日本の中に外国が出来て行く仕組み ~ニセコに学ぶ~

  Рет қаралды 104,376

哲理学作家さとうみつろう『神さまとのおしゃべり』チャンネル

哲理学作家さとうみつろう『神さまとのおしゃべり』チャンネル

Күн бұрын

ニセコで起こっている問題は、
他人事ではないと思い、このなっがい動画を作りました。
共感した人は周囲に「あなたの言葉」でシェアしてね。
↓動画では言えない情報は公式LINEから↓
line.me/R/ti/p...
〇7月5日の神鍋高原フェスまんまるのチケット情報も〇
『悪魔とのおしゃべり』を無料で立ち読み↓
x.gd/ab9oH
⚡マスターマインドメンバーズ2025〆切は2月3日↓
testsiteartnot...
♪2月2日の節分の日に、北海道でカノン瞑想♪
eplus.jp/sf/de...
⛺レイビレッジって、どんな場所?
leivillage.com/
📚年始に、1冊の読書。
↓作家さとうみつろうの作品集↓
mitsulow.com/p...
🎹超貴重な432Hz「純正律」ピアノ音源が
スマホで体感できます
sekaimura.base...
🌎世界が1つの村になる
『セカイムラ』新規村民募集
www.sekaimura....
⛺レイビレッジに宿泊するには?
leivillage.com/
🎥不思議な村レイビレッジ
• 【与位の村】その不思議すぎるレイビレッジ。
🕵「誰も知らない」真実シリーズ
「神社を破壊せよ!」
GHQが奪った8つの宝
• GHQの洗脳から目覚める~八つの神宝を取り戻せ~
①世界中の調律周波数が「すり替えられた」
• 【すり替えられた音楽】純正律と平均律について
②現代の「ミ」の音を聴くと物を買いたくなる
• 【脳が覚醒する音】本当は怖い、無意識の領域。
③ロックフェラーの歴史
• 【グレートリセット】欧米グローバリズムの語源...
④旧暦が失われた理由
• 【世界の常識が覆る】隠された月の真実
⑤イスラエルの歴史
• 【閲覧注意】日本に迫る危機がヤバすぎる!今後...
???
「さとうみつろう」って何者???
💻公式ホームページ
mitsulow.com/
SNSは全部フォローしといて
🔥作家さとうみつろうSNS🔥
💻ブログ(ココに最新情報・毎日更新)
ameblo.jp/mits...
💻インスタ
/ mitsulow36
💻公式LINE
line.me/R/ti/p...
💻X
/ mitsu_low
💻Facebook
/ waraspi36
オンラインで学べるチャンネル『みつろうTV』
mitsulow.com/c...
サブチャンネル
/ @sub-low
音楽チャンネル
/ @user-ge3ko8me9n
#水源
#春節
#ニセコの最新情報

Пікірлер: 720
@mitsu-low
@mitsu-low 7 күн бұрын
ニセコで起こっている問題は、 他人事ではないと思い、このなっがい動画を作りました。 共感した人は周囲に「あなたの言葉」でシェアしてね。 ↓動画では言えない情報は公式LINEから↓ line.me/R/ti/p/%40340qokws 〇7月5日の神鍋高原フェスまんまるのチケット情報も〇 『悪魔とのおしゃべり』を無料で立ち読み↓ x.gd/ab9oH ⚡マスターマインドメンバーズ2025〆切は2月3日↓ testsiteartnotisanntisyo.my.canva.site/master-mind-members ♪2月2日の節分の日に、北海道でカノン瞑想♪ eplus.jp/sf/detail/4238170001 ⛺レイビレッジって、どんな場所? leivillage.com/ 📚年始に、1冊の読書。 ↓作家さとうみつろうの作品集↓ mitsulow.com/pub/works#top
@茅野久子-r3i
@茅野久子-r3i 7 күн бұрын
みつろうさん、アイヌが先住民族ではないです。縄文人がもっと前から住んでいました。間違った教育をされてしまってます。もう一度調べてみて下さい。
@eri31
@eri31 7 күн бұрын
@@茅野久子-r3i みつろうさんの様な頭の良い方でも😓アイヌ民族の歴史を知らないのですね。
@user-or-amefuri
@user-or-amefuri 7 күн бұрын
日光にしても神戸にしてもたくさんの土地が中国人に買われています。観光地は外国人に買われているのでしょうね。神戸は893さん達が居なくなったおかげで外国人に買われてしまっていると耳にしました。暴対法なんか誰が作ったのでしょうね。ただただ外国の資本が入れる日本ってなんなんでしょうね。
@miew7755
@miew7755 6 күн бұрын
元々住んでいたのはアイヌ人ではありませんよ、江別には古墳群もあります。 アイヌが先住民だなんていってたら中国人、韓国人と同じ主張になります。 白老のウポポイができた経緯等KZbinですぐ理解できると思います。 早く訂正しないと上っ面だけの浅知恵をバラまく残念な人になってしまいますm(_ _)m
@mayumiu.2278
@mayumiu.2278 7 күн бұрын
札幌市に住んでいますが、娘が大学に向かう際バスに乗る時に、外国の方が10分列に並んで待った娘より先に乗り込み、娘はステップにギリギリ乗ったそうです。 みつろうさんのおっしゃる通り、文化を重んじて欲しい。 行った先の国の文化を守って欲しい。 この先の日本がとても心配です。
@mi01yu-n74
@mi01yu-n74 7 күн бұрын
酷いですね。 なんで追い越せるんだろう。 文化の違いなのかな... 外国の人は追い越されても怒らないの??それが文化なのかな😢
@ゆうゆう-g3v9q
@ゆうゆう-g3v9q 7 күн бұрын
移民たちは自分たちの方が日本人より上だと確信してるので何でもやります。 格下とみなした日本人を区別と排除へと行動してるだけです。
@かずみん-t2o
@かずみん-t2o 7 күн бұрын
@@mayumiu.2278 この前、私もクリニックからの紹介状を持って大学病院行きのバスに乗ったところ、◯国の人3名の20代の男女が3人!中央に座っていた男性が1番後ろに座ってる男女と座ったまま話を大声で… みなさん、体調が悪くていらっしゃるのに…なぜか最近、医療を受けに来ている〇〇の方、いらっしゃるとは聞きましたが…それはそうとバス会社さん「バス内はお静かに」とでも掲示しておいて欲しいですね アチラの国の言語で
@セバスチャン-w8e
@セバスチャン-w8e 4 күн бұрын
文化❔それは🇯🇵人だから出来ることで😂
@rara36988
@rara36988 7 күн бұрын
東京タワーが🇨🇳カラーに点灯し春節を祝いました。もうここは中国になってきていて恐ろしいことです。日本を守らねばなりません!!!
@山口恵理-f9h
@山口恵理-f9h 7 күн бұрын
親中の都知事を都民が選んだ結果です。 都民も国民も政治に無関心だった結果が今の現状です。 選挙に行こう!
@としこさだしま
@としこさだしま 7 күн бұрын
手遅れです。今の日本は石破氏は憲法に違反して居座り、高市氏も自民党の変革をしていません。天皇陛下との信頼関係は崩れました。東京都や京都はまさしく土地も買われ中国人に荒らされています。この責任は誰でしょうか?南海トラフ地震どころか覚悟しておきましょう。
@rubita6483
@rubita6483 7 күн бұрын
昨年、派手に式典開いてました。youtubeでも配信。今も見られます。売国公明の山口も出てる。
@山口恵理-f9h
@山口恵理-f9h 7 күн бұрын
@@パオ-c5r 人それぞれだけど私はまだ間に合うと思っていますよ。 アメリカのトランプ政権もドイツも移民政策に乗り出しました。 みつろうさんが、うつみさとるさんを応援したように、私は親中の自公連立政権にNOを突きつけます。
@小田睦-s2m
@小田睦-s2m 7 күн бұрын
全てが中共の儲けになるように協力している。中共の裏を暴いた本は🇺🇸Amazonで検索不能となってて…青パン>🇺🇸??北海道は中共の北極海への基地にと聞きました
@raku-renchannel7385
@raku-renchannel7385 7 күн бұрын
二年前日本でホテルに泊まりました。フロントに可愛い日本人の若い女性のスタッフさんが二人いました。場所に不慣れだったので質問をしたら、二人が同時に携帯電話で調べ始めてくれました。それを、彼女達の上司である中国人の女性が止めて、大きな駅に行って駅員に聞いてと言われました。 若い日本人の彼女達に申し訳気持ちになりました。日本人が日本人らしく生きられない国。彼女達の優しさが否定される国。誰の為にこんな事になっているのでしょう。
@tkm7909
@tkm7909 7 күн бұрын
それを日本で体験するなんて心苦しい😣!政治に関心持たないと🇨🇳に乗っ取られる😢
@torukoda1103
@torukoda1103 7 күн бұрын
@@raku-renchannel7385 さま 今は・超限戦の戦時中です
@yuuukizurako39
@yuuukizurako39 6 күн бұрын
似たような経験あります❣️ 埼玉の物流倉庫❣️岩槻なんですけど 中国人女性が社員になって威張り散らしてるます😂 私がトラックドライバーさんの助けになろうと少しでも荷下ろしを手伝うと… 「そんなのドライバーにやらせるからあっち行って」 ドライバーさんか弱くて和かな女性たち優しかったのに… そこで交流も断絶させられました。 物流業界ッて本当、思いやりで助け合いながら効率よく仕事が進むのに、 30代の中国人女性って! 【和をもって尊し】の精神がゼロですね!😂 おまけに自分は防災訓練に出ないし、 夏場、エアコンもない、荷物は重くて多い、超肉体労働なのに 派遣たちの休憩は出勤してすぐに取らせてあとは酷い働かせっぷりでww 乗っ取られたらもう会社も日本も終わるなと思いました。 あと ADHDぽい男性に 「クソヤロー!タヒねよ!」とか言ってました。 本当にありえない。 日本人もソレ見て何も言えないどころか、イジメに賛同している男性もいるので…。 何だかなぁと。 もうソコには行ってませんけどねぇ〜。
@user-woping
@user-woping 4 күн бұрын
​@@yuuukizurako39 かの者達は人の皮を被った獣と言われる虎狼の族ですので同じ人間と思ってはダメなのかもしれませんね。
@碧の空へ
@碧の空へ 2 күн бұрын
日本同士の心を切り離すビジネス資本主義システム。
@tama3077
@tama3077 7 күн бұрын
10年くらい前から、日本の水が奪われるという危機感があったから言っていたのに、誰も反応示さなかったのに、ほんとに奪われることにならないと気付かないって、ほんとに哀しいですよ。😢
@amanda-zr9lr
@amanda-zr9lr 7 күн бұрын
そう思います
@茅野久子-r3i
@茅野久子-r3i 7 күн бұрын
小野寺まさるさんか警鐘を鳴らしてましたが、鈴木知事ではどうにもなりませんね。
@makuri7874
@makuri7874 7 күн бұрын
危機感足りない人が多いですよね😢
@sutemarucat
@sutemarucat 7 күн бұрын
あと、水源地に乾電池類を捨てる嫌がらせもあるそうです
@けろけろぴーっ
@けろけろぴーっ 7 күн бұрын
​@@sutemarucatえっ❓恐ろしい。
@sumikomerri5858
@sumikomerri5858 7 күн бұрын
この危機をあげて頂きありがとうございます。 日本はこのままだと、侵攻されずに、日本ではなくなります。円安と日本人のおもてなし、美味しい日本食、便利さなどなど、海外に住んでる私の周りも日本の不動産の購入などの話しをしてます。 日本は、日本国民のために、この状況を緊急に改めるべきです!
@amanda-zr9lr
@amanda-zr9lr 7 күн бұрын
はじめまして。私も同感です
@enithing7
@enithing7 7 күн бұрын
気持ちは分かるし如何にかしたくても、具体策が浮かばない…
@yuuukizurako39
@yuuukizurako39 6 күн бұрын
@@enithing7 まずとりあえずは多くの日本人に知らせる事❣️ 家族、親戚、友人、職場の仲の良い人、周りの人間、SNS etc あとは日本人が頑張って北海道に旅行に行く。 変な外国人へは直接注意する。 あとは 日本の経済が上向きになればなあ✨ 円高になれば外国人は減ります❣️ 政治を変えないとねッ❣️ 選挙🗳️へ行く❣️ 自◯党、公◯党、維◯以外に入れた方が良いと思う😂✨
@Cherry-bc5jf
@Cherry-bc5jf 4 күн бұрын
赤い国による静かなる侵略(日本人政治家をハニトラや💰️で買収、日本の不動産や土地を購入、日本への移民流入等)をどうにかしたいというお気持ちがあるならば、選挙の際に外国人参政権に反対したり、外国人問題解決を公約に掲げる候補者に投票して下さい🙏 又、SNSを使って関連情報を拡散&発信したり、周りの人(親戚、友人、同僚等)にも広めて下さい。 私は数年来そのような活動を続けています。 同じように活動する一般市民が増えれば現状を食い止められると最後まで信じて頑張ります✊
@whiteriver1734
@whiteriver1734 7 күн бұрын
私年末年始ニセコにスキーに行きました。コロナ禍で海外に行かなくなり毎年ですが年々日本人を見なくなりました。ホテルの9割はスタッフ含め外国人!この問題をずっと訴えているのは参政党の議員さん達です 少数なので皆さんには声が届かない 知った方は参政党調べて頂きたいです!危機感を持った方は力を合わせて日本を守るべきだと思います。
@ぴーな-r6o
@ぴーな-r6o 7 күн бұрын
ニセコの問題は、以前なんとなく耳にしていましたが、今の現状を聞いて驚きです😰 参政党は、子供未来や日本の未来について、政党ができたときからずっと訴えてきましたよね。私も応援してます。 こういう状況なのに、石破さんは「楽しい日本をつくりましょう」と言っています。本当に自〇党に消えて欲しいです。
@enithing7
@enithing7 7 күн бұрын
@@ぴーな-r6oでも愛人肯定派なのがちょっと
@092mlboa4
@092mlboa4 6 күн бұрын
去年 日本の置かれる状況に気がついて参政党に行きつきました 全く同感です。
@miechanpart
@miechanpart 7 күн бұрын
元警察官の坂東さんが、 今年の終わり頃はもう中国になっているかもと話しておられました。 ゾッとします。私たちに何ができるのか? 選挙しかない?焦りばかり募ります。
@makomako9229
@makomako9229 7 күн бұрын
先人の皆さんが、命をかけて戦って守ってくれた日本国土なのに‥悲しいですね。
@Tom-tm2lc
@Tom-tm2lc 7 күн бұрын
涙出てきた 本当にその通り 今目覚めろ、です 日本に住む本物の日本人! 元に戻すだけでみんな幸せ
@うめこ-i9o
@うめこ-i9o 7 күн бұрын
私も泣けてきました。日本を守りたい😢
@MStyleLOVETheStudio
@MStyleLOVETheStudio 7 күн бұрын
日本は海外から来た人に入国税をいただいたらいいのではないですかね? ニセコのような観光地は観光税もさらに海外人にいただくとか、 日本人に何も恩恵がない状態で日本人だけが税金を払ってるのはおかしいですね。
@本間ひろみ-e8c
@本間ひろみ-e8c 6 күн бұрын
仰る通りですね!関税を取れば日本にも恩恵がある。
@ひとみ舟山
@ひとみ舟山 7 күн бұрын
本当にそうなんです。法律を何とかして欲しい😢
@amanda-zr9lr
@amanda-zr9lr 7 күн бұрын
政治家は既に純日本人では、ありません😢
@ihohekoyuka
@ihohekoyuka 7 күн бұрын
帰化人ばかりになりましたね
@lemonteasat9716
@lemonteasat9716 7 күн бұрын
みつろうさんが話題に上げてい北海道開拓100年記念塔は反対している人がいるにもかかわらず解体されました。。知事も親中どまんなからしいし、気づかない間にどんどんやられてます。 一般人は選挙以外に何をすれば良いのでしょう?
@両手ますかけ
@両手ますかけ 7 күн бұрын
​@@amanda-zr9lr純日本人は参政党です。政治を日本人の手に取り戻すには、参政党しかありません。
@matsujinkenjyu
@matsujinkenjyu 6 күн бұрын
​@@lemonteasat9716 和多志は去年の春頃から、みつろうさんともコラボされた表先生(山蔭神道80世)の動画を観て勉強しております。 日本人のみならずもっと多くの方に観て頂きたいと考えて居ります。
@nattolalala3189
@nattolalala3189 7 күн бұрын
誰がこうした? 今の政治家たちです。 誰が選んだ? 有権者です。 何で選ぶの? テレビしか観ないので、現実がわからない、知らない、調べない、今だけ、金だけ、自分だけが良ければ良いと思っているからです。 どうしたらいい? 大多数は手遅れにならないと気がつきません。 あきらめるの?
@yumi-bx3xr
@yumi-bx3xr 7 күн бұрын
日本がこれだけおかしくなってるのを感じて心苦しくなります。 日本を取り戻すには何をすればいいかわからず毎日祈ったりごみを拾ったり選挙に行くしかやれていません。 気持ちばかり焦ってどうすればいいのか😭
@user-lj2n7txw
@user-lj2n7txw 7 күн бұрын
純粋な日本人を選挙で選ぶしかないですね
@鍋猫-i2s
@鍋猫-i2s 7 күн бұрын
同じ危機感を持つ方と、コミュニティを作りましょう。
@manon-tp4eb
@manon-tp4eb 7 күн бұрын
​@@user-lj2n7txw通名使っていたり魂を売った日本人ばかりで!よく調べないといけないですね😢
@えがもこ-l5y
@えがもこ-l5y 4 күн бұрын
わかります😢気がついた私たちは、どうすればよいのでしょう。
@user-takinao
@user-takinao 7 күн бұрын
水道事業は自治体事業で既得権益になっています。水道管の修理や維持費などかかりますので国の事業一元化してして外国資本が入らないようにしないといけないと思います。
@鍋猫-i2s
@鍋猫-i2s 7 күн бұрын
独立採算制を取るように、国から指導が有ります。ちほは、人口が足りないので、赤字。危機感の無い自治体が、売却し、外資に買われてしまいます。😭
@manon-tp4eb
@manon-tp4eb 7 күн бұрын
既に水源近くや自衛隊基地隣接近くは買われているそうです!防衛できていない😢
@セバスチャン-w8e
@セバスチャン-w8e 4 күн бұрын
​@@manon-tp4ebまったく❕
@TheAtoz8
@TheAtoz8 7 күн бұрын
観光税はどこでもとったほうがいいし規制しないとですね。NZでも中国の人の土地購入規制とかファーム参入の規制があるそうです。色々な問題が出てくるでしょうね。日本が綺麗なのは日本人が住んでいるからで他の国の人が増えたらそこは日本ではない気がします。
@shizuka-m2m
@shizuka-m2m 7 күн бұрын
日本が綺麗なのは 日本人が住んでいるから。 この言葉、沁み入りました。 誇りを持ちます。 ありがとうございます。
@manon-tp4eb
@manon-tp4eb 7 күн бұрын
規制しないと国がしないなら 自治体で条例作って外国人土地の取得制限や観光税等 水源近くは守らないと毒物質等危険です! 治安がよく綺麗なのは日本人だからこその日本ですよね
@okuratoyudeazuki853
@okuratoyudeazuki853 7 күн бұрын
北海道民です。 みつろうさん。北海道の外国人、土地の問題取り上げていただきありがとうございます。 地元でも、あちこちで外国人がちらほら目立つようになってきました。 北海道が、日本が壊れてしまうのではと危惧しています。
@gorotame2627
@gorotame2627 6 күн бұрын
まずは、知事の選択、地元国会議員の選択から初めないと止まらないと思います。
@多肉は癒し
@多肉は癒し 3 күн бұрын
もう、外国人に気を使える場合じゃないくらい、日本は蝕まれていると思ってます。 なので、乱暴かもですが、自分は日本第一主義の議員さんを応援したいです。
@COCO-kw1wr
@COCO-kw1wr 7 күн бұрын
北海道住人です! 中国に土地を買われ知事も市長も何を考えているのかさっぱり分からず不安ばかりが募るばかりでした😢😢😢 何時も好きで見ていたみつろうさんがこの問題を取り上げて下さっている事に本当に嬉しく感謝感謝です❤❤ 政治家も頼りにならずこのまま泣き寝入りするしか無いのでしょうか? 恐ろしい時代に震える気持ちです!😢😢😢
@gorotame2627
@gorotame2627 6 күн бұрын
他県から見てると、何で鈴木知事を選んでるのか不思議でたまりません。 北海道を売り渡す知事を選ぶ意味が理解できません。 ※もしかしたら、私の地域と同じで選択肢がないのかもしれませんが。 歯がゆい思いで北海道を見てます。
@RMiu
@RMiu 7 күн бұрын
なんとか流れを止めたいです❣️日本の人々が知らないうちに色々決められてきていて、、みんな知って動き出さないと!ですね。
@mjgadw
@mjgadw 7 күн бұрын
元倶知安町議の田中義人さん(現:参政党)がニセコエリアの問題に取り組んでこられました。KZbin等でも詳しく話されてます。
@マエムキ-e7e
@マエムキ-e7e 6 күн бұрын
参政党が、数年前から、言い続けている問題の一つです。 政府が、早く 法律を作り 対策していかなければならない問題ですね。 今の政府には期待できないですが…
@綾乃-j9n
@綾乃-j9n 7 күн бұрын
華道を嗜んでいる者ですが、先生と「私達は、何処で間違えてしまったんでしょう。」と話しています。 51:28 華道人口は減り、花材も枝物や葉物も少なくなり…。国民として日本の文化を尊重し学ぶ必要があると思います。
@みーちゃん-e4k
@みーちゃん-e4k 7 күн бұрын
このままだと日本がウイグル、チベット、南モンゴルになる。
@早瀬湖子
@早瀬湖子 7 күн бұрын
みつろうさん、外国人に買われているのは、水源ではなく今では農地も沢山買われていて、そこでできた作物はそっくり中国に行ってしまうとの事です。前道議員の小野寺さとるさんが道議員時代からずーっと警告を発していて今も発信してらっしゃいます。本当に今何とかしないと日本が日本で無くなってしまいます。 国も問題ですが、知事も問題です。あの北の国からの聖地の富良野もすごいことになっていて、夕張の今何て廃墟だらけ。。。つらくなります。
@氏家千代美
@氏家千代美 7 күн бұрын
えーっ、ほんとですか? びっくりしました‼️ ほんとに、早く、何とかしなければ‼️
@mtkpapapa
@mtkpapapa 7 күн бұрын
もう日本人だけでは守りきれない域にまで来ていると思います。日本の伝統や文化を大切にしてくれる世界の人々の手もどうにか借りたい。。。
@天狗-p1s
@天狗-p1s 7 күн бұрын
みつろうさん!日本の為の活動ありがとうございます!🐉✨
@masayoko-gp2py
@masayoko-gp2py 7 күн бұрын
北海道に限ったことではない。今は青森が侵食されているようです。 このままでは本当に日本が47国日本省になってしまうのではないでしょうか。 国民人一人が目覚めないと日本がなくなると思います。
@Yu_kko
@Yu_kko 7 күн бұрын
実家が青森です、奥入瀬渓流に毎年行くのですがアジア圏の観光客が多いのが気になってました。 不安です。
@下渕晴美
@下渕晴美 7 күн бұрын
いつもありがとうございます 今回この話をして頂きましてありがとうございます😭 今この危機を多くの方々が知って欲しいと思います
@亜土-w2r
@亜土-w2r 7 күн бұрын
ミツロウさん色々と教えて下さりありがとうございました。 この動画を観て泣けてきました😢 日本人が苦しんで犯罪に巻き込まれたり我慢強いられるならインバウンドはこれ以上いらないです。 良い外国の方もいるけれど、日本が乗っ取られるのは悲しい 次の選挙が待ち遠しいです。
@marikoworld2752
@marikoworld2752 7 күн бұрын
私は北海道ですが、どこに行っても外国人だらけで日本語の方が聴こえないです! だんだん住みにくい場所になってみんな出て行っても行くところなくなります。 中国人などが高く土地など買ってくれるので、売ってしまう方が増えてるみたいです。 物価も日本人を相手にしないホテルなどもいかがなものかと 日本人今氣づかないと本当に無くなって日本ではなくなります。
@gorotame2627
@gorotame2627 6 күн бұрын
厳しいこと申し上げますが、北海道の方々は総意として超親中の鈴木知事を選択されてます。 これも大きな北海道の現状を招いた原因の一つと思います。 政治に関心を持たないということは、故郷を失うことです。
@marikoworld2752
@marikoworld2752 6 күн бұрын
@ 夕張は父の故郷でその時から反対していましたが、北海道でも富裕層方が今もそちらよりなんです。 私達の意見は下々と思って聞く耳持たない高齢者の方々が多いです。 若い人達みんなで立ち上がっていきたいです。 やる前に諦めないで欲しい!
@five-oi2qz
@five-oi2qz 7 күн бұрын
北海道に住んでます。 富良野のスーパーに行って行っていた時が2年程ありました。 外国のfamilyが多くて不思議に思ってたましたが…そう言う事なんですね。 その国の人達は悪くはなくて政治が悪いと誰かが言ってましたが…そうですよ〜何もルールがないんだから💦 政治が悪かったとて…私達国民も真剣に考えなきゃいけない時がきたんですね。 みつろうさん、ありがとうございます😊
@ro-koroko
@ro-koroko 7 күн бұрын
他県ですが、私も長年使わない土地を中国人に売りました。仲介に入った不動産会社は買い手の国籍を一切教えてくれることもなく、最後の最後で姉が通うスポーツジムで同席する中国人だったと言って初めて知りました。不動産会社は買い手が中国人だと日本人が売らないと言われないよう黙っているんです😢
@MeecoMucoTiger
@MeecoMucoTiger 7 күн бұрын
えー?!売買の仲介で、買い手の方のプロフィールが分からないって、一任していたのかな?
@W.H369
@W.H369 7 күн бұрын
黙ってるから売るではなくて、教えてくれない人には売らないんですよ。 赤い国に土地や水源を売った人は、赤い国に文句を言えないよね、と思う。
@ro-koroko
@ro-koroko 7 күн бұрын
@@MeecoMucoTiger 数人の共同所有地で雑草に追われて困ってたところに買い手が見つかったとトントン拍子で決まったので、相手の情報とか顔合わせとかもなかったんです、情けないですね
@鍋猫-i2s
@鍋猫-i2s 7 күн бұрын
日本人が貧しくなったので、近所が売りに出ても、買えない!背異磁屋に苦情を言おう!
@鍋猫-i2s
@鍋猫-i2s 7 күн бұрын
日本人を分断工作されています。アイヌ民族の方は、ロシア・中国の戦略で、『日本から独立しよう』と、そそのかされているそうです……、現状を見ると、都市伝説とは思えない。
@ookamisannha
@ookamisannha 7 күн бұрын
私は自分のことはもとより、日本の伝統文化が大好きなので、日本が日本人のために千代に八千代に永遠に存続し、繁栄することが最大の願いです。 先人のためにも、今生きている我々が、できるだけのことをやらなくてはなりません!
@みろく-d3u
@みろく-d3u 7 күн бұрын
スウェーデンでは、移民対策として「500万あげるから国に帰って」を行ってましたね。海外でも移民問題があがる中、なぜ?日本では移民歓迎なのか?不思議でなりません。
@W.H369
@W.H369 7 күн бұрын
それは国のお偉いさんが赤い国に行って、ハニトラにかかるかららしいです。カメラとかも仕掛けてあって、赤い国では春を買うことは死刑で、取引に使われるとの事。
@dsgewxnurv
@dsgewxnurv 7 күн бұрын
売国政治家が反日の帰化人ばかりで、移民で国を滅ぼそうとしてますものね、、、 日本国民ができる事は、デモや選挙で売国政治家、増税する政治家を引きずり下ろすしかないですね、、、
@peyu9713
@peyu9713 7 күн бұрын
日本の政治家はそもそもが通名や帰化してる人が多く、そもそも日本人のための政治はしません😢 あちらの国に有利になるように動きます。 日本人を減らすように経済的貧困にさせて、じわじわと。 そこで移民を大量に入れてきます。 その後、外国人参政権を与えて、乗っ取り完了です…。 そうなるとウイグルのように、日本人は奴隷のように扱われるかもしれません。 今食い止めないとぜったいに取り返しがつかなくなります😢
@torukoda1103
@torukoda1103 7 күн бұрын
日本の上級国民は・純日本人ではありませんネ フジTVの〇上納は・被害者以外は アチラの方々では・ウチラは奴隷 どこのTV局や新聞社は・ハザール〇〇〇〇のポチ アチラー と シナラー 、今は・超限戦と言う戦時中です 大和民族は・🐑さんで麻酔が効き過ぎ・ 今だけ 金だけ 自分だけ・ 目の前は崖っぷちなのに・皆で堕ちれば怖くない みたいですネ 魂がフニャフニャ 3Sでグニャグニャ by 日月神示
@htNk65gh89
@htNk65gh89 7 күн бұрын
国家観も矜持も無い彼らが既に乗っ取られてるからですよ。そして我々が地元や職場や人気で亡国の議員を選び続けた(または放棄した)結果ですね
@tom-uz9fg
@tom-uz9fg 7 күн бұрын
私のふるさと 長野でも同じことが起きているようです。 白馬は大変・・・
@鈴美-y9e
@鈴美-y9e 7 күн бұрын
スーパーで売っている安曇野の2Lの水、6本箱入りの箱が以前は日本語だけだったのが、昨日買う時に箱全体の表記が全部英語だったので、安曇野の水なのか解らなかった。 お店の人も表記が全部英語なので自分も解らなかったと言っていました。 水資源外資に買われちゃったのかな?
@manon-tp4eb
@manon-tp4eb 7 күн бұрын
​@@鈴美-y9eえぇ~!?大変だわ
@鈴美-y9e
@鈴美-y9e 7 күн бұрын
@@manon-tp4eb 社長は日本人で新井泰憲さんですが株主はまだ調べていません。 もしかしたら、在日外国人の為に英語表記にしたのかもしれませんね。
@manon-tp4eb
@manon-tp4eb 6 күн бұрын
@@鈴美-y9e ハルナグループかと思いました、安曇野にプラントがあり海外にも水ペットを輸出しているようです。他にも数社長野水源取水の会社はありますね。他社も調べてみますが取り急ぎ。 ちなみに身内が長野に住みはじめ、水道水でもかなり美味しく、もう首都圏の水道飲めないらしいです。長野安曇野守りたいですね。
@いとやなぎ蓮
@いとやなぎ蓮 5 күн бұрын
@@tom-uz9fg 蓼科、本当にちらほらしかいない。なぜ??? きっと世界線が違うのかもしれないです。25%だと思ってたけど、見てるともっと少ないんです。 都内が多いのはわかるんですが、ここはょっと違うのかも。 県民ならご存知かもですが、歴史あるところのホテルで働いています。
@みか-l6g6q
@みか-l6g6q 7 күн бұрын
生まれも育ちも道民です。 2年半程前から東京に住んでいます。 小学生〜高校生まで、毎年家族でニセコにスキー旅行へ連れて行ってもらっていました。いつも同じ宿にお世話になっていましたが、とってもおもてなしが素敵で人柄が良い方ばかりで、毎年楽しみにしていました。 私が高校生くらいの時からニセコの旅館が閉業し始めて、毎年楽しみにお邪魔させてもらっていた宿も閉業してしまい、そのあたりから一気に外国のホテルになってしまいました。 スキー場も値段が高すぎて、その後旅行にも何十年も行っていません。 あのパウダースノーに、日本人がもう一度気軽に滑れるようになってほしい。
@sayoriyo168
@sayoriyo168 7 күн бұрын
ミツロウさん、地元人として、何が出来るか考えて行こうと思います。 2月2日.ミツロウさんの純正律を聞きにいきます。2時30分かけてJRで行きます。 楽しみにしています。
@カワナノヒロミ
@カワナノヒロミ 7 күн бұрын
土地を売らなきゃ生活していけないからと売却...その時その人達は切羽詰まっているとしたなら、売った先の未来へ思いを馳せる余裕も無いかもしれない... 不況がこんなにも影響を及ぼすんだなぁ💧と感じるのはワシだけだろうか❓🤔
@kuku6218
@kuku6218 7 күн бұрын
廃神社も税金やビザ対策で中国人に買われてるようですし、結局、行政側で法令、法律を作って規制しないとなりませんね。
@tmiemen
@tmiemen 7 күн бұрын
白馬も同じですよね。。水源は全部買われてる。
@ange1363
@ange1363 6 күн бұрын
ニセコがオーストラリア人だらけになっていた頃に札幌に住んでいて、その頃ニセコにスノボしに行ってました!あの頃よりももっと大変な状況になっているんですね😭水現地の土地の買い占めの問題、本当に法律で規制してほしいと思っていました!悲しいです😢
@uco-o2e
@uco-o2e 2 күн бұрын
本当に日本人の為に日本を守っていきたいです。
@ぎゃらお-e5o
@ぎゃらお-e5o 3 күн бұрын
私はアルペンスキーをこよなく愛する還暦のオッさんで、ニセコには20代前半の頃2度行った事があります。今の危機的状況を生の声としてニセコの実情を教えていただきありがとうございます。私は関西在住ですが、新潟在住の頃に出会った野沢温泉が大好きになり、以来40年に亘りほぼ毎年滑りに行ってます。野沢温泉も例外なくゲレンデは外国人に“侵食”され、宿も外資に買収されていってる状況です。日本のこの危機的な現実を打破するためにはやはり政治を変えるしかないと思い、今は参政党員として活動しています。時間はかかるかもしれませんが、子供達や将来世代のために地道に行動するしかないと考えていますので、是非さとうさんにも参政党の活動に注目していただけたら幸いです。
@はちみつ-u2l
@はちみつ-u2l 7 күн бұрын
北関東の田舎の村でも空き家で同じ事がどんどん進んでいます。中国の国旗を掲げているお家、産業廃棄物の工場はアラブ系インドの人が経営していて。どんどん領地を拡げています。。
@yukikohara5439
@yukikohara5439 7 күн бұрын
20数年前に倶知安・ニセコに行った時には、高齢化が進み閑散としていました。近くの龍神が住むと言われる水源がとても綺麗でした。懐かしい思い出としてしまっておくしかないのでしょうか
@kentaro2335
@kentaro2335 7 күн бұрын
現地を訪れての実感として白馬もそうなりますね😢 来年は行けないかな… 野沢温泉も同じ様な状況だそうです。
@ひかり-p3u
@ひかり-p3u 7 күн бұрын
誰かがなんとかしてくれる。 誰かが政治を変えてくれる。 誰が日本を動かしてくれる。 気づいたら日本の至る所で同じような事になってますね。 もう既存の政党ではダメだと証明したのであれば、ちゃんと日本の日本人の為の政治をしてくれる議員に投票しなければ本当に日本は無くなってしまうと感じます。 注意喚起の動画本当にありがとうございました🙏🏻
@テスト-j8x3v
@テスト-j8x3v 7 күн бұрын
そんな議員いるの❓議員に任せてること自体が、他力本願なんだよ❗️ 自分達個人が、立ち上がりなよ❗️
@みっち-n4b
@みっち-n4b 3 күн бұрын
日本誠真会の吉野先生(よしりん)
@tanpopohandmade
@tanpopohandmade 7 күн бұрын
みつろうさん優しいですね、最後まで見て涙が出ました。大切な問題提議をしてくれてありがとうございます。報道機関の人達、くだらない報道は辞めてもっと日本の危機的問題を取り上げて欲しいし、政府も真剣に対策をして欲しいです。どうしたら良いか難しく答えが今のところ出ないけど、日本の伝統文化を失いたくない。日本に来る外国人は、日本文化に共存共栄をして欲しいです。なにはともあれ、目が充血するくらいスノボができたのは良かったですね😊
@小川ゴールド
@小川ゴールド 4 күн бұрын
武田邦彦先生が 「中国は自分の国の土地は外国人が買えない法律を作っているのに、日本の土地を中国人が買えるというのは、国際法違反である。」と仰っていました。
@S春香
@S春香 17 сағат бұрын
日本の将来を考えてくれる若い人を見ると、幸せを感じます。 みつろうさん、いつもありがとう☺👍 とりあえず夏の衆院選で、ずっとこういう政治をして来た与党の、議席を減らしたいです。 そのためには、こういった情報拡散ですよね✨
@ぽんぽん-n4x6o
@ぽんぽん-n4x6o 7 күн бұрын
道民の方も知らないのではないのでしょうか?😢 同じ道民として知らなかったのが恥ずかしいです😭 ソーラーパネルや風力発電もそうですよね? どうすれば良いだろう😵‍💫
@斎藤裕子-b7j
@斎藤裕子-b7j 7 күн бұрын
怖いし辛いし悔しい悲しいですが、、、 けれど知らないとだめですね! まずは現状を知らないと他人事にしては絶対ダメです。 私の住む街のコンビニの定員、周りの人も増えてきてます。 悔しくても先ずは現状把握をして未来の子供達によき日本を残せる対策に貢献したいですね
@jutu1105
@jutu1105 7 күн бұрын
みつろうさんありがとうございます! 高齢で土地や山が維持できないけれど継ぐ人がいないというのは、日本中で起きている問題ですね。
@OJYO-pm8kd
@OJYO-pm8kd 7 күн бұрын
水の問題は以前 青汁王子もKZbinで憂いて発信してるの見ました。 観光地も外国の方多くなったなたと思ってましたが「ここまで来てるのか💦」 と驚きました😓もっと多くの人にまずは認識して欲しいです
@mandarinorange-sz9zv
@mandarinorange-sz9zv 7 күн бұрын
日本を大切にしなければ!
@whirlwindtv2552
@whirlwindtv2552 7 күн бұрын
知人が大臣経験者なのでこの映像届けたいと思います。
@dansyaku123
@dansyaku123 7 күн бұрын
何やっってるんだろう、日本の政治家たちは。酷すぎますね。
@鍋猫-i2s
@鍋猫-i2s 7 күн бұрын
議員自体が、帰化人だらけだそうです。元、国会議員の方に聞いたら、私設秘書も帰化人だらけ。
@waya3333
@waya3333 7 күн бұрын
日本の政治家は、帰化。🇯🇵人じゃないから!それくらい知らないと! もう、政治はとっくに乗っ取られてる!
@ゆん-yh2wb
@ゆん-yh2wb 7 күн бұрын
日本人、メディアに操作されて、完全に骨抜きにされてるから、関心事は芸能人のことばかり。 国や政治に関心を持たないように操作されてきたから、外国人が大量に入ってきたって、その影響で、今後起こることを考えようとする人すら少ない。 日本にいながら、言葉まで外国に合わさせられて… 大切な日本語まで奪われて行くのが怖い。 私は、当たり前に日本語を話している日本人が当たり前にいる未来を祈る。
@リベカ-e7e
@リベカ-e7e 7 күн бұрын
来年の教科書に載る日本の地図の北海道が赤いと動画で見ました。何故その様な教科書が通るんだととてもおかしいと思いますよ。 調べて欲しいです😢
@ekaz-93
@ekaz-93 7 күн бұрын
トランプさんみたいに、大規模の関税をかけたらよいのでは?韓国の人は 老若男女がデモに参加していて素晴らしいです
@フラワーガーデン
@フラワーガーデン 7 күн бұрын
いつも素晴らしい配信ありがとうございます✨ やはり日本の緊縮をやめないと〜外国人以上の豊かな民間国家になれば、いいのにな〜 罪務改めて〜そこからではないでしょうか。 気づき、真実の配信これからもよろしくお願い致します🙇
@山口恵理-f9h
@山口恵理-f9h 7 күн бұрын
コロナ禍の時は、四国や京都に行きましたが、日本人がちらほらいる程度で外国人はいませんでした。 過剰なインバウンドも問題ですが、日本の土地や水源を外国人が買えない法律で止めてくれる人を選挙で当選させないと、日本はなくなってしまいます。 選挙に行こう!
@伊藤博美-g7l
@伊藤博美-g7l 7 күн бұрын
涙が出て来ます😢😢
@内臓機能回復整体MANA
@内臓機能回復整体MANA 7 күн бұрын
愛媛県西条市も中国にたくさん土地が買われているそうで、キウイ畑が中国人に買われてしまったようで、お寺に、行く途中の道が被っているらしく、地元住民が困っているようです。 水源近くの土地買って守っていきたいです。
@もす-w1e
@もす-w1e 7 күн бұрын
西条のお水美味しいですからね❤子供の頃住んでました。 中国人が裕福になる前、技能実習生としてたくさんの中国人が西条にも来ていました。 綺麗なうちぬき水の池にいた鯉があっという間に居なくなったそうです。 中国人がとって食べちゃったんだと聞きました。 行方知れずになった実習生もたくさんいたり、若い娘さんに奥さん息子の嫁にしてくれ!と、うちの母親は懇願されたそうです。 30年以上前です。着実に日本🗾に入り込んで乗っ取り進めていますね。 西条の水源守って下さい🙇
@amanda-zr9lr
@amanda-zr9lr 7 күн бұрын
茨城県も同じくです。海沿いの海底にエネルギーがある辺りの土地は殆んど中国の方に買われました。そこから海沿いの土地、その近隣に中国人の方々が増えました。私は人種差別はしませんので友達になった中国人女性もいます。けれど中国人が市内に増えたら治安が悪くなりました。私は東京生まれ、東京育ちですが、東京だって東大生の5人に1人は中国人の方々です。日本人の子供達が勉強しなくなり、その間に中国人の子供達が勉強していたので、これからもっと中国の方々、中国人と日本人のハーフが東大、早稲田大学は占めてしまうでしょうでしょう。大阪はニセコより外国人だらけです。一番、多いのは中国人の方々の移住、今は簡単に日本の永住権を取れるので日本は無血開城で中国になります。中国元がジワジワと上がっています。投資をしている方々は中国元はまだまだ上がるので買っているでしょう。それが益々、中国元を日本円より強くし、中国の力、中国人の力をも強くする事も知らずに行う日本人もいます。日本人が安全に暮らしたいならば日本人自治区が必要だと思います。
@kayo546
@kayo546 5 күн бұрын
さだまさしさんの歌が身に沁みます。外国人の中にも、礼儀正しく日本人に寄り添ってくださる方々は多くいらっしゃるとは思います。ただ、そういう方々も寄り添うことしかできないのでは?と思います。  まずは、日本人一人一人が依存心を捨て、わからない事は自分で調べ、自立することが大事かもしれません。  日本の 政治家や日本人の大人達が、全てのことを自分事として捉え、そこで起こっている問題から目を逸らさず、諦めず、考え続け、がむしゃらに立ち向かう姿をそれぞれ身近な環境で若い人々に見せる。これが個人レベルでできる第一歩かなと感じます。  このように、クオリティの良し悪しは別として、実直に一生懸命に生きることこそ、日本人一人一人が自立する道だと思います。   日本人が本当に自立できた時、選挙の投票率も上がってくると思います。日本人としての誇りを胸に、一人一人が自立できた上で皆で力を合わせる。ただ時間は有限です。投票権が当たり前のように私達の手中にあるうちに、何とかしないと、将来的に私達の先祖のお墓にさえ自由に出入りできない日本になりかねません。こんな日本の未来の為に、先人達は自分の命を賭けたわけではないですよね。。。
@kaoru8974
@kaoru8974 7 күн бұрын
みつろうさんの言ってる通りだわ〜息子達はもっと心優しく気遣う😊彼らが悲しい目に遭うのはダメでしょう😢 今から真剣に解決できる策、自分がやることを考えたいです😊
@MeecoMucoTiger
@MeecoMucoTiger 7 күн бұрын
将来は日本に住む中国人の家庭に日本人が家政婦さんとして働くようになるよってとある富裕層の方がおっしゃっていて そんな大袈裟なと思いましたがそうなるんだなってよりリアルになりました😅
@夏野ひまわり-w5r
@夏野ひまわり-w5r 6 күн бұрын
水源地の買い占めの話は、5年程前から聞いていました。 国会議員が何もしないので、悪化していく一方です。
@yuma_378
@yuma_378 5 күн бұрын
やっぱり「話し合い」ですかね✨ 世界の人たちの考え方や文化を 知るのも必要ですし、 日本の「郷に行っては郷に従え」の ように、日本に来た・住むからには 日本のルールを守って頂く。 器が広く、大和魂や 大調和の精神がある 日本だからこそ出来ることが あるとおもってます🧡
@shizuka-m2m
@shizuka-m2m 7 күн бұрын
おっしゃる通りですね。 共存できる道が見えたら良いのですが… 今は圧倒されたり唖然としてしまう現状ばかり😢 私は国際線のある空港に隣接したホテルの温浴施設で働いていますが 今は8割強が外国人客で中国人がその大半になってまして 西洋人はまだ遠慮がちで日本に対して尊重の態度を感じられますが中国人は有り得ない程マナーもルールも無視してウソまでついてでも自己中。 西洋人から見て日本人と中国人の違い見分けつくでしょうか。 身勝手な利用態度をみて これが日本人と思われたくないし自分の中に人種差別意識が大きくなるばかり。 私個人がどんな意識でいられるか考えているところでした。 あらためて つくづく日本って日本人って日本の文化や風習、常識さえも素晴らしいなと思う日々です。
@めい-g3f5i
@めい-g3f5i 7 күн бұрын
みつろうさんの危機感に全く同意いたします。 ひとつだけ。 北海道にそもそもいたのは縄文人(=日本人)では?
@blancat5002
@blancat5002 7 күн бұрын
同感です。そもそもが縄文人が先にいて、アイヌの人達は後から入って来ました。ここは訂正していただきたいです。
@manon-tp4eb
@manon-tp4eb 7 күн бұрын
アイヌが先にいたのではありません。 元は縄文人で後からアイヌ また日本人が侵略とかTVであり、アイヌになりすました団体組織が国から慰労金?のようなお金を貰ってるいると聞きます。
@manon-tp4eb
@manon-tp4eb 7 күн бұрын
ミツロウさん調べて訂正してほしいです。 アイヌの土地を奪ったなどと国から金を取るための作り話 慰安婦問題同様
@eri31
@eri31 7 күн бұрын
@@blancat5002 その通りです❗
@user-Ssaiyamama
@user-Ssaiyamama 2 күн бұрын
みつろうさんはきっとウポポイをご覧になられたのでしょう。 『アイヌ先住民』は国会議員の不勉強が災いしてますね。
@hareame7913
@hareame7913 7 күн бұрын
いなかにすんでますが、新年会をホテルでやった時外国人スタッフがいました。こんなところにまで外国人が来ているのかと危機感…
@Rita-g5b
@Rita-g5b 7 күн бұрын
こんにちは 風水では羊蹄山に龍穴があるとか… みつろうさん呼ばれちゃったかな? 丸くてドッシリした羊蹄さん 子供の頃から大好きです ニセコだけでは無く 物理学者のあの先生が、「北海道は救いようが無い」と言うほど 何処もひどい状態です 悲しい どうしたら良いのでしょうね😢
@rim-cv9tu
@rim-cv9tu 7 күн бұрын
某国の属国になる日本が現実になってきたのですね どれ程の日本人がこの事を知っているのでしょう みつろうさんの語りとさだまさしさんの歌で心が痛みました😢
@阿部のり子-p7g
@阿部のり子-p7g 7 күн бұрын
北海道、国のトップは未来の為に今の日本の何を見て、何を守ろうとしてくれてるのでしょう? この動画を見て対策をして欲しいですね。 私たちも、何か動かないと❗と思います。
@mayumayu7585
@mayumayu7585 7 күн бұрын
解決策は全くわかりませんが、「人間とは」「生命とは」という壮大なテーマがあるように思います。 "これは自分の物"とか、"誰かに奪われた"とか、その所有権意識が争いを生むことに、全人類で取り組むフェーズなのかなと思います。 『安心を求める者は、安全も自由も失う』…らしい…
@かずみん-t2o
@かずみん-t2o 7 күн бұрын
埼玉県の川口市のような問題がおきると、そう甘いことも言ってられない状態 日本の法律が適用できないらしいと聞きました
@johnarancio8046
@johnarancio8046 7 күн бұрын
何とか出来る状態なんですかね…どうにもならないと思いますけどね、日本が日本で無くなるのは、大変ですが今の日本ではなんとも…
@アチョー-b8l
@アチョー-b8l 7 күн бұрын
参政党の代表の神谷さんもずっとこれ言ってた…
@えがもこ-l5y
@えがもこ-l5y 4 күн бұрын
そうですよね。参政党はきちんと訴えている🎉訴えている党があるんですよ!選挙に行きましょう!今しかありません😢😢😢
@yumeharu7011
@yumeharu7011 7 күн бұрын
ニセコ大好きな街で、遊びに行っていましたが、行く気になれません。もう何年も。 日本じゃない。日本の水源地、土地を売って欲しくない。
@pinkriver37
@pinkriver37 5 күн бұрын
札幌市民です。 ニセコは、貧乏学生でもコテージ借りてスキーを楽しむことができる冬の楽しみの中心地でした。 北海道は、日本の食糧庫です。 農家さんが相続できなくてやめていかれることも多いので、外資の企業に買われる前に、若い一次産業に新しく携わってくれるひとたちが増えることを期待しています。 若い世代にお任せじゃなく、自分も農業に目を向けて関わることをしたいと思います。 日本が日本人が穏やかに暮らせることができますように。
@TheThis-uu1hp
@TheThis-uu1hp 7 күн бұрын
映画の"北の零年"を思い出して、私の母は大阪出身だけど 戦後で生活厳しくて北海道の親戚の所に養子に なったそう。幼少の頃、徳島に一度だけお墓参りに行った事があり 納得がいきました。ヒントをありがとうございました。
@百井慶子
@百井慶子 7 күн бұрын
政府を変えるしかない。
@ゆっぽん-z3v
@ゆっぽん-z3v 2 күн бұрын
「郷に行っては郷に従え」ですよね。 やっぱり政府がもう日本捨ててますよね。 わずかな抵抗では、例えばホテルは日本人価格とか、観光税にも外国人のみとか。中国では日本の半分は中国として表示されているとか?イーロンが必ずしもいいとは言いませんが、「そこに日本の文化があるから日本、イタリアにイタリアの文化があるからイタリア」そうしてほしいものです。私も、みつろうさんと同じ、外国人を排除したいとか外国人と交流したくないとかではありません。日本が日本であってほしいだけで、日本人の為の日本人の場所、ホームベースであってほしいだけです。
@ミッチー-i6b
@ミッチー-i6b 7 күн бұрын
岐阜県高山市に実家があります。街を歩くと日本語より外国語が聞こえる機会が増えています。何ともです。
@石橋ミカ
@石橋ミカ 6 күн бұрын
今日札幌のライヴ行かせていただきます✨ ニセコ問題、本当に危機感を感じます😰 日本人が住みやすい国であって欲しいです💖
@四児母日本第一党
@四児母日本第一党 2 күн бұрын
資本主義は放っておくと貧富の差がどんどん拡大していくので、いきすぎないようにするのが政府の役目ですよね。一応、日本は民主主義国家と言うことになっているので選挙でそう言ったことをやってくれそうな人を選んでいくしか無いんでしょうね。もしくはクーデターか...けど今の自衛隊や警察にはそんな力ないでしょうし。 日本第一党の桜井誠さんは10年以上前からずっと警鐘を鳴らしてきていたし、行政に働きかけたり選挙にも出てくれたりしてたんですけどね...無関心だった国民に、その付けが回ってきたと言うことだと思います。
@由紀子-q4h
@由紀子-q4h 7 күн бұрын
外国人が多いから外国語優先ではなく、日本に来たら日本語優先として日本語と日本の文化に親しんでほしいです 外国の人と仲良くしたいけれど、日本も大事にしていきたいです
@小田-h2x
@小田-h2x Күн бұрын
日本人のことを考える議員、政治家に投票しましょう。必ず投票に行きましょう。
@sayolibra
@sayolibra 5 күн бұрын
「日本人はトイレの掃除をしていました。」のひと言がとてもショックでした。。 地球にとって、日本にとって、最善の選択ができますように😢✨
@mison_mich
@mison_mich 7 күн бұрын
トンネルのための掘削、水脈の関係が心配ですね😔💧
@caramel-q5g
@caramel-q5g 5 күн бұрын
最近、自分の内側と外側の視点で世界を見ることが現実を変えていくのに重要なのではと感じています。外側の視点で考えると、教育と法整備が外国人労働者や移民問題には重要に思います。内側の視点では、自分が感じた不安や不満を「外国人は」「政治家は」と自分の外側に向けて感情的になるのではなく、周りがどれだけネガティブな状況になっても自分の世界(意識や感情)をネガティブにせず、自分の世界を平和で安心に整えてその周波数を発信していく。そんな周波数の人が増えていけば、この世界も平和で安心な世界になっていくように思います。
@nikoniko6104
@nikoniko6104 3 күн бұрын
昨夜神様とのおしゃべりを途中まで読ませていただきました。 身の回りでも毎日不安や危機感を感じて日々を過ごしていましたが、今の自分にとって、そして日本人にとって大事なことは、現状に気づくこと、ただ気づくことだと思いました。 ちょっと誤解されかねないですが、この世はゲームのようなもので個々人の気づきの総和がある数値に達したらガラッと、宇宙の法則によって変わる、いつでも変わる用意ができている、眠っている日本人たちよ早く気づけと次から次へと今こういう事態をけしかけているようにさえ感じました。 日本人の日本人による日本人のための日本の国、「まほろば」という言葉が浮かびました。日本人の遺伝子と自然の調和、美しい国を想像してみようと思います。
@ざきゆ-k8n
@ざきゆ-k8n 7 күн бұрын
移民政策によって成功している国はない。短期でみたら儲かったように感じる業種があるだけで長期でみたら簡単にお金では買えない「治安」が悪くなる。
@Yu_kko
@Yu_kko 7 күн бұрын
北海道の上野ファームには行ってみたいと思っています、そこも外国人ばかりになったら嫌だなぁ…😢 今の日本に危機感を感じていますが、周りの人達は違います。 職場の人達と色々おしゃべりしますが出る話は、新しいドラマはどれが面白いか、韓国のアイドルの話、どこどこのランチが良かった、コンビニスイーツ、ミスドの新作ドーナッツ…楽しい話でいいんですが、川口の不法移民の問題も知らないしあちこち外国人土地やマンションが買われているのも知らないみたいです。 本当は日本が危ないよこんな事になってるよと言いたいけど、やばい人と思われてしまいそうで言えません。 なので、たまーにこんな事があったみたいよとさりげなく小出しに言っています。
@Cherry-bc5jf
@Cherry-bc5jf 4 күн бұрын
川口の不法移民問題はSNSを全く利用しておらず、埼玉県から遠く離れたエリアに在住している私の70代の実母でさえ知っています。 初対面の方に失礼を承知で申し上げますが、Yu_kkoさんの職場の同僚の方々の脳内は、2025年の今になっても相当なお花畑状態にあると言えると思います。 今後もYu_kkoさんが「小出し」方法で「そういえばこういう問題が◯◯では起きてたみたいよ~」のように伝え続けて下さいますようお願い申し上げます🙇 いきなり直球で政治の話をすると、未だにおかしな空気になるのが日本社会ですから😅 Yu_kkoさんがこれまでとられてきたソフトなアプローチが正解だと思います👍
@wtnb503
@wtnb503 7 күн бұрын
色んな県に滑りに行くスノーボーダーです。ニセコが日本でなくなってる(土地や水源を買われていってる)のはもうだいぶ前からですね。 北海道に滑りにも行きますが、色々なことが高過ぎるし 人も多すぎるのでニセコにはいかなくなりました。  白馬は既にニセコ化末期にきているようで、地元民は家賃があがっているので住み続けられないとのことでニュースにもなっています。 いまはかなり妙高に流れてます。 その先は東北ですかね…以前よりだいぶインバウンドの方が増えた気がします。新幹線で都心から楽にいけちゃうのが大バレしたら…と心配しかないです。日本のインフラの良さが故。。 北海道でいうと、旭川のスキー場もリゾート化するとのことなので、このままいくなら内地の方のニセコ化も時間の問題ではないかと危惧しています😢 中国は今 体験型の旅行が流行っているらしいので、ウィンタースポーツはかっこうの場です。中国の方以外ももちろん増えているので、このまま円安だと加速の一途しかないとおもっています。 個人として最近始めたことは、まわりに政治や選挙の話をしたりすることです。全然知識はないんですけど、自分を含めみんなで考える癖をつけるのが良いのではないかと思ってとりあえず行動するようになりました。思想?を語ることがタブー みたいな空気を変えないといけないんじゃないかなと。 残念ながら自分自身に子供がいないので、少しでもなにか日本が良くなるようなことができないかを考えて、といったところです。 この先も楽しく趣味を続けていきたいですし、なにより日本の風土が大好きなので少しずつでもがんばりたいと思います。 (by兵庫県民)
@矢野広美-k4j
@矢野広美-k4j 7 күн бұрын
参政党の神谷代表がずっと前から演説で訴えてきていたことです。 みつろうさんがこの動画を発信してくれたことでたくさんの方々が気づいてくれたと思います。 本当にありがとうございます。 「ちっぽけな声も集まればきっと世界を変えるだろう」 皆んなで政治を変えていけばきっと日本は大丈夫❣️❣️
@sayoriyo168
@sayoriyo168 7 күн бұрын
地元に住んでますが、土日はマックスバリュの駐車場が満車で買い物も大変です。外国の方らしき人は店の中も大きなカート🛒で山盛り買っています。 地元人は、住みづらい町になってきました。ミツロウさんから地元の話しを聞くという面白い内容でした。花園のホテルなんて、外から見るだけです。 スキーシーズン券もどんどん上がって、全山15万くらいです。
@aoko7572
@aoko7572 7 күн бұрын
みつろうさんいつも発信ありがとうございます。みつろうさん今月武田邦彦先生とお会いになると聞きました。今回の人口減少の件、地球温暖化の件、マイクロプラスチックの件、などなど。。武田先生とみつろうさんの見解が大きく違うように思います。(違うことは良いのですが。。。素地になる情報が違うかもしれません。)ですので上記の内容を武田先生とお話しいただきその後の考えを情報共有いただけましたら嬉しいです。
第27回西念寺降誕会~講話「ありのままで生きる」ほか~
1:59:36
伊万里ケーブルテレビジョン[公式]
Рет қаралды 885 М.
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
氣の先生に聞いた!〇〇すると植物と人はつながるという話
16:49
畑は小さな大自然 そーやん
Рет қаралды 206 М.
日本は貧困じゃない!イーロン絶賛の復活劇がヤバすぎる
37:15
秘密結社コヤミナティ
Рет қаралды 90 М.
立春からできる5つのこと 並木良和×本田健 対談
15:12
Ken Honda 本田健
Рет қаралды 97 М.
スッキリ出し切る!周波数デトックス
41:26
哲理学作家さとうみつろう『神さまとのおしゃべり』チャンネル
Рет қаралды 466 М.
秦氏のトップが語る日本の起源と地球の未来とは?! #土御門 #秦氏
47:18
哲理学作家さとうみつろう『神さまとのおしゃべり』チャンネル
Рет қаралды 1 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.