人間関係リセット症候群について。

  Рет қаралды 241,538

HIMA HIMA CHANNEL

HIMA HIMA CHANNEL

Ай бұрын

先日投稿した「実は過酷だった学校生活について語ります。」動画は見ていただけましたか?
あの動画で語ったように、小学生の頃にKZbinを始めてから友達関係でいろいろありました。
だからなのか、というのはわかりませんが最近人間関係をリセットしたい!って思うことが多いので今回はそれについて語ってみました。
SNS時代だからこその悩みなのか?皆さんはどうですか?
▼ひまひまの公式LINEができました!ぜひ友達登録お願いします♪
page.line.me/himahima_ch
【お知らせ】
ひまひまチャンネルは家族で毎日一生懸命動画作りをしていますが、悲しいことにいわれのないアンチコメントや誹謗中傷コメントがあります。
2020年6月、所属するUUUMにて「誹謗中傷および攻撃的投稿対策専門チーム」が新設されたということで、以後誹謗中傷コメント等があればコメントおよびアカウント名をスクショの上、UUUMに通報し法的措置を取らせていただく場合があります。お互いのために誹謗中傷はご遠慮ください。
www.uuum.co.jp/2020/06/30/51701
お手紙やプレゼントなどは、下記のUUUM事務所までお願いします☆
*******************
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社
ひまひまチャンネル宛
*******************
▼日常をお届けする「ひまひま家」もよろしくね!
/ @himahima_fam
▼ひまひまのグッズができました!
muuu.com/videos/5569e3200c31c43d
#人間関係リセット症候群 #人間関係 #語り
☆☆☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*☆☆☆
▼▽いろいろ見てみて♪おすすめの再生リストはこちら!☆▽▼
中学生のテストのリアル
• 中学生のテストのリアル
モーニングルーティン(中学2年生)
• モーニングルーティン
ナイトルーティン(中学2年生)
• 最近のナイトルーティン
前髪動画リスト♪
• 前髪動画リスト♪
ママとデート♡
• ママとデート♡
--------------------------------------------------------
楽曲提供:Production Music by www.epidemicsound.com
楽曲提供:UUUMUSIC
OP by:編集者O-LUHAくん
効果音:OtoLogicさんよりDL&効果音ラボ
動画素材:daidaicolor
☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*☆
サブチャンネル「ひまゆるTV」も見てね♪
/ @himayuru
☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*☆
↓↓オフショットや未公開動画、最新情報などをいち早く公開!↓↓
インスタグラムやってます♪
/ himahima_channel
ママのインスタも♪
/ hima2_mama
ツイッターもやってます♪フォローお願いします(*^-^*) / himahima_chan
****************
チャンネル登録もお願いします♪(*^-^*)
goo.gl/QZfbEj
****************
※コメントはアカウント管理者である保護者がすべて管理しています。

Пікірлер: 338
@user-tq6zp9pf5z
@user-tq6zp9pf5z 26 күн бұрын
結論:みんなそうでしょ。
@user-tb2jh5sh6q
@user-tb2jh5sh6q 2 күн бұрын
そうとは限らないよ
@_._._0807
@_._._0807 29 күн бұрын
HSPの時も思ったけど ひまちゃんみたいな影響力がある子が病院で正式に診断された訳もないのに、条件に当てはまっただけで 私は𓏸𓏸です などと発信すると動画を見た人が私もそうかもってなって本当に苦しんでいる子が埋まるような気がした。もしその症候群に本気で悩んでいるのだとしてもこの動画だと誤解を招いちゃうよ。ひまちゃんはひまちゃんだから型にはめようとしたり深く考え過ぎないで欲しいな😊
@seri176
@seri176 28 күн бұрын
私もそう思います😢
@user-pb8nz6ng5r
@user-pb8nz6ng5r 24 күн бұрын
本当にそうだね😢
@rain.over.
@rain.over. 23 күн бұрын
hspもリセットも病気じゃないし、わざわざいう必要ないから性格悪見えちゃう
@lili-lx9ee
@lili-lx9ee 17 күн бұрын
@@rain.over.性格は関係ないでしょ
@user-by2rj3wh1q
@user-by2rj3wh1q 9 күн бұрын
医者で診断されたら障害者になっちゃうから、俺も医者には行ってないな。 結局ADHDとかそういうのって病院のさじ加減で決まるんだからそんなのも当てにならんし、医者とはいえ1人の人間なんだから、医者としては病院に入院して欲しいはずだからね。金のために
@yuuchi0331
@yuuchi0331 29 күн бұрын
HSPの時もそうだけど、 何でもかんでもSNSの情報鵜呑みにしないで、 病院とかでしっかり話聞いてから発信するべきなのでは??? と思います。 HSPの動画も見ましたけど、思春期のよくある話だと思いました……。 仮に本当だったとしても、この動画の上げ方では、誤解が生まれますよ😢 HSPの時もかなり不快に思った方が多数いらっしゃいましたし。 自分で「私○○なんです!!」とか言う前に周りの人とか、知識豊富な人に相談するべきでは……。
@user-fr7gk6xw9x
@user-fr7gk6xw9x 26 күн бұрын
しっかりした診断もしていないのに発信するのは少し違うよね…でもひまちゃんが不安になる気持ちは分かる!!!
@rin_nico0529
@rin_nico0529 27 күн бұрын
話に合った服装では無いと思うし、そんなに悩むようだったら病院に行って診断してもらってから動画を発信しないと承認要求と思われちゃう思う。人間関係リセット症候群じゃない人もひまちゃんみたいに悩んでる人も沢山いると思う!ひまちゃんの動画は毎回面白いけど今回とHSPの動画は少し嫌な気持ちになったかな。
@user-sb5hb5rh3f
@user-sb5hb5rh3f 29 күн бұрын
HSPの時もそうだったけど何でもかんでも簡単に沢山の人が見てるKZbinに載せるのはやめた方がいいと思うな〜私も一時期学校に通えてなくてHSPかもって思って学校の先生に相談してたんだけど本当にHSPの子って病院に通うくらい学校に来れなくなるくらい大変なんだって。本当に困ってる子もいると思うからそう思うなら先生とか周りの人に相談してみてからKZbinにあげた方がいいんじゃないかな個人的に病気じゃないから病院に行かずに何でもかんでも言っていいって訳じゃないと思うけどな〜
@nllvqz
@nllvqz 25 күн бұрын
HSPの時あれだけ指摘されてた事をまた繰り返すのもう流石としか言えない
@xx0xx575
@xx0xx575 Ай бұрын
多分リセット症候群の友達に夏休み終わった後に急に無視されてsns全部ブロックされた。私がなにかしたのか考えて死にたいとかではなくほんとに消えたいっていうか明日が来ないことを心から望みました。結局相手が私の友達に話した理由は何となくっていう一言でした。周りの子が気づいてくれて沢山話を聞いて貰えたので今は助かりましたがもしこのコメント欄で私リセット症候群!って他と違う自分がいいとか思ってる人がいてもししていたらやめてください。せめて理由は告げてから離れてください。あなたはスッキリしていい朝を迎えられるかもしれないけど相手からしたらこの先ずっと心に刺さるトゲになるかもしれないです。
@user-rm9er7dj4c
@user-rm9er7dj4c 29 күн бұрын
HSPの時も思ったけど、病院で正式な診断された訳じゃないのに思ったこと何でもかんでもSNSに発信しちゃうのは危ないかも、、、😥
@user-gh9jq4jp8o
@user-gh9jq4jp8o 28 күн бұрын
わかります。私も今回のじゃないけど病院行って自閉症かと思って診断してもらったら軽い症状はあるけど気にしなくていいって言われました。私も人間関係苦手なのでそう思う気持ちはわかります。
@namie_caonamie-tabletjp
@namie_caonamie-tabletjp 28 күн бұрын
それ思った!!!
@user-em5xq7id2i
@user-em5xq7id2i 24 күн бұрын
本当に辛い人が病院に行って診断を受けてそうなってるのに勝手にほんの一部の特徴に当てはまってるかもっていう理由で笑顔でそういうことを発信するの辞めて欲しい
@user-tw6gh8ji9s
@user-tw6gh8ji9s 29 күн бұрын
話してる内容に対してテンションや服装じゃないなと思いました。 もう高校生ましてや表にたって色々発信する立場の人なのだからTPOを弁えたり発信する内容には気をつけた方がいいと思いますよ。
@user-dw1uz1sv3g
@user-dw1uz1sv3g 24 күн бұрын
なんかスマホの動画でもだけどすぐつっかかるのやめなよ 嫌いなら嫌いで見ない方がいいよ多分。
@Mi-ee7wi
@Mi-ee7wi 24 күн бұрын
コメ主に共感です
@user-fg9iu8gm5y
@user-fg9iu8gm5y 23 күн бұрын
KZbinなんて暇つぶしの産物にそんなもん求めてもしょうがなくない?公式の会見とかじゃあるまいし気にしてたらストレスで爆発しそう
@user-we4ji9zn4q
@user-we4ji9zn4q 26 күн бұрын
あてはまるとかじゃなくて 病院で診断されるかなんですよ 医者と話して、人間関係リセット症候群ですって言われてから 動画を出した方がいいと思います。
@grapegrapegrap
@grapegrapegrap 29 күн бұрын
病院で言われてないなら何でもかんでも症候群だと思い込まない方がいいよ SNSの情報よりお医者さんに聞いてみたほうがいいし その方が安心して生活できる コメ欄に私も〜とかの人いるけど本当なのかわからんけど当てはまるからって必ず症候群であるわけじゃないから信頼できる人に相談した方がいい
@jellyfish-kurage
@jellyfish-kurage 29 күн бұрын
ほんとにそう思います 病名があった方が気は楽だと思うけど流石に当てはめすぎだと感じました。病院に行って医者に診てもらうのが1番ですよね!
@user-yx8zh2ch5k
@user-yx8zh2ch5k 24 күн бұрын
なんか、明るく?調べたことを読んであるある〜って話せる勇気凄いと言うかメンタル強いというか。なんか、不思議な感覚になっちゃう。 笑顔で、LINE消そうかなぁとか言えないし、人に知られる?話すの抵抗あるのに。なんか心が変にうずうずしちゃう。自分からぼっち〜に逃げちゃうというか全部面倒くさくなって、幼稚園の頃のすぐ友だちと話す性格らしかったけど、戻りたくても分かんないし辛い。変わっちゃったね。どうしたのよ。気にし過ぎ。はぁって親に言われるのが悲しい😢ひまちゃんは、家族に編集するときとか見られてる。?のが大丈夫な?とこを尊敬してしまう。なんか、😢心がうずうずする😢😢😢
@GIGAdrillBreak
@GIGAdrillBreak Ай бұрын
ひまひまちゃんを悪く言うわけじゃなくて なんでもかんでも「〇〇症候群」とか名前つけるのめんどくさくない?w ひまひまちゃんの話聞く限りでは よくある思春期特有の悩みじゃん? 4050代の人でも当てはまる人いるだろうけど学生の方が絶対多いよね。 思春期特有の悩みを「適当な名前+症候群」で表しちゃうのって 思春期特有の悩みが安っぽくなる気がして嫌なんだよね。 名前つけた人が悪いって話ね。 ひまひまちゃんが悪いって話ではない
@user-ol4qh2bl3i
@user-ol4qh2bl3i 25 күн бұрын
病気の人に失礼ではないかと思います。
@noanoa1237
@noanoa1237 29 күн бұрын
HSPのときも思ったけど何でもかんでも「◯◯病」とか「◯◯症」ってするのはどうなの?😅 自己診断じゃ何も分からないよ。
@MizukiItou-fg6hh
@MizukiItou-fg6hh Ай бұрын
私はそんなのは無いけど過去のこと重なって今になって人間不信になっています。本当に信頼できて仲良くできる人だけしか繋がっていません。
@dantemasamunenakagawa3047
@dantemasamunenakagawa3047 29 күн бұрын
Hima super pretty cute, like hostess girl from game yakuza 4 from club shun akiyama😍🥰.
@user-dv2sl2uv7c
@user-dv2sl2uv7c 29 күн бұрын
私もそれで中3のときクラスの人と会うのが怖くなって別室で過ごしてた…
@mai72658
@mai72658 28 күн бұрын
私も未だに過去のことで男性が怖くて話すこと出来ません。
@user-sz1pt9io6c
@user-sz1pt9io6c 25 күн бұрын
うん、だから何、、? したければリセットしたらいいじゃん 何かと病名みたいなの出して、自分はこうなんだとか思う必要ないと思うけどな。 本当に悩んでるなら精神科なり行けばいいし。あと真面目かタイトルなのに、なんでTPO考えないんだろう。
@user-wi3uu3vg3m
@user-wi3uu3vg3m 20 күн бұрын
私もそう思います。 診断済側からしたら小中の友達なんて一人もいない場合が大半だと思います。それなのに人間関係リセット症候群なんて言われて友達と遊んでる動画投稿されたら病みます😢
@user-em5xq7id2i
@user-em5xq7id2i 24 күн бұрын
何でもかんでも病気にする今の時代しんどい
@user-rj3cp9sw5y
@user-rj3cp9sw5y 27 күн бұрын
なんかSNSで調べたことだけで私もかも、!みたいにすぐ思っちゃう癖やめた方がいいかも😢ある意味流行に乗ってるようにしか見えないし、ひまちゃんが言ってること結構普通の人にもあてはまりそう、私も何個か当てはまったし
@user-qc6wi7rs3e
@user-qc6wi7rs3e 21 күн бұрын
通りがけに見たけど ガチだった場合そんな明るく話せる状態じゃないと思う
@Akntin
@Akntin 23 күн бұрын
この人間関係リセット症候群の特徴、承認欲求が強い人の特徴に全部書いてあって草
@user-rm6um5sb4l
@user-rm6um5sb4l 19 күн бұрын
私ADHDって病院で診断されてるんですけど、自称ADHDの人見てると悲しくなるんですよね。私は薬飲んでやっと普通の人になれてるのにって…病気は違うけどネットの診断とか信じないで気になるならしっかり診断書貰って発信して欲しいです。
@hanah63
@hanah63 29 күн бұрын
なんか最近〇〇症候群って多いよね…SNS文化っていい面もあるけどこういうのが増えてくるからどうなのかなと思っちゃう
@user-bs5lt1po7j
@user-bs5lt1po7j 24 күн бұрын
なんか、「私って〇〇みたいなタイプなんですよ」って、それだけで決めつけて発信してると ほんとに悩んでる人とかに失礼。 影響力ある人がこう言うことするとHSPのときみたいにみんな私もこれーって言う人増えると思う。 気をつけるべきだと思います。 服装もテンションも話してる内容の重さと釣り合ってない。 これからの活躍期待してます。
@Gorilla_sisters_e-tan
@Gorilla_sisters_e-tan 23 күн бұрын
なんかさ、これ言ったら申し訳ないんだけど、みんなそうじゃね?てかさ、みんなSNSとかに囚われすぎて全部信じちゃうんだね😵‍💫🌀
@ayana_.s2
@ayana_.s2 26 күн бұрын
もう少し考えて動画を発信しなきゃ 病院に行って診察されてもないのに自己診断で言うのは違うんじゃない? 企画がなくてやってるとしたら普通に悲しいよ
@Mitsuki-koko15
@Mitsuki-koko15 16 күн бұрын
ある程度登録者数がいるKZbinrとして、発言の重みを考えた方がいいかと思います。皆さんがおっしゃる通り、HSPの動画でもそのようなコメントをたくさん見かけましたし、不快に思う方が多いことは読み取れますよね?それでもまだ発信するのは少し違和感を感じます。 また、一部のコメントで「HSPって診断をもらったわけではないのに」とありますが、HSPは病気でもなんでもないので病院で「HSPです」と診断されることはありません。気質の種類のようなものです。この方の動画を見ても、話し方や普段の振る舞いを見てもHSPではないと判断しました。そして、そのようなコメントが多数あっても動画を消さないのはなかなかの芯がある方なのかなとも見受けられました。 強い言葉になってしまったかもしれません。アンチではないんです。この方はきっともっとインフルエンサーとして活躍したいと思ってるのかなと思ってコメントしました。さらに有名になるなら、尚更気をつけるべきです。ご活躍をお祈りしております。
@Aoi-gl1rq
@Aoi-gl1rq 11 күн бұрын
動画のネタが無いから上げてるのかは分からないけど、ネタが無いとしても、このような内容は上げない方がいいと思います。インターネットのサイトは全て信用していいわけでないので、取捨選択してほしいです。 ひまちゃんがもし苦しんでて、今誰かに助けを求めたくてこの動画を出したなら心配です。でも、心配事をしたり、被害妄想してしまったり、人間関係に疲れたりするのは、私も同じです。きっとこの動画を見てる人の中にも、同じ人がいると思います。大丈夫、ひまちゃんだけじゃないです。
@Ubduvibhh
@Ubduvibhh 25 күн бұрын
そうゆう、すぐに症候群とか言うのやめたほうがいいと思います。 てか病院で診断されたわけではないですよね?
@user-ve2gd3rf5t
@user-ve2gd3rf5t 24 күн бұрын
承認欲求高そう
@Mi-ee7wi
@Mi-ee7wi 24 күн бұрын
高いやろな
@user-ey3vc4qd7y
@user-ey3vc4qd7y 17 күн бұрын
まあ高くないとやってられない仕事よな
@user-ry7sh6rw2z
@user-ry7sh6rw2z 24 күн бұрын
ひまちゃんのことめっちゃ好きで毎回ひまちゃんの動画見てるけど今回の動画とHSPの動画は正直意味わかんなかった。ただ自分の新たな一面が欲しかったのか、ネタ切れなのか分かんないけど、病院で診断されたわけでもないのに特徴少しでも当てはまってるからって発信するべきじゃないと思うよ😭事実かわかんない事をわざわざ型にはめて暗い内容の動画作る意味ないと思う!せっかくチャンネル登録者も増えてきて活動頑張ってるのにもったいないよーーー🥹🥹でも私はいつでも応援してます!!!これからもね!!だから見てる人が楽しめる動画を沢山上げて欲しいな!!
@user-rx4ti1lp7y
@user-rx4ti1lp7y 13 күн бұрын
ネット見てるとそう思っちゃうこともあるよね…分かる。でもわざわざ動画にすることなのかな?
@user-ge3ql5vy5d
@user-ge3ql5vy5d 24 күн бұрын
私が学生のとき、これと似たような動画出してる人がいて普段は気にしてなかったけど私も結構当てはまってるかもってどんどん深く考えすぎちゃったときがあった。そんで病院行ったけど思春期だからって言われてそうなのかなって疑問に思いつつ、毎日毎日大丈夫かなって無駄な心配して、動画見なければ大丈夫だった、ただの思春期のせいだったものがどんどん本格的な病気になった。 こういう動画一つで私みたいになっちゃう人がいるから、病院にも行かず「私は◯◯です!」って断言しない方がいいと思う。 もし本当にひまちゃんが困ってるなら、ちゃんと病院行ってお医者さんに言われた正確な情報を伝えた方がいいと思うな
@__-xs5cu
@__-xs5cu 29 күн бұрын
それ人間関係リセット症候群じゃない気がする、、
@user-ej6hl7ot3o
@user-ej6hl7ot3o 27 күн бұрын
hspの時に既に言われてたのになんでまた同じようにに発信しちゃうんだろう、コメント読んでないのかな? 〜症とかって型に当てはめたい年頃なのかもしれないけど、少なからず影響力ある人が正式に診断されたわけでもないのにKZbinで発信するのは色々な誤解を招いたり同じような年頃の人たちが鵜呑みにしてしまうから良くないと思う、そういうのは友達同士でやった方がいいんじゃない?
@user-eo1mx6vz5o
@user-eo1mx6vz5o 27 күн бұрын
人間関係リセット症候群って、検索すると「医学的な病気ではなく、人間が陥りやすい心理状態を表した造語」って書いてあるんだけどw病気じゃないかぎり診断はできないし、今の時代にこういう感じの人が多いってだけで。ひまちゃんが別に嘘ついてるわけじゃなく、そういうのに当てはまるっていうことで逆に認知が広がったり注意喚起になることもあるから何でもかんでも・・・っていうのは違うんじゃない?
@user-ej6hl7ot3o
@user-ej6hl7ot3o 27 күн бұрын
⁠​⁠@@user-eo1mx6vz5o浅い知識で認知が広がるからよくないんだよ
@user-we4ji9zn4q
@user-we4ji9zn4q 26 күн бұрын
精神科や心療内科いきました?
@a__snp
@a__snp Ай бұрын
HSPの動画も見てて思ったけど、あまり型にはめないようにね… ひまちゃんは ひまちゃんなんだから
@whdyi
@whdyi 24 күн бұрын
ほんとに悩んでいるのなら、ネット診断ではなく病院で診てもらった方がいいと思います。
@user-rd9ip8go8p
@user-rd9ip8go8p 29 күн бұрын
ひまちゃん優しいから気になっちゃうんだよ!! 大丈夫!!今のままで自分らしく!!!
@user-bn9wg2lx8m
@user-bn9wg2lx8m 29 күн бұрын
あと、ひまひまさんが思ってるコトをそのまま相手の立場とリンクすると ファンに対して信頼してないって言ってるように感じてしまい悲しい。 確かに、顔も知らない声も知らない、身の回りの友人方とは立場違うけど、、 応援してるけど、知らない人は敵って思われてるってことですよね。 有名なると変わってしまうんだな〜と思って言葉がまとまらなくなりました。すみません。
@Mi-ee7wi
@Mi-ee7wi 24 күн бұрын
まぁお子ちゃま何だろうね。
@REMO2525
@REMO2525 28 күн бұрын
苦手です
@user-yo7eh7hc3d
@user-yo7eh7hc3d 23 күн бұрын
ただの思春期だよ
@user-ob4dz2jx9e
@user-ob4dz2jx9e Ай бұрын
投稿ありがとうございます!服が大人っぽくて可愛いです!あんまり無理しないでくださいね
@user-rj8qj7de1c
@user-rj8qj7de1c 24 күн бұрын
恥ずい
@ayamiko1112
@ayamiko1112 24 күн бұрын
承認欲求やば😂
@user-ob7cm2hy8d
@user-ob7cm2hy8d Ай бұрын
ひまちゃんの悩みっていっぱいある はずなのにみんなに笑顔を届けて いてほんとにすごい! 無理せずにひまちゃんらしく頑張って!
@ns.neon.
@ns.neon. 24 күн бұрын
正直思うのは、人間関係リセット症候群っていうの、精神疾患のうつのときの症状に似てる気がする。 あとこれは個人的な気持ちだけど色々何でもかんでも病名付けないで欲しい気持ちもある…。 あと、思春期の人に関しては、リセットしたい気持ちとか不安になってしまう気持ちとかは思春期特有の自然な気持ちだから起伏が激しいとか、長期的で気になったり悩んでしまう人は専門の人に相談に行くことをまずおすすめします。 精神疾患は判断しにくいこともあり、ホルモンの変化や脳波など色々な検査をして判断するものなので、、、。あまり軽率に私これかも〜〜〜!と発言して欲しくないです。 長文失礼しました…。
@mobuontitan
@mobuontitan 21 күн бұрын
みんな誤解してる事があるからひとつ言わせてもらうと、人間関係リセット症候群とは、精神疾患などの病気ではなく、人間が陥りやすい“心理状態”を表した造語です。よってそもそも、私人間関係リセット症候群かも!という使い方は間違っています。あくまで現象の名前です。なので、ひまひまさんがこの動画を出すことはいけないことではありませんが、HSPのこともあるので、病気をラフにとらえすぎてる安直な人間に見えてしまう可能性があることを踏まえてネタ作りした方がいいかな、という感じです。炎上狙いなのかもしれませんが(ひまひまちゃんに限ってそれはないか)
@user-cn9dk5bp8r
@user-cn9dk5bp8r Ай бұрын
きっとひまちゃんは素敵な人だから、色々気にしちゃうんだと思う。全てを型にはめて考える必要はないと思う!!
@user-sj4gk2pb1h
@user-sj4gk2pb1h 22 күн бұрын
ほんとに悩んでる人もいるのに自己診断で動画流すのは違うと思う。
@natsumatzuris2
@natsumatzuris2 24 күн бұрын
なんかSNSとかで〇〇症候群とかそういうのが増えてるね。悩みがあるだけでそれを病気だと分類すると本当に辛い人や医療機関とかからサポートや治療が必要な人が埋もれちゃう。あとこういう症候群のやつが増えることで症候群でまとめられてる全体の病の重さが薄れる気がする。日常生活に異常をきたさない程度ならそれは健康体そのものだし別に重く受け止める必要はない。世の中おんなじ人間なんていないし。症候群ってつけるよりも「お悩み相談」的な感じのタイトルにしたほうがいい。自分が影響力のある人間だっていう自覚を持って。
@NMIXXDICEOO
@NMIXXDICEOO 22 күн бұрын
ただ嫌いだからという理由で「私キノコアレルギーww」って言うのと同じになっちゃう 本気で苦しんでる人がいるっていうことを分かってくれたら嬉しいな こういう症状はMBTIみたいな楽しい診断じゃないからね😢
@user-pz9bb5qm6e
@user-pz9bb5qm6e Ай бұрын
お洋服めっちゃおしゃれで超可愛い!!!!🧡💛🧡💛
@Tom.syusuke
@Tom.syusuke Ай бұрын
この動画で初めて知った!思い当たる事がありすぎて逆に安心した〜!ひまひまのおかげで不安がひとつ無くなった!ありがとう!慎重なのはもちろん良いことだと思うけど慎重過ぎると逆に疲れそうだから上手く付き合えたらいいね!🏖🌈
@Hano__ti999
@Hano__ti999 29 күн бұрын
ひまちゃんの場合、人間関係をリセットしたいんじゃなくて個人情報が漏れたりするのが不安なのかな?った思った!!
@user-yn5yl9on6f
@user-yn5yl9on6f 29 күн бұрын
ひまちゃん今日も可愛すぎ❤❤❤一緒に流行りのことについて学べるから嬉しい!!
@mk.mlk.21
@mk.mlk.21 Ай бұрын
いろいろ悩みますよね〜😣💭 KZbinの姿が全てじゃないと思うけどわたしは等身大のひまちゃんがとってもかわいいなって思ってます!♡ これからも応援してます🪄🪄
@user-oe2tx6pr7c
@user-oe2tx6pr7c Ай бұрын
お洋服もヘアアレンジも可愛い🩷💕 似合ってるよ💜🤍
@Hina.738
@Hina.738 Ай бұрын
服大人っぽくて超可愛い︎‪!✨ なるほど💭
@user-ks3dd6iz2v
@user-ks3dd6iz2v Ай бұрын
これからもひまちゃんらしさを忘れずに活動頑張ってね!応援してます!!
@user-zm4lw5ld4s
@user-zm4lw5ld4s 21 күн бұрын
個人的に思っている分にはいいけれど、公言したり発信するならばこの手の話はもっと丁寧に動画を作らないと、中二病にかすってしまい多数の拒絶反応を受けてしまうのが落ちです。まだ未成年なのだから、彼女が沢山の否定的な声にさらされるようなリスクのある動画は大人がストップをかけられないものか。二度あることは三度あるがないといいな。
@Yuzki-ti7hd
@Yuzki-ti7hd Ай бұрын
服がいつもと違う感じでめちゃかわい!
@himachan3082
@himachan3082 Ай бұрын
ひまちゃん大好き今日も観られてめっちゃ嬉しいよ➰💮
@arashi9643
@arashi9643 29 күн бұрын
めーっちゃわかる!私も深夜に急にLINEとかインスタの整理始めちゃう! ひまちゃんはホントに高校生とは思えないほどたくさんのことを考えて感じて日々過ごしてるよね☺️こんなの自分のことを分析できていて自分の意見を言えるの凄いよ✨尊敬してる!!
@user-ds1fj9ml5l
@user-ds1fj9ml5l Ай бұрын
可愛すぎるよ!本当お洋服似合う!
@STPRlove_
@STPRlove_ 25 күн бұрын
それ全然普通のことだから安心して笑
@Karen-eb1pr
@Karen-eb1pr 25 күн бұрын
本当に悩んでいるなら心療内科(メンクリ)やカウンセリングにでも行ったほうがいいと思う。ネットのはバーナム効果でしかないよ。 人間関係や繊細さ悩むならスクールカウンセラーにでも相談すればいいよ。 悩んでいるのなら然るべき所にネット診断じゃなくて相談すれば良いのに、それを動画にタイトルにしてしまうと言い方悪いけれど、承認欲求や共感ネタとして扱っているようにも、ステータス欲しいようにも見えちゃう。 本当に悩んでつらいなら、生きづらいなら専門の人に話せばいいし、ストレスや周りが気になるならお休みしてみればいい。 好きを仕事にするのってとても素敵なことだけどプライベートも気にしたり精神的にも疲れる事だから、悩んだ時に相談出来る人や場所は家族や仕事以外にもあるといいかもね。 被害妄想の妄想ってみんな軽く言うけれど、妄想って確信している状態に対してなので被害的な解釈なら被害念慮でしかない。 言葉の意味はKZbinrや編集者は影響力としては勿論だけど、調べて使った方がいい。すぐに調べられる物、手にいつも持っているんだから。 追記 密かにひまひまちゃんのこと応援している20代ですが、応援しているからこそ言いたいのは… 動画にする内容や悩みを発信したい気持ちは分かりますが、感受性豊かなひまひまちゃんがそれ以上傷つかない為にも周りの大人が内容や気持ちを聞いた上で載せた後の事も考えて内容の精査や相談をしてひまひまちゃんを守って欲しいと切に思っています。 好きを仕事にしているからこそ、何かの表紙につらくなったり嫌いになったりしたら身近な方々もひまひまちゃんも苦しいと思います。 そうならない為にも大人が守ったり話す環境や人、時間、居場所を作って欲しい。 人は潰れてからじゃ遅いです。周りが守ったり安心できるかんきょうを、相談先を見つけたり、悩んでいるのなら一緒に行ってあげてくださいね。
@yy_2464
@yy_2464 27 күн бұрын
私は人間関係リセット症候群じゃないけど多分HSPです コメント欄の言いたいこともわかるけど、私はその「なんでも型にはめないほうがいいと思う」っていうコメントが自分だったらされたくないなって思っちゃう。。 私はmbtiとか好きでそれのおかげで人間関係が少し楽になったし、型にはめないと自分の中で腑に落ちないことも多いから、自分をそうだと思ってじゃあそれをいい方向に変えていけるにはどうしたらいいんだろうって自分と向き合うようにしてます。 考えすぎたり、自分と向き合いすぎる人には分かると思うんですけど、型にはめることも自分のもやもやをなくすための一つの方法だったりすると思います🤔 暗くなく逆に明るく話してるひまちゃんが私は素敵だと思います! もちろん、影響力があるので、同じように私もそうかもと悩む子がいたらとか考えるかもですが、 自分が苦しくならないように世間に自分のことを発表することも大事なことです。 自分がそうかと思って悩むか悩まないかはその人次第なのでは?と思いますね。 私は医者に行けば医者はすぐ「ストレス」と言えばいいと思ってるので、結局受診しても無駄だと思ってます。 hspも人間関係リセット症候群も病気ではないし、医者に行けばと勧めるのも違うと思います。
@user-jd1vh1qp4o
@user-jd1vh1qp4o Ай бұрын
今日のひまちゃんの服装セクシー路線で攻めすぎやろ ひまパパからのお説教が入りそう
@user-lm4hk3fm9b
@user-lm4hk3fm9b 19 күн бұрын
めっちゃ叩かれてんのすごい。 多分ひまひまちゃんは過去の経験とかから、SNSの使い方をすごく気をつけているんだろうなと思います。人前に出る仕事をしてるからこそ、考えることも多いだろうし、不安になったりすることも多くて、連絡先とかを消したりしてしまう=人間関係リセット症候群として捉えて皆に話してしまったんだろうな、、と言う感じです。
@TV-ey3mw
@TV-ey3mw Ай бұрын
ひまちゃん、人間関係リセット症候群について話してくれてありがとう。僕も仲良かった友達と喧嘩して人間不信になっています。本当に信頼出来て仲良く出来る人としか繋がっていません。友達関係をリセットしたいと思う気持ちは僕もあるから共感出来るよ。いろいろ話してくれてありがとう❤️ひまちゃん、黒服似合ってて可愛いすぎる。最高。
@mkmn9039
@mkmn9039 Ай бұрын
ひまちゃん、今の自分をこのKZbinでインフルエンサーとして皆に伝えてくれてありがとう。ひまちゃんのおかげで新しい知識を得ることが出来たよ。僕もLINEの友達50人いるんだけど、人間1人1人同じ考えではない事に気がついたよ❗️
@himachan3082
@himachan3082 Ай бұрын
お洋服めっちゃ大人っぽい✨
@user-xm8uv4hx4f
@user-xm8uv4hx4f Ай бұрын
ひまちゃん可愛いし、服も本当に似合ってる❤
@user-rz4cv5yp6h
@user-rz4cv5yp6h 24 күн бұрын
そうゆうものって過去の経験から似たような経験があると「わたしこうかも」って思いやすくなっちゃうらしいから参考程度だと思う…
@user-ut7mp9yu2y
@user-ut7mp9yu2y 11 күн бұрын
そもそもHSPは病気でも障害でもないし診断なんてないよ。 私はマイペースです。私はせっかちです。私はHSPで繊細です。って言ってるのと変わんないよ。 あくまでも性格。ですからね。
@user-oe2tx6pr7c
@user-oe2tx6pr7c Ай бұрын
人間関係リセット症候群ってのを初めて知った! ひまちゃん、動画にしてくれてありがとうね〜!
@user-hp1tj1ix9p
@user-hp1tj1ix9p 11 күн бұрын
状態に名前があると認識できるし、自分が整理されると思う。それで自分は安心するタイプ。ADHDって診断されたわけじゃないけど、自分はそうなのかなって思うだけで救われた。理解できない人が多いと思うけどそれで気持ちが楽になる人もいます。ひまちゃんが「よく考えてない」ってなんで言えるんだろう。何かの症候群かも?って考える人がいるなら、ちゃんと自分を見つめて悩んでる人だよ。自分らしさを見直す大事な過程だよ。それを否定するようなコメを見てすごく苦しくなった
@TV-ey3mw
@TV-ey3mw Ай бұрын
ひまちゃん、可愛いすぎる。最高。メイクも洋服も凄く可愛い💕チャンネル登録者75万人おめでとう🎉凄いね。ひまちゃんの頑張りが凄く伝わったよ。人間関係リセット症候群って凄く怖いよね。この動画で初めて知れたよ。動画にしてくれてありがとう❤️今日のひまちゃん、大人っぽくて凄く可愛い🥰
@sora_0u0
@sora_0u0 29 күн бұрын
ひまちゃんの話聞いてて凄い当てはまるところあるかもって思ったよ!1人の時ふと考えてしまう時ある💭
@user-xo4ug8vd2q
@user-xo4ug8vd2q 27 күн бұрын
急にSNS削除されたのに、普通に接してくる人がいて正直怖いし、最近ずっと不安に落ちて泣いてる自分が怖いです。 でもすぐに〇〇症候群とかがSNSとかでわかるの怖いから専門家に話すのが正解な気もします!
@user-fg9iu8gm5y
@user-fg9iu8gm5y 23 күн бұрын
これに関しては、SNSトラブルが他の人との間であってSNS内のみの人間不信に陥ってるのかも。自分も知らん人からのDMが何件も来て怖くてブロ解しまくったことあるし。リアルでの対応がその人の本音だと思ってればいいと思うよ。
@user-ld3zu4sy7m
@user-ld3zu4sy7m Ай бұрын
ひまひまちゃんの動画楽しみにしてました。
@user-jr8bd6wg3j
@user-jr8bd6wg3j Күн бұрын
自慢みたいな感じにしか受け取れない 数年後に連絡取らなくなるって思うの当たり前だし、ほとんどは大体の人が思うことだと、、、
@LOVE_SAMA72
@LOVE_SAMA72 23 күн бұрын
HSPの時と同じだけど診断されるまで名乗るのはよくないと思う自己診断なんてほとんど当てにならない 自分しっかり診断されたけどこれに全部あてはまってる訳でもないし 有名な人がこんなこと簡単に言うのはよくないと思う
@akoko5618
@akoko5618 29 күн бұрын
ひまちゃんがこの動画を出すことによって、実際のひまちゃんのお友だちたちが「ひまちゃんめんどくさっ」ってなっちゃう可能性もなきにしもあらずかなと思ってしまいました😱それが心配よ😭でもそういうことを深く考えすぎてしまう年頃なのもよくわかる、、、!!!
@Ajm6mjtla-BjGlmjtxtjc5ndbKOlif
@Ajm6mjtla-BjGlmjtxtjc5ndbKOlif Ай бұрын
押したよ大丈夫ですか無理しないでね75万人おめでとう
@TV-ey3mw
@TV-ey3mw Ай бұрын
僕も高評価押したよ。75万人おめでとうだね🎉
@Ajm6mjtla-BjGlmjtxtjc5ndbKOlif
@Ajm6mjtla-BjGlmjtxtjc5ndbKOlif 29 күн бұрын
うん😊
@user-himahima_love
@user-himahima_love 29 күн бұрын
最近のひまちゃんのつけてるリボンとパールのネックレスめっちゃ可愛いʚ🎀ɞ
@user-bk4vd4ym1c
@user-bk4vd4ym1c 17 күн бұрын
無理しないでね!!
@hima_love777
@hima_love777 Ай бұрын
人間関係リセット症候群って なんだか怖いよね!!
@TV-ey3mw
@TV-ey3mw Ай бұрын
それな。人間関係リセット症候群って本当に怖いよね。分かる。
@hima_love777
@hima_love777 Ай бұрын
@@TV-ey3mwそうだよね!! でも共感者がいたから良かったよ!! 人間関係リセット症候群って 自分でもなってるか分からない🤦🏻‍♀️ん だよね!!てか、ひまちゃん 今日の洋服いつもと違ったよね💕
@user-dm1sx3jf1m
@user-dm1sx3jf1m Ай бұрын
ファッションが可愛すぎる😭✨ 私も人間関係リセット症候群だから一緒に頑張ろうね!
@tatusi11
@tatusi11 Ай бұрын
ひまちゃん可愛いすぎる💕
@simsungjyo2134
@simsungjyo2134 Күн бұрын
おすすめに出てきてみましたが、 診断された訳では無いのに動画にして、そのテンション合ってるか…?と思いました。 本当に苦しんでる人や症状があって困ってたり悩んだりするに対しても失礼だと思います
@user-io8sm1fu3x
@user-io8sm1fu3x 28 күн бұрын
ひまちゃんとMBTIが一緒なだけあってひまちゃんの言いたいことめっちゃ分かるし共感でしかなかったよ😂病むまではいかないけどふとした瞬間にリセットしたくなっちゃう時あるよね😿ポジティブ思考で乗り越えてこ✊🏻💞
@user-zy3su6fn3m
@user-zy3su6fn3m 29 күн бұрын
ひまちゃんが言ってたこと、たくさん当てはまった🥹🥹考えすぎちゃうのわかる😣学校行ったらいつも思ちゃうんだよね、。
@MyRedeyesBlackMetal-OldCardBox
@MyRedeyesBlackMetal-OldCardBox Ай бұрын
今日のひまちゃんの服装、 めちゃくちゃ色っぽいです!!! 似合っていますよ!
@momoiro-cocoa
@momoiro-cocoa 29 күн бұрын
ひまちゃん大人ぽくってめちゃめちゃかわいい😆😆👍
@user-tl7ur3xq9o
@user-tl7ur3xq9o Ай бұрын
ひまちゃんの考えすごく分かる… それにしても話がわかりやすい!! やっぱ、頭いいんだな
@user-ho9vg4jh1j
@user-ho9vg4jh1j Ай бұрын
登録者80万人頑張れ
@KumaMiu
@KumaMiu Ай бұрын
そんなやつあるんだ…めっちゃ私だ!私だけだと思ってたからひまちゃんのおかげで気が楽になった!
New Gadgets! Bycycle 4.0 🚲 #shorts
00:14
BongBee Family
Рет қаралды 15 МЛН
人間関係リセット症候群って知ってる?
33:55
なつひのモーニングルーティンをお見せします❤
2:10
なつひ🐇💕
Рет қаралды 8 М.
【新大久保で爆買い!!!】アポ無し気になるコスメを爆買い!!!
15:09
もう疲れたので家出しました…
16:06
りゅなりさ
Рет қаралды 363 М.
Сумел остановить эскалатор🤯
0:40
WORLD TOP
Рет қаралды 2 МЛН
IS THIS REAL FOOD OR NOT?🤔 PIKACHU AND SONIC CONFUSE THE CAT! 😺🍫
0:41
Spongebob team his wife is pregnant #spongebob #marriage #pregnant
0:12
Mr. Krabs's Regret #spongebobexe #shorts
0:11
ANA Craft
Рет қаралды 34 МЛН
Озвучка @patrickzeinali  Тюремная еда  Часть 2 @ChefRush
0:52
BigXep. Канал озвучки
Рет қаралды 2,4 МЛН