乳がん術後ホルモン療法の新しい選択肢【TS-1編】

  Рет қаралды 26,984

大谷しょういちろうの乳がん何でも情報屋

大谷しょういちろうの乳がん何でも情報屋

Күн бұрын

Best Doctors in Japanに8年連続で選ばれた乳腺専門医が、乳がんに関する情報を発信するチャンネルです。
今回は「乳がん術後ホルモン療法の新しい選択肢【TS-1編】」について解説しました。
ご自身が適応かどうか確認してみてください!
▼関連動画
乳がん術後ホルモン療法の新しい選択肢【ベージニオ編】
• 乳がん術後ホルモン療法の新しい選択肢【ベージ...
▼大谷しょういちろう乳腺クリニックHP
www.ohtani-nyu...
#乳がん #乳癌 #ホルモン療法

Пікірлер: 30
@大谷しょういちろうの乳がん何でも
@大谷しょういちろうの乳がん何でも Жыл бұрын
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございます! 以下、関連動画ですので、お時間ある時にご覧ください。 ▼関連動画 乳がん術後ホルモン療法の新しい選択肢【ベージニオ編】 kzbin.info/www/bejne/g2PKYmprnZp-ibM
@まりっぺ-o7k
@まりっぺ-o7k Жыл бұрын
初めまして大谷先生〜‼️明るくて面白い先生のお話しとってもためになりました。 今TS1を勧められて迷っています。ホルモン治療だけで良いと思っていたからです。 でも主治医の先生と大谷先生同じことをお話ししてくれました。 主治医の先生の治療方針を悩んでしまって悪かったなぁと思っています。 気持ち決まりました‼️ありがとうございました‼️
@キキラム-k7j
@キキラム-k7j Жыл бұрын
いいこと教えていただきました🐱😇🌻 これから術後ホルモン療法を始めるので TS 1 を先生に使っていただくように 言ってみたいと思います 教えていただいてありがとうございました
@stchannel2476
@stchannel2476 Жыл бұрын
参考になりました。ありがとうございました。いつも動画楽しみにしています。
@大谷しょういちろうの乳がん何でも
@大谷しょういちろうの乳がん何でも Жыл бұрын
ありがとうございます!
@小坂千代子
@小坂千代子 11 ай бұрын
ベージニオ朝夕飲んで二年になります。 薬が良く効いてます。
@御幸-d2h
@御幸-d2h Жыл бұрын
いつも、先生の動画を見て勉強しております。分かりやすく、楽しい動画です。是非次回は、フェソロデックス筋肉注射の、分かりやすい動画を配信してもらえたら嬉しいです。先生、お願いします。リュープリン+フェソロデックス。詳しく教えて欲しいです。次回も先生の配信、楽しみにしております。
@大谷しょういちろうの乳がん何でも
@大谷しょういちろうの乳がん何でも Жыл бұрын
ありがとうございます! コメント参考にさせていただきます。
@mikuishida634
@mikuishida634 Жыл бұрын
貴重な情報をありがとうございます。 TS-1について調べていましたので、一つの参考になりました。 ただし私の中で疑問が解決しておりません。 Potent試験の内容と結果についてです。 上記の試験では術後の化学療法をされた方と、ホルモン療法のみの方が混ざっているはずです。 詳しくは調べられなかったのですが、半分以上がホルモン療法のみの方という情報を見ました。 また結果につきましても、「内分泌療法単独群が973人、S-1併用群が957人」の被験者で、 「IDFSイベントは、内分泌療法単独群の166人(21%)、S-1併用群の135人(17%)」ですので、 4%の効果しか無いように見えてしまいます。 結果として、ホルモン療法のみの方には効果があるように見えますが、化学療法をされた方は不明と判断せざるを得ませんでした。 不躾で申し訳ありませんが、どんな情報でも必要でしたので、疑問点をあげさせて頂きました。 親族がルミノールAの軽い症状でしたが、念のために片方の乳房を全摘しました。 その術後にリンパ節転移が3個でオンコタイプDXで低リスクでしたが、医師の勧めで術後の化学療法をしました。 その後にTS-1も勧められましたので、真剣に調べているところです。 何かより良い情報がありましたら、よろしくお願いいたします。
@mikuishida634
@mikuishida634 Жыл бұрын
私の家庭で結論が出ましたので、皆さんの今後の参考の為に記載をいたします。 結局は医師からTS-1を勧められることなく、ホルモン療法だけをすることになりました。 もしも医師が勧めてきた場合には、調べたことを確認する予定でした。 その調べた内容が以下となります。 論文を調べられるだけ確認はしましたが、自分の命ですので各自で再確認をお願いします。 「IDFSで再発率が37%低下はどこから出てきたのか」 → S-1と内分泌療法の併用群が内分泌療法単独に対してHR 0.63の為、   1-0.63=0.37で効果を認めたと思われます。   しかし問題点がいくつかありまして、まずはリンパ節転移ありの方は30%低下で、   リンパ節転移なしの方は53%低下です。   更にリンパ節転移ありの方は、リンパ節転移の個数別の検討をなぜかしていません。   次に副作用の記載が  「S-1と内分泌療法の併用群をGrade 3以上の有害事象で比較して、   過去に報告されているS-1の一般的な有害事象と同程度であった」   とありましたが、HRでの評価が記載されていませんでした。   「IDFSイベントは、内分泌療法単独群の166人(21%)、S-1併用群の135人(17%)」  の4%の差が37%の効果とするのであれば、「HRの計算は不明だが、副作用も9倍では?」   と患者側としては不安になりました。   おそらく化学療法を先にした方は、正常な細胞も死んでいるので、より副作用が増す恐れ    がありますので、そこのデータが出ていないことも怖くなりました。   「リンパ節転移や化学療法済みの方のデータが知りたい」 → 合計1,930人の患者がS-1併用群957人と内分泌単独群973人にランダム化されています。 その中でリンパ節転移陽性症例は64%で、更にその中でリンパ節転移1~3個は34%です。 周術期化学療法が施行された症例は55.8%なので、ほぼ半数のリンパ節転移が4個以上の   方が化学療法をされていると考えられます。   その為、私の妻の「リンパ節転移が1個で、化学療法済」の条件は最大でも100人ずつの   臨床試験の結果しか無いと思われます。(以前に間違えて3個と書いた為、妻に叱られました) 「論文の内容で理解が出来ない点がある」 → 乳がんは基本的に5年以降の再発率が高い病気のはずです。   それなのに5年以内の臨床試験の結果ばかりです。   また長期のフォローアップをせず、Potent試験のみの結果に依存しています。   それが良いのか悪いのかは不明ですが、データ不足だと感じました。 結論といたしまして、私の妻の場合はTS-1の治療は不要と判断しました。 リンパ節転移なしの方は効果がありますが、そもそも抗がん剤治療が必要か相談すべきです。 またリンパ節転移ありで重度の方は、ページニオがありますので、優先順位としては低くな りそうです。 私は医師ではありませんので、妻を守る為にアホほど調べました。 皆さんも自分で調べて、医師と相談することをお勧めします。
@にょっちっち
@にょっちっち 7 ай бұрын
初めまして。奥様の為に調べ上げられていてとても尊敬しました✨ 私も乳がんで術前化学療法した後、全摘手術、今は放射線治療、ホルモン治療中ですが放射線治療終了後にts-1をすすめられていて副作用に比例するほどの効果がないというコラムを目にしたので悩んでいます‥ 5カ月前のコメントの様ですがその後奥様の体調はいかがですか?
@mikuishida634
@mikuishida634 7 ай бұрын
@@にょっちっち 初めまして。 現在の妻は元気です。 術後の張りなどはありますが、日常生活に支障はなく仕事も出来ています。 私も最初に江戸川病院のコラムを見まして、該当の治療に疑問を持ちました。 結論から申し上げますと、自分が納得をする道を選ぶしかありません。 もしも自分の妻であれば、 「リンパ節転移をしていたり症状が悪かったりしている人ほど効果が薄くなってる可能性があって、  症状が悪い人ほど副作用が増す疑惑があるんやで」 と伝えると思います。 ただしそれでTS-1をせずに再発してしまった場合は、旦那として責任を取って看病しますし、 それで余命宣告されるのならば、二人で貯金を全部使って遊んだ後で一緒に死にます。 病院も医師も値段を上げるためや、治験を兼ねるために治療方針を変えるなんてザラです。 自分を守るのは自分だけだと思いますし、自分が調べて選んだのであれば後悔は少ないと思います。 私の妻も最初にTS-1を勧められてから、何の音沙汰が無かったにもかかわらず、今になって再度勧められました。 もう一度調べ直しますので、何かあればおっしゃってください。
@yurikotoshi7640
@yurikotoshi7640 10 ай бұрын
50歳で浸潤性小葉癌と診断され、乳房全摘手術を受けました。ステージ1、リンパ節転移なし、Grade3、Oncorype DX の結果は、スコア11でした。 カリフォルニア在住で、ドクターからはタモキシフェンを5年間と言われました。TS-1 を服用出来る可能性はあるでしょうか? こちらのドクターは、タモキシフェンだけで十分と言うのですが、再発が不安で...💦
@chitose356
@chitose356 Жыл бұрын
乳がんに関する発信をいつもありがとうございます。参考にさせていただいてます。 私はアメリカで治療しているのですが、グレード2A 右2CM以下の腫瘍が3つ、リンパ節転移1つありました。 ホルモン受容体陽性、HER2ネガティブです。 こちらでTSー1を飲みたいのですが、このTS-1は、日本のみの薬なんでしょうか? いまは、全摘術後、タモキシフェンでホルモン療法をしてます。 アリミデックスを試したのですが、副作用がきつく、先日タモキシフェンにもどりました。 このまま、タモキシフェンで行くのが不安になってるのですが、TS-1とタモキシフェンの違いはどのくらいなんでしょうか?
@kyoim5531
@kyoim5531 Жыл бұрын
情報をありがとうございます😊 テロップ?を大きくして頂きたいです。 しっかり見たいです。宜しくお願いします🙇‍♀️
@大谷しょういちろうの乳がん何でも
@大谷しょういちろうの乳がん何でも Жыл бұрын
ありがとうございます! 検討いたします!
@kyoim5531
@kyoim5531 Жыл бұрын
ご検討いただけるとの事、ありがとうございます🙏 宜しくお願いします🙇‍♀️
@小坂明代
@小坂明代 Жыл бұрын
質問です。 令和4年3月に全摘手術、右がルミナールB、左がルミナールAでした。現在、75歳で、アリミデックスをのんでますが、TS1を今から飲むことができるでしょうか? 12月の定期検診で主治医に聞いてみたいと思っています。
@大塚恭子-g6m
@大塚恭子-g6m Жыл бұрын
タモキシフェン飲んで2ヶ月で言葉がすぐに出てこなかったり、思い出せない事あり、不眠です、いつか落ち着きますか?
@あはりーママ
@あはりーママ Жыл бұрын
とても参考なりました。ありがとうございます。 質問です。2年前に乳がん手術をし、リンパに転移なしでホルモン療法のみです。しかし、グレードは3のため、再発の不安があります。私のように2年ホルモン療法だけの人でも途中からTS -1の服用はできるのでしょうか? 教えて下さい。
@サクラガーデン-z8f
@サクラガーデン-z8f Жыл бұрын
私も術後補助療法でホルモン療法だけです。グレード3です。その後、主治医の先生はなんて仰いましたか。
@あはりーママ
@あはりーママ Жыл бұрын
@@サクラガーデン-z8f 3ヶ月毎の受診のため、まだ主治医には話を聞けていません。聞いた方がいいのか、悩んでいます。 良いご意見等ございましたら、教えて下さい。
@JS-yt6oc
@JS-yt6oc Жыл бұрын
はじめまして。今日、S-1療法のお薬をもらえると思ったのですが、主治医に、生理が止まっているかわからない。血液検査の結果が来週にはでると思うから、今日はお薬が何も出せないと言われました。閉経後だったら処方される予定ぁったのですが、閉経前の人は、対象外なのでしょうか?
@JS-yt6oc
@JS-yt6oc Жыл бұрын
次の週から、TS-1を受けることができました。今のところホルモン剤を含めて、強い副作用がないので助かっています。
@びび-l1m
@びび-l1m 19 күн бұрын
初めまして。 ホルモン療法とTS−1の併用で、副作用はどうでしょうか?脱毛や色素沈着等はありますでしょうか。 差し支えなければ教えてください。 私は来月からTS−1を服用予定で、ホルモン療法【エキセメスタン】は1ヶ月前より服用中です。
@bailout68000
@bailout68000 8 ай бұрын
TS1は後発品それも大鵬(エスワンタイホウ)が出してるのでコストパフォーマンスに優れていい薬ですよね
@maKo-ld8qd
@maKo-ld8qd Жыл бұрын
有益な情報ありがとうありがとうございます。 ルミナールAタイプ、リンパ節に転移が5個ほどある状況て、主治医からは抗がん剤を強く薦められ、TS1という薬は弱い薬なのでお薦めしないという見解です。 本当に主治医の言う、効果の弱い薬剤なのか悩んでおります。 本物ダッシュの薬に、希望をもち 視聴してました、
@大谷しょういちろうの乳がん何でも
@大谷しょういちろうの乳がん何でも Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@user-nf9un3ub5f
@user-nf9un3ub5f Жыл бұрын
とっても参考になりました。 エビデンスもあり 本当に分かりやすい解説ありがとうございました。 1週間前に手術して、ルミナールAのⅡaと言う診断でした。 元気に生きていける〜未来が想像できましたm(_ _)m
@大谷しょういちろうの乳がん何でも
@大谷しょういちろうの乳がん何でも Жыл бұрын
ありがとうございます!
術後ホルモン療法の副作用と対処法【基礎編】
14:45
大谷しょういちろうの乳がん何でも情報屋
Рет қаралды 42 М.
乳がんに化学療法は必要か。
10:13
放射線科医ようこチャンネル
Рет қаралды 20 М.
乳がん術後ホルモン療法の新しい選択肢【ベージニオ編】
10:38
大谷しょういちろうの乳がん何でも情報屋
Рет қаралды 18 М.
乳がんの手術 成功体験(2024年12月配信分)Q&A 乳がんステージ4への治療 #乳がん
32:06
乳がんプラザ 田澤篤医師 江戸川病院
Рет қаралды 4,5 М.
【薬剤別①】術後ホルモン療法の副作用〜ノルバデックス・フェアストン編〜
12:58
大谷しょういちろうの乳がん何でも情報屋
Рет қаралды 13 М.
ER陽性乳がんの晩期再発が減る?【オンコタイプDX・その2】
11:27
放射線科医ようこチャンネル
Рет қаралды 4,8 М.
術後ホルモン療法について
8:15
大谷しょういちろうの乳がん何でも情報屋
Рет қаралды 27 М.