【ローカルCM】北海道/1997 年末~98年

  Рет қаралды 47,810

TV KIDS

TV KIDS

Күн бұрын

Пікірлер: 47
@早川史一-q2o
@早川史一-q2o 5 жыл бұрын
懐かしい!90年代はやっぱりいい時代でしたね。
@myus.6525
@myus.6525 3 жыл бұрын
1:31 「光合金製作所」! ようやく見つけました ありがとう! 他の方も探してました 綺麗で ちょっと怖い
@koki811
@koki811 2 жыл бұрын
光合金製作所すごい名前ですね。ちなみに今も会社やっているらしいです。本社/工場が小樽にあります。営業所も北海道ありまして。札幌、旭川、函館、苫小牧にもあります。北海道以外にも岩手、宮城、長野などあります。
@シジン-u1r
@シジン-u1r 2 жыл бұрын
冷え込みのCM懐かしい!
@わかにゃん-o1q
@わかにゃん-o1q 3 жыл бұрын
懐かしい北海道のCMですね。
@user-vg8sd4jm9m
@user-vg8sd4jm9m 4 жыл бұрын
谷啓さんのセコマCM懐かしいなぁ。 2000年もよろしくセイコーマート!!ってのもあったな。
@サマーアカラ
@サマーアカラ 2 жыл бұрын
ちょちょ💦笑 冷え込み注意のcm懐かしぃー!
@juns6161
@juns6161 5 жыл бұрын
HTBニュースのBGMがダンサブルで良いですね🕺
@令和のリアル電車男
@令和のリアル電車男 3 жыл бұрын
タイムテーブルがローカルワイドショーに染まる前のcm
@らいよんチャン
@らいよんチャン 2 жыл бұрын
この頃は北海道のじいさんばあさんが元気だったよ。
@ナナシーナナシー-c6d
@ナナシーナナシー-c6d 6 ай бұрын
今も元気やで。 札幌市清田区の西友前行ってみ? 「朝鮮学校無償化」って紙持って立ってるから。
@Gesotoku
@Gesotoku 2 жыл бұрын
セイコーマート!たしかに何故だか谷啓さんがやってたなぁ。何かのご縁なのか、他に起用理由があったのか。
@Miffymen
@Miffymen 2 жыл бұрын
7:21 昔、バージンメガストアでスチャラダパーのCDを物色していたら変な女にしつこく声をかけられまくって挙句の果てに店を出ても追跡された怖い思い出があります。今から27年前のお話です。 あれはきっと宗教の勧誘だったと思います♫あの時代だからオウム真理教か顕正会だったかもしれないです。綺麗なネーちゃんならついていったかもしれないけどブサイクだったから逃げてしまった。
@謝るマシーン
@謝るマシーン 6 жыл бұрын
2:30あ~・・今ではクレーマー殺到案件ですねwいい時代だったなあ~・・眼福眼福w
@tarojikken4014
@tarojikken4014 4 жыл бұрын
さすがに話盛りすぎ。 この程度でクレーム来たら今のテレビ番組もアウトなのばかりだろ。
@謝るマシーン
@謝るマシーン 4 жыл бұрын
@@tarojikken4014 いや、これは多分今では無理だと思うけど・・現にお色気系のCMはすぐクレームが入って差し替えがあるよ。 個人的にはなんでそこまでクレーマーが敏感・過剰なのか疑問だけど
@chinbee221
@chinbee221 4 жыл бұрын
6:15 ショートの娘、サンパレスかのCMにもでてたなぁ
@ギャリソン
@ギャリソン Жыл бұрын
ライフォート札幌のコマーシャル懐かしいです
@佐藤光-e6s
@佐藤光-e6s Жыл бұрын
HTBニュースのopは当時、土日夜に放送されたANNニュースの差し替えかな?
@Miffymen
@Miffymen 2 жыл бұрын
7:21 バージンメガストアの店長って創価学会員の人なんだよね。昔、創価学会員の友人だった奴に紹介されました。武田久美子が好みのタイプだった方です♪
@佐藤元美
@佐藤元美 2 жыл бұрын
90年代後半。
@mikuchan6658
@mikuchan6658 4 жыл бұрын
ちびろば懐かしい!!
@shionsan2000
@shionsan2000 4 жыл бұрын
夏休みの午前中とかにしつこく入ってましたよね。
@shokuro
@shokuro 3 жыл бұрын
@@shionsan2000 ちひろばって今もあるのかな❔
@koki811
@koki811 2 жыл бұрын
ちびろばってホテルまほろばの。よく行きました。ちびろばいまもあります。
@tsyk7756
@tsyk7756 6 ай бұрын
ちょうどonちゃんが誕生して間もない頃ですね
@keke-nt2ct
@keke-nt2ct 4 жыл бұрын
7:35 ライフォート札幌、昔はホテルアカシヤだったかな? 私立学校共済の福利厚生施設(今はどうかわからないが)だと 聞いたような…。
@koki811
@koki811 2 жыл бұрын
ライフォートは昔ホテルアカシアでした。
@FumikazuHayakawa
@FumikazuHayakawa 8 ай бұрын
現在もそのとおり私立学校共済の福利厚生施設である。私の親が母の父親(私からしたらおじいちゃん)が小学校の先生をしていた関係で1978(昭和53)年結婚式を行った(もちろんホテルアカシヤの時代)。
@どったらこったら
@どったらこったら 4 жыл бұрын
明和地所は変わらないなー
@koki811
@koki811 2 жыл бұрын
明和地所懐かしいです。今も会社あります。新築マンションブランド「クリオ」を運営しています。札幌にもクリオレジダンス札幌大通イーストというマンションがあります。設立が1986年4月24日にできました。
@user-vg8sd4jm9m
@user-vg8sd4jm9m 3 жыл бұрын
6:29HTBニュースのOP/ED覚えてるわ!
@bintaqa5777
@bintaqa5777 Жыл бұрын
北海道ホイホイでした。 特に谷啓さんのセコマ。
@s.r-6083com
@s.r-6083com Жыл бұрын
4:45キングジムテプラなんとなく覚えてます😂
@いぺ-g8b
@いぺ-g8b 4 жыл бұрын
土倉のお茶のCMが見たい
@uruurupien
@uruurupien 7 ай бұрын
知床第一ホテルのCMはこっちの方が印象あるな。
@Takahiro_official
@Takahiro_official 6 жыл бұрын
4:45 6:45
@web-cams5873
@web-cams5873 8 ай бұрын
01:30 こんなCMあったんだ🧊✨ 02:00 近年まで放映していたような🤔 02:30 こんなCMあったんだ2🧐😳 02:47 昔のヨドバシカメラ 03:15 DDIポケット 03:31 千歳鶴 04:00 北湯沢温泉、湯元名水亭 04:15 北海道セルラー 04:30 テレポート6 05:15 まほろば、ちびろば 05:45 ヒルコ北海道 06:30 07:15 懐かしい音楽(HTBニュース) 07:50 木の城たいせつ
@rosswilson1569
@rosswilson1569 4 ай бұрын
5:15
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 4 жыл бұрын
たくぎん経営破綻後、20世紀末の北海道。
@佐藤元美
@佐藤元美 2 жыл бұрын
当時のHTBアナウンサー。
@igaeri6334
@igaeri6334 5 жыл бұрын
小さい頃両親に「エスパ」に連れてってもらったな~(笑) 今は無くなってしまったけど(泣)
@koki811
@koki811 2 жыл бұрын
エスパ私も行きました。今はイトーヨーカドーになっています。
@toneiyou5990
@toneiyou5990 4 жыл бұрын
あれ?北海道セルラーどこ?
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 3 жыл бұрын
4:15
@koki811
@koki811 2 жыл бұрын
北海道セルラー懐かしいですね。携帯といえばセルラーでした。今はKDDI、auですね。
【ローカルCM】北海道/2003年②
11:26
TV KIDS
Рет қаралды 58 М.
北海道ローカルCMの夕べ 1992
16:11
Vice Versa
Рет қаралды 26 М.
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
[地元愛CM編] 静岡県CMで大盛り上がり!!
6:53
ぬまぁ〜づ【ゲーム実況】
Рет қаралды 19 М.
【#61】EIKOがマインクラフトを生配信【ペールガーデンへ行こう!の巻】
狩野英孝【公式チャンネル】EIKO!GO!!
Рет қаралды 28 М.
生活は続く。
13:19
青ヶ島ちゃんねる AOGASHIMA Channel
Рет қаралды 36 М.
1996年 懐かしい北海道のCM
5:38
Amajiro
Рет қаралды 32 М.
1984年 懐かしい北海道のCM
7:41
Amajiro
Рет қаралды 105 М.
北海道ローカルCMの夕べ 1989〜1990
20:06
Vice Versa
Рет қаралды 85 М.
【ローカルCM】北海道/1993年(年末)
12:13
TV KIDS
Рет қаралды 150 М.