日本の“超歴史”を記した「偽書」が面白すぎる|キリストも日本に来てた…!?(なんで?)

  Рет қаралды 73,811

しんりゅう / ファンタジー&神話研究所

しんりゅう / ファンタジー&神話研究所

Күн бұрын

ごめんなさい!めっちゃミスってます!!
この動画も「偽り」になっちゃう…🙇‍♂️
15:25 「相撲の祖とされる武内宿禰」→「300年生きて天皇家に仕えたとされる武内宿禰」です!(野見宿禰とまじっちゃいました)
23:24 「平成初期」→「平安初期」(さすがに新しすぎ!)
今回の動画では、日本に実在した偽りの歴史書「偽書」の独創的すぎる内容をまとめて紹介しました!
「忘れられた古代王朝」とか「真の末裔」とか「隠された歴史」とか、ワクワクする単語のオンパレードですw(結構やりたい放題でスゴい)
このチャンネルでは、ファンタジー大好きオタクが元ネタの神話や伝承を解説していきます。
ぜひチャンネル登録やコメントをお願いします!
メンバーシップ(しんりゅうの研究所)始めてみました!
良かったらご支援いただけると嬉しいです!↓
/ @shinryu_myth
X(Twitter)も始めました!ぜひフォローお願いします!↓
/ shinryu_myth
0:00 偽りの歴史書「偽書」は数多く存在する!
0:40 「偽書」は歴史と民俗を繋ぐ書物。ウソだけどロマンと価値はあります!
2:48 『東日流外三郡誌』は津軽の偽書。邪馬台国の真の末裔は東北にいた!?
7:14 『秀真伝』には最古の日本神話が!? 神代文字で書かれた謎の記録
12:00 『上記』は未知なる古代王朝の歴史を語る。神武天皇が初代じゃなかったの!?
14:36 『竹内文献』は世界を支配した古代日本を語る!キリストの墓が日本に!?
18:12 『先代旧事本紀』と『先代旧事本紀大成経』は日本最古の史書であり神学書!?
23:47 いつの時代も人々を魅了しまくる日本の偽書たち
【参考】
藤原明著『日本の偽書』河出文庫
豊嶋泰国著『日本呪術全書』原書房
【素材】
Pixabay(pixabay.com/ja/videos/)
Shutterstock(www.shutterstock.com/ja/)
DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)
効果音ラボ(soundeffect-lab.info/)
#日本神話 #偽書 #解説

Пікірлер: 105
@shinryu_myth
@shinryu_myth 5 ай бұрын
ごめんなさい!めっちゃミスってます!! この動画も「偽り」になっちゃう…🙇‍♂ 15:25 「相撲の祖とされる武内宿禰」→「300年生きて天皇家に仕えたとされる武内宿禰」です!(野見宿禰とまじっちゃいました) 23:24 「平成初期」→「平安初期」(さすがに新しすぎ!)
@user-np5jy8xc5i
@user-np5jy8xc5i 5 ай бұрын
「平成!? メッチャ最近やん!?」と思ってしまいました😅
@user-rt9ms4zu1e
@user-rt9ms4zu1e 5 ай бұрын
いつも楽しく視聴させて頂いてますので訂正いただけるのは尚為になりまっす‼︎
@user-sm3ys5sm8r
@user-sm3ys5sm8r 5 ай бұрын
平成初期は流石に笑った 今の世にもぶっ飛んだ偽書を書いてくれる変人がいないものか
@seanhay9646
@seanhay9646 4 ай бұрын
😊
@take9207
@take9207 4 ай бұрын
ですよねw
@user-ms9jw6bt3b
@user-ms9jw6bt3b 5 ай бұрын
「どっかほんとだったらいいな」「実はこうだったらいいな」を満たしてくれるのが古史古伝の良さ むしろ信じたいから反証を調べるまである 記紀神話の二次創作なんて今でも小説漫画アニメゲームで沢山出てるわけだし、その手の作品のご先祖さまくらいの受け取り方してると最高やで
@shinryu_myth
@shinryu_myth 21 күн бұрын
言い得て妙ですね!事実と創作の狭間だからこそ面白いんですよね
@user-wh2pw5vj2y
@user-wh2pw5vj2y 5 ай бұрын
神代文字は個性派揃いで見てて面白いから好きです 個人的なイチオシはカタカムナ文字ですね シンプルながら芸術点が高い
@HoloMiseWolf
@HoloMiseWolf 5 ай бұрын
日本書紀や古事記もファンタジー感あってアヤシイ
@user-hy5xw9ff1p
@user-hy5xw9ff1p 4 ай бұрын
創作に決まってるやないかい
@unidonburioomori1214
@unidonburioomori1214 5 ай бұрын
週一更新はとても嬉しいのですが、寒さも厳しいですし、ご無理はなさらないでくださいね (のど飴代の足しに)
@shinryu_myth
@shinryu_myth 5 ай бұрын
ありがとうございます😭 いいのど飴なめます!!
@user-cz4qw7fy8w
@user-cz4qw7fy8w 5 ай бұрын
竹内文書いいねww ちゃんと最後に捕まってるってオチまで付けててすげえ
@mk09990
@mk09990 5 ай бұрын
偽書にもロマンを感じるのは、日本の面白い所だと思います。
@MAU-py6jv
@MAU-py6jv 5 ай бұрын
日本人なのでやはり日本に関する内容は興味深くて勉強になるし、面白かったです! でも、少しお声がいつもと違うように聞こえました。(イケボは変わらずなんですが。)風邪など引かれないようお気をつけくださいね!
@user-yk9tk2kz3g
@user-yk9tk2kz3g 5 ай бұрын
古書は真偽に関係無くロマンですね❤治療中の今何を読もうか🤔
@user-ir8tr9ds3o
@user-ir8tr9ds3o 5 ай бұрын
初めて米させていただきます😊 いつも楽しく拝聴させて頂いてます😂 偽書シリーズなら内容が世界的にぶっ飛んでる九鬼文書も入れて欲しかったです😂
@user-dp8uh1zh5o
@user-dp8uh1zh5o 5 ай бұрын
いつも楽しく拝見しております。機会がございましたら四凶などの解説をよろしくお願いいたします。
@ononoimoko789
@ononoimoko789 5 ай бұрын
いつも楽しく動画拝見しております。 少し前まで少年サンデーで連載されていた漫画で「秀真伝」を知り、以後とても気に入っいます。しんりゅうさんがこういう形で解説されているのを見て、なんだか嬉しくなりました。個人的にはこの中に出てくるムハタレという6族の魔物? が好きです。偽書ではありますが、いつかしんりゅうさんに触れていただきたいな……と密かに思っています。 遡った時に確証が得られないため偽書……とのことでしたが、例えば後に遡る材料が見つかり、偽りとされていたものがやはり真実だったのではと定説が覆るような事例ってあるのでしょうか。何にせよ、あやふやだからこそいろんな想像の余地があり、考察し、妄想できるのが歴史の楽しいところだと思います。 これからも応援してます!
@malkotoisu9730
@malkotoisu9730 5 күн бұрын
すぐにばれそうなものだけどな、言葉使いがあたらしいとかで、偽書を書く人もすごい知識があるんだろうな
@unidonburioomori1214
@unidonburioomori1214 5 ай бұрын
偽書が偽書だと発覚するとガッカリする反面、よく出来てるとワクワクしてしまうのも事実w 歴史書は戦勝国が敗戦国を悪く書いたり、土着の神様を悪魔に仕立てあげたりと、真書であっても鵜呑みに出来ない所もありますしね 今回はいつもと切り口が違って新鮮な面白さでした❤ 偽書が偽書じゃなかったら…ロマンしかないですね!!
@shinryu_myth
@shinryu_myth 5 ай бұрын
いつもありがとうございます! 偽書の内容、やっぱりワクワクしちゃいますね!!
@user-xq3tw7zd5q
@user-xq3tw7zd5q 5 ай бұрын
私も偽書扱いされている書物を物語として楽しんでいます。正史よりずっとひかれますね。
@user-bq1vg7fh6i
@user-bq1vg7fh6i 4 ай бұрын
めちゃめちゃおもろいチャンネルみつけてしまった
@TapeValley
@TapeValley 5 ай бұрын
著者が逮捕まで行くと面白いよりヤバい人の部分が勝っちゃってアレですけど、検証する人の執念もすごいですね。とりあえずどっちかにしようではなく、白か黒か分かるまで終わらない感じが
@user-qe9ec2zg5c
@user-qe9ec2zg5c 5 ай бұрын
御意、所詮は勝者の歴史ですからね(笑)……🐧(笑
@user-yd3uu7ld7l
@user-yd3uu7ld7l 5 ай бұрын
本物です!と言うから偽書になっちゃう。小説として出したのならかなりいい線でベストセラーになったかも!と言えるよく練られた面白いものばかりの気がするのは私だけ?^_^ しんりゅうさんのレアな間違いにもクスッとさせられた楽しい動画でした❤
@user-hy5xw9ff1p
@user-hy5xw9ff1p 4 ай бұрын
売るために書いたわけちゃうわww
@tobesyouten
@tobesyouten 5 ай бұрын
軍記物のように偽書も創作物の参考やスパイスになっていて、元ネタを考察する際など楽しめますよね。
@bochibochidos
@bochibochidos 5 ай бұрын
記紀以外は偽書と教えられて来ましたが、他の文書に触れていくと記紀以外の文書どうしの方が自然な流れで似た点が多く、記紀の方がいじくりまわした様な不自然な流れが多く感じ、本当は記紀の方が偽書なのではと感じ今日この頃です。
@user-uh9cc1ss2h
@user-uh9cc1ss2h Ай бұрын
偽書っていうのは内容が間違ってるか否かではなく 成立年代や出自を偽ってるという意味だから
@user-vd3cl1qn3z
@user-vd3cl1qn3z 5 ай бұрын
十種影法術のルーツって偽書だったんだ…
@user-uw6no7vm7o
@user-uw6no7vm7o 5 ай бұрын
竹内文献は(素人の僕でも)明らかに嘘だろうと思えてしまうけど、内容自体は面白いのが悔しい😅
@AI-DOROMI
@AI-DOROMI 5 ай бұрын
わかるっ! ラノベ才能すごいよ!
@user-iw3pk2dt3z
@user-iw3pk2dt3z 5 ай бұрын
まぁ偽書とされる史書の内容の全てが偽りとは限らないと思う、嘘を信じさせる為には嘘の中に一部の真実を含めるのは定番、 明らかに嘘と見抜ける部分を削って整理していけば意外な真実が見えるかもw
@user-ho3ei6hu7r
@user-ho3ei6hu7r 5 ай бұрын
他の方も書いていますが、竹内文献の ぶっとび具合にはむしろ感心しますね(´ω`) 作者の熱量が凄いなぁ。
@user-wb5zs5on7k
@user-wb5zs5on7k 3 ай бұрын
作業(家事)用にホント重宝。
@asan2168
@asan2168 5 ай бұрын
いつも楽しく見させていただいています。 15:29 相撲の租は野見宿禰では?
@shinryu_myth
@shinryu_myth 5 ай бұрын
確かに!混ざっちゃいました!ありがとうございます!!
@user-jb6nf3hv5g
@user-jb6nf3hv5g 5 ай бұрын
ある意味現代における二次創作に近いものなのかもしれませんね。
@user-lovegonzales11
@user-lovegonzales11 5 ай бұрын
偽書ではない本物の書物だからと言って神話が実話なわけないですからね。楽しんだもん勝ちです
@Optimis1975
@Optimis1975 4 ай бұрын
東北出身なので東日流外三郡誌は真実と信じたいのよね~😂
@betcch1246
@betcch1246 5 ай бұрын
偽書ってのは重々承知だけどここまでの設定を盛り込んだ文書を書けるのは敬意を示さざるを得ない、読んでみると樂しいかも いちこめ
@user-ti5sz8tn4j
@user-ti5sz8tn4j 5 ай бұрын
阿波風土記、安倍文書、斐陀文書、神人系譜などユニークな物も存在する。
@fuzukimaru2
@fuzukimaru2 5 ай бұрын
偽書とされる理由は学術的な理由がちゃんとある。 現在は、決して政治的理由から偽書認定された訳ではない。 例えば伊保勇之進が偽作した秀真伝について、多分今知られてる古史古伝の中で最も信奉者が多いと思う。 信奉者は、秀真伝だけは本物だと主張する。だけどヲシテ文献内にアワウタは五文字ごとに区切り直して並べると五十音表になる。 五十音が出てくるのは平安時代以降で梵字の発音を学ぶ悉曇学の知識が日本に入った以降のもの。しかも上代の日本語の音韻体系を全く無視し、"ン"の音まであるのだから明らかに嘘。 他にも江戸時代寛政年間の伊勢暦があったり、花押、妾などの用語、浄瑠璃文学の影響など数えたらキリがない矛盾がある。
@user-vd3cl1qn3z
@user-vd3cl1qn3z 5 ай бұрын
23:24 平成に作られた古文書とは一体…うごごご (たぶん"平安"の読み間違いですね)
@shinryu_myth
@shinryu_myth 5 ай бұрын
ほんとですね!流石に新しすぎるぅ!ご指摘ありがとうございます!
@anagai7734
@anagai7734 4 ай бұрын
冊数多いのはめっちゃ楽しくて筆が止まらんかったんやろなー
@fesahnf-7965
@fesahnf-7965 4 ай бұрын
想像妄想を結構な文量執筆する精力に驚くところです。ファンタジーとして読めば面白いかと。 神代文字について、中坊の頃の英語教師から、粘土板などの硬い素材に記録する文明ならば楷書しか無いのは理解できるけど、木竹が豊富で自然と筆文化に至ると考えられるのに行書や筆記体が無いのはおかしいと言われました。 また、刻書土器や須恵器があるのに、神代文字が刻まれた物は聞いたことがないとも。
@coai3724
@coai3724 5 ай бұрын
本来は熱量高い同人誌に 歴史、神話を元ネタに権威付けして色んな人間が乗っかった感 女神転生は3が好き
@iwaoushjima5928
@iwaoushjima5928 5 ай бұрын
和田喜八郎さんを初めとして偽書の作成者は小説家としてなら、かなり優秀な人なのでは(;^ω^)。
@user-sm3ys5sm8r
@user-sm3ys5sm8r 5 ай бұрын
いやぁ設定に頼りすぎでストーリー性はどうかなぁ
@2h914
@2h914 5 ай бұрын
偽書の判断って悩ましいですね…… 個人的には魏志倭人伝も邪馬台国の存在を現す記述という視点で見れば偽りだと思ってますが、当時の大陸勢力間における政治的駆け引きとしての記述としてみればもの凄く為になるし。
@user-kf6xc2lq6j
@user-kf6xc2lq6j Ай бұрын
この内『先代旧事本紀』平安初期までに編纂されているため、学界では本文は史料として研究に使われている。また偽書とされるのは聖徳太子は序文のみとされている。
@helsdj1737
@helsdj1737 5 ай бұрын
どれだけ真実だろうと、お上に都合が悪ければ全て偽書になるからなぁ。 それぞれ面白さがあるからいいのよ
@usogakukenkyu
@usogakukenkyu 2 ай бұрын
特定の偽書の名前じゃないけど椿井文書とか好きです。特に世継神社縁起之事
@AI-DOROMI
@AI-DOROMI 5 ай бұрын
壁|ω`c).oO(椿井文書をっ…! 椿井文書は明治政府ですら騙してたんや!もっと有名にっ…!)
@user-ti5sz8tn4j
@user-ti5sz8tn4j 5 ай бұрын
土佐の長宗我部氏のルーツは秦氏。秦氏のルーツは始皇帝の一族。始皇帝の一族のルーツはヒッタイト❗という説あり。NHK大河ドラマでは、絶対に長宗我部元親を主役にしない理由は、長宗我部氏が渡来人の子孫(いわば在日)であり、長宗我部氏に仕えた一領具足は被差別民の血族だから。高知県は、日本語の通じる異国であり、陰陽師が現存する秘境でもある。
@user-ml6fu9he4y
@user-ml6fu9he4y Ай бұрын
九龍妖魔學園紀っていうゲーム由来で東日流外三郡誌を知って面白いなって調べてたら地元が村史料として刊行してたの知って、偽書判定後だったし少し恥ずかしかった😅
@take9207
@take9207 4 ай бұрын
いつも最終チャプターを聞いて感じるんですが、しんりゅうさんは「アド街ック天国」がお好きですか?w
@user-ge2wz4hi4b
@user-ge2wz4hi4b 5 ай бұрын
確かに、偽物だとしても創作意欲がわいてきたりしてきますからある意味で良いかなと。それに、オカルトやトンデモ本だと行って否定しすぎても良くはないですからね。
@kikaiserseasonform
@kikaiserseasonform 4 ай бұрын
この中のどれかが偽書認定を解除される日も決して絵空事じゃない!
@blackhowling782
@blackhowling782 5 ай бұрын
支配側から偽書に指定されてるところに興味が湧きます。 どんな国でも、支配側が都合の良いように歴史が作られているのは言わずもがな。
@CrowNecoYah
@CrowNecoYah 4 ай бұрын
新しい偽書が出てきた時の手っ取り早い見分け方として「上代特殊仮名遣」がある 古代日本語は8母音のはずなのに現代と同じ5母音の表記になっている場合は最大に遡って平安時代以降に書かれた可能性が高い 古事記が真書と断定された理由でもあるので信憑性は高い方法である 無論、上代特殊仮名遣に則って新たに書かれた可能性は否定できないものの、ちょっと覚えておくと便利
@user-nb5cp1qo5o
@user-nb5cp1qo5o 5 ай бұрын
偽書なれど学ぶ事がある書物。(ただし鵜呑み厳禁)
@ryo-fb6bd
@ryo-fb6bd 5 ай бұрын
15:42 まぁそもそも「キリスト」が名前じゃなくて二つ名みたいなもんだからねぇ……。
@namaco-umai
@namaco-umai 5 ай бұрын
本来はナザレのイエスだもんね
@user-dp6cu9dw8l
@user-dp6cu9dw8l 5 ай бұрын
ロマンと言うより痛すぎる…。
@haroproto7879
@haroproto7879 5 ай бұрын
高島郡て無くなって随分経ったような、知らんけど。
@koryu1972
@koryu1972 5 ай бұрын
いつも楽しく見させていただいています。 23:25 平成はちょっと新し過ぎますね。平安でしょうか?お疲れかも!?(^^;
@shinryu_myth
@shinryu_myth 5 ай бұрын
ほんとだ!ご指摘ありがとうございます!今日はよく寝ます😴
@einsfia
@einsfia 5 ай бұрын
近代になってから「台風で土塀が崩れて蔵から古文書が出てきた」とか「地震で家が崩れて天井裏から発見された」とか 「現存するのは新しい写本だけで原典が見当たらない」とか「一次資料に当たったら全く書かれていなかった」とか、 まあ由来からしてお話にならないものばかりですからね どんなに面白くても歴史史料としての価値は全く無い 近代史における民俗学的な史料としてならまあ価値はあると思う
@user-vm6fj6ef4b
@user-vm6fj6ef4b 3 ай бұрын
歴史的観点からすれば偽書だろうが、新しい神話、思想としてはありだな。 個人的には、朝廷中心の既存日本神話に反骨心を持ってるから、秀真伝には好感持ってる。 俺も作ろうかな、偽書
@Optimis1975
@Optimis1975 4 ай бұрын
正史=勝者の歴史、ですからね~😅 古代日本で実際に何があったかなんて 誰にもわからないんだから、 偽書とされてる文書も(記紀も含めて) ファンタジーとして楽しむのがベターですね!
@peterraccoon2160
@peterraccoon2160 4 ай бұрын
武功夜話だね
@massa9380
@massa9380 4 ай бұрын
面白いですよね 古事記も完全に偽書ですしね ホント何がありがたくてお参りしてんだか笑
@purple-cat.3
@purple-cat.3 5 ай бұрын
何だか声が元気ない様に聞こえますが気のせい|•ω•`)?
@user-jx4dk2nm9q
@user-jx4dk2nm9q 5 ай бұрын
偽書のイントネーションはあってる?
@user-ll5my7tu3q
@user-ll5my7tu3q Ай бұрын
オオモノヌシ は 大物主 で、尼崎に神社が在ります。阪神電鉄には 尼崎市に 大物 の 駅が在ります。さぞかし 立派な ◯◯ポ を 持っていたと…。
@monoris2008
@monoris2008 4 ай бұрын
お寺の縁起なんて嘘だらけやね
@yuzuru0910
@yuzuru0910 5 ай бұрын
偽書を偽書として扱うのは歓迎だけど、偽書を真実かのように扱う都市伝説派は苦手
@zzr400mokurin
@zzr400mokurin 2 ай бұрын
そうですよね。内容を紹介した上で、何故それが書かれたか、創作された意図を類推するものであれば見る気にもなりますが、さも真実かのように扱うものはちょっとね。これだけ情報が溢れているのですから。
@Hachikumamaru
@Hachikumamaru 5 ай бұрын
本当かどうかがわからないところがまたいいところ😁勝った者の文献が多く、負けた者の文献が少ないのはこれは如何にってところもある。 日本が一番古いと自分は信じている。神代文字も文字として扱うべきなのに、それを暴きたくない勢力がいるとか思ったりする😅
@user-yk1rp3ip2t
@user-yk1rp3ip2t 4 ай бұрын
聖書も偽書ですね。
@user-wl5ce3eg1x
@user-wl5ce3eg1x 2 ай бұрын
朝鮮の起源説に似ていますね!
@wordswaves
@wordswaves 5 ай бұрын
記紀こそが偽書だよ
@user-xm6kb4pz2p
@user-xm6kb4pz2p 4 ай бұрын
こんばんは
@ren0927
@ren0927 4 ай бұрын
こんな話もある、実は本能寺の変は彼ら2人の自作自演だったと、そしてバチカンを目指したという
日本各地に伝わる「九頭龍伝承」が面白すぎる|僧と戦ったり神だったり化身だったり…!
24:25
Tom & Jerry !! 😂😂
00:59
Tibo InShape
Рет қаралды 60 МЛН
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 112 МЛН
ОСКАР ИСПОРТИЛ ДЖОНИ ЖИЗНЬ 😢 @lenta_com
01:01
【日本侵略の歴史】どのように国土を守ってきたのか?【ゆっくり解説】
38:29
日本史ヒストリア【ゆっくり解説】
Рет қаралды 991
【神書で偽書で奇書】日本史上最も数奇な運命を辿った史書『先代旧事本紀』【ゆっくり解説】
19:35
故きを温ねる【民俗学・日本史の雑学ゆっくり解説】
Рет қаралды 6 М.
永遠の命を得る「不老不死の食べ物」が魅力的すぎる|一口でいいから食べさせてくれ!
29:45
しんりゅう / ファンタジー&神話研究所
Рет қаралды 116 М.
歴史から消えた「マヤ神話」がヤバすぎる|実はかなり面白い人類誕生までの物語だ!
30:40
しんりゅう / ファンタジー&神話研究所
Рет қаралды 93 М.
終末の預言書『ヨハネの黙示録』がヤバすぎる|これ生き残れる人いる?w
24:04
しんりゅう / ファンタジー&神話研究所
Рет қаралды 502 М.
「黄道十二星座」にまつわる神話が面白すぎる|なんでそれで星座になれるんだ?w
32:30
しんりゅう / ファンタジー&神話研究所
Рет қаралды 241 М.
実在する「聖遺物」が面白すぎる|キリストにまつわる七つの逸品!
21:38
しんりゅう / ファンタジー&神話研究所
Рет қаралды 514 М.
【韓国の歴史】古代から現代までをわかりやすく解説!
31:21
教養としての世界史ch
Рет қаралды 722 М.
5 маусым соңғы эфир!
2:27:27
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 491 М.
Harley Quinn made everyone disappear#joker #shorts
0:54
Untitled Joker
Рет қаралды 7 МЛН
Funny cat woke up early 😂👻🥳
0:38
Ben Meryem
Рет қаралды 14 МЛН
😨 24 ЧАСА чтобы найти школьную ПИЦЦУ
0:41
Настя, это где?
Рет қаралды 4,3 МЛН
Что произошло в ресторане!
0:16
Victoria Portfolio
Рет қаралды 8 МЛН