二級ボイラー技士試験をたったの三日間の勉強で一発で合格する方法(前編)

  Рет қаралды 56,086

ビルメンの田中

ビルメンの田中

Күн бұрын

Пікірлер: 39
@デウスマキナ-j4t
@デウスマキナ-j4t 2 жыл бұрын
1発合格出来ました。このやり方ガチで良い。全部を一気にやるよりめっちゃ覚えれた。過去問をわけてやる方法最強。
@ムキムキゴリラ-u7m
@ムキムキゴリラ-u7m 5 ай бұрын
今までの人生勉強したことなく、勉強のやり方が分かりませんでした でもこの勉強方法に出会ってなにか変われる気がしました ほんとうにありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
@nekocat3999
@nekocat3999 Жыл бұрын
忘却曲線、意識します。 ありがとうございます。
@デンビル
@デンビル 2 жыл бұрын
コメント失礼致します! この動画のおかげもあり二級ボイラー技士試験合格できました!ありがとうございました🙇‍♂️
@birumentanaka
@birumentanaka 2 жыл бұрын
おめでとうございます!
@栗原新-w6n
@栗原新-w6n Жыл бұрын
潜水士の試験の時も、このやり方で行ったら、当日の試験でも、選択肢がバシバシ切れるようになりました。見慣れない問題が出ても、まあ、1問は落としても大丈夫という余裕が出てきたので、どうしようと焦らず、いつものようにアプローチできたと思う。ただ、電車の中で問題演習してたら笑われたことはありました。ボイラー技士試験以外でも、わりと理にかなったやり方なんじゃないかなあと思っています。
@きいきい-t1i
@きいきい-t1i Жыл бұрын
過去問2回分とKZbinの直前に覚えるものを見て取れました。 過去問からはほぼ出なかったため、運ゲー始まりました。 ちゃんと勉強したほうがいいです。
@ABC-ep9nc
@ABC-ep9nc 3 жыл бұрын
こんばんは。 この動画を見て、受験しました。 講習なしで、1週間、過去問サイトの過去問6回転で合格しました。 過去問、2回転後に、構造を知るための動画や本を見て、構造を理解して、正解率95まで上げました。また、実際の試験を意識して、紙ベースの過去問を1回転は、した方がよいと思います。そのうち、動画を作って、上げたいと思ってます。 田中さま、勉強の仕方、大変参考になりました。 ありがとございます。
@birumentanaka
@birumentanaka 3 жыл бұрын
無事に合格出来てよかったです😊
@おだ-j8z
@おだ-j8z 2 жыл бұрын
動画お願いします!!
@kkk-p3c
@kkk-p3c 7 ай бұрын
ボイラー2級って筆記以外に3日間の実技講習を受けないといけないみたいだけど(一部の人以外)、それが平日丸々3日間だからそれに参加することの方が遥かに合格への弊害なんだが
@reimu9757
@reimu9757 2 жыл бұрын
勉強になりました!
@クローズウォーズ
@クローズウォーズ 4 жыл бұрын
危険物取扱者乙4に続いて、ボイラー技士2級も一発合格しました! ボイラー技士2級は黄黒色の過去問を何度も繰り返して覚える→テキスト精読(私はユーキャンを使いました)で合格出来ました!
@birumentanaka
@birumentanaka 4 жыл бұрын
一発合格おめでとうございます㊗️過去問繰り返しとテキスト精読は、良い戦略ですね😊
@Sushidream
@Sushidream 2 жыл бұрын
今年取得しようと思っているところなので、大変参考になりました!
@753fire
@753fire 2 жыл бұрын
今の職場から明らかに嫌な顔をされているので、ボイラー技官目指し始めたので是非参考にさせて頂きます。
@borozoukinmuck
@borozoukinmuck 3 жыл бұрын
他の方のコメントにもありますが、まず講習会を受講された方がよいですね。テキストは、公式の教本と過去問がよいと思います。講習会のボイラー図鑑も参考になります!
@ホタテガイ-n3n
@ホタテガイ-n3n 4 ай бұрын
サンキュービルメン!
@bko0609
@bko0609 5 жыл бұрын
ボイラー二級は過去問でOKです。
@東奔西走右往左往
@東奔西走右往左往 3 жыл бұрын
66歳で一発合格しました、過去問だけは無理があると思います過去問で90パーセント正解ぐらいやりましたが実際に問題はそれほど出ませんでした その他に本ゃユウチューブ等勉強しました 仕事していないので実際一日8時間以上 約20日ぐらいかけて覚えました、過去問だけではやばかったでも そのおかげで60パーセントは楽にクリア合格、実技の方から先にやったほうが楽だと思いますが 短期合格を目指していたので日数的に筆記試験から始めざるを得ませんでした、その後乙四危険物も一発合格し、今第二種電気工事士を今日から勉強中です、今日は7時間ぐらいやりました ボイラーは三日で合格はむずいと思います
@birumentanaka
@birumentanaka 3 жыл бұрын
凄い勢いで資格取得してますね!ボイラー3日で合格は講習を事前に受けているという事が前提なので、講習なしでは厳しいと思います😵
@東奔西走右往左往
@東奔西走右往左往 3 жыл бұрын
田中さんがビルメンはプライドを捨てろと言ってましたがどういうことか教えてください
@yamaemon0305
@yamaemon0305 2 жыл бұрын
2級ボイラー技士とは関係ありませんが、冒頭のロジックツリーはどのアプリ、ツールを使用して作成したものとなりますか?
@birumentanaka
@birumentanaka 2 жыл бұрын
エックスマインドというアプリです!
@rd-vg4oc
@rd-vg4oc 2 жыл бұрын
資格系全般は結局は暗記勝負になりますね
@よっしー-u3e
@よっしー-u3e 2 жыл бұрын
今丁度参考書からやってるんですが、説明読んでもわからない事だらけです。
@birumentanaka
@birumentanaka 2 жыл бұрын
過去問から始めた方が入ってきますよ!
@よっしー-u3e
@よっしー-u3e 2 жыл бұрын
@@birumentanaka 有り難うございます!まず、講習受けてからにする事にしました!
@kata-ju2fq
@kata-ju2fq 3 жыл бұрын
こんばんは質問お願いします。 ビルメンで1種電工、認定工事従事者、1種ボイラー取るメリットありますでしょうか? 取っても実務経験認定にならない現場は多いんでしょうか?
@birumentanaka
@birumentanaka 3 жыл бұрын
ボイラーは現場によりますし、電工は会社によりますので、面接時に確認必須だと思います😊
@bluenote8032
@bluenote8032 3 жыл бұрын
世間ではいきなり過去問はダメみたいに言われますが、ビルメンの田中さんが仰るようにいきなり過去問からやって大丈夫です。 過去問6回分の内容全てを覚えるまで繰り返して解いて、私の場合は勉強時間18時間(6時間×3日間=18時間、筆記試験前に実技講習の受講なし、そもそもボイラー取扱いの経験なし)で筆記試験を突破しました。 ただし覚える際に重要なのは、問題内容・解答5択の正誤内容を全て覚える事です。 問題に対する答えのみ覚えても意味がありません。 全くのど素人でも、専門用語が分からなくても、過去問6回分を隅々まで覚えれば短時間で合格できます。 なかなか勉強時間がとれない方には、最適なやり方だと思います。 私の場合、参考書は過去問の解説だけで理解し難い問題のみに活用する程度でした。 時間そして教本購入にいくらもかける必要はありません。
@ひとりでのんびり
@ひとりでのんびり 11 ай бұрын
用語が多過ぎて過去問を解いてるけど意味がわからない なんや比エンタルピって‥
@banchu2266
@banchu2266 4 жыл бұрын
過去問を繰り返すというのは問題がとけて資格に受かればいいという考え方でしょうか? 本当に理解してなくても受かればいいっていう考え方でしょうか?
@birumentanaka
@birumentanaka 4 жыл бұрын
理解しないと合格は厳しいので、理解する為にまずは過去問を繰り返すという考え方です。教本から入ると私の場合は眠気に襲われてきつかったので、過去問を推奨してます。
@banchu2266
@banchu2266 4 жыл бұрын
@@birumentanaka なるほど!イメージできました(^_-)-☆ 効率よさそうですね
@birumentanaka
@birumentanaka 4 жыл бұрын
はい!おすすめのやり方です😊
@tks721
@tks721 3 жыл бұрын
過去問90%理解できて試験で60%とれて、合格といった感じです。過去問に無い問題が30%出てくる感じ、基本的に2級ボイラー教本(赤い表紙)から出題されると言われていますが教本に書いていないものも一問は出てきます。注意、2級ボイラー教本には、法令が含まれていません。他にテキストが必要になります。私は、ユーキャンのテキストを買いました。問題も過去問とは、違う言い回しや穴埋め問題では、以前出た問題の違うところが穴になっている。基本選択問題ですが複数の当てはまる組み合わせはどれか?と言った問題も以前より増えて来ています。しっかりと理解しているか?が重要になっています。私は、2回目にして合格し、2ヶ月(100時間)ぐらい勉強しました。参考になれば幸いです。
@birumentanaka
@birumentanaka 3 жыл бұрын
問題の傾向が変わってるのですね!コメントありがとうございます😊
@木屋薫
@木屋薫 8 ай бұрын
たったの3日?俺は前日に焼酎飲みながら一時間テキストながめたら合格したけど……時間の無駄使いじゃね?
ボイラの種類と特徴
12:53
川重冷熱工業株式会社
Рет қаралды 23 М.
ビルメン未経験者がゼロから資格を取る順番をご紹介。
29:59
【全15種】僕の持ってる資格を紹介します!
19:19
ブラーボりょうのボンサバドゥ!チャンネル
Рет қаралды 2,2 МЛН
誰でもできる1日3時間で司法試験に合格する勉強法
1:04:14
弁護士 立川裕基
Рет қаралды 400 М.
最短合格2級ボイラー技士試験 鋳鉄製ボイラー 編
5:47
日本ボイラ協会
Рет қаралды 14 М.
最短合格2級ボイラー技士試験_水面計の機能試験
7:13
日本ボイラ協会
Рет қаралды 17 М.
【シリア・アサド政権の崩壊】50年間続いた独裁が12日で崩壊…シリア激闘の歴史を解説!
38:46