة❤❤
@miku7620
@miku7620 Жыл бұрын
海外旅行が5回目でエジプトには25年以上前に行きました。 ピラミッドしかない国だと思っていたらカイロが 大都会でびっくりしました。 アスワンの川で小さな船でクルージングしてたら、 エジプト人が茶色い川の水をコップにすくって飲んでたのに びっくりしました。それからカイロのヒルトンホテルに泊まったら お水が茶色いのでそれもびっくりしました。今はそんな事はないと 思いますが。それからエジプト名物の鳩が一羽そのままの料理が 出てきて食べられなかった想い出があります。 ルナちゃんが可愛いのは日本人が見てもめちゃくちゃ可愛いです。
@korosuke3266
@korosuke3266 Жыл бұрын
昔テレビでピラミッドと繁華街が近くてビックリした😳だって道路を挟んで景色が古代と現代…😮
@vacuumcarexpo
@vacuumcarexpo Жыл бұрын
「飯を残した方がいい」という事は、エジプトは中国と同じスタイルなのね。
@bit0213
@bit0213 Жыл бұрын
独特な声が魅力ですね。顔が白人ですね。 エジプトの方は肌が黒いと思ってました。
@user-drm7zpaistj
@user-drm7zpaistj Жыл бұрын
私もそう思っていました。 白人の人もエジプト人にはいるんですね。目の色もブルーだし、髪の毛も 明るい色なんですね。エジプト人は肌が小麦色に焼けて 髪の毛も黒髪で 🧕スカーフにおおわれているイメージがありました。 女性が🧕スカーフをしなきゃ 外では 歩けないと思っていました。
@Ahmed_Mohamed.21
@Ahmed_Mohamed.21 Жыл бұрын
المصريون لونهم قمحي وابيض واسمر فهم مزيج من جميع الالوان
@terada.tomonori
@terada.tomonori Жыл бұрын
チャンネル登録させていただきました🎵
@MrSamuraispirit
@MrSamuraispirit Жыл бұрын
吉村作治先生はいましたか🤭
@saku4708
@saku4708 Ай бұрын
ピラミッドは死ぬまでには見てみたいなぁ
@kohta1618
@kohta1618 Жыл бұрын
どこで、そんなに可愛い日本語の話し方を覚えたの?エジプト語でも、そういう話し方なのですか?
@saguirimai
@saguirimai 4 ай бұрын
4:02 お釣りの代わりにガム、チョコをくれるというのに、一軒おいてお隣りのチュニジア🇹🇳のスーパーで買い物した時に遭遇しました。 あめで不足分を渡そうとしました。 勘定が合わないから間違ってると抗議しました。 どうしても店員がババをしてるとしか思えません。 それを文化とは言えないと思います。 エジプト🇪🇬では少額ドル💵で通しましたのでガム、チョコ、あめのお釣りには合わなかったです。
@عليالهاشمي-خ5ف
@عليالهاشمي-خ5ف Жыл бұрын
أسئلة في ذهني تدور وإستفسارات تدوم لكن لم أجل حل يشفي غليلي يا أصحاب.
@道長-g1q
@道長-g1q Жыл бұрын
古代エジプト大好きな博士ちゃん。田中環子をご存じですか? もし知ってるなら、彼女の事をどう思うか教えて欲しいですね。
@naokiinada9632
@naokiinada9632 Жыл бұрын
1980年代に感染症の報告を受けたアメリカの犬が日本国内に次々とスイミングスクール、プールを建設していきます。アメリカの犬がスイミングスクール、プールを建設したのは日本国だけなのでしょうか。稲田直樹
@ひであき-w9t
@ひであき-w9t Жыл бұрын
最後の最後の最後が意味深w
@mehdi179
@mehdi179 Жыл бұрын
Mashallah. Inchallah ya Meg ta3mlilna videos with Kawanishi Miki :)
@ejiputojin
@ejiputojin Жыл бұрын
هي تابعة لمكتب هيكاكين عكس مكتبنا بيت ستار لكن بحاول علشانك
@Jinyart
@Jinyart Жыл бұрын
貴女の動画何度か視聴してますが、「八十恵」が「やそ めぐみ」(氏名)だと今日初めて分かりました(笑) 今までは氏か名のどちらかで「やそえ」だと思ってました(笑) 氏と名の間にスペース入れた方が良いと思います。「八十 恵」「 八十 恵」等。 「ヒジャブ」宗教上の関係が有るのは理解出来ますが、異宗教国(外国)に来た時は「郷に入っては郷に従え」じゃ無いけど、民族を強調する場面以外では外しても良いと思います(日本で例えるなら、着物にヒジャブは変)し、ヒジャブを外したから・お祈りを1回位やらなかったからと、戒律違反なんて云う神は心が狭すぎて神とは…。(私感)
@山岡鉄夫
@山岡鉄夫 Жыл бұрын
何か、ピラミッドを作った末裔が日本で生活してる不思議さ。当たり前何ですが世界は狭くなったなぁと思うと同時に日本生活の安心感が有るのかなと思ってしまいたした。
@アスカ人アスカ
@アスカ人アスカ Жыл бұрын
実はピラミッドの起源は日本に有ります。因みに歴代ファラオの中に日本人の祖先であった古代イスラエル人が複数いました。それだけでなく古代日本の神代文字が有りました。
@shaimaa2341
@shaimaa2341 Жыл бұрын
Mashaallah you're so cute I love U❤❤❤❤❤
@yoshiyoshi8995
@yoshiyoshi8995 Жыл бұрын
食べ物を残す文化の国の人達は食品ロスについてどういう考えでいるんだろ
@なぉ-b6s
@なぉ-b6s Жыл бұрын
パチンコ屋の景品交換の端数処理のエジプトのシステムは。。。計算しながら買い物しないと食べないお菓子だかけになりそう((T_T))
@todoor_9176
@todoor_9176 Жыл бұрын
15年くらい昔の話ですが、エジプト観光に行ってみたいと考えていた矢先に知人が団体旅した際に航空機で預けたスーツケースの全てが開けられて様々な物が抜かれていたと聞き止めました。 今は大丈夫でしょうか?
@paddhington
@paddhington Жыл бұрын
エジプトは緯度が低いので、紫外線が強い様に思うのですが、日焼けしないのですか?日本でさえ春からどんどん日焼けしていきます。
@dokuchiwawa2001
@dokuchiwawa2001 3 ай бұрын
「買ってない」 日本では「無理やり買わされた」って言うんだよ
@ジョージアS
@ジョージアS Жыл бұрын
食事を残す文化の国は多いですね。 日本の様に ご飯を残しては いけないと考える文化は 珍しいかも ?
@sundegasuki2
@sundegasuki2 Жыл бұрын
フィーフィーとコラボしないのか・・・?
@shaimaa2341
@shaimaa2341 Жыл бұрын
منورة الكون يا قلبي
@ejiputojin
@ejiputojin Жыл бұрын
بنورك يا جميلة ❤❤
@tanechu7205
@tanechu7205 Жыл бұрын
中韓の文化に近いですね。
@o-jaga3682
@o-jaga3682 Жыл бұрын
友人や飲食店でご飯を残す事が「満足した」って事を意味になるのは中国と一緒ですね😊
@Samaandcarl
@Samaandcarl Жыл бұрын
💛💛
@NIMINOSA
@NIMINOSA Жыл бұрын
ご飯粒を一粒も残さず食べると日本人😄
@atg2tat
@atg2tat Жыл бұрын
イヤホンの左が断線したかと思った
@klaatubaradanikuto7195
@klaatubaradanikuto7195 Жыл бұрын
八十恵さんって、なんとなくだけど日本の歌手の「西野カナ」っぽい?、似てる?、気がします。個人的にですが・・・。
@561あ
@561あ Жыл бұрын
日本に染まる前に母国に帰った方がいいよ
@panthertiger4883
@panthertiger4883 6 ай бұрын
豚肉は食べられるんですか?
@狼とがめ
@狼とがめ Жыл бұрын
「1ポンド無い!」って嘘をつかれることはないんですか?
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 269 #shorts
00:26
Fake watermelon by Secret Vlog
00:16
Secret Vlog
Рет қаралды 32 МЛН
Когда отец одевает ребёнка @JaySharon
00:16
История одного вокалиста
Рет қаралды 16 МЛН
これが逆カルチャーショック?外国人が日本を離れると恋しくなる理由【海外の反応】
18:01
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 269 #shorts
00:26