日本の対策に感動!大地震経験ゼロのヨーロッパ人が備え方について学んできた!

  Рет қаралды 37,177

やなっちチャンネル

やなっちチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер
@雲心月性-u8c
@雲心月性-u8c 10 ай бұрын
日本に住むとは、 どういうことかを きちんと理解した上での、 やなちゃんと まりあちゃんの今回の行動に敬意を表します。  大好きな2人に日本で怖い思いをして欲しくはないけど、 いざ、事が起きたら、警察の方々、消防、自衛隊の方々も、簡単には救助には来れない。  そこには一致団結して、みんなで助け合う道しか残されてはいない。  だからこそ、優しさ、思いやり、日頃からの人と人との つながりは本当に大切だな。 と改めて考えさせてくれた動画だった。   とても勉強になりました。  2人とも、 どうもありがとう‼️
@kazG-s
@kazG-s 10 ай бұрын
こういう体験は皆んながするべきだよね。それにしても、ヤナちゃんが漢字をほとんど間違わずに読んでるのがすごい!👍
@御無礼むこうぶち
@御無礼むこうぶち 10 ай бұрын
新しいシリーズを開拓出来たかも…地震津波災害の為の啓発バージョン!外国人だけじゃなくて日本人にも必要だと思うしね!
@にわかのベテラン
@にわかのベテラン 10 ай бұрын
お二人ともすごく良い体験をしましたね。 日本に住むならば災害とは無縁ではいられませんが、 やみくもに恐れるのではなく 正しく備えるのが良いですね😊
@サイマサ-u1d
@サイマサ-u1d 10 ай бұрын
日本人にも勉強になります。
@shinkmzw4944
@shinkmzw4944 10 ай бұрын
日本の子供達も何年もかけて覚える事だし、大人になっても災害対策は一生勉強だと思っています。 海外から移住される皆さんも定期的に災害を知る機会を作ってもらえたら嬉しいです。
@9w-3syg6
@9w-3syg6 10 ай бұрын
このところ年初に感じた災害に対する緊張感がゆるみつつあったのですが、リマインドになりました。健康診断と同じで定期的に意識するのが必要ですね。
@Hasumi-Hiroyuki
@Hasumi-Hiroyuki 10 ай бұрын
地震に慣れてるはずの日本人でも、とっさの時は慌ててしまいますよね。こんな防災施設があった事も知りませんでした。やなっちは偉い!日本に住む覚悟をひしひしと感じました。😅💦
@Nonta-z4i
@Nonta-z4i 10 ай бұрын
筋交いは斜めだよ すじかい読めたヤナは凄い
@wayamato9226
@wayamato9226 10 ай бұрын
頭良いな~😁ヤナさん
@Padme.England
@Padme.England 10 ай бұрын
地震があっても日本に住みたいとは。防災に関心を持つとは感心な心掛けですね。生き延びましょうね。
@田貫親爺
@田貫親爺 10 ай бұрын
漢字無茶苦茶読めるね~筋交は、日本人でも難しいよ
@aya-wm2zp
@aya-wm2zp 10 ай бұрын
地震が多いからって日本から出てくんじゃなくて防災学習してくれるなんてホントに感激です
@ミヤモトユキノブ
@ミヤモトユキノブ 10 ай бұрын
東京臨海防災公園のレポートありがとうございます。 この場所は、映画『シン・ゴジラ』の撮影ロケ現場にもなりました。 ヤナちゃんはゴジラ-1.0を観て感動してくれたんだよね。そのときステキな涙を流してくれました。ゴジラ-1.0は戦争を背景にした人間ドラマでした。 シン・ゴジラは、東日本大震災の経験と教訓が大いに影響した作品だったのです。 マイナスワンのように泣いちゃうことは無いだろうけど、地震大国である日本にこれからも住みたいと思ってるヤナちゃんにはシン・ゴジラも観て欲しいなぁって思ってます。
@ジンジャーエール-f4u
@ジンジャーエール-f4u 10 ай бұрын
やなさん、まりあさん、ありがとう✴️ 最近は、こんなリアルな体験施設があるとは、知りませんでした。 あの「緊急地震速報」の音が聞こえてくるだけでも、心臓がバクバクして、パニックになります。 日本で育った人は……幼稚園や保育園な年齢から、定期的に「避難訓練」をしているので、たしかに、気持ちの上だけでも「準備」はできています。 でも、現実に発生したときは、うまく対応できるから、べつの問題ですよネ。 「水」のことがテーマになっていましたが、お風呂のあとの「残り湯」をすぐには捨てないで、そのまま溜めておく習慣にするだけでも、いざというときの生活水に使えるので、貴重です。 今回は、とてもいいビデオでした!
@あた-q2k3t
@あた-q2k3t 10 ай бұрын
改めてヤナさんは頭のいい人だと思いました。マリアさんの声が聞こえてきたときは嬉しかったです。最後にマリアさんの顔が見れたのも良かったです。ちょっと早口なマリアさんの話し声は心地がよく、何時間でも聞いていたいぐらいです。マリアさん、どんどん登場をお願いします❤❤❤ちなみに、「余裕で死んじゃ駄目だろう」と途中で思わず突っ込みを入れたくなりました(すみません🙇)。
@Hasumi-Hiroyuki
@Hasumi-Hiroyuki 10 ай бұрын
これだけ、真剣に地震と向き合うやなっちに日本に住むんだ!っという熱量を感じた。😱💦
@おにぎり-r1e
@おにぎり-r1e 10 ай бұрын
東京にこんな防災公園が有るの知りませんでした。しかも無料! 今回の動画興味深く見させていただきました。自分も知らない事、結構有るなと思いました。防災グッズの準備しようと思いました。 ありがとうございました。
@masahiros8888
@masahiros8888 10 ай бұрын
やなっち、とても良い経験ができましたね❗ もしもの時に備えて実践しましょう。
@義信門間
@義信門間 10 ай бұрын
日本って楽しいと危険の隣り合わせの国だと思うので日本を好きってもらえるのはとても嬉しいです。❤
@たこし-v3g
@たこし-v3g 10 ай бұрын
すごく為になる動画ありがとうございます🎉
@カマタリ-r2l
@カマタリ-r2l 10 ай бұрын
二人とも日本人が話してると思っいました、頭がとても良いですね。
@pepperpepper3026
@pepperpepper3026 10 ай бұрын
地震体験リアルすぎ勉強になったよ😀有難う👍
@菊川裕之-q4w
@菊川裕之-q4w 10 ай бұрын
ヤナさんとマリアさん、新たな視点からの動画でしたね🎉 おふたりのコンビ、最高です✨ いろいろな災害に気をつけて、末長く日本でお過ごしくださいね❗🍀
@jerometsowinghuen
@jerometsowinghuen 10 ай бұрын
It is important to be prepared from the earthquake or tsunami in Japan.
@学桒原-i5q
@学桒原-i5q 10 ай бұрын
災害地へのボランティアに行くと爪痕の大きさに暫く思考停止に陥ります。日本にいれば明日の我が身、助け合いは重要だよね!
@高一-s2j
@高一-s2j 10 ай бұрын
ヤナさん、凄く貴重な体験をしましたね😊👍日本ではいつ自信が起きるかわからないので、海外から来た外国人の方々に防災施設の体験をして貰いたいですね😌👋ヤナさんもマリアさんもあらゆる事を考えて備えをして貰いたいです😊👋
@kenta1791
@kenta1791 10 ай бұрын
地震にも備えておこうなんて、もう長期日本滞在の準備ですね。 大歓迎ですよー。ずっと日本にいて、いずれは日本国籍取得してください!応援してます!
@佐藤誠一-g4x
@佐藤誠一-g4x 10 ай бұрын
貴重な体験だね‼地震は突然にやってくるから右往左往すると思う。避難する場所はあらかじめ知っとくべきだね❢
@Kimiotazunete
@Kimiotazunete 10 ай бұрын
自分は寝ている時でも直ぐに目が覚めますどんな小さな地震でもとにかく家族と一緒に外に出ます。
@森田護-m3f
@森田護-m3f 10 ай бұрын
やなっちマリア貴重な体験しましたね。地震は本当に怖いからね。 私も「サバイバル」は読破したけど、この体験もしてみようかな? 生死を分ける72時間とよく言うけど、能登地震では100歳近いおばあちゃんが 確か5日後(120時間後)に救出されてニュースになってましたね!
@chan4829
@chan4829 10 ай бұрын
貴重な体験をしましたね。知らないよりも知ってた方がいざという時とても役に立つと思います。お二人ともお疲れ様でした🙂
@松元健一-i7m
@松元健一-i7m 10 ай бұрын
震度7を2度経験した熊本人だよー 怖いを通り越して生きた心地がしなかったなーあん時は……😱😱😱 皆さんに震度7の揺れを例えでお伝えするとしたら遊園地のジェットコースターでベルトをしないで乗ってる感じ?まともに立てない状態でした😣 長かったしね…… 天災は恐ろしいです😓
@SATO_NOBUYUKI
@SATO_NOBUYUKI 10 ай бұрын
地震は他の災害と異なり、事前の準備と訓練が必須です。 準備は、まず自宅に靴と軍手(できれば懐中電灯も)をすぐ取り出せる所に用意しましょう。大地震のあとは室内でも靴や手袋がないと動けなくなる場合があります。 備蓄は水と非常食を3日分で十分です。 訓練は本所(ほんじょ)や池袋に防災館があり、そこで起震車による震度7までの体験や、消火や避難の訓練もできます。 日本で歯幼稚園の頃から防災訓練をしているけど、海外から来られた方はわからないので、体験してみて下さい。
@sakuraharuno6487
@sakuraharuno6487 10 ай бұрын
こんな施設があるなんて知らなかったです。音がとにかく怖いですね。いざ地震が起きた時の対処方法って意外とわからないですよね。僕も行ってみます。紹介してくれてありがとうございます。
@たかさん-b8h
@たかさん-b8h 10 ай бұрын
関東に、防災体験施設が9か所あります。 本所の施設は台風体験出来ますよ。
@chico5580
@chico5580 8 ай бұрын
東日本大震災経験してからは、震度5くらいまではなんとも思わなくなった🙂 物が落ち始めたら警戒し始める🍾🔦🗞️ インスタントオートミールはお湯だけでふやけて食べられるから、非常食として結構良い気がする。水の備蓄は必要だけど。
@熊能-b6c
@熊能-b6c 10 ай бұрын
やはり日本は地震が多い国 地震は最悪ですが火山帯で温泉などの良い点もあります 大切なのは普段の防災対策 水、食料を数日は確保できるようにローリングストックしておいてください
@アマの営業研究家
@アマの営業研究家 10 ай бұрын
日本では、小学生の時から学校で防災訓練をしています。JALの飛行機事故で全員が避難して助かったのも、防災訓練のおかげでしょう。
@goro-zaemon
@goro-zaemon 10 ай бұрын
災害クイズではマリアちゃんと2人で意見を出して話し合い、協力し合い60点を取れて生き延びれましたね。有事の際には人と協力し合う事が大切だということを、動画を通してお笑い要素を封印して協力を実践していたマリヤナから学べました!
@マー君-t4i
@マー君-t4i 10 ай бұрын
日本国🇯🇵は、いつ何処でも地震😨が発生する可能性が有る国です😂。  地震の無い国から来たヤナっちが、災害対策を勉強する事は素晴らしい事ですね👍。  やなっちは、偉いですよ。 ただ地震を怖がるだけでは無くて、対策方を知る事は、自身の身を守る為ですよ‼️。
@たかさん-b8h
@たかさん-b8h 10 ай бұрын
防災体験施設。関東だけで9施設あります。 地震の他に津波。洪水。台風などの体験が出来ますよ。 地震体験もなかなかだけど、台風体験はかなり来ます。
@武田信之-b4g
@武田信之-b4g 10 ай бұрын
墨田区の防災館も行ってみると良い体験が出来ると思いますよ。お薦めです!
@core5th
@core5th 10 ай бұрын
日本に住むってことはあらゆる災害に被災する可能性があるって事です。 地震、津波、火山、台風、大雨、洪水、土砂災害。 どこに住もうが被災する可能性は必ずあります。 それでも日本を好きでいてくれてありがとうございます。 日本で幼少期を過ごしている人はみんな防災訓練を経験しています。 案外しっかりと記憶に刻まれてるんですよね。 なので今回のこの企画は本当に素晴らしいなと思いました。 家の防災対策、調べるといっぱい出てきます。 実際被災して意味なかった事も出てくるでしょうけど、防災対策考えてる時は真剣になれますし気持ちを強く持てるのでオススメです!
@燻製おじさん-p9j
@燻製おじさん-p9j 10 ай бұрын
生活用水(トイレとか)を確保するために、「断水になる前にバスタブに可能な範囲で水を張っておく」「停電した後、通電した時に火災が発生するかもしれないので、ブレーカーを落としておく」と言ったことも、家屋が無事だった場合必要だったりします。
@七色ドンちゃん-j8n
@七色ドンちゃん-j8n 10 ай бұрын
オーストリアではめったに地震が起きない。 「だからこそ危ない」って考えもできます。 めったに起きないから耐震設計されていない家屋ばかりになっており日本でいう震度4程度の地震でも壊滅的な被害が生じることもある。 予備知識さえ持っていればどの国に居ようともある程度の危険回避はできるようになる。 地質学的な見方をすれば地球上どこでも大きな地震が発生する可能性はあるのだから予備知識として習得しておくことは決して無駄にはならないです。 ただし、日本の耐震化された家屋によって海外での地震に対する危機感が薄れてしまう可能性があるのでその点は要注意ですね。
@tyr3612
@tyr3612 10 ай бұрын
日本は災害と切り離せないので、自分の身は自分で守る覚悟を持ってきてほしい。 楽しい美味しい❤だけじゃないので。
@amaterasu27
@amaterasu27 10 ай бұрын
水は飲料水として1日2Lはあった方が良いと聞いたことがあります。防災専門家が推奨されているのは1日当たり3Lみたいです。水は飲料水以外にもいろいろと使い道があるので少し余裕をもって確保しておくのがいいみたいです。 × 日数分。1週間なら2Lのペットボトル約10本ということになりますね。
@ninzao04
@ninzao04 10 ай бұрын
良い所に来ましたね、 日本は地震や台風など災害が多い国土だけど、オーストリアの自然災害は 何があるのかな?山火事?雪崩? 水害?
@シノブコマツ
@シノブコマツ 10 ай бұрын
地震は日本人でも怖いですよ。 ただ、地震災害が多いので、防災用のグッズを用意は用意をして置く方が良いかもですね。パニックに成らない事が大切です。 落ち着いて行動する事。 いつ起こるか判りませんので、心に留め置く事です。
@アレパパ-e5j
@アレパパ-e5j 10 ай бұрын
大地震の時、日本人も心配だが、用意のない外国人がパニックになるのが怖いですね。 やなっちもマリヤもえらい😂🎉
@gorillack_japan
@gorillack_japan 10 ай бұрын
地震って対策と言っても台風と違っていつ何処を震源地に起こるか、予測出来ないからこわいよね
@大貫隆夫
@大貫隆夫 10 ай бұрын
お友達のマリアさん共々,二人の日本に住む為に何が必要なのか真剣に考えている事が素晴らしく思いました。同時に「神は自ら助く者を助く」との言葉を実践している姿を見て感動を覚えました。
@1B-FMR
@1B-FMR 10 ай бұрын
大阪になりますが、大阪市立阿倍野防災センターで震度7の揺れを体験出来る施設がありますよ。入館料無料です。
@olivierstrg1326
@olivierstrg1326 10 ай бұрын
東北の、福島や宮城の海岸に行くと、ずーっと何も無くて… みんな流されちゃったのです😢  福島の原子力災害伝承館とかも行って欲しいな 帰還困難区域でも、多くの場所では 本当は普通に暮らせる程度の放射線なので美しい自然に触れに行っています この春も行くつもり 秋の紅葉は、去年は早すぎて全然色付いて無かったけど それにしても、日本にずっと住んでくれるつもりなのが良くわかりました 嬉しいです☺️
@千葉良樹
@千葉良樹 10 ай бұрын
良く頑張った👍
@xenzero555
@xenzero555 10 ай бұрын
登録者の多いチャンネルでこの話題を取り扱って頂いて嬉しく思います。もしかしたら何万人もの人を救う事になるかもしれませんから🍀
@三毛ねこ-v3f
@三毛ねこ-v3f 10 ай бұрын
お疲れ様でした!。勉強になりました!。昔のキャラ弁作りや、たこパの動画を観ました!。マリアちゃんとの動画は、いつも最高〜です!。😽
@金土日曜-f9v
@金土日曜-f9v 10 ай бұрын
こういう経験は本当に災害にあった時に生き延びられるかそうでないかにつながると思います🎉
@令和-u3y
@令和-u3y 10 ай бұрын
この動画が面白い思い勉強になったので高評価ボタンを押しました。
@olivierstrg1326
@olivierstrg1326 10 ай бұрын
素晴らしい動画! こんな施設があるなんて知りませんでした  お年寄りなんかだと、情報が古くて「まずは火を消せ🔥」なんて言う事が有るけど、最近は自動で消えるので、ガスや電気のスイッチを切るのは揺れがおさまってからにしないと… でも、慌てるとやっちゃうかもしれないけど
@naomiya6683
@naomiya6683 10 ай бұрын
地震の話より、日本語が自然で分かりやすいですよ。
@こばたか-h1r
@こばたか-h1r 9 ай бұрын
助け叫ぶのに対しての大声で叫ぶはAEDとかで助ける時と日本同じだね👍
@nyachy
@nyachy 10 ай бұрын
これ日本人が見ていても結構ハラハラします。阪神淡路大震災の時、高槻に住んでいましたが、マジで死ぬかと思った。死を意識した地震はあれが最初で最後です。考えてみれば、怖い国に普通に住んでいるな。良い情報をありがとう。
@Jasmine-t-v3n
@Jasmine-t-v3n 10 ай бұрын
備えあれば憂いなしって言葉があるからやなっちのこの心構えは大切な事なので他の外国の方々に伝えてあげてね
@paddhington
@paddhington 10 ай бұрын
津波もやけど、大雨で洪水が起きても、浸水するからね。災害はいっぱいあるから、全部一応頭に入れといた方がええよ。
@じゃが天丼
@じゃが天丼 10 ай бұрын
この様な地震体験施設があること、初めて知りました! 地震を疑似体験しながら学べるので、とても役立つ施設だと感じました。
@たかさん-b8h
@たかさん-b8h 10 ай бұрын
地震体験。台風体験も出来る施設は他にもあります。
@牧子-k3f
@牧子-k3f 10 ай бұрын
へぇ~🤔 こんな施設があるんやねぇ。 日本人だけど、知らなかった😂笑
@こまきねかおる
@こまきねかおる 10 ай бұрын
「筋交」すじかい、これを読めただけでも凄い。まさか、「凄い」の漢字が読めなかったりして。”笑”
@masa77ma
@masa77ma 10 ай бұрын
正しい選択と、直感で選んだ選択肢を把握するのが重要です👌 被災時は、ちょっとパニックになるので😨 日本人は、経験あるからすぐ戻るけど、経験無いと戻るのが遅くなる😓
@nk19811219
@nk19811219 9 ай бұрын
観光だけでなく日本では地震などの災害もありますし、このような動画は日本人だけでなく外国籍の方にも啓発になる動画ですね。
@功川村
@功川村 10 ай бұрын
今夏期のコンテンツの内容の日本語はかなり難しいよ。素晴らしい語彙力。
@bozuno_temae
@bozuno_temae 10 ай бұрын
知識や想定を学ぶことのできた、とても貴重な経験ですね。その場の恐怖感も、想像しやすくなったことと思います。 このような施設のおかげで、実際にどう行動するか考える契機にもなりますね。
@飯嶌幸夫
@飯嶌幸夫 10 ай бұрын
災害大国日本は、防災対策が進んでいると言われています。ちなみに、災害時に重要なのはライフラインである電気とガスと水です。しかし、日本では無電柱化が進んでおらず災害の際、停電などの復旧に時間がかかり問題になっています。 ところで、日本は防災意識は高いのですが、有事の際の危機意識が低く、日本周辺は危険な国が多いのに避難場所であるシェルターがほとんどありません。その点はヨーロッパの方が進んでいると思います。
@yamaguchi8856
@yamaguchi8856 10 ай бұрын
日本にいる以上、地震と共生する為に必要な知識ですね
@hideokogawa
@hideokogawa 10 ай бұрын
「そなエリア」2回行ったこと有ります 良く出来た体験学習施設ですね
@Topgunchannel
@Topgunchannel 10 ай бұрын
いい経験になったね!
@Marhava2023
@Marhava2023 10 ай бұрын
漢字をとても良く読めますね。筋交なんてよく読めたと思います。
@星のフリーランス
@星のフリーランス 10 ай бұрын
生まれた時からずっと日本に住んでたら地震は生活の一部で案外そこまで敏感にはならない。ただ、やなっちさんが、こう災害に対して関心を持たれてると、そうだった、地震とは恐ろしいものだなと改めて感じますね。
@カーネル-q2p
@カーネル-q2p 10 ай бұрын
こういうロケみたいな動画も最高やね😊
@kamar2871
@kamar2871 10 ай бұрын
水と食べ物は常備しとき〜や 食べ物は最終手段でそのままで食べることを想定して、インスタントラーメンとか無洗米がえ〜よん (乾麺パスタは一旦熱をかけないとおなかこわしちゃうので個人的には次点)
@はせじゅん-w6z
@はせじゅん-w6z 10 ай бұрын
日本は常に揺れてて有感地震がない日は一年で二日あるかどうか 311の後は全然遠い広島住みですが雉かずーっと鳴いてたなぁ
@manmonpop
@manmonpop 7 ай бұрын
いいね、勉強に成りました!
@太田研一
@太田研一 10 ай бұрын
ヤナさんが、いつか未来に大地震未経験の日本人に教える日が来るんだろうな…😔
@sugi6345
@sugi6345 9 ай бұрын
今から270年前、リスボン沖で大地震があり地震の揺れと津波で大変な被害が出たと聞いたことがあります。ひょっとしたら旅行中も地震があるかもしれないから知っておくと役に立つと思います😄
@熊谷正広-h3m
@熊谷正広-h3m 10 ай бұрын
日本は地震国だからいつどこで大きな地震が起きても不思議ではないから 自身の勉強は必要だよね。 やなちゃんのお友達が日本語堪能ですがやなちゃんと同じオーストリアの お友達ですか?
@hitbos6904
@hitbos6904 10 ай бұрын
能登半島地震を見て防災意識を強く持った外国人は多いと思います。能登半島地震があった時、約300キロ離れた大阪の自分の自宅もわずかに揺れを感じました。福島県の震災の時も大阪梅田の自分がいるフロアが5分近く揺れたのを覚えてます。日本は年がら年中、どこかで自然災害が起きていて災害に備える意識を持つと最悪を避けられる場合があるので。自分も普段からいつ起こるかと気にしています。
@naohkanda
@naohkanda 10 ай бұрын
「体験」する事が非常に大事。安全に非常事態を疑似体験できるので、こういう施設は大変有り難い。 多くを語ると重くなるので、一言。家具の固定は凄く大事。見落としがちなのは「身を隠せる頑丈な家具」があるか。 それと、硝子の上など歩ける履物。動けなくなる。いろんな体験をして下さいね。怖いけど、楽しい国。日本🇯🇵
@あいうえお-u6z
@あいうえお-u6z 10 ай бұрын
防災意識を高めるとても良い企画だと思います👍 日本では多くの人が災害で亡くなったり、被害に遭われたりしているので、もし今後も災害に関する企画があれば、笑いやエンタメ要素を極力入れないようにしておくと、多くの人から支持されやすいと思いますよ🙂今回の動画は節度もあって、真面目に取り組まれてる様子もあって良いバランスの有意義な動画だったと思います👍やなっちさんへの応援の意味も込めてメッセージ送りました!これからも応援しています😊良い情報をありがとうございました!
@わっしょい-x1r
@わっしょい-x1r 10 ай бұрын
初見です まず思ったのが2人とも自分より日本語が上手くて綺麗な日本語を話すなと。
@功川村
@功川村 10 ай бұрын
ヤナちゃん、あのひとこと言わせて。あなたに。普通の日本語を話せているのが驚きました。
@鈴木泰弘-i7r
@鈴木泰弘-i7r 10 ай бұрын
行政からの案件ですかね?分かり易くて正しいリポーターの姿でした。
@user-tsalena1988
@user-tsalena1988 10 ай бұрын
防災グッズ全く用意してません。😨 もう何回も大きい地震経験してますが、 やっぱり用意しておかないと...😱‼️
@karasu3238
@karasu3238 10 ай бұрын
「備えあれば患いなし」と言う日本のことわざが有ります。 精神的な心構えも備えとなりますので、怖がらずに体験を活かして生きのびましょう。 💗→💪 🥫🍫🧴🧴🧴⛑🧤🩹✂✏📒🔦→🎒
@仮想通貨リップル
@仮想通貨リップル 10 ай бұрын
3つのプレートが重なり合った島国だからね。日本に住むためにはリスクも背負わなければならないね
@jozigola9508
@jozigola9508 10 ай бұрын
模擬体験の場数を踏むことで地震に備える自信が出来る!
@香満
@香満 10 ай бұрын
日本人でも災害に備えて準備している人ばかりではないのに、ヤナっちさんは偉いですよ! ヤナっち備えっち特番でしたね?😊 それにしても、タブレットの日本語読めて理解できるんだから凄いなあ!
@伊藤正剛-u4d
@伊藤正剛-u4d 10 ай бұрын
日本人のくせに、お恥ずかしながら知らない事だらけで、へ~!そうなんだ状態で拝見しました。 とても勉強になりました。 でも、一番びっくりしたのは撮影者のマリアさんです。(日本の方だとばかり思って観ていました)
@tamakifujiwara5242
@tamakifujiwara5242 10 ай бұрын
単純に東日本大震災からの13年間で東京と大阪の地震頻度の差は10倍あるので用心していたほうがいいですね 13年前は交通がストップして帰宅困難者500万人以上が街に溢れ、東京神奈川では水食料の買い占めが起きました 直下地震では暴徒団と自警団も自然発生すると見られます(これは表立っては語られません) 都心の災害は日本のどこの災害とも似ないものになります
@たかさん-b8h
@たかさん-b8h 10 ай бұрын
13年前。オーストラリアでも大地震が来て ワーホリビザで行っていた日本人が亡くなっています。
@tamagochi6884
@tamagochi6884 10 ай бұрын
防災情報館へ行くのに格好がアキバへ行く格好だったのが面白かった。
@河野昌幸-f2q
@河野昌幸-f2q 10 ай бұрын
日本は世界最古の皇室を頂く海洋、技術立国であり、火山、地震、津波による災害大国でもあります、更に人類初の市街地へ原爆を投下された人災国です これら全てを乗り越え現在に至る訳ですが、先人達の命懸けの努力と知恵に感服致します
@bz4538
@bz4538 10 ай бұрын
とりあえず この動画を見て確信した事は世界の防災訓練史上 フリルの大きさが最大級ギネスクラスがヤナに塗り替えられたという事だ! もはや 防災頭巾の次に首回りのシャンプーハット… 襞襟… ラッフルは標準装備にしてもらいたい!
帰国することになりました。
23:28
やなっちチャンネル
Рет қаралды 114 М.
外国人2人がキャラ弁作ってみた結果w
19:49
やなっちチャンネル
Рет қаралды 30 М.
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
10年前の私の日本語力が黒歴史レベルで恥ずかしかった
11:16
やなっちチャンネル
Рет қаралды 49 М.
【日本の◯◯が世界一!】外国人が選ぶ日本のお土産!
15:46
やなっちチャンネル
Рет қаралды 43 М.
お母さんに日本のお菓子を食べさせてみたら大好評で感動!!
17:56
帰国します
10:40
やなっちチャンネル
Рет қаралды 53 М.
高校卒業して早速憧れの日本へ!日本の好きなものはなんと!
27:36
やなっちチャンネル
Рет қаралды 181 М.
海外にはない魅力!日本のドラマに夢中すぎて初恋が日本人!?
23:18
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН