【日和田山で登り納めと振り返り】今年も本当にありがとう。

  Рет қаралды 19,173

SANSAI CHANNEL

SANSAI CHANNEL

Күн бұрын

みなさまお疲れ様です。山彩CHANNELの彩です。
いつもこちらのチャンネルをご覧いただきましてありがとうございます☺︎
今回は埼玉県日高市にある日和田山で登り納めをしてきました!今年は低山に登ることが多かったですが、改めて手軽に登れて絶景を楽しめる低山の魅力に感謝感謝の一年でした。2023年も山彩CHANNELをご覧いただいた皆様、本当にありがとうございます。良いお年をお迎えください。
チャンネル登録やコメントで応援いただけるととても励みになります♡
以下の媒体からも発信をしているのでよろしければご覧ください♪
【山彩のPROFILE】
●公式サイト☞ sansaihutte.com
●動画 ☞ • 【自己紹介】はじめまして!白壁彩です。ー山と...
●ココヘリ公式SNSアンバサダー
【主な発信媒体】
●登山情報やエッセイ
Instagram ☞ www.instagram....
●登山情報やセルフケアに関するつぶやき
Twitter ☞ / selfcarehiker
●セルフケアや登山に関する情報を毎週音声で配信
Stand.fm ☞ stand.fm/chann...
●心を癒すセルフケア相談室(オンラインの居場所)
blog☞selfcarehike.com
主に動画クリエイターやモデル、個人でカウンセリングのお仕事などをしています!お仕事の依頼はこちらのアドレスからよろしくお願いいたします☺
●backpackaya39@gmail.com(白壁彩宛)
使用音源:Epidemic Sound
楽曲リンク→ www.epidemicso...

Пікірлер: 58
@自然ノート33
@自然ノート33 Жыл бұрын
日和田山登山、お疲れさまでした。気持ちのよい山道ですね。田部井淳子さんはすごい登山家でしたが、日和田山、よく登られていたそうですね。健康に山に登れて、本当に感謝ですね。私も本当にそう思います。今年一年無事に山歩きを終えることができました。日和田山は今回、ご紹介いただいたよう岩場があるので男坂で登り、女坂で降りるのがいいですね。なかなか大変そうですが巾着田やたくさんの山々が見えて素晴らしい景色ですね。低山の魅力が伝わってきました。今年の山納めでしたね、彩矢さんがお話されたいたように、いろいろなことが起きても奇跡の連続、私も反省点がでてきてしまいますが、元気に自然に親しめること、感謝したいと思います。今年も山彩チャンネルで美しい自然の魅力、山の素晴らしさをたくさん知ることができました。マイペースでこれからも自然に親しんで心豊かな歩みを続けていきましょう。どうもありがとうございました。これからも山彩チャンネル、楽しみにしております。来年もよろしくお願いいたします。お体ご自愛くださいね。
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
温かいお言葉をありがとうございます☺️今年一年無事に山を歩かれたようで何よりです✨山頂付近からの展望は穏やかで登りがいがある山ですよね⛰️✨こちらこそ、今年もマイペースなチャンネルをご覧頂き、素敵な言葉のギフトをくださり大変励みになりました!これからもご自愛しながら山歩きを楽しんでいきましょうね!こちらこそ来年もどうぞよろしくお願いいたします🌿良いお年をお迎えください🌱
@yoshi3649
@yoshi3649 Жыл бұрын
彩さん  日和田山はとても良い山ですね😊 今まで登山口がよく分からず登らずでしたが、最近やっと登る事が出来ました。これからの季節は低山が良いですね☺️ 先月彩さんの動画を参考に宝登山に登って来ました。 ありがとうございました😆✨ 良いお年をお迎え下さい🍀
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
温かいお言葉をありがとうございます😌✨とても穏やかで癒されますよね✨冬の低山は景色が澄んでて綺麗ですよね!宝登山もすてきな山ですね!ご覧頂きありがとうございます!今年一年本当にお疲れ様でした!良いお年をお迎えください⭐️
@Kichio397
@Kichio397 Жыл бұрын
いつも有難うございます。見てますよ!! またね。
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️✨こちらこそご覧いただきありがとうございます!良いお年をお迎えください😌
@くるくるさん-b9w
@くるくるさん-b9w Жыл бұрын
いつも動画拝見してます😊 私は今日山納めで日和田山に行ってきました! 初心者なのでちょうどよいお山でとても癒されました🍀 紹介してくれるお山の映像に加え、彩さんの優しいお喋りにもいつも癒されております✨ 彩さんも体調にお気をつけてお過ごしください🍀 来年の動画も楽しみにしています😊
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
温かいお言葉をありがとうございます☺️✨昨日日和田山上られていたのですね⭐️良い山行になったようで何よりです✨また、励みになるお言葉をありがとうございます🫶ご自愛されながら良いお年をお迎えください🌿来年もよろしくお願いいたします😌
@ぴろ-l1g
@ぴろ-l1g Жыл бұрын
日和田山は私のホームマウンテンです😊巾着田は四季楽しめる素敵なところ! 彩さんに逢いたかったな~
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️✨ホームマウンテンなんですね!とても穏やかですてきなエリアで癒され山行となり感謝です!ぜひふらふら来年も歩いていると思いますので、ぜひ見かけた際はお声がけくださると嬉しいです!良いお年をお迎えください😌🌿
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 Жыл бұрын
今年の登り納めに相応しい青空。 今年一年素晴らしい映像、感動の映像、自分では叶う事のない山々の映像を 観させて頂きました。遠足の聖地日和田山との事ですが険しい登山道ですよ。 遥か彼方の丹沢も見えるとは。今年もありがとうございました。 来年も素晴らしい映像を待ってます。お疲れ様でした。
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
温かいコメントをありがとうございます☺️✨そう言って頂けて発信を続けて良かったなと思えます!男坂はなかなかスリルがありましたね!低山ながら眺めがとても素晴らしくてお気に入りの山となりました✨来年もよろしくお願いします!良いお年をお迎えください😌
@hittag7126
@hittag7126 Жыл бұрын
彩さんの登り納めの山は日和田山でしたか!🤔。天気にも恵まれ、良い登り納めで締めくくれて良かったですね!😆👍。男坂は結構なきつい岩場の連続なんですね!😅。ヤマノススメにも登場する山であり、田部井淳子さんがトレーニングしていた山で、山頂からの眺望が素晴らしい良い山ですね!👍👍。自分も低山歩きが好きで、いつも大変参考になる山行を有難う御座います!🙇🙏。では良いお年を!🙏。
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
温かいお言葉をありがとうございます😌⭐️穏やかな気持ちで終えられて嬉しかったです✨男坂は岩場の練習には良さげでしたが、下山する際は女坂がオススメですね!低山ながらとても魅力的でとても好きな山になりました!こちらこそいつもご覧頂きましてありがとうございます!良いお年をお迎えください⭐️
@comcom36
@comcom36 Жыл бұрын
あやさん、いつも歩きながらの撮影、大変だと思います。ほんとにありがとうございます。 巾着田へは何度か言っていて、途中までの道を少し覚えていて身近に感じられました。 PC画面ですが、山の雰囲気や小鳥の声なども伝わってきて、一緒に歩いている気になれてうれしいです。 今年もいろいろと本当にお疲れ様でした。来年もまた素敵な笑顔を見られることを楽しみにしています。
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
温かいコメントをありがとうございます😌✨こちらこそ、素敵なお言葉を頂けてとても励みになります!そうだったのですね!飯能や日高市周辺は鳥が可愛くてとても癒されますよね✨今年一年本当にお疲れ様でした!来年もどうぞよろしくお願いいたします☺️
@yossy8722
@yossy8722 Жыл бұрын
なんだかんだ楽しい一年過ごせたかな 来年もそこそこ頑張りますよ😁
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます😌✨それは何よりのお言葉です!来年も楽しい一年にしていきましょうね!寒さ厳しいですがご自愛されながら、よいお年をお迎えください🌿
@うずまき-q9i
@うずまき-q9i Жыл бұрын
おはようございます😄 1年間、ありがとうございました。 精神的ストレスがある時も山を歩くと気分転換できるので、冬の低山はありがたいです。 そのためにも歩ける体力を維持したいですね。 彩さんも良い新年も迎えられますように🌠
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️✨冬の低山は空気も澄んでいて景色も綺麗に映るので、とても癒されますよね✨こちらこそ、温かいお言葉をありがとうございます!そして今年もお疲れ様でした🌿良いお年をお迎えください😌
@晶江原
@晶江原 Жыл бұрын
お疲れさまです。 日和田山は 眺めが良く自分も 好きです。 これ見たら また行きたく なりました。
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️✨日和田山は穏やかで景色も素敵で癒されますよね🌱
@小澤一人
@小澤一人 Жыл бұрын
私も小学生の時に行きましたよ。遠足で。私も今日、赤城山に納めに行ってきました。 道の駅で柚子を買いましてゆず湯に入りました😊 世の中は25年前にヤラなきゃならないことを今やっている訳で、体が使いべりしてますが頑張ります。前向きにいきましょうね😊
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️✨そうだったんですね!ゆず湯身体が温まって良いですよね🌿今年も本当にお疲れ様でした!来年も楽しい一年にしていきましょう✨良いお年をお迎えください😌
@taka233
@taka233 Жыл бұрын
本当速いものでもう年末になっちゃいましたね~💦 今年も1年間いろんな山の動画を見せて頂き、感謝*2です! 来年もよろしくお願いします、良いお年を~~~🎵☺
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
温かいお言葉をありがとうございます!本当に今年もあっという間でしたね⭐️こちらこそ、励みになるお言葉を頂けてとても嬉しかったです✨ご自愛されながら良いお年をお迎えください☺️🌿
@harry-jp
@harry-jp Жыл бұрын
メリークリスマス🎅  今年も安全に楽しめて良かったですね、おつかれ山❗️😊👍
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます😌今年も無事に山行を終えることができて良かったです✨お疲れ山でした!良いお年をお迎えください🌿
@harry-jp
@harry-jp Жыл бұрын
@@sansaichannel ありがとう😊  山彩さんもね🙋‍♂️
@shintchan43
@shintchan43 Жыл бұрын
あなたのビデオを見ていると、吾妻山に登りたくなりました! とてもハンサムです。 ありがとう
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️✨山はいいですよね!良いお年をお迎えください⛩️
@shintchan43
@shintchan43 Жыл бұрын
@@sansaichannel ありがとうございます、こちらこそ、
@富士乃木
@富士乃木 Жыл бұрын
あやさん 今年も動画出して頂きありがとうございました! 来年も魅力的な動画が沢山出るのをお待ちしてます🌟 配信ライブも出来たらいいですね❕
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
温かいコメントをありがとうございます☺️✨配信ライブもまたタイミングが合う時はできればと思います🌿良いお年をお迎えください⭐️
@ntmk5555
@ntmk5555 Жыл бұрын
同じ日に私も日和田山に行きました。ものすごいニアミスに驚きました。元気でご活躍のようで嬉しいです。
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
福田さんご無沙汰しております✨コメントありがとうございます😊同じ日に登られていたとは超ニアミスでしたね!こちらこそ温かいお言葉をいただけて嬉しいです!また山でもどこでもお会いできた際はぜひお話ししましょう✨
@アドレス46
@アドレス46 Жыл бұрын
日和田山天候に恵まれて1年の締め括りにふさわしい山行でしたね。登山口付近にアノ田部井さんのモニュメントが見えてテンション上がります。余談ですが高麗駅付近の将軍標は魔除に由来しているようです。
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️✨とても穏やかな山行で終えることができてありがたき幸せでした!あれは魔除けだったんですね!確かに珍しい標だったので由来をしれて良かったです!ありがとうございます!良いお年をお迎えください✨
@yotoyan
@yotoyan Жыл бұрын
自分も、23日に、登り納め…日和田山行って来ました♪
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️そうだったんですね!無事に登り納めされたようで何よりです!良いお年をお迎えください✨
@yumdct9
@yumdct9 Жыл бұрын
明日日和田山に行ってきます!チャンネル登録させていただきました☺️✨
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます✨チャンネル登録までして頂き嬉しいです!日和田山の登山を楽しめていますと嬉しいです☺良いお年をお迎えください🌿
@yumdct9
@yumdct9 Жыл бұрын
@@sansaichannel コメント有難うございます!お天気も良く男坂の岩登りを楽しんできました✨ 来年もまたステキな動画をよろしくお願いします🥰
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
@yumdct9 無事に楽しまれたようでなによりです☺️🌼お天気も良くて良かったですね!ありがとうございます🍀また来年もよろしくお願いします🫶
@侘び助-q1b
@侘び助-q1b Жыл бұрын
彩さん、久しぶりに山行をご一緒させて頂きました。前回拝見したのが、アリョーナさんとの修行動画だったので、ほぼ1年ぶりくらいかな? 最近は、埼玉界隈の山々を踏破中ですか。 私の名前が一部入った山名だったので、ついつい見てしまいました。 お代わりありませんね。かえって若返ったような…(失礼!)色々あったとしても、良い一年だったのかと思います。また、拝見します。有難うございました。
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️動画をご覧頂き励みになります!本人は変化の自覚がよくわからないのでフィードバックをありがとうございます😂笑振り返ると結果的には恵まれていた一年だったのかなと思います!今年一年お疲れ様でした⭐️良いお年をお迎えください🌿
@meg-f4q
@meg-f4q Жыл бұрын
いつも楽しく観ています。 ギア紹介やレビュー、パッキングもとても参考にしています。 まだ登山を始めて1年なのでこれからステップアップしていきたいなと思ってるのですが、それに伴いザックも大きめを買わないとって思っていまして。 今は山と道のMINIを愛用していて、今度はthreeを考えていますが荷物が重くなるとthreeだと肩が痛くて無理だと聞きました。 実際使っていらっしゃいますがどうですか?? 宜しければ使い心地やアドバイスなど教えて頂けたら嬉しいです。
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます⭐確かにThreeに関しては背負ってみた感触は人それぞれな感じですよね。。今までミレーのサースフェーやマムートのトリオンスパインを使っていたことがありましたが、他のアウトドアブランドの比べると腰の安定感が少し弱い印象ですかね。体格によるところがあると思いますが、私の場合はザックを含めた荷物自体の軽量化を測ることでよりロングトレイルを歩きやすくなったタイプなのでザック自体が軽いTHREEを重宝してますね。(あまり重すぎると肩がダイレクトに痛むので、大体12kg前後以内のパッキングにしてます。)あまり参考にならなくて申し訳ないのですが、ご自身のギアが何キロの重量でどれくらいの距離を歩けるかをある程度把握した上で、実際に同等の重量を店頭で背負ってみて違和感がないかというのを確かめるのが良いのかなと思います😊山と道に関しては直営店やアウトドアショップやイベントで背負わせてもらえるので、HPなどでぜひご確認をして頂けますと幸いです✨
@meg-f4q
@meg-f4q Жыл бұрын
ご丁寧な返信ありがとうございます😊 荷物の軽量化がポイントですね。 日帰りしかまだ登ったことがないので、荷物の重量には無頓着でした。 早速ギアの重さの確認して今までの山行時間や距離を振り返ってみます! とても参考になりました! これからも動画を楽しみにしていますので、今年も健やかにご活躍下さい😊
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
こちらこそ、ご丁寧にお返事をありがとうございます😊いえいえ✨私もいまだに試行錯誤中ですが、ぜひお試し頂けますと幸いです😌🌼今年も無理なく山行も楽しんでいきましょうね!こちらこそ、引き続きどうぞよろしくお願いします🙏
@下町小僧-u9m
@下町小僧-u9m Жыл бұрын
『穏やかな山で癒やされます』 このチャンネル観てる皆さんは、あやさんの表情やおしゃべりに癒やされてると思います♪ ちょっと頬が痩けてる様子に見えるので少し心配です😅 今年も一年、沢山癒やしを与えて頂きありがとうございました! また来年もご無理をなさらず、程々に頑張って頂ければと思います✨
@ramukonopapa
@ramukonopapa Жыл бұрын
おじさん癒されっぱなしです。(^^;)
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
温かいお言葉をありがとうございます😌✨ 痩けて見えますか!笑食欲の秋からの今冬も変わらない食欲なので、痩けて見えるくらいでちょうど良いかもです😂wこちらこそ、励みになるお言葉をたくさんありがとうございます!今年一年本当にお疲れ様でした✨良いお年をお迎えください🌿
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
ありがとうございます😌励みになります✨
@ライフ-d9e
@ライフ-d9e Жыл бұрын
彩さん いつも動画拝見してるおります。 綺麗なグリーンの上着は どちらの物ですか?
@sansaichannel
@sansaichannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます😌✨レインウェアはパタゴニアのトレントシェル3Lです!パタゴニア好きすぎてリピートしてます😂
埼玉県の伊豆ヶ岳で日帰り登山!電車でGO!
15:29
山彩CHANNEL
Рет қаралды 7 М.
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН
みうみの登山しとーと【#1武甲山までの道のりが物騒すぎた‼】
27:04
【仲 美海】みうみの登山しとーと
Рет қаралды 17 М.
【登山インタビュー】 ミヤマキリシマと5人のLadyハイカー
29:23
ダンディ登山【ギア・キャンプ】
Рет қаралды 11 М.
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН