When I talked about English Grammar with my friend from England who is a specialist in linguistics, he told me English Grammar is flexible, not strict as French and German. I have got it. I said to him English Grammar is really Emotional rather than Logical. It is why the great writers and poets are born from English Language; Shakespeare, Charles Dickens, James Joyce and so on. He also totally agreed with me.
@eigo_miyu11 ай бұрын
It makes total sense. It’s more of an emotional matter rather than theoretical one.
現実はそうなんですね。愕然としました。what an eye opening report! 確かにCNNやBBC観ててもいつまで経ってもpast perfect tense出て来ん。 New York Times,USA Today, Wall Street Journalなどでも過去分詞あまり見た事無いような気がする。 もう、Aesop's Fablesなどのfairytales にしか、いわゆる大過去は存在しないのか⁉︎ どうでしょうかねぇ。。
@テツ-c9l11 ай бұрын
最高に可愛くて元気もらえた、ありがとう
@eigo_miyu11 ай бұрын
ありがとうございます🙇
@hcm999911 ай бұрын
Miyuさんに賛成です。 以下が正しいです: I had seen many pictures of the pyramids before I went to Egypt. 「have seen」は間違いです。
I think this shows why the skills building approach is a useful, but incomplete means to acquire a language. Grammar describes imperfect patterns that emerge naturally from speech, but we're taught to learn and apply them as if they're rigid rules. It works like 80% of the time, but there are so many situations where the rules don't hold up, or where natives appear to blatantly disregard them. I completely disagree that "have" and "had" are interchangable, but if you use contractions like we do in spoken English, you'll barely notice it anyway. Like "I have seen pictures of the pyramids before I went to Egypt" sounds SOOO violently wrong to me (and chat GPT agrees with me), but if you used a contraction (I've, I'd) in spoken English, I doubt anyone would pick up on it.
6:13 この学生の言っているhave been livingは、現在は住んでいない事実であるって説明していますが間違ってないですか? 二週間前から現在にかけて住んでいる意味だと思うのですが。
@eigo_miyu11 ай бұрын
ですよね笑 それでわたしも頭抱えてました笑
@user-otachannel0111 ай бұрын
現在完了形は現在形のhaveの感覚ですね。
@komakiyui11 ай бұрын
結婚してください❤
@kobayashitomoya247611 ай бұрын
これ、Forest に載ってるような…😮
@亘-w2v8 ай бұрын
これトイックに言ってあげて下さい🥺
@kusogakinamekuzi11 ай бұрын
いや綺麗すぎ 英語miyuさんの動画見ながら頑張ります(ง •̀_•́)ง
@eigo_miyu11 ай бұрын
ありがとうございます!! 頑張りましょう💪😊
@HiramatsuMei-oi2eh11 ай бұрын
とても面白いトピックを共有してくださり大変勉強になりました。私も英語を教える立場として文法の教え方には苦労しています。直接関係ないかもですが、「ハートで感じる英文法(大西泰斗)」でも取り上げられている時制の一致問題も、ネイティブの感覚によるらしいので、、泣 参考までに、、 My dad said he (was/is) going to lend me the money. wasだと自然な文章で漠然と報告している様子、isだと特別な場面で臨場感あふれる様子。「まさに今ね!」という感覚。===時制の一致をかける・かけないは話し手の感性に委ねられていて、時制の一致が無い場合は現在の事実として話題の前面に押し出している感覚。これは一般的心理(時間に関わらず変わらない事実)においても同じ作用を発揮する(大西) 今では逆にネイティブスピーカーの感覚が知れて面白いなと感じるようにしています。たまに泣きそうになりますが、、笑 これからも一学習者として応援しています!
@eigo_miyu11 ай бұрын
最高に面白いのでその本買います📕
@rstranslator813511 ай бұрын
仮定法過去完了でも同じようなことがあった。文法的には、 「If + S + had + 動詞の過去分詞、S + would/could/might+ have + 動詞の過去分詞」だけど、会話だと、If + S + 動詞の過去形...って言ったりしている。ネイティブの会話って言うより、CNNとかニュースでも普通に言っていて、えーって思いました笑
Miyuさん。職員室のシーンですが、私には何の職員室なのかも、周りの人達が何の先生なのかもわかりませんが、周りで英語を話している2人の男性と1人の女性は"全く"ネイティブではありません。聴いてすぐにわかりますよ。 もし万が一、Miyuさんが何かの英語学校に通っていて、その3人がネイティブスピーカーということで英語の先生をやっているならば、Miyuさんは「騙されて」います。 オーストラリアでは何十年も前から、中国人や東南アジア人による嘘のビジネスが乱立しているのですが、わかっている上でオーストラリアに行っていらっしゃるでしょうか。 もう一度言いますが、職員室でMiyuさんが質問をした人達は、聴いて一瞬でみずっと聴いていてもどっち道簡単にわかりますが、「全然、ネイティブスピーカーではない。」ですよ。 今すぐに、アメリカかカナダに行かなければ、全くもって無駄になりますよ。こういう意味においてはオーストラリアははっきり言って、ヤバい所なのですよ。 もし、その人達がネイティブの英語の先生と言っているならば、このことをわからない人達向けの、騙しのビジネスです。その人達がネイティブだと既に言っているのならば、その人達に「あなた達はネイティブですか。」と聞いても無駄ですよ。 どの道、ネイティブではない人達に囲まれていても、本当の英語の勉強にはなりません。 尚、 正しい英語は “I had seen many pictures of pyramids before I went to Egypt.” (過去完了形)です。 I have seen many pictures of pyramids before I went to Egypt.は英語としてどちらかと言うと間違いの英語です。