「人喰いスライム」に追いかけられるホラーゲームがヤバすぎた - ゆっくり実況 【ポピープレイタイム チャプター4 】Part4

  Рет қаралды 238,805

シーゴ / CgoChannel

シーゴ / CgoChannel

Күн бұрын

最終回!人間を食べるオモチャのスライムに追われるホラーゲーム
「Poppy Playtime Chapter 4 / ポピープレイタイム チャプター4」を 霊夢と妖夢がゆっくり実況プレイ!
▼前回の動画はこちら
• おもちゃ工場で「人喰い羊」に襲われるホラーゲ...
▼これまでののポピープレイタイム実況動画
• 人喰いモンスターだらけのおもちゃ工場 Pop...
Game:store.steampow...
🐤Twitter👉 / cgochannel
#ポピープレイタイム #ゆっくり実況 #ホラゲー
※本動画は東方projectの二次創作です。

Пікірлер: 605
@akirarita
@akirarita 5 күн бұрын
33:46 オリーの声がプロトタイプになった瞬間キシーが怯え出すのがめっちゃ子供のリアクションでつらい
@pucapuca-omochi
@pucapuca-omochi 5 күн бұрын
膝抱える姿つらすぎる😢
@Mochi餅Mochi
@Mochi餅Mochi 5 күн бұрын
ここの震えてる姿可愛いなって思ってたけど、そうだよね…中身は子供なんだよね…そう考えたら本当にツラい…こんなおぞましい環境の中でみんなこんなに頑張ってるのに…
@プロトタイプ-k7x
@プロトタイプ-k7x 6 күн бұрын
24:40「ママ、パパ、ボクもうおうちに帰りたい」このセリフ聞いて涙が出た ドーイも本当はこんなことしたくないんだ...
@hanahono7965
@hanahono7965 5 күн бұрын
悲しきかな、両親はもういなくなっちゃったからな、、、(ドーイとして蘇生したvhsの音声で殺害したと推測出来てしまうし) 本当に可哀想な子達(3人混ぜて作った設定だから)だよ。最後の最期まで報われないしさ、、、
@古明地さとり-v1f
@古明地さとり-v1f 5 күн бұрын
きっとプロトタイプが、わざと 悲惨な光景をドーイにわざと見せさせ彼に眠っていた、憎しみの感情を増長させるよう仕向け、用済みになった主人公を消させようと… でもドーイ君の最後のごめんなさいは、きっと主人公やポピーにたいして謝罪してたんだと思う😢 でもドーイ君のママ、パパって言うセリフもきっと内心は、 苦しみから解放されたいと言う気持ちもあったのかもしれない…
@平手打ちウドン
@平手打ちウドン 6 күн бұрын
ここに来て改めてチャプター1のビデオメッセージの布石を回収したって感じですね 「子供に戻った」「子供のままでいたい」その願望を叶えるための最悪の手法……
@上蔵ヒロノリ
@上蔵ヒロノリ 5 күн бұрын
33:48 オーリーの声が変わった瞬間にキシーが怯えて震えてるとかこういう細かい描写もしっかり造っていて好きだな。
@まる丸-s5h
@まる丸-s5h 6 күн бұрын
ドーイの口の中の顔、 1人は怒った顔、残り2人は悲しそうな顔してて、2本の腕は伸ばしてるけど残り4本は口を抑えてるように見えますね…
@ゴリラ愛好家-e6m
@ゴリラ愛好家-e6m 6 күн бұрын
悲しみにくれるが主人公に対する言動を手で止めようとするジャックとマシュー...どこにもぶつけれない怒りを言動と行動でこちらに向けてくるケビン...キツいな
@akirarita
@akirarita 5 күн бұрын
@@ゴリラ愛好家-e6m どの子も悪くないのにね…悲しい
@TANUKI-TANUKI-l1n1h
@TANUKI-TANUKI-l1n1h 4 күн бұрын
こんなストーリー思いつく作者は狂ってるぜ…(褒め言葉)
@せーう
@せーう 5 күн бұрын
ドーイ...きっと元に戻ってくれるって信じてたのに...絶望感強すぎるよ... ギリギリまで「お前が悪いんだ!...いや違う...」って理性保とうとしてたのホントに辛い...
@アカシヒトフミ
@アカシヒトフミ 5 күн бұрын
チャプター4、お疲れ様でした! 辛い内容を、分かりやすく見やすく編集し、毎日投稿してくださったシーゴさんは最早、神✨
@まこルンバ2
@まこルンバ2 5 күн бұрын
ナイスパ
@cgoriantv
@cgoriantv 2 күн бұрын
こちらこそ何時も応援&ご視聴下さりありがとうございます😭
@零カイト
@零カイト 6 күн бұрын
全体的に救いのない展開で博士が言っていた「お前は誰も救えなかった」が今なら皮肉に聞こえますよ 最後に現れたハギーはボロボロだった様子からチャプター1の時のハギーと同一個体みたいで、プロトタイプ共々決着をつけることになりそうですね
@冷凍パイシート
@冷凍パイシート 6 күн бұрын
ポピーというかおもちゃ全員中身が子供だからしょうがないんだけど何かあったら全部主人公のせいにするのなんか見てておもろいな 子供の心理みたいのが的確に現れてる気がする
@effaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaara
@effaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaara 6 күн бұрын
ポピーからしたらわけわからん間にドーイ死んどるしその犯人信頼寄せてた主人公だし肝心の計画は大失敗でもう死ぬしかないじゃないのオワオワリ状態だからブチ切れたくなるのはまあ理解できる
@3K_643
@3K_643 5 күн бұрын
マシューは多少大人びてるからヘイブンが壊滅した時に「全部僕のせいだ……」ってある程度折り合いをつけて絶望してるのに対して、ケビンは怒りと悲しみをどうしていいか分からずに暴走するっていう子供なりの違いが現れてるのいい
@デュエル見習いたねまる
@デュエル見習いたねまる 5 күн бұрын
今回ポピーとかドーイの視点からすれば主人公が戦犯やらかしとるししゃーない。オーリーに言われてやったことが全部プロトタイプの要望だったし。
@gyagumannga1
@gyagumannga1 5 күн бұрын
@@デュエル見習いたねまる ドーイの場合はポピーも裏切り者扱いだろうし 今までリーダーやってたのに突然いなくなる、戻ってきたと思ったらよく知らんやつ(主人公)とプロトタイプ連れてきてる、そして精神の拠り所でもあった避難所爆破と来たら…ねぇ?
@まる-d3g
@まる-d3g 5 күн бұрын
@@デュエル見習いたねまるそのオーリーを信頼してもいいと言ってたのがポピーなのも笑えるけどな😂
@kero-NIKI
@kero-NIKI 5 күн бұрын
プロトタイプ「君がずっと的外れだっただけ 」敵ながらこの返しはちょっとカッコイイと思っちゃった
@上蔵ヒロノリ
@上蔵ヒロノリ 5 күн бұрын
テープの博士との会話もそうでしたが、喋るセリフがいちいち粋でかっこいいですよねプロトタイプ。声がいろいろな模倣音声のごちゃまぜなのも良い味出してて尚更。
@ペルエス
@ペルエス 5 күн бұрын
やろうと思えば声を一つに固定して流暢に喋れるのにわざわざ継ぎ接ぎ音声で話すのも 「これが一番不気味で相手に恐怖感を与えられる」の自覚してる感じして好き
@財布落とした-q8m
@財布落とした-q8m 5 күн бұрын
完全に藍染惣右介
@polarbear.4658
@polarbear.4658 4 күн бұрын
悪役って感じの悪役で超カッコいい
@伊藤誠-y4t
@伊藤誠-y4t 5 күн бұрын
9:17 嬉しそうに拍手するミニキシーかわいい
@riku3454
@riku3454 6 күн бұрын
子供たちの叫びで胸が痛くなるチャプターだった…… 仕方ないことだけども博士を除いて主人公はあの場の唯一の大人で元従業員だっただけに怒りも向きやすいのかもしれない 残った孤児の中にキシーの友達も無事に再会できたらいいな
@ameagari-saiko
@ameagari-saiko 5 күн бұрын
まぁ、プレイタイム社の目的は知らなくても本性には気づいていないわけじゃなかっただろうからね 一人称視点かつ言葉を発さないから 主人公の心情がいまいちわからないだけで
@帰ってきたバーキン博士
@帰ってきたバーキン博士 5 күн бұрын
今のところ主人公はなに考えるかわからないのがな
@レッドラインの英雄
@レッドラインの英雄 6 күн бұрын
ドッグデイもドーイも友好的だったおもちゃ達はみんな悲惨な別れ方したなぁ....
@ハテナ-m2m
@ハテナ-m2m 5 күн бұрын
はぁ😢主人公はどの立ち位置なの?
@t.y.7175
@t.y.7175 5 күн бұрын
@@ハテナ-m2m 黒幕の言いなりになって動く元従業員
@たけのこ-u4y
@たけのこ-u4y 5 күн бұрын
⁠@@t.y.7175今のところ本当にそうなのが悲しい...
@まいさいとー
@まいさいとー 5 күн бұрын
そういえばドッグディってまだ「確実」に亡くなってないよね(多分)確かに乗っ取られたけどまだ完全に倒せてないし
@TANUKI-TANUKI-l1n1h
@TANUKI-TANUKI-l1n1h 4 күн бұрын
許さん…許さんぞプロトタイプ…
@Harley-HareHareFanfare
@Harley-HareHareFanfare 6 күн бұрын
1年前の霊夢「私、この戦いが終わったら、オーリーと結婚するんだ…」 妖夢「なにいってだこいつ」
@さいち-29
@さいち-29 5 күн бұрын
言ってたけどまさかプロトタイプと、、、、、アリだな!ww
@naoyatahara9208
@naoyatahara9208 5 күн бұрын
@@さいち-29 まさかの機械婚… 奇抜な性癖デスナ・・・
@レギオノイド
@レギオノイド 5 күн бұрын
正直プロトタイプの相手をだまして上手く操って利用できるものは全部利用して使えなくなったら即切り捨てる、という謎めいた黒幕感にかなりのカリスマ性感じてキャットナップの気持ちが分かって来た めっちゃカッコいい
@ぴえん-l8j
@ぴえん-l8j 5 күн бұрын
そんな奴に助けて貰ったら好きになっちゃうよなぁ
@プロトタイプ-k7x
@プロトタイプ-k7x 5 күн бұрын
@@レギオノイド プロトタイプあの巨体でブレインタイプでもあるの痺れるよな 見た目は悍ましい異形の姿であってほしい
@肉食ヴィーガン男尊フェミニスト
@肉食ヴィーガン男尊フェミニスト 3 күн бұрын
でも主人公を最初から潰すつもりならオーリー(プロトタイプ)は主人公の味方なんざしなくね。
@おカボチャ
@おカボチャ 2 күн бұрын
​@@肉食ヴィーガン男尊フェミニストセーフヘイヴンが邪魔だったから主人公を利用して破壊させようとしたんじゃないかな。 あと博士を消したかったのもあるのかも。博士と話してた計画(?)はもう最終段階か終わる目処が立ってた。でも博士は機械人形で自衛してるから楽に倒せない。だからオムニハンドを入手するために来る主人公を利用したとか。 博士を殺すことも目的だったなら、主人公を利用することで、 ・セーフヘイヴンの破壊 ・会社を破壊してしまう爆弾の処理 ・博士の殺害 を一気にクリアできるから、味方のフリをしてたのかもしれない
@ゑる-k8r
@ゑる-k8r 5 күн бұрын
最後のテープもチャプター1の最初のテープもどっちもレイスが話してたし、 39:17辺りから鳴ってるサイレンは、チャプター1でハギーが出てきたときにも鳴ってたりと色々チャプター1と繋がってて面白い
@METROID2oo3o2I4
@METROID2oo3o2I4 5 күн бұрын
ポピーの花の立ち位置がバイオハザード5の始祖花みたいだと思ってしまった。 赤い煙って、ポピーの花から作られてるのかな。 そして主人公さん冒頭の子供(新人)なんじゃなかろうか… 出荷部門、多分末端の末端だから特に洗脳のような社員育成されてなくてやめてく人もいたはず。 それが子供(新人)で、彼をここに呼び寄せた時の手紙の差出人がもしかしたら「リッチ」だったとか?
@ameagari-saiko
@ameagari-saiko 5 күн бұрын
ポピーはアヘンという麻薬の材料でもあるからな…(ただ、麻薬に使われるポピーことケシは花首に産毛が生えていないのが特徴で花壇で見かけるやつは観賞用です)
@animal_lovedayo
@animal_lovedayo 5 күн бұрын
8:13 コメント失礼します📝 ここ、よく見たら発電機の防御システムのレバーがオフになったまま閉めてますね。
@UMIGAME-u4g
@UMIGAME-u4g 6 күн бұрын
暴走ドーイの口の中に見える顔と腕に注目すると、怒っている顔は一つだけ そして悲しそうな顔から伸びる腕は、自分の口を閉じようとしている…一番最後のドーイが主人公に迫るシーンではなお強く口をおさえようとしている…つまり、たった一つの怒っている人格の暴走をおさえようとしてくれていた だから最期、二回謝られたってことなのかなって
@jkloveeeeeeee
@jkloveeeeeeee 5 күн бұрын
最後のごめんなさいって1回目と2回目で少し言い方(イントネーション?)が違うなって思った
@柿-z6d
@柿-z6d 5 күн бұрын
土井さんは3人からできてるもんな確か
@shimobeda
@shimobeda 5 күн бұрын
やっぱそうっすよね……何か時分も気づいて悲しくなりました
@墨焼モシャ
@墨焼モシャ 5 күн бұрын
21:00 25:55
@kingtrack891
@kingtrack891 5 күн бұрын
一回目のごめんなさいは自分たちに優しくしてくれたり頼ってくれた仲間や親や施設の人達 2回目は主人公に対してじゃないかな?
@あしゅー-d6j
@あしゅー-d6j 5 күн бұрын
この作品のいちばん辛いのは、仲間たちはみんな子供な事だよね だから信頼していない主人公にやり場のない怒りをぶつけるし、計画の抜け目に気づけない… プロトタイプの目的は結局謎だけど、ポピーに対しては「殺意」はないからなにか特別な関係があるんだろうね
@あしゅー-d6j
@あしゅー-d6j 5 күн бұрын
そういえば従業員はみんな死んだはずなのに届いた手紙 私の予想だと次のチャプターは最後の部屋の奥の扉が開いて、手紙の差し出し主と出会うところから始まるとみた 多分ホワイトさんかな
@レッドラインの英雄
@レッドラインの英雄 6 күн бұрын
39:42 ここキシーミシーに見せかけてから実はハギーワギーでしたってオチはチャプター3をオマージュしているのかな?
@myomyowmm
@myomyowmm 6 күн бұрын
36:20〜 「いつもそばにいる。君のために」 「我々が"何者か"それが重要なんだ。その事実は揺るがない」 ポピーのお父さんがエリオットでプロトタイプだとするなら、ポピーへの執着心諸々辻褄が合う気がします 死にそうな娘をおもちゃにして、永遠に暮らすために自身も同じになったとか(故にプロトタイプ) ただエリオット自身は子どもの幸せを真に願っていた人物だから、自身がおもちゃになったときに壊れちゃった感じかなーと予想 続きを楽しみにしてます
@ameagari-saiko
@ameagari-saiko 5 күн бұрын
本物のオーリは利用するために56されたのか、それともポピーと仲良くしているのが許せなかったのか…
@nani_iutorunnya
@nani_iutorunnya 5 күн бұрын
仮にこれがマジだったら、プレイタイム社もはやアンブレラだろ…
@ぽめらにあんをゆるさない
@ぽめらにあんをゆるさない 5 күн бұрын
もしこれが本当なら、エリオットが自身に行った実験こそが、プレイタイム社の子供への人体実験の全ての始まりなのかも(語彙力)
@lunatsun000
@lunatsun000 5 күн бұрын
オーリーが声変えたプロトタイプ説みたいなコメントしてる人がいてクソ鳥肌立った
@上蔵ヒロノリ
@上蔵ヒロノリ 5 күн бұрын
「協力者たちも始末する」って言ってるのにポピーだけは殺す気ないようだし明らかに態度が違うからその説が有力そうですね。
@Dino-xt7pk
@Dino-xt7pk 6 күн бұрын
なんだかんだでハギーワギーって全部のチャプターに出てたよな 1はラスボス 2はマミーの遊び場 3は悪夢 4で奇跡の再会
@ペーパーモス
@ペーパーモス 6 күн бұрын
流石このゲームの顔。でもどうせ奇跡が起きるなら、こんな形で再会したくなかったわww
@ameagari-saiko
@ameagari-saiko 5 күн бұрын
タッチパネルでは声が出てるのに、キシーもハギーも獣みたいな断末魔や叫び声だけで人間らしい声を出していないのよね なんか差別化されているんだろうか?
@ペンショ
@ペンショ 5 күн бұрын
なにかしらの伏線かもしれない
@キゅあリーんベ
@キゅあリーんベ 5 күн бұрын
@@ameagari-saikoハギーのパネルだけしっかり声が出るのはやっぱり生きてる伏線やったんやろか
@あかさたな-x3g9t
@あかさたな-x3g9t 5 күн бұрын
キシーの正体は善良な女性職員のステラグレイバーでほぼ確定だとして 実はハギーこそポピーのパパで ポピーを守ろうとして主人公に襲いかかってた…さすがに考えすぎか?
@もか-t5n
@もか-t5n 6 күн бұрын
よく見るとドーイの口から出てる手2本はこっちに向いてるけど4本は止めようとしてるんだよね… ドーイいいこだったのに
@user-st2nh6qk4p
@user-st2nh6qk4p 6 күн бұрын
申し訳ないけどポピーちゃんが切羽詰まった状況に陥った時、キシーちゃんの挙動があまりにも可愛くてそっちの方に目がいってしまった。
@マッシュムーム
@マッシュムーム 6 күн бұрын
プルプル震えてるよね。生きてて欲しい
@サバのかんづめ
@サバのかんづめ 5 күн бұрын
逆にポピー見てるやつおるんかな()
@ts5522
@ts5522 5 күн бұрын
わかる。仕草で本当に穏やかで良い子なのが分かるんだよね。見てて癒される。
@パヤヤ-q4k
@パヤヤ-q4k 5 күн бұрын
39:41 チャプター3ではハギーワギーと思ったらキシーミシーだったけど、今回は逆パターンか…。 片腕がないから一瞬キシーも一緒に落ちてきたのかと思ったわ
@1年前12か月前36日前
@1年前12か月前36日前 5 күн бұрын
よく見るとちぎれた腕がキシーミシーと逆なんだよね
@小夜時雨霙
@小夜時雨霙 6 күн бұрын
チャプター1で「赤い花を探して」的なこと言ってたの、もしかしてラストシーンの場所がカギになるのかなって……
@ts5522
@ts5522 5 күн бұрын
なんとなくブラボの「青褪めた血を探せ」に通じるものがある…
@たけのこ-u4y
@たけのこ-u4y 5 күн бұрын
確かにそんなシーンありましたね! すっかり忘れてた
@トンカツKJハム太郎
@トンカツKJハム太郎 5 күн бұрын
33:30 かわいいショタボからデスボイスになるのいいよね 許さねぇけどな
@たけのこ-u4y
@たけのこ-u4y 5 күн бұрын
チャプター4はまさしく地獄だったね どこまでも救いがないし希望は完全に消え失せたし ここからどう話を終わらせるかめちゃくちゃ楽しみ
@アンニュイ豆腐-y9b
@アンニュイ豆腐-y9b 5 күн бұрын
ドーイめっちゃ好きだったのに…。ドーイの声優、凶暴性(ケビン)、精神の未熟さ(ジャック)の演技の使い分け、表現力がとても良かった。
@excalibur0935
@excalibur0935 5 күн бұрын
分かります😢ドーイのぬいぐるみが日本に輸入販売されたら絶対に買うって誓ったくらい好きになったのに、切ないです😭 この声優さんが、フラグちゃんのモブ男くんと一緒って知った時はかなり驚きましたし、マジで感情移入半端なかったですT‪꒳T
@futurenow7137
@futurenow7137 5 күн бұрын
希望が見えてきた展開からまた絶望に叩き落とされる展開…。 ハギーワギーの再臨は吉か凶か…? 確かに繋ぎがうまいですね。
@2milkx3m2
@2milkx3m2 5 күн бұрын
35:11 そして君を見つけだーす♪に狂気を感じる (本気で始末しようとしてる感じがする) 35:14 その後の「ああ(イケボ)」の落差がツボ 37:14 君「たち」ってことはキシーも始末対象なのか… 言葉は発せないみたいだけどポピーと一緒に居て、ピンチなときに主人公を助けてくれたし優しい子だよね。 オーリーが初登場したときから掌の上で転がされていたとしたら恐ろしいな… 味方のフリをして悲惨な結末になるように仕向け、主人公を悪者に仕立て上げる (仲間割れもついでに) オーリー=プロトタイプではなく、元のオーリーはずっと前に〇されていて、無線?で主人公の手助けをしてくれたのはオーリーになりすましたプロトタイプだと思うんだけど… (物語に出てくるオーリーは確かにプロトタイプだと思うけど、本物のオーリーではないはず) 工場にいる玩具やポピーは子供(純粋)であるのをいい事に、巧妙な手段を使って騙すなんてずる賢すぎる。 まあ、騙したというよりは私を疑うはずがないだろう…みたいなスタンスだったのかもしれないけど。 それより気になるのは、物語が進むにつれて下に降りていってるよね。 (ホラーゲームあるある?) 地下の奥底へと降りていくのは展開的に自然とはいえ、地上に戻るための方法 (道やエレベーターなど)は無いのかな? ずっと下っていってるから生きて返してくれるとは思えないし、余計に工場から出られる可能性は低くなりそうだけど。
@沼チョコ-p5s
@沼チョコ-p5s 3 күн бұрын
マミー、ドッグデイ、ドーイの声するの惨すぎる キシーよく見たら目が腫れてるし胸糞
@rinom7095
@rinom7095 5 күн бұрын
チャプター1: メインヴィラン チャプター2: 遊び場 チャプター3: 幻覚 チャプター4: ドア越しの感動の再会 ハギー君皆勤賞
@touhouizayoi4295
@touhouizayoi4295 6 күн бұрын
プロトタイプがもしも正体がポピーちゃんの親だったら、ポピーちゃんをケースの中に閉じ込めてたのって自分の娘を永遠に子供の姿で可愛がりたかったのかな? まさに鳥籠みたいにして…
@ameagari-saiko
@ameagari-saiko 5 күн бұрын
それなかなかの毒親思考だぜ…
@myomyowmm
@myomyowmm 5 күн бұрын
形がどうあれ最後の方のやり取りは喋り方が親が子を呼び戻すときのそれなんですよねえ… ただビデオのケースに閉じ込められたポピーはパパを恋しく思ってますし、性格は本来のものとは大きく異なっていると考えた方がいいかもしれませんね
@零-f8h
@零-f8h 5 күн бұрын
そりゃあこの工場ごと消し飛ばすわな
@gyagumannga1
@gyagumannga1 5 күн бұрын
@@myomyowmm 実はあのケースは洗脳装置説ない? やたら嫌がってたしあれがただのガラスケースとは思えない
@チワワ-v7z
@チワワ-v7z 5 күн бұрын
@@gyagumannga1ただのガラスケースなら出れん理由もないしな、ポピー蓋開けられるまでカチカチやったし
@M3GTR180
@M3GTR180 5 күн бұрын
チャプター4冒頭のCMの「3倍の友達、3倍の楽しさ」ってフレーズ、気掛かりだったけどドーイの中身に関する伏線だったのか
@がび-x6g
@がび-x6g 6 күн бұрын
激昂ドーイのキャラデザ良すぎてびっくり
@もなかさん
@もなかさん 6 күн бұрын
キシー最後までいい子過ぎて泣く😢 暴走したドーイのキャラデザ意味が深くて凄い。本当は悪い奴じゃ無かったのにな😭
@のだ-j6s
@のだ-j6s 5 күн бұрын
結局はプロトタイプなんだけどオーリーくんのギャップというか、可愛い声で発せられるかっけぇ黒幕セリフが刺さった オーリーくん…
@yuki_yurazu1365
@yuki_yurazu1365 5 күн бұрын
モノにも心が宿るっていう考え方とココロは時に恐ろしく大きいモノに変化を遂げるっていう考え方の両方を落とし込んだのがこのゲームなんだなってここに来て分かった
@onon896
@onon896 6 күн бұрын
ドーイ……疑ってごめんよ😢😢 ドーイの叫び声で心臓痛くなるし仲間が次々やられていくの辛すぎる…… おもちゃ達が主人公に襲ってくる理由って主人公も実験で苦しんでる子供達を上から見てた研究者の一人でおもちゃ達が主人公含む博士と研究者を恨んでるから襲いかかってるのかな マミーが上から主人公見下ろしてた時が今回立場が逆転してたからマミーが楽しそうにゲームをしようって言ったのは実際に自分も同じ目にあってたからか??
@ちょこ-c6o7k
@ちょこ-c6o7k 6 күн бұрын
キシーちゃん最初から最後までいいやつすぎるよ😢
@キゅあリーんベ
@キゅあリーんベ 5 күн бұрын
終盤のキシーが周り警戒したりポピーに気をかけたりする仕草がとんでもなく可愛くて好き
@nekodesu4649
@nekodesu4649 6 күн бұрын
土井さんロスなかなか心に来る…
@rusk-ed8nm
@rusk-ed8nm 5 күн бұрын
ハギーワギーが味方だとしたら、最後主人公のいる部屋に赤い煙が充満してたからそこから助けるために扉を壊して逃げるとかありそう ハギーワギーが走り始めたのも充満する直前だったし
@kyuuso-octola
@kyuuso-octola 4 күн бұрын
ハギ「開けろぉ!!! 俺は味方だッ!! お前を助けに来たッ!!!!」ってことか、完全に理解した(?)
@通りすがりのおにぎり-t5g
@通りすがりのおにぎり-t5g 3 күн бұрын
キシーミシーだけはどんな状況でも主人公助けようとしてくれて好きだわ
@yi53
@yi53 5 күн бұрын
プロトタイプは元々ポピーのおもちゃで、昔にポピーがずっと遊んでいたいっていうような願いを聞いて、その願いをプロトタイプなりに叶えた結果がこの惨状なのかもしれん……
@氵奏
@氵奏 5 күн бұрын
まどマギかよ
@user-tandoori
@user-tandoori 5 күн бұрын
「ママ、パパ、ボクもうおうちに帰りたい」 …これさぁ、ジャックは突発的な事故で急遽ドーイに組み込まざるを得なくなったから最初他の2人よりも自我が弱くって、ケビン状態で両親を殺した事わかってなかったりする? それとも死んだ事はわかってて、両親と同じところへ行きたいって思ったとか…極限状態でただただ家族の元に帰りたいと願ったのか…アカン、どれにしろつらい… マシューも自分より非力な子達のために精一杯頑張った ケビンだって、本当に適切なケアを受ければ真っ直ぐに育ったかもしれない …ふざけるなよ…絶対に許さんぞプレイタイム社…
@user-hy8uz8ui9tkasaw
@user-hy8uz8ui9tkasaw 5 күн бұрын
35:09のとこのプロトタイプの声…なんか好みの声
@kusokusooooooooo
@kusokusooooooooo 5 күн бұрын
サイコなお姉さん感あっていいよな、分かるぞ
@jurassic_san
@jurassic_san 5 күн бұрын
マミーロングレッグスの声帯を使ってるのかな?
@まこルンバ2
@まこルンバ2 5 күн бұрын
あの声ホンマに刺さるんよな
@脱臼のプロラフレツア
@脱臼のプロラフレツア 5 күн бұрын
​@jurassic_san 可能性高い
@すっぺらぴっちょん-i4r
@すっぺらぴっちょん-i4r 4 күн бұрын
ミスディライトを忘れんでやってくれ…
@イデア推しの暇人
@イデア推しの暇人 5 күн бұрын
この回のドーイさんの人格まとめてみた マシュー 5:53〜5:56 6:00〜6:03 6:23 6:37 6:42〜6:47 17:37〜18:04 19:21〜19:41 20:21〜20:26 24:13〜24:17←こっから3人の人格がごっちゃになってる? 26:48〜26:52 29:37〜32:30←戦いっていうのは人格交代のことなのかな…あとさぁ…我らがドーイを自分らの手で殺しちゃったあとにこのテープ持って来るの作者さん達人の心無いのかよぉぉぉぉぉ!!!うあぁぁぁぁぁ…(泣) ジャック 19:59〜20:07 24:18〜24:25「遊ぼ、遊ぼ、遊ぼ!もう少し遊びたいだけなんだ!」←ヤメテ…ココロガ…ココロガイタイヨ… 24:40〜24:45「ママ、パパ、ボクもうおうちに帰りたい…」←年齢相応の言葉使うのヤメテ…元の可愛いドーイくんを…カエシテ…カエシテ… 26:46 ケビン 5:57〜5:59 19:43〜19:58←ここから変わる時に挙動がおかしくなるからそうなるほど人格が制御できなくなってる? 20:08〜20:20←ここからはケビンの人格がメインになってる?あと人格同士で会話してるような…? 20:27〜20:32 22:04〜22:08 22:14〜22:19←彼女っていうのはポピーのこと? 24:26〜24:29 25:10〜25:14 25:55〜26:41 ドーイさん…来世では幸せライフを過ごしてね…ドーイさんに幸あれ…そして…ドーイさんが救われる世界線は…ドコ…?ドコ………?
@excalibur0935
@excalibur0935 2 күн бұрын
このチャプターでドーイ大好きになったので、まとめてくれてありがとうございます
@__-eo3md
@__-eo3md 6 күн бұрын
ポピーともドーイとも もっと落ち着いてたくさん 話したかった
@piyo4326
@piyo4326 5 күн бұрын
土井さんのデザイン秀逸過ぎないか。あと、シーゴさんの編集が早くてストーリーを感覚開けずに楽しめるからすごいありがたい。
@matu6399
@matu6399 6 күн бұрын
今思ったんだけど、プロトタイプは今までのChapterでボスの体を回収してきたから、最後のボスはマミーとキャップナットと、ドーイを融合させたキメラとかなになりそう
@野良助
@野良助 5 күн бұрын
揚げ足取りだけどキャップナットだとナットをかぶるやばい人みたいに…
@lunatsun000
@lunatsun000 5 күн бұрын
プロトタイプ、チャプター2時点で確か腕だけの存在だったし人間で言う骨のような感じの見た目してたからワンチャンキメラになる可能性ある
@典明もこもこ
@典明もこもこ 5 күн бұрын
なんか公式っぽいとこの公開したチャプター5の動画で、そんな姿が映ってましたね
@後日爆破処分にした
@後日爆破処分にした 4 күн бұрын
@@典明もこもこSail playtimeのこと言ってるの?あれファンメイドだよ
@かなまる_2872
@かなまる_2872 6 күн бұрын
こっからまた1年とか待たなきゃ行けないの辛すぎるーー!!! 他の投稿者さんも連日投稿してたけど1番楽しく見れるしーごさんが1番好きだった
@bis_Alan17
@bis_Alan17 5 күн бұрын
ほんとにドーイ君は、精神衛生に悪いんのよ。 こっちの心まで共鳴してきてすごく辛かったよ。
@Sapo_1004
@Sapo_1004 6 күн бұрын
37:19 …だってよ、キシー…!腕が…!!
@嫌いな奴とはゲームしないリスえもん
@嫌いな奴とはゲームしないリスえもん 6 күн бұрын
キシー「安いもんさ腕の1本くらい」
@og_og-0105
@og_og-0105 5 күн бұрын
キシー「この腕をお前に預ける」
@ussodaroomae
@ussodaroomae 5 күн бұрын
置いていってるんですがそれは…
@myomyowmm
@myomyowmm 5 күн бұрын
キシー「無事でよかった」 ※無事ではない
@デュエル見習いたねまる
@デュエル見習いたねまる 5 күн бұрын
6:59 さっきまで切羽詰まってたのに余裕あるセリフ。いやー、流石だわオーリー君()
@プロトタイプ-k7x
@プロトタイプ-k7x 5 күн бұрын
@@デュエル見習いたねまる プロトタイプが「アイアイ船長」とか言ってたと思うと萌える
@デュエル見習いたねまる
@デュエル見習いたねまる 5 күн бұрын
@@プロトタイプ-k7x 勝利半分確信してウッキウキな黒幕君
@ペルエス
@ペルエス 5 күн бұрын
前チャプター 「キャットナップにとって、プロトタイプはスーパーヒーローさ」ドヤァ
@デュエル見習いたねまる
@デュエル見習いたねまる 5 күн бұрын
@@ペルエス 正体知ったあとで3見返すのおもろそう
@ミュウツーのギャグ集
@ミュウツーのギャグ集 4 күн бұрын
⁠@@ペルエスプロトタイプ本人が言ってるの笑う
@frisk5301
@frisk5301 6 күн бұрын
オーリー自身は良い奴だけど数年前にプロトタイプにやられてそれからプロトタイプがオーリーに成り代わっていたのかな? それともし本当にハギーワギーが味方になったら滅茶苦茶激アツだけど流石に無いか
@ameagari-saiko
@ameagari-saiko 5 күн бұрын
ビデオの中のオーリが本物説信じてる、口調がオペレーターやってた時と違うし…多分、プロトタイプ的に無口で獣のような言葉しか発さない(そう仕組まれたのか?)キシーよりポピーの支えになろうとしたオーリがなり代わりとして一番都合良かったんでしょうね ハギーがもし仲間になるとしたら 主人公の探していた同僚と約束したから二重スパイ的なことやってたとか?
@nani_iutorunnya
@nani_iutorunnya 6 күн бұрын
多分ドーイって外に出ても自分が自由になれる保証はないこと分かりきってたんじゃないかな。自分以外に仲間がいるから、は間違いなく本心だけど自分の中の敵対的な自分を抑えるのがもう難しいと自覚している上、せめて他の仲間だけでも自由にしたいという思惑はあったと思う。
@クッキー県民
@クッキー県民 5 күн бұрын
33:50から声がオーリーからプロトタイプになった瞬間、キシーが胸を抑えて身体を震わせてるの、プロトタイプをめちゃくちゃ恐れてるんだな…
@朝明あめじ
@朝明あめじ 5 күн бұрын
残された謎は ・主人公の正体 ・プロトタイプの正体 ・ポピーちゃんの正体(エリオットの娘?) ・主人公宛ての手紙の送り主 くらいかな?
@ts5522
@ts5522 5 күн бұрын
脱出したことが確定しているレイス以外の幹部の行方も。
@fine.fun.funny.wizards3588
@fine.fun.funny.wizards3588 5 күн бұрын
主人公の正体としては、今回の冒頭でもビデオで出てきたリッチ説があるらしくって、個人的に前回から今回の話で辻褄が合うようになったと思ってる。 下っ端は辞めることすら許されなかったようだが、部門の責任者になった(チャプター3で後任者になる話が出てた)以上それなりの立場ではあるわけだし、 外道ハーレー博士の話を全部鵜呑みにしちゃうなら、部下たちが大切な人にあたることで、責任感や後悔として戻ってきたことにも納得がいくようになる。
@朝明あめじ
@朝明あめじ 5 күн бұрын
@@fine.fun.funny.wizards3588  子供に「アンタにとってもこの会社はよくない!」って心配されるくらいイイ人だから主人公としては確かに適任ですな、、、 ポピーちゃんが本当にエリオットの娘ならプロトタイプはエリオット本人説を自分は睨んでますが改造された経緯が謎、、、
@ts5522
@ts5522 5 күн бұрын
>その怒りは我々ではなくプロトタイプに向けてくれよ それはそう。本当にそう。
@黒いニャンコ先生
@黒いニャンコ先生 6 күн бұрын
この人の実況を見るために推しのvtuberの配信とかを見るのを我慢してたし我慢した甲斐があった。
@エビ-g8c
@エビ-g8c 6 күн бұрын
ドーイ…お前とは…仲良くなりたかった…プロトタイプ絶対許せねぇ!!!
@zetsubokibo8891
@zetsubokibo8891 5 күн бұрын
チャプターが進むにつれてボスキャラが只の化け物から感情を持った元人間になっていって物語が重くなっていくな…
@kero-NIKI
@kero-NIKI 5 күн бұрын
味方はもう居ない……オムニハンドも使い切った……武器もない……宛もない…逃げ場も…眼前にはかつての敵…… ここからでも入れる保険があるんですか?!
@イデア推しの暇人
@イデア推しの暇人 5 күн бұрын
絶望的過ぎる状況すぎて草すら生えん…保険もクソもねえなこれ…
@トマトソースとパスター
@トマトソースとパスター 5 күн бұрын
対あり
@tokiyudougatoukou
@tokiyudougatoukou 5 күн бұрын
主人公はプロトタイプのせいで爆発されて、落ちた衝撃でたぶん骨を何本か折ってると思うんだよね、、、、、それが痛手にならないといいんだけどな、、、
@kero-NIKI
@kero-NIKI 5 күн бұрын
@@tokiyudougatoukou 大丈夫じゃないかな電車の脱線でも無傷だったしその後ゴミ捨て場に落とされたし
@チャンマンライス
@チャンマンライス 5 күн бұрын
みんなチャプター4の話に夢中になりすぎて16:33の妖夢の"ドアを固定資産税"っていう唐突なボケを忘れてる説
@アクジキング-e7w
@アクジキング-e7w 5 күн бұрын
拾い損ねてるVHSの中で、オーリーが歓喜の時(人間大量虐殺の事故)により傷心中のポピーに、 拒絶されながらも投げかけた励ましの言葉が「僕がいるよ、ポピー。いつだってそばにいる、君のために」なんですよね,,, それを踏まえると、プロトタイプが正体を明かした際に悪意のある感じで同じ言葉を困惑してるポピーに言ったってのが、ポピー的には希望なんて最初からなかったことの何よりの証明なんですよね,,,
@nemusugiwarota
@nemusugiwarota 5 күн бұрын
キシーミシーが最初、chapter2からずっと何も言わず主人公の味方してくれて、最期までも主人公を庇ったの悲しすぎる...
@スライム777
@スライム777 5 күн бұрын
35:09 まずー私がそこへ行きそして君を見つけだぁーす♪結構好き
@幽閉サイト
@幽閉サイト 2 күн бұрын
わかりみが深い
@もちもち2号
@もちもち2号 5 күн бұрын
キシーちゃんがイケメン過ぎてツラい 以下考察 ポピーへの執着凄いから、プロトタイプはお父さん説濃厚なんよな。 元は優しい人だったんだろうけど、ポピー(娘)が病気かなんかで長生き出来ないのを悟って研究に乗り出して、自分も同じく改造施してその際に執着だけが残ったとか。 なんにせよ次のチャプターがお熱いね!
@まる-d3g
@まる-d3g 5 күн бұрын
まあそれが大筋だよな。問題は、プロトタイプが我々と言ってる点。幾ら娘をロボットにしたからと言って自分までロボットにするのかという点。プロトタイプになってからは記憶がいつ戻ったのかそれともフリをしていたのか。いずれにせよどのタイミングでなったのか気になるところですな
@ts5522
@ts5522 5 күн бұрын
⁠@@まる-d3g多分エリオットは幹部連中に謀殺(オモチャに変えられる人体実験送りに?)されて会社を乗っ取られてる。
@ミュウツーのギャグ集
@ミュウツーのギャグ集 4 күн бұрын
一つ気になるのはプロトタイプは科学者達に実験でボロボロにされてたらしいけど元父親でプレイタイム社のお偉いさんにそんな事出来るんだろうか… そこ以外矛盾の無い考察だし、単に科学者達が頭おかしいだけかもしれんけど
@ts5522
@ts5522 3 күн бұрын
@ミュウツーのギャグ集 比較的良識がある様に見えるステラですら博士を排除すること自体には罪の意識すら感じてない様ですし会社の創設者を人体実験して弄くり回すくらい平気でやるでしょう。
@user-qc1jg9uo3
@user-qc1jg9uo3 6 күн бұрын
お疲れ様でした!あまり無理はしないでくださいね?プロトタイプめ……許さない…… 後ポピープレイタイムで一番の不遇キャラはピアノザウルスでしたね()
@KAERU-g3x
@KAERU-g3x 5 күн бұрын
ガシッってされてドンドンドンドンドン!!!ってされて終わり
@zetsubokibo8891
@zetsubokibo8891 5 күн бұрын
ピアノザウルス「許さねぇ…許さねぇぞプロトタイプー!」
@ぶーちゃんマン
@ぶーちゃんマン 3 күн бұрын
ピアノザウルス再登場ないかな…
@氵奏
@氵奏 5 күн бұрын
35:09 かわいい声のあとに「始末する」っていう無線みたいな音声がとても良い 衝撃のチャプター1から打って変わって4では旧作acみたいな雰囲気で、ドーイのデザインはまどマギっぽいしプロトタイプもなんか歪んでそうだし
@秋野舞-q5k
@秋野舞-q5k 6 күн бұрын
ここでチャプター1に回帰するのアツい。次がラストなのかな…
@min8062
@min8062 Күн бұрын
ドーイのいい子になろうとした、言われたとおり。でも頭良くないし、いい子にもなれないって言葉が胸にくる…
@スーさん-r8u
@スーさん-r8u 6 күн бұрын
17:47 プロトタイプらしきやつがいる…こわ
@yumeututu7376
@yumeututu7376 5 күн бұрын
え、どの辺!?
@とある人-e8v
@とある人-e8v 5 күн бұрын
確かに左画面端になんか見えた!
@キチャナイ子
@キチャナイ子 5 күн бұрын
@@yumeututu7376なんか左から ウニョって見えた。動きがキモい
@nc3939mh
@nc3939mh 5 күн бұрын
@@yumeututu7376僕は壊すことしかできないんだ、の部分で画面左端に動くものが見えるのでそれではないかなと思います!
@Sカルゴ三等兵
@Sカルゴ三等兵 5 күн бұрын
@@とある人-e8v   左上の壁に浮かぶ白い点のこと? 光で反射した埃にみえるけど
@キナリテテ
@キナリテテ 5 күн бұрын
某実況者さんみたいにストーリーそっちのけでワイワイ面白おかしいものも楽しいけどシーゴさんみたいにしっかりストーリーの解説してくれる動画は本当にありがたいです。それにシーゴさんのも見ていて楽しいし面白い、 ところで皆さんなんとなく思ってる事だと思うんですけど黒幕って結局ポピーだと思うんですよ。 ラスボスとされている名前が「プロトタイプ」って基盤や初期版みたいな意味合いじゃないですか。つまりその基盤の「実験」の為に主人公を呼んだのがポピーなんじゃないかって。それにドーイをセーフヘイブンから出ていくように指示を出したのはポピーだし、最後の床が崩れるシーンではポピーが出て行った後にそうなったのは怪しいし、何よりタイトルが「ポピープレイタイム 」ポピーの遊ぶ時間 それかポピーのお父さんって主人公じゃないのか?
@ピカチュウ-e7b
@ピカチュウ-e7b 6 күн бұрын
そういえばハギーってほかの奴らみたいに確実に死んだシーン無かったな、ほかは貫かれたり切断されたりしたけど
@kero-NIKI
@kero-NIKI 5 күн бұрын
古今東西、落下死は生きている伏線と相場が決まっている……一応チャプター2に生存説あったし
@ピカチュウ-e7b
@ピカチュウ-e7b 5 күн бұрын
え、チャプター2に生存説あったのか
@kero-NIKI
@kero-NIKI 5 күн бұрын
@ピカチュウ-e7b チャプター2のマップの1部にバギーのものと思しき毛や血痕があった気がするよ
@キゅあリーんベ
@キゅあリーんベ 5 күн бұрын
オーリーがいたのは前のことって…ハギーワギーこそがオーリーだったりするのか…?
@ピカチュウ-e7b
@ピカチュウ-e7b 5 күн бұрын
@@kero-NIKI 見てきます!
@すあま-h8t
@すあま-h8t 5 күн бұрын
26:43 この帽子も後でプロトタイプはせっせこ回収してるのかな?
@hana0zi3
@hana0zi3 4 күн бұрын
33:45以降、今まで散々な目に遭ってきてコレだから怖がってるキシミシに感情移入してしまう 腕がもげそうになるまで頑張ってきたのに..
@Jackの掃き溜め
@Jackの掃き溜め 5 күн бұрын
21:49 辺りで「誰も守れなかった!」って言ってて辛くなった 心が痛いよ〜😢
@ringoapple7245
@ringoapple7245 4 күн бұрын
ドーイが本当にしんどすぎる・・ 皆と同じ子どもなのは変わらないのにリーダーの立場に立って、それもはじめはポピーがいたからよかったけどその頼みの綱すらいなくなって それで目の前に脱出の手だてあるってなったら一目散に逃げたいだろうに・・それを諦めるくらい仲間への愛情があって、それほどの愛情があったものを・・一瞬で・・それも信頼していたポピーからの指示と自分の意志で取った行動の結果でああなったってなったらさ・・そりゃあ目の前の主人公許せなくなるし、それまで我慢した弱音だって吐きたくなるし・・精神崩壊くらいするよ・・・ それでも最後に謝った人格はどんだけできた人格だったんだよ・・すごいよ・・本当に辛すぎる・・・
@kouheiohkura5487
@kouheiohkura5487 5 күн бұрын
結局、ソーヤ博士の言う通りになったね・・・ 負け惜しみだったら良かったのに・・・
@レッドラインの英雄
@レッドラインの英雄 6 күн бұрын
ポピープレイタイムを初めて見た時はおもちゃは皆んな敵!敵!敵!お前、敵!って思ってたけど味方のおもちゃもいるのね
@みーさん-y7r
@みーさん-y7r 5 күн бұрын
ヒステリックトイズ
@寺パン
@寺パン 5 күн бұрын
ヒステリックブルー(ハギーワギー)
@ミュウツーのギャグ集
@ミュウツーのギャグ集 4 күн бұрын
そっか!全部俺のせいなんだ!!ちょこっっとミスしただけで全部俺が悪いんだ!!勝手に爆弾付けて俺のせいにして俺なんか職員首になって死んじゃえばいいんだ!!そう言いたいんだ!!あぁー「敵」!!「敵」「敵」「敵」お前「敵」!!
@tukimi9655
@tukimi9655 5 күн бұрын
エリオットは自分の愛娘が死んで、それを蘇生させるために研究してたのがプレイケアで、その大元が「ポピーという花に力を感じる」だったはず。 だから最後の施設には10数年経ってもかれることの無いポピーが育てられてた。 で、ポピーに対する執着の仕方だったり、ポピーが言うパパの存在的に、プロトタイプ=エリオット の可能性が出てきてるかも…
@Himana-Obango
@Himana-Obango 4 күн бұрын
ポピープレイタイムってタイトル… もしかしてplay=遊ぶ、じゃなくて pray=祈る……ポピーが祈る時間とかそういう意味もあるんじゃ……
@user-kt2nx7ky3y
@user-kt2nx7ky3y 5 күн бұрын
とにかくキシーさんが最初から最後までいい人だったのはすごくわかる
@5lMGk7FkE7fFjpl
@5lMGk7FkE7fFjpl 6 күн бұрын
編集早すぎません!?凄すぎる
@ねぎとろ-m5m
@ねぎとろ-m5m 5 күн бұрын
キシーは右腕を失っているけどハギーは右腕が残ってるからハギーがキシーにあげる展開ありそう
@そら-c5u-z6c
@そら-c5u-z6c 6 күн бұрын
ドーイ…あらためて…安らかに…😢
@sakuramarin86
@sakuramarin86 5 күн бұрын
土井さんとは、いつか対立するんじゃないかと思っていたが、あまりにも悲しい過ぎる。 この物語のクライマックスで実は生きてて主人公と共闘してくれたらマジで超激アツなんだけどなぁ~
@810MARO
@810MARO 6 күн бұрын
今回のチャプターで一気に話の展開が進んだね!次で完結っぽいから楽しみだわ
@びびまるのすけ
@びびまるのすけ 5 күн бұрын
39:36ハギー登場時の警報がこの時に鳴ってるの凄すぎる…
@きりん-z4m
@きりん-z4m 5 күн бұрын
…多分関係ないけど 37:14 穴に落ちて平然と立ち上がる主人公もバケモンだよなぁ…
@違うクリボーが勝手に
@違うクリボーが勝手に 5 күн бұрын
多分主人公補正で生き残ったのかな?
@レミリア推し-k6t
@レミリア推し-k6t 6 күн бұрын
通学中にみて帰宅中に続編とか編集速度バケモンすぎない?
@HHHHHH-w3e
@HHHHHH-w3e 5 күн бұрын
ポピーちゃんさぁ……?チャプターっていうかストーリーが進行するにつれ目の充血具合がとんでもないことになってるよね……?それに一人で行動してることが多いし…なんでだろ…?
@上蔵ヒロノリ
@上蔵ヒロノリ 5 күн бұрын
38:13 ポピーってアヘンの材料にもなるケシの別名なんだけど、そんなものが栽培されている場所が最も警備が厳重な地区ってのが気になるな。 まさかここまで来てアヘンの研究してたなんて安っぽいこと言わんだろうけど……
@ニギリス神
@ニギリス神 6 күн бұрын
最終回待っていたが早すぎる...
@政治新谷
@政治新谷 6 күн бұрын
続き気になってる視聴者のために一日で編集終わらせるの神すぎ
@wfulh
@wfulh 7 сағат бұрын
キシープロトタイプの声聞いてぷるぷる震えるぐらいコワイはずなのに主人公が危なくなったらすぐ助けようとしてくれるのほんと優しくて泣ける
@ドロシー補佐
@ドロシー補佐 5 күн бұрын
39:41 よくみたら貴様左腕ないんか... たしかキシーは右手がないよね..? てことはワンチャンこっちサイドに来てくれる可能性も微レ存??
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН