日本の歴史を独学するくらい日本大好きな外国人観光客が初来日!北海道直送の鮮度抜群の海鮮料理や甘い和牛を食されて日本食の虜に!

  Рет қаралды 91,789

訪日ありがとうch

訪日ありがとうch

Күн бұрын

外国人観光客へ日本食をおもてなし✨
本日のゲストはオーストラリアから初来日でお越しのお二人です🇺🇸
食べたことのない日本食を初体験‼️新鮮なお二人のリアクションを是非ご覧下さい😄
⭐️店舗
友とお魚 ありがとうキッチン
050-5593-5358
大阪府大阪市中央区難波3-1-32 2F
tabelog.com/os...
訪日外国人観光客へおもてなし動画を配信しています。
楽しんで頂けましたらチャンネル登録​⁠​⁠
​⁠​⁠​⁠​‪@hounichiarigatouch‬
高評価、コメントよろしくお願いします🤲
訪日ありがとうchのオススメ動画こちらです😆
◉超ハートフルな外国人観光客のご家族が日本食を絶賛!娘様が学校で好成績をとったので家族でご褒美日本旅行【日本食】
• 超ハートフルな外国人観光客のご家族が日本食を...
◉ 和牛や鯛めし、特に出汁に超感動するディズニーランドパリのキャストの外国人観光客!5年越しの夢が叶う【日本食】
• 和牛や鯛めし、特に出汁に超感動するディズニー...
◉ 回転寿司を知らない外国人観光客の家族が初挑戦!おいしそうに食されてました【日本食】
• 回転寿司を知らない外国人観光客の家族が初挑戦...
◉ 朝9時から開いてる酒屋兼立ち飲み屋(角打ち)で外国人観光客が日本酒飲み比べ【日本食 シバチョウ】
• 朝9時から開いてる酒屋兼立ち飲み屋(角打ち)...
#外国人 #海外の反応 #初めての日本食

Пікірлер: 66
@hounichiarigatouch
@hounichiarigatouch 2 ай бұрын
こんばんは😊 訪日ありがとうchをご覧いただき、ありがとうございます✨ 今回はオーストラリアから🇦🇺お越しのお二人がゲストです☺️ 日本好きのお二人がはじめて食す日本食😊 旅についてや日本についても色々とお話を伺っておりますので、お楽しみください✨✨
@patriciamurashige6879
@patriciamurashige6879 2 ай бұрын
This young couple is so adorable!! So nice to see humble and polite people trying to Japanese foods, in her case first time eating raw fish!
@ネドベドシャベル
@ネドベドシャベル 2 ай бұрын
凄い素直で礼儀正しく、可愛らしいお二人😊 良いゲストさんに出逢いましたね😉 あんなに綿密な計画立ててるのに、初対面の方の食事のお誘いに応じてくれて有り難い!
@hounichiarigatouch
@hounichiarigatouch 2 ай бұрын
とっても素敵なゲストさんでした😄✨ スケジュール外の撮影に参加して頂き、こんなに楽しんで下さり私たちも楽しかったです😆
@京介300
@京介300 2 ай бұрын
生魚を食べた事ないなら食べるのに勇気が必要だったと思いますが気に入ってくれて良かったですね😊 また日本に来て下さい✨
@hounichiarigatouch
@hounichiarigatouch 2 ай бұрын
何事にもチャレンジして下さっていたので、とても嬉しいですよね😆
@淳慈4432
@淳慈4432 2 ай бұрын
またね、ありがとうございます。で充分気持ちが伝わった。ベストカップル。😊
@hounichiarigatouch
@hounichiarigatouch 2 ай бұрын
ベストカップル認定ですね🤩
@keio9216
@keio9216 2 ай бұрын
良い人たちですね。😂
@hounichiarigatouch
@hounichiarigatouch 2 ай бұрын
とても素敵なお二人でした😊
@馬場四郎
@馬場四郎 2 ай бұрын
今回も素敵なゲストさんでしたね😊楽しめたみたいで何よりです😊 最近ぐっと気温が下がったので、外での撮影の際には体調くれぐれもお気をつけて😊
@hounichiarigatouch
@hounichiarigatouch 2 ай бұрын
楽しんで頂けて私たちも嬉しかったです😊✨ 最近の撮影は本当にお声がけの時はとても寒くなってきました💦 体調管理気をつけて頑張ります😆 ありがとうございます🎉
@馬場四郎
@馬場四郎 2 ай бұрын
@@hounichiarigatouchさん お忙しい中、返信有難うございます😊 次回も楽しみにさせて頂きます😊
@俺の名はルパン三世
@俺の名はルパン三世 2 ай бұрын
とても好感が持てるお二人ですね。寿司の一口で食べる事説明していたんですね。良い事だと思います。それなら二口でも納得ですよ。
@hounichiarigatouch
@hounichiarigatouch 2 ай бұрын
ありがとうございます😊 終始ニコニコされていてとっても素敵なお二人でした😆
@kazpfster
@kazpfster 2 ай бұрын
How nice people they are!
@シノブコマツ
@シノブコマツ 2 ай бұрын
大体の海外の人達は、日本の礼儀や作法を知りたがりますね。 日本の人達に、失礼に成らない様にと、respectをして居る人達が多いのが嬉しいですね♩ たまに、アンポンタンも居ますけれども。
@規明
@規明 2 ай бұрын
気持ちの良い人がおおいよね
@hounichiarigatouch
@hounichiarigatouch 2 ай бұрын
とても素敵なお二人でした😆
@fromOkinawa
@fromOkinawa 2 ай бұрын
2:00  外国人の「はい!ビンゴです!」すこ
@hotaru819
@hotaru819 2 ай бұрын
タイのバンコクで駐在してた時に日本食レストランのお寿司食べに行ったことあるんだけど、現地の人は家族で皆、お箸を使ってばらばらにしながら食べてたの思い出した 私は持ってこられた寿司を指で一口で食べながら、まあまあ、美味しいかなって思いながら周りを見渡すとタイ人がじろじろ見てて面白かった 隣のお父さんが私の食べ方をマネしてきてこっちの方がいいね!って言われた 寿司はど根性ガエル見てたから手で食べるのが一番やと個人的には思う😄
@くぅたんおしゃべり
@くぅたんおしゃべり 2 ай бұрын
めちゃくちゃかわいい二人❤来年も日本に来て楽しんでねー❤
@こだまさとし-s1d
@こだまさとし-s1d 2 ай бұрын
若いカップル👫さん日本にようこそ❤忍者🥷とサムライが好き😍かぁいいねー❗️是非忍者カフェ行くのおすすめしまーす♪いい思い出間違いないはず😊楽しんでいってね‼️
@kk-ky1cj
@kk-ky1cj 2 ай бұрын
好きな箸置きを選ぶのって楽しそうですね✨ 笑顔の「いただきます」「ごちそうさま」が、見ていて何よりも嬉しいです😊
@hounichiarigatouch
@hounichiarigatouch 2 ай бұрын
ありがとうございます😊 箸置きを選べるお店は海外の方もとても喜んで下さいます✨
@user-dk7xp5lo6b
@user-dk7xp5lo6b 2 ай бұрын
あふれる外国人さんおもてなし系の動画の中で、特に素直で自然体な雰囲気で良かったです😊 ニヤニヤしながら見させてもらいました。
@ポンポコ-c8s
@ポンポコ-c8s 2 ай бұрын
素敵なお二人で楽しかったです。 また日本を楽しんで下さいね!!😊
@こだまさとし-s1d
@こだまさとし-s1d 2 ай бұрын
来年また来てくれるんだ京都にはサムライドッキリさんがいるよ❗️あと出来れば刀の試し切りもさせてあげたいねー😊いろいろ探してみて😊お待ちしてまーす♪
@今野進-r2l
@今野進-r2l 2 ай бұрын
ガンバレ。頑張り応援してるよ。
@hounichiarigatouch
@hounichiarigatouch 2 ай бұрын
ありがとうございます😊🌈
@テレビくん-p2z
@テレビくん-p2z 2 ай бұрын
フォークとナイフの文化の人達はほうばって食べるのが苦手の様ですね笑、2人は明るく頑張って日本風で食べてましたね良い思い出を作って欲しいですね
@カズやん-g9s
@カズやん-g9s 2 ай бұрын
刺身を大場と一緒に食べるのを教えてあげないんだ~ 勿体ないな~・・・
@メグ-g7e
@メグ-g7e 2 ай бұрын
西京焼きに醤油は初めて
@Nonoi_Rena
@Nonoi_Rena 2 ай бұрын
10:18 大根おろしがそえられてたからそーゆー食べ方もあるんだな。今度やってみよ🤔
@小北一仁-p1s
@小北一仁-p1s 2 ай бұрын
笑顔が素敵って、メッチャええですなぁ〜 色んな食べ物有るお店だと何をセレクトするか悩みどころですね。 和牛美味しいと言ってもらえたけど、ある意味真の実力を発揮するのは焼いてシンプルに塩で頂く。 なんて思ってしまいます。 でも、和風の煮物や色んなソースで頂くのも結局は美味しい。 デミグラスソースで煮込んだ和牛・・・ 飯前に見たらアカンって学んだはずなのに!またやらかしたw カメ女さん。 レモンの絞り方、何度か言いたくて仕方なかったのよ。 皮を下にして絞ると皮に有る良い香りの油分が一緒になって、一層美味しいですもんね。 あぁー 取り敢えず飯の用意しよ!
@hounichiarigatouch
@hounichiarigatouch 2 ай бұрын
笑顔は人を幸せにしますね😊 確かにシンプルな和牛楽しんでいただきたいですね✨ レモンの皮は🍋下にむけて搾る派です🎥🙋‍♀️
@小北一仁-p1s
@小北一仁-p1s 2 ай бұрын
@hounichiarigatouch カメ女さん。 私は頭を下げて絞られる派です。 かみさんにコッテリと(泣)
@tetrock
@tetrock 2 ай бұрын
箸の持ち方は、まず、「ペンシルハンド」って教えれば、いいのではないでしょうか。 そして、寿司は、「one bite」 ですね。 これからも、観てますよ。
@hounichiarigatouch
@hounichiarigatouch 2 ай бұрын
ありがとうございます😊
@青木祐太郎-b3g
@青木祐太郎-b3g 2 ай бұрын
日本の歴史を独学する姿勢は良いね。どうにも海外の教育で教えている日本が かなりいい加減みたいだからね。
@hounichiarigatouch
@hounichiarigatouch 2 ай бұрын
とてもお詳しくてびっくりしました😊 日本愛がとても伝わりますよね✨
@巧-b5s
@巧-b5s 2 ай бұрын
フォロワーさん増えてきたね😊
@hounichiarigatouch
@hounichiarigatouch 2 ай бұрын
ありがとうございます😭✨✨
@0821トシ
@0821トシ 2 ай бұрын
醤油の量は個人の好みになりますが、動画で見る限り、カウンターで板前さんが付ける量よりも少ない感。具の味を活かすのためにも適量って大切です。
@Saitama-kenmin
@Saitama-kenmin 2 ай бұрын
オージービーフだって、調理を工夫すれば凄く美味いとワテクシは思いますがねぇ〜。ビーフシチューとかタンシチューとか、串焼きなんかもね。
@hounichiarigatouch
@hounichiarigatouch 2 ай бұрын
オージービーフいいですよね😊✨
@Saitama-kenmin
@Saitama-kenmin 2 ай бұрын
子供達に箸使いを教える時の「箸使い養成ギブス」みたいんを導入してみたら如何? あとはねぇ〜、これも日本ならではカモ🦆の股割き(先割れ)スプーンとか(笑)😁😜🤣🥄🥢
@POPOY-r4r
@POPOY-r4r 2 ай бұрын
彼女が、最後に言っていましたが、イエローテールは、「ブリ」ですよ。 カンパチは、「アンバージャク」です。 きちんと教えてあげましょう。
@道端スミカ
@道端スミカ Ай бұрын
オーストラリアでシェフしてます。オーストラリアではブリはKingFishでカンパチはKanpachiです。 イエローテールはアジです。あまり魚に詳しい方が少ないのでどこまで理解してるのか分かりませんが。。。他にエビはPrawn、鯛はSnapperですね。オーストラリアからの方が多く出演されているみたいなので使い分けされた方が良いかもですね。😅
@カンチ-q7v
@カンチ-q7v 2 ай бұрын
食べ歩きは寒村では良くても、人口密集地では他人様のお着物を汚す危険性がある。日本人は外では基本、食べ物を口にしない。食事はこういう居酒屋が良いね。多種の料理がある。で、日本人でも知らないような歴史の話はなかったね。
@Mapp-u2i
@Mapp-u2i 2 ай бұрын
食べ歩きくらい場所によっては大丈夫とか言ってあげたら?前からこの子ダメだって言ってるよね。せっかく来てくれてるんだからちゃんと説明してあげてよ
@GraceGrattitude
@GraceGrattitude Ай бұрын
道頓堀でみたらし団子を買って食べながら歩いて難波駅まで行ったらすごいジロジロ見られましたよ😢
@s-i8069
@s-i8069 2 ай бұрын
で、日本人でもあまり知らない歴史、て何ですか? そんな話してないんですけど、、(笑)
@浜田保男
@浜田保男 2 ай бұрын
寿司は一口でって教えて😂
@hounichiarigatouch
@hounichiarigatouch 2 ай бұрын
お伝えしましたよ😊
@syokou
@syokou 2 ай бұрын
サーモンがイチバントは食の幅が制限されるね。お気の毒。
@hounichiarigatouch
@hounichiarigatouch 2 ай бұрын
好みは人それぞれですね✊
@user-pb7Tr3vH7j
@user-pb7Tr3vH7j 2 ай бұрын
「いただきます」の語源ですが、「いただく」は神様にお供えしたものを食べるときや、位の高い方から物を受取るときに、頂(いただき。 頭の上)にかかげたことから、「食べる」「もらう」の謙譲語として使われるようになったことに由来します。 やがて、食事を始める時に「いただきます」と言うようになり、食前の挨拶として定着しました。  「ごちそうさま」を漢字で書くと「御馳走様」。昔は今のように冷蔵庫もスーパーマーケットもありませんから、食材を揃えるのは大変なことでした。「馳走」は走りまわるという意味で、食事を出してもてなすために奔走する様子をあらわしています。やがて、丁寧語の「御」をつけた「御馳走」にもてなすという意味が含まれるようになり、贅沢な料理をさすようにもなりました。そして、いろいろと大変な思いをして食事を準備してくれた方への感謝を込めて「様」がつき、食事のあとに「御馳走様」「御馳走様でした」と挨拶するようになった。
@hounichiarigatouch
@hounichiarigatouch 2 ай бұрын
詳しく教えて頂き、ありがとうございます😊
@Jinyart
@Jinyart 2 ай бұрын
お店のBGMだと思いますがジャズ??日本食に合わず&食事に合わず、こう云う所が日本人のTTP音痴&勘違いを感じます。例え今どきの曲だとしても音は和楽器音にすべきと思います。せめてピアノかギターかと…。(chさんの編集?ギター音でジャズ音消してるのは正解)
@ひかりもち
@ひかりもち 2 ай бұрын
サーモンって、養殖技術がなかったから昔の江戸前にぎりには元々なかったネタなんだよね。今はお手頃で提供されてるから、人気になってるけど…。じじいの私は未だに好きではないんだよなあ。 箸の持ち方をもっと正しくレクチャーできるようになりましょう。
@チュウエイ
@チュウエイ 2 ай бұрын
凄い上から目線の言い方で引く…
@hounichiarigatouch
@hounichiarigatouch 2 ай бұрын
お箸は毎回お伝えしている内容になりますので、動画内でフルでは入れてないんです‼️毎度同じなので😅 お箸の持ち方をじっくり教わることが初めての方がほとんどですので、みなさま頑張って下さっております☺️
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН
Who is More Stupid? #tiktok #sigmagirl #funny
0:27
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 10 МЛН
УЛИЧНЫЕ МУЗЫКАНТЫ В СОЧИ 🤘🏻
0:33
РОК ЗАВОД
Рет қаралды 7 МЛН
初来日で人生初の和牛と最高の海鮮に大感動した外国人
34:02
日本食冒険記Tokyo Food Adventures
Рет қаралды 3 МЛН
日本食ってこんなに美味しかった⁉︎観光客が驚き
19:32
日本への愛が溢れるドイツ人夫婦 本場の日本食に大感激!
25:42
NIPPON おもてなしTOURS
Рет қаралды 123 М.
初来日観光客の初めての外食!
31:32
Momoka Japan
Рет қаралды 3,7 МЛН
Oh my God! A foreigner is deeply moved by his first experience with sushi.
39:47
日本食冒険記Tokyo Food Adventures
Рет қаралды 404 М.
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН