日本の中小株、買う時

  Рет қаралды 51,028

Dan Takahashi  (Japanese)

Dan Takahashi (Japanese)

Күн бұрын

Пікірлер: 93
@DanTakahashi1
@DanTakahashi1 2 ай бұрын
❤僕から発表→ kzbin.info/www/bejne/rZ_TZGmcqLuUick 💹これから僕は「ここ」に全力で投資する→ postprime.com/rdt/s
@sugarakira927
@sugarakira927 2 ай бұрын
感謝します。仕込んでたグロース上がってましたわあ。幸せです。資産倍増〜💸💸💸
@さいとうひかる-w2r
@さいとうひかる-w2r 2 ай бұрын
前の動画で買ってこの動画のタイミングで売っといてよかった。。 超バク下がりしましたね 本当に神がかっています!! 有り難うございました。
@hii-wi5et
@hii-wi5et 2 ай бұрын
2.3週間前にグロースは一番安から上がると、おっしゃていました。 ありがとうございます。
@syugasoruto5766
@syugasoruto5766 2 ай бұрын
ダンさんいつもありがとう!
@トメイト-w9s
@トメイト-w9s 2 ай бұрын
日本の金利が今後より上昇すれば小型グロースは厳しくなると思うのですが、そういうシナリオもありますか?
@okamotomako_1
@okamotomako_1 2 ай бұрын
ダンがんばれーー♡いつもありがとう♡私もがんばるーーー♡グロースずっと様子見てたけど、そろそろ買うよ♡
@monthly_fruits
@monthly_fruits 2 ай бұрын
宣伝が多くすみませんって言ったwwダンちょっと日本人ぽくなってきた!!!アメリカの文化も良いけど日本に馴染んてきましたね😊頑張って😆
@きなこ-r3c
@きなこ-r3c 2 ай бұрын
ダンの都合通りぴょんぴょん方向性変えれるか!
@TheCorubu
@TheCorubu 2 ай бұрын
37,000円戻り近辺で一旦すべて売却 その後仕込んだグロース絶好調 グロースは底値だから下は限定的 逆に大型株まだまだ高いからリスク高い
@土生泰山
@土生泰山 2 ай бұрын
別にひと様の勝手だけど、なぜ長期にしない?それ以降も上がっている株あるし、年初の値段なんだから押し目を狙って分散して積立にしたら毎日モニター見なくても週末に1時間ぐらい調整するだけで、平安な人生送れると思うけど?
@kawaiiusagirabbittv553
@kawaiiusagirabbittv553 2 ай бұрын
クラッシュは続くと言っていたような
@yamamotos2734
@yamamotos2734 2 ай бұрын
グロース買うとも言ってたからね
@hayateki8418
@hayateki8418 2 ай бұрын
いつもの日替わり定食
@THEBEST-zy4sh
@THEBEST-zy4sh 2 ай бұрын
Post Primeを買うんですか
@ai916
@ai916 2 ай бұрын
月足で見たらグロース株は安値圏だと思いますが、今日突然4.8%も大暴騰したので、今から買うのとても怖いです😢
@土生泰山
@土生泰山 2 ай бұрын
長期で考えたら?
@iro8121
@iro8121 2 ай бұрын
同じ事を考えるお仲間が沢山いる=まだまだイケる
@ai916
@ai916 2 ай бұрын
今日のサムネイルはカッコいいね。😊
@椚砂土詩-w7i
@椚砂土詩-w7i 2 ай бұрын
ダンさん見習って、来年から、ヘルスケア機器で、老人ベンチャーで上場を目指す、自分は、30件からの特許を日本中国に特許を出願して、メカからアプリまで1人でやってます。 日本の小型株には、これと言う技術を持つ企業は無い、 割当が有るので、日本株にも、お付き合いで投資が入ってますが、 製造業で良い会社有れば、投資しても良いですが、元マザーズには ここ30年、人に投資して無いので、急成長出来る企業は無いですよ
@KeiLee-w1t
@KeiLee-w1t 2 ай бұрын
ありがとう!
@koh-ichirohshohda2645
@koh-ichirohshohda2645 2 ай бұрын
マザーズ指数、今日の急騰でようやくプラ転しました。利確ポイントの目安が知りたいですね。
@MacroMicro_en
@MacroMicro_en 2 ай бұрын
Awesome Insights!
@dajga
@dajga 2 ай бұрын
地政学リスクでダウ下がっても上がるんですか?
@73けいぼー
@73けいぼー 2 ай бұрын
お疲れ様です。 景気後退になるのではエネルギー関連、原油とかは下がるのではないですか?中国の景気悪化のニュースが出る度に原油下がってますよね?
@gossun
@gossun 2 ай бұрын
ポスプラ上場してからと言うもの やれ日本株だ小型株だって言うよな それまで話題すらしなかったのに
@土生泰山
@土生泰山 2 ай бұрын
そうだよ。貴方も乗り遅れる前にPP株買って措いた方がいいよ。
@asayan8562
@asayan8562 2 ай бұрын
参考になりますねー
@渡さん-c6t
@渡さん-c6t 2 ай бұрын
なんでお前、そんなコロコロ意見かえるの?
@プールマニア
@プールマニア 2 ай бұрын
中小企業株 ←× 中小型株 ←〇
@ふたちゃん-q7b
@ふたちゃん-q7b 2 ай бұрын
私の持ってる小型株も本日上昇しました。😅
@ドラもえん-f4k
@ドラもえん-f4k 2 ай бұрын
メンバーシップの延長は無しだけど、数ヶ月後の復活はあるだろうね!
@難しいユーチューブ
@難しいユーチューブ 2 ай бұрын
日本の株はアメリカの株と違ってバブルではないので買って一年くらい持っても問題ないのですね。 しかし、アメリカがリセッションを起こすと、日本の株も道ずれになることが心配なのですが これは大丈夫なのでしょうか? アメリカがリセッションを起こしても日本の株は下がらないのでしょうか?
@akifuyuharunatsu2678
@akifuyuharunatsu2678 2 ай бұрын
令和のブラックマンデー。あんなことが起こるなんて誰も思わなかったと思います。理由やメカニズムはともかく、日本株があんなに一気に下がれることを世に知らしめることになってしまいました。一度起こったことは再び起こる可能性もあると。
@難しいユーチューブ
@難しいユーチューブ 2 ай бұрын
@@akifuyuharunatsu2678 アメリカが落ちるともう一度同じくらい落ちたり、アメリカが数年戻らないと日本の数年戻らないリスクはあるという事ですね。 それにしても5日のことは誰も想像がつかなかったのですね。 リセッションはプロでもいつ起こるかわからないという事ですね。
@akifuyuharunatsu2678
@akifuyuharunatsu2678 2 ай бұрын
@@難しいユーチューブ 返信ありがとうございます。8月5日の日本株暴落は晴天の霹靂に備えるべきという教訓を残しました。日銀のタカ派と米雇用統計の弱い内容で月曜はリスクオフになることは誰もが予想できましたが、あんなに下がることは予想できなかったと思います。円キャリーがどれほど溜まっていたか、熟知・意識していた人以外は。私たち個人は限られた情報・知識でしか投資判断ができません。誰かが報じた情報を基に。知らない何かが崩れたことを後に知らされた(報じられた)時に初めてパニックが起きます。逆に知らなければ平和でいられるとも言えますね。ということで、突然報じられる金融機関の破綻や地政学問題などに狼狽せず、瞬時に投資判断をする能力が必要だと思います。知識そのものより、情報を耳にした時の感情のコントロールのほうが大事ですね。
@たぬき-v2z
@たぬき-v2z 2 ай бұрын
日本グロースが5%近く上がった理由はなんだったん⁇
@ikedayoshio_of_joytoy
@ikedayoshio_of_joytoy 2 ай бұрын
揺れ
@oasami1170
@oasami1170 2 ай бұрын
迷うな~。業務委託ではなくて正社員募集なのか・・・
@sardmi081
@sardmi081 2 ай бұрын
中小企業は赤字でゾンビ会社だらけだよ、ダン!何言ってるの!?
@ichijikuatama
@ichijikuatama 2 ай бұрын
今のうちに買っておけということですよ。安いうちに。
@草子浮世
@草子浮世 2 ай бұрын
例えば、資本金100万円のポストプライムとかww?
@斉藤隆-p1e
@斉藤隆-p1e 2 ай бұрын
198A、上がってる🤣
@ちゃいらて-o2k
@ちゃいらて-o2k 2 ай бұрын
イザナビ、見たことのないマイナスがほとんどない“リターン”って… ファンドかなんかでしたっけ? 投資家なら数字でアピールしてください。 これじゃ口八丁のコンサルそのものですね
@しゅん-f7q
@しゅん-f7q 2 ай бұрын
まじでこれ 毎日の成績を%で示してない時点でしれてる
@hayateki8418
@hayateki8418 2 ай бұрын
チャンネル開始以来、ポートフォリオも推奨ポジションのイン・アウトの具体時期も価格すらも開示した事が皆無なんだが、相場を覚えたての人達は『スゴい!』何だよな~😮
@Yosshi712
@Yosshi712 2 ай бұрын
顔色が良くなったように見えます。 脱毛の効果が出てる?
@mptpwjttk
@mptpwjttk 2 ай бұрын
話しの半分が宣伝、、
@土生泰山
@土生泰山 2 ай бұрын
だからどうした?
@みつひろ-l7y
@みつひろ-l7y 2 ай бұрын
「だからどうした?」って、まるで視聴者をバカにしてるみたいですね。投資情報を求めて視聴している人にとって、時間は貴重です。コンテンツの多くが宣伝に費やされているなら、その分本質的な情報提供が欠けていることに他なりません。冷静に考えてみてください。宣伝の多い番組を擁護するよりも、あらゆる投資情報を提供する番組を勧める方が賢明では?
@まる様とてのーる
@まる様とてのーる 2 ай бұрын
よー分からんけど、宣伝嫌なら見なければ良いし、宣伝あっても価値があると思えば見れば良い。それだけの話では?
@みつひろ-l7y
@みつひろ-l7y 2 ай бұрын
視聴者が自分に合ったコンテンツを選ぶ権利があることは理解していますが、過剰な宣伝に対する指摘は単なる不満ではありません。それはコンテンツの質に対する正当な懸念を反映しているのです。「だからどうした?」といった態度は無理解を示すものであり、好ましくありませんね。
@yacchinoco
@yacchinoco 2 ай бұрын
@@みつひろ-l7y ほんそれただ昔よりマシになったからスキマ時間で一年以上振りに観てみた。それでも15分と長目だから飛ばし観だけどね。後此処は”コメント監視バイト”が常駐してる様で利用者達の本国と思われる🀄以上の言論統制が敷かれてるから基本来ない。
@kyasu6080
@kyasu6080 2 ай бұрын
日本人はちょろいですか?
@atsu2336
@atsu2336 2 ай бұрын
グロースの個別株はどれを選ぶかが難しい…。何でも上がる市場なら良いんだけどね…
@土生泰山
@土生泰山 2 ай бұрын
これから市場に出る予約制だけど、日本新鋭成長株ファンドありますよ。大口しか受け付けてくれないけど、
@shachi142
@shachi142 2 ай бұрын
つまりマザーズそろそろ下落するね
@ぴったんこぴちょん
@ぴったんこぴちょん 2 ай бұрын
アスカネットを買ってください
@resddfefw-fsf
@resddfefw-fsf 2 ай бұрын
何を?
@こばやしのぼる-g3x
@こばやしのぼる-g3x 2 ай бұрын
あっ、投資は自己責任でね😊😊😊
@himax1234
@himax1234 2 ай бұрын
金利の動きには注意しまショ。
@椚砂土詩-w7i
@椚砂土詩-w7i 2 ай бұрын
三菱重工相模原とも以前付き合ってました、あの辺りは良い人材いますが、
@城寳正
@城寳正 2 ай бұрын
4年間続くだろう‼️
@メルエム-w8h
@メルエム-w8h 2 ай бұрын
投げ売れー😆😆😆
@みつひろ-l7y
@みつひろ-l7y 2 ай бұрын
論理的な裏付けが不足しているように感じます。円高が輸出企業に悪影響を与える可能性は理解できますが、日本のグロース市場の成長につながる具体的な根拠が示されておらず、説得力に欠ける印象です。又、株価の変動に一喜一憂するのは、少し慎重さを欠いているのでは?
@ヤスリン-q2c
@ヤスリン-q2c 2 ай бұрын
ダンさんが1から10まで教えてくれないって文句を言ってるように聞こえるのですがw。職場では部下から上がってきた情報を判断するだけの管理職なのでしょうか?投資は自分で調べて自分で判断して、自分の責任でするものですよ。
@ドラえもん-r5d
@ドラえもん-r5d 2 ай бұрын
自分の無能を棚に上げて批判しか出来ない奴はっけーん!
@user-sg1cx9gy6m
@user-sg1cx9gy6m 2 ай бұрын
大型株が円高で伸び悩むなか、 グロース株は為替に影響を受けにくく、チャート上の妙味があるということでは。
@みつひろ-l7y
@みつひろ-l7y 2 ай бұрын
はぁ?コメントを拝見しましたが、私が指摘したのは「主張に対する論理的な根拠の不足」についてであり、「自分で調べて判断する」という投資の基本姿勢に異論を唱えているわけではありません。むしろ、論理的な裏付けが不明確なままでは、視聴者としての判断材料が不足するため、その点についての確認を求めた次第です。投資はもちろん自己責任ですが、だからこそ信頼性のある情報が重要です。そして、その情報の裏付けを求めるのは、健全な投資家の姿勢だと思います。あなたのコメントは、私の指摘の意図を理解せずに誤解しているように感じます。議論の本質に立ち戻って、論理的な裏付けがあってこそ、有益な情報となることをお忘れなく。 無能?私の顧問弁護士にでも相談しましょうかね。。。
@aomoriryota
@aomoriryota 2 ай бұрын
あとは有料
@こばやしのぼる-g3x
@こばやしのぼる-g3x 2 ай бұрын
ダン、そうだよ、ポストプライム株、信用規制なかったら、私の計算だったら、もう4000円になってたんだよ、ダンの代わりに私が個別銘柄、おお化け候補教えてあげるよ、8136サンリオ、貸借倍率拮抗してるし、不動株けっこう少ないだよ、昔から根強いファンがいるんだよ、一旦4000円で揉むけど、抜けたら、8000円目標だね。私はディーリングなんですぐリカクするんだけど、今日ショートかけて、すぐロスカットして、今日のトレード、ダメダメよ笑笑始まりのディールで損でたら、のれないねー、まあ、明日があるから、でも明日、私は張り付けないのでちょっと休むかな、どうかな笑😊😊😊
11月のリスク?
21:49
Dan Takahashi (Japanese)
Рет қаралды 23 М.
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
MrBeast
Рет қаралды 124 МЛН
龟兔赛跑:好可爱的小乌龟#short #angel #clown
01:00
Super Beauty team
Рет қаралды 88 МЛН
UFC 308 : Уиттакер VS Чимаев
01:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 806 М.
衆院選挙後、日本株は急騰するか?
21:43
Dan Takahashi (Japanese)
Рет қаралды 38 М.
ドル円、反発するか?
18:28
Dan Takahashi (Japanese)
Рет қаралды 52 М.
①暴落警戒と②自民党総裁選の意見
32:25
Dan Takahashi (Japanese)
Рет қаралды 127 М.
NVIDIAを見くびるな!【米国株88】ダイブin米国株
17:48
auカブコム証券 投資情報専門チャンネル
Рет қаралды 55 М.
僕はもっと買います
15:33
Dan Takahashi (Japanese)
Рет қаралды 98 М.
日経平均、もうすぐ4万円
26:44
Dan Takahashi (Japanese)
Рет қаралды 38 М.
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
MrBeast
Рет қаралды 124 МЛН