人類史上最大の天才と言われた男

  Рет қаралды 249,362

ブライトサイド | Bright Side Japan

ブライトサイド | Bright Side Japan

Күн бұрын

Пікірлер: 172
@ym850
@ym850 Ай бұрын
この人の動画見るたびに、「周りに恵まれていたら何かを成し遂げていただろう」とか、「成功できていただろう」とか、そういう評価見るたびにムカつくわ 社会的に何かを成し遂げるだけが人生じゃねーだろ 世間から見てどうであれ、そいつが幸せだったら何も問題ないだろが腹立つな 世間のそういう厚かましさがウゼェからひっそりと暮らしたがってるんだよ
@ぴの-s1g7j
@ぴの-s1g7j 3 жыл бұрын
才能ある人の悲しい話だった。理解されず裏切られるのは切ないですよね。
@akechi008
@akechi008 6 ай бұрын
本当に賢い人の使命は「難しい事を誰でも分かるように説明すること」だと思います。
@ビールより炭酸かなちゃん
@ビールより炭酸かなちゃん 3 жыл бұрын
頭の良さより人との繋がりの方が勝つって… 今も昔も名声と金とか嫌な世界だな
@井戸悠太-r8l
@井戸悠太-r8l 4 ай бұрын
だよねー
@Neko-279
@Neko-279 3 жыл бұрын
天才って変わってるところあるから面白い♪
@akechi008
@akechi008 6 ай бұрын
ウィリアムよ、日本語は理解したのかな?
@カルビン-d2b
@カルビン-d2b 3 жыл бұрын
IQ260ってどうやって測定するんだろう…
@sinkuro1000
@sinkuro1000 2 жыл бұрын
別に売れずに、貧困な人生であっても、自分で満足してれば、才能者としてはこれほど名誉なことないと思いますけどね
@ジュノミークン
@ジュノミークン 3 жыл бұрын
もちろんだよね。 同じ様に金が腐る程持ってても不幸な人が居るし 金が無くても幸せな人はたくさん居る。 公営が人生で一番面白いギャンブルだと言う人も居る でも人生で一番面白いギャンブルは人生そのものだと言う人も居る。
@Playstation480
@Playstation480 3 жыл бұрын
アメリカっぽい結論だわね「必ずしも幸せにはなれない。多くの人にチャンスがある」と。
@_sobertunes
@_sobertunes 3 жыл бұрын
沁みます。
@ゼファーとペガサス
@ゼファーとペガサス 3 жыл бұрын
なんだか皮肉な話ですね。勿体無いというか残念と言うか何か可哀想。
@hanatarerunner
@hanatarerunner 3 жыл бұрын
IQが一番高いのはジョンフォンノイマンじゃないの?
@ぷーちゃん-b1z
@ぷーちゃん-b1z 3 жыл бұрын
社交性かぁ、めんどくさい世界だな。
@ゲーセン管理人
@ゲーセン管理人 3 жыл бұрын
生まれた時代が悪かった、今だったらビルゲイツ以上かも
@逸廣嶋
@逸廣嶋 3 жыл бұрын
ニュートン、アインシュタインとも偉大な法則の発見をしたが、どこかちょっと抜けたところもあり、それが周囲を安心させたのだと思う。 ウィリアムは不幸な天才でしたね。残念な生涯だと思います。
@5sazie
@5sazie 3 жыл бұрын
画像のコラージュがおしゃれです!👏👏👍
@26c62626yamashita
@26c62626yamashita 3 жыл бұрын
ウィリアム 頭良すぎて他人から変人扱いされて嫌ですね。
@ポケ太郎-h1n
@ポケ太郎-h1n 3 жыл бұрын
IQが高くて、社交性がある人は最強ってこと?
@ユートピア-w7n
@ユートピア-w7n 2 жыл бұрын
まあね
@ym850
@ym850 Ай бұрын
発想が単純
@reikorvs
@reikorvs 3 жыл бұрын
自分のアイキュウ知らない。知らないということは知らされるほど高くなかったということだと思う。でも、何とか生きてる。
@ばっしぃ-b1u
@ばっしぃ-b1u 3 жыл бұрын
なんかめだかボックスの鶴喰博士の言葉を思い出したな 「『すごいこと』より『すごい空気』が幅を利かせ、『楽しい』より『楽しそう』がぶいぶい言わせる。天才よりも天才のフリがうまい奴が評価される世の中だ。時代が求めてるんだよ、合成着色料を。」
@マスタースー
@マスタースー 3 жыл бұрын
どんな天才が現れても今だに不老不死の薬は できないのか… 風邪の完治薬もないし。
@けんぶんごん
@けんぶんごん 3 жыл бұрын
要は競争社会資本主義体制下でいかにして生き残り、法令を遵守し、他者とどこまで共存できるかということですかね❓
@markjp3261
@markjp3261 3 жыл бұрын
社会的知性は便利ではあるけど人類の役にはあまりたたない。 天才も普通に個性だと受け入れられる時代をつくることが社会的な責務かも知れない。
@ランボルギーニョ-r7s
@ランボルギーニョ-r7s 3 жыл бұрын
ギレン・ザビよりもIQが高かったのかぁ。
@kazumasaotu6016
@kazumasaotu6016 3 жыл бұрын
ノイマンやモーツアルトは推定IQが高いそうですが、二人のエピソードや業績を見ると、ノイマンは記憶力が良いので計算が速いという気がする。モーツァルトは曲を紙に書きながら、脳内で次の作曲をしていました。指揮者には出来るのか聞いてみたい。ともかく、得意分野や脳の使い方が違っていたと思われるのに、IQという1つの指標でくくる風潮の方が不思議。
@nfktd900
@nfktd900 3 жыл бұрын
同感。実際に測ったIQではないですね。あくまで推定。しかもご指摘のようにIQは頭脳の一部しか測れない。モーツァルトはオーケストラの演奏を聴きながら、すべての楽器の演奏を暗譜できたといわれます。IQが200を超えるような天才たちも及ばない才能です。独創性となるとさらに別の領域。測るのがむつかしい。でもノーベル賞はほとんど独創性によって生まれた業績に対してもらわれる賞。山中伸弥先生は人類で初めてIPS細胞を生成して体の臓器を作れる画期的な可能性を開きました。世界のどんな偉大な業績を横においても全く見劣りしない業績ですね。これもひらめきとか独創性の産物のような気がします。知能天才よりも独創性のほうが重要だと教えてくれていると思います。
@kazumasaotu6016
@kazumasaotu6016 3 жыл бұрын
@@nfktd900 それともう一つ、超天才だと評価できるのは秀才で、今まで積み重ねてきた理論を尺度として、「一歩、理論を進めたからすごい」と評価できます。私は高校で高校数学しかしなかったけど、大学1年で、教授がどんどん講義してる内容に溝があって、秀才の大学でしたが8割は落ちこぼれたと言われました。仕方ないので相談に行ったら、沢山、本を紹介されて、読んで来いと言われた。映画「コンタクト」で、25光年離れたヴェガ星人は地球人より遥かに頭が良いので、地球人は普通2次元で考えるけど、ヴェガ人は3次元で考えているというくだりがありました。頭のクロック数の違いは何とかなるかもしれないけど、進化したような人は、自明だと思っていても、凡人には変人にしか見えない場合があることは、ある人を見ていて感じた事があります。ノイマンはソ連を先制核攻撃せよと言ったし、大国の指導者には危なくて就任させられません。
@nfktd900
@nfktd900 3 жыл бұрын
@@kazumasaotu6016 確かにね。ノイマンは知能は抜群に高かったかもしれないですが、物事を冷たい論理の線上でしか見れなかったと思います。聡明だけれどもネガティブで冷酷なタイプの天才は結構いると思いますね。ノイマンは結局のところ脳腫瘍にかかり、1足す2の計算ができなくなって憐れな最期を迎えています。彼らの特徴は自分たちを選ばれた者たちだと思い込んでいる点でしょう。今もそうかも知れませんが、厳しい競争社会の中で高知能の者たちがその能力を生かして、高い地位に上り詰め、挙句の果ては哀れな結果で終わるケースは少なくないと思います。現代の米国の凋落も一握りの天才たちの努力のなれの果てです。なにしろ米国は天才たちが動かしてきた国なのですから。以前に天才的な投資家たちよりもチンパンジーのほうがましなパフォーマンズを見せたというニュースがありましたが、世の中そんなものです。
@speedbb3923
@speedbb3923 3 жыл бұрын
@@nfktd900 両者の議論を拝見しました。久しぶりにnet・snsの空間は面白いと感じました。
@ぐうたら猫-h2b
@ぐうたら猫-h2b 3 жыл бұрын
「脳の使い方」が違うって、養つよしも、言ってますね。
@Lukas2025-1
@Lukas2025-1 3 жыл бұрын
彼の望んだ  「理想の国」になっただろうか
@nanashi7777
@nanashi7777 3 жыл бұрын
本当の天才は周りに理解されない。悲劇ですね。 人類にとって損失です。
@naochutaro
@naochutaro 3 жыл бұрын
天才が社交性が良いとは必ずしも言えない 理解者がいないと孤独なだけ まぁ 個人的な意見だけど
@キャスバルレムダイクン-d2e
@キャスバルレムダイクン-d2e 3 жыл бұрын
天才を全員集めてなんか開発できないかね? タイムマシンとか星間移動とか新薬開発とか
@さかもも-u4q
@さかもも-u4q 3 жыл бұрын
フォンノイマンもIQ300と言われている、どちらが優秀なのだろうか?こういった人は概して世渡りが下手で決して幸せにはなれないし早死にの場合が多い。私もスケールが何倍も何千倍も小さいが、中学生の時才能が一気に開花したが、二十歳過ぎればただの人にいやただ以下に成り下がってしまった、多分だらだらと長生きするんだろう。
@666samurai5
@666samurai5 3 жыл бұрын
人は自分と同程度か少し賢い人を理解し尊敬するが、その差がひろがるとチンプンカンプンで理解できない。 これは民主主義の欠点でもある。
@近森朱音
@近森朱音 3 жыл бұрын
何か可哀想だと思います 頭が良過ぎて利用されるとか
@toshibo0
@toshibo0 3 жыл бұрын
兵器開発の構成員じゃなくてよかった。
@fireandgoo
@fireandgoo 2 жыл бұрын
20世紀で最も頭がいいと言われるノイマンは原爆の開発に携わったんだよ。その結果が広島原爆投下
@hoterockyou
@hoterockyou Жыл бұрын
ノイマンがいるから結果は同じだよ。
@あいうべー命
@あいうべー命 3 жыл бұрын
天才になって、楽してお金稼ぎたい。
@hal4822
@hal4822 3 жыл бұрын
歴史上最高のIQはノイマンでしょ
@shuhsak
@shuhsak 3 жыл бұрын
IQだけならサイディスの方が高そう 歴史を変えるような発明はしてないけど
@hal4822
@hal4822 3 жыл бұрын
@@shuhsak ノイマンのIQは300ですよ
@shuhsak
@shuhsak 3 жыл бұрын
@@hal4822 それは現在の人が勝手に言ってるだけで 当時はIQテストが無かったので本当の事は分かりません。
@hal4822
@hal4822 3 жыл бұрын
@@shuhsak なるほど。まあ、当時なくても測定する基準があってそれにそって数値決めてる訳だから間違ってはいないですよ。あくまで今回はIQについてなので。あなたもIQだけならと言ってますし。事実は別として。
@reidspencer8969
@reidspencer8969 3 жыл бұрын
@@hal4822 300が最高では無いよ
@unakame
@unakame 3 жыл бұрын
現在の社会制度が、自分の首を締める結果であることがよくわかる話だなぁ〜
@須貝憂
@須貝憂 3 жыл бұрын
もし透明人間になれる薬を作ったらこの人達と肩を並べられるよね?
@ironforest2684
@ironforest2684 3 жыл бұрын
変人って言われてもいいからIQ高いほうがいいわ。 金さえ稼げばなんとかなる。
@jyukusugiura7061
@jyukusugiura7061 3 жыл бұрын
そりゃ一人だけあまりにも突出した人がいたら凡人には意味わからんわな。研究職に就けたらよかったのにな。
@ruminoso2025
@ruminoso2025 3 жыл бұрын
ずっとハーバードに残ってれば良かったのにね!
@shuhsak
@shuhsak 3 жыл бұрын
誰でもいつも特別扱いされるのは嫌だろう 特にサイディスのようなシャイな奴にはキツイね
@高田健一-l7l
@高田健一-l7l 3 жыл бұрын
ノイマンはIQ300と言われ多くの業績を残した。 あまりの才能に火星人とまで言われた。 ノーベル賞をもらえなかったのはノーベル賞は地球人に与えるものだからというジョークまであった。
@Kk-qg1qu
@Kk-qg1qu 3 жыл бұрын
ガリレオXの献身を思いだしました。 重要な点は、IQ100の人達を理解していなかったこと、ですね。 周りの人達が困ったときに、その能力で何人を助けたか。ですかね。
@十蘭コメント
@十蘭コメント 3 жыл бұрын
そんな人が、実際にいたんですね。 本当ですか ? と、思ってしまいます。 「 事実は、小説よりも奇なり。」の言葉が、よぎります。
@tannak7572
@tannak7572 3 жыл бұрын
悲しくなったw
@jinh7980
@jinh7980 3 жыл бұрын
P≠NP予想、ホッジ予想、リーマン予想など、この人が本気になったら解けたかもしれませんね。
@くき-l6m
@くき-l6m 3 жыл бұрын
毎回思うのだけれど、アインシュタインがIQ160、ゲーテがIQ190という根拠は何?というか、歴史上の偉人はむしろ今のIQテストは苦手なのでは?
@悪気はないですが
@悪気はないですが 3 жыл бұрын
出る杭は打たれる。。。何故打たれなくてはならないのか?出しとけ出しとけ。出る杭で山でも作ろうぜ
@keim4117
@keim4117 3 жыл бұрын
日本語は覚えなかったのか
@しゅとうまさやし
@しゅとうまさやし 3 жыл бұрын
頭の悪い人はいかに自分が頭が良いか凄い様に訳がわからない内容で話をして、頭の良い人は周りの人達に判りやすく例え話を加えて簡単に理解出来る様に話。昔、有る人が私に頭のいい人と悪い人の見分け方として教えてくれた❗社会に出てその通りだと思ったから人付き合いでも参考にしている❗
@笹山とるーぷ
@笹山とるーぷ 3 жыл бұрын
凡人の考える天才の世界は、2次元と4次元ほどの差があっぞ、多分?
@ニャンニャン-v8c
@ニャンニャン-v8c 3 жыл бұрын
ノイマンも凄いでゴザンス!
@あくあん-d9e
@あくあん-d9e 3 жыл бұрын
ノイマンは優しいおっちゃんだったらしい
@mannzyuutomu
@mannzyuutomu 3 жыл бұрын
ノイマン「おっすおっす」
@hisa2166
@hisa2166 3 жыл бұрын
今に生まれてたら、また違ったのかな。
@セブン7-y6k
@セブン7-y6k 3 жыл бұрын
Einsteinは 190だよ   computerを造った人 1q300
@トト-z4i
@トト-z4i 3 жыл бұрын
知能が高すぎて人間の本質を理解し過ぎてしまった結果なのか?まぁ凡人以下の自分にはわからんが。
@F103RX
@F103RX 3 жыл бұрын
今のIQは偏差値で、200以上は出ないと聞いたけどな。
@ディラッはやたはたわ
@ディラッはやたはたわ 11 ай бұрын
私、IQ172あります。
@沖ののこ
@沖ののこ 3 жыл бұрын
4歳でホメロス原書、語学、執筆…?笑笑
@ぱお-r3i
@ぱお-r3i 3 жыл бұрын
絶対アインシュタインのIQ160は標準偏差15or16でウィリアムのIQ260は標準偏差25だろ
@takaya9543
@takaya9543 2 жыл бұрын
ダ・ヴィンチ、アインシュタイン、ニコラ・テスラ。以上。
@ぷりん-l2f
@ぷりん-l2f 3 жыл бұрын
偽名を使ってバレたら違う町に行くって言うことをわかった人の方が頭良き
@speedgood3152
@speedgood3152 3 жыл бұрын
あなた❗️😆🖐️おもろい‼️👍
@野良の三毛猫-k8b
@野良の三毛猫-k8b 3 жыл бұрын
逃亡者 デビッドジャンセン
@ナレッジブルー
@ナレッジブルー 3 жыл бұрын
アメリカは日本のような年齢で差別するような文化はなく、履歴書(CV)にも年齢を記述する事が禁止とされてるとか聞いてたが、「人は自分よりも若い人間に教わりたがらない生き物」ときたか。 一方日本では、長州藩にいた吉田松陰がわずか9歳で日本三第藩校の1つである明倫館の師範になり、11歳で藩主である毛利のお殿様の家庭教師のような事をしていたという記録が残っている。 ほんとに才能ある人に対して年齢で差別しないのは果たしてどっちなのか、何だか考えさせるものがある。 確実に言えるのは、これからは国とか文化に関係なく、優秀な才能がどんどん世間に出やすい世の中になっていくという事。 年下に教わりたくないっていうのも、同じ空間にいるから自尊心が傷つけられるという話で、ネット越しだと話は変わってくるし、拒絶する人よりも「類まれな才能を見たい」という人の方が多いと思う。
@wakanekomaru
@wakanekomaru 3 жыл бұрын
IQテストって時代をまたいでも評価の共通性ってあるの?
@Yukkuri-TOKKOU-Channel
@Yukkuri-TOKKOU-Channel 3 жыл бұрын
大工もやってたっていうのが凄い。文武両道かよ! なんか成功できなかった人扱いされてますが、失礼です。そもそも成功なんてしたかったら、素性隠して生活してません。 既に成功なんてしなくていいという悟りに到達していたのだと思いますよ。我々とはその辺から考えが違うはずです。 ブッダだって、たぶんそんな感じの生活してたと思います。きっと哲学や宗教も学んでいたのでしょう。 ですから本人は決して不幸ではなかったと思います。周りが勝手に凡人の視点から推測してるだけです。
@rasiraka305
@rasiraka305 3 жыл бұрын
バカの中で暮らす辛さ。バカを捌く能力あるのが大金持ち。
@reidspencer8969
@reidspencer8969 3 жыл бұрын
パチンカスの方がアインシュタインより頭良いぞ。出ないジャグラーを夕方まで打ち続けて台キック出来るのだから。そういう天才的なことはアインシュタインには出来ない
@野良の三毛猫-k8b
@野良の三毛猫-k8b 3 жыл бұрын
バカとハサミはつかいよう
@うりら-f1u
@うりら-f1u 3 жыл бұрын
頭いいなら売れる本書けなかったのかね?
@melonsoda334
@melonsoda334 2 жыл бұрын
高校時代、自称、視力3.0の奴がいた
@toshiakihosoi2158
@toshiakihosoi2158 3 жыл бұрын
サリンジャーみたいだ。天才は社会を捨てる。折り合いをつけるのは不可能に近いのかもしれない。
@痛風ぷりん
@痛風ぷりん 3 жыл бұрын
勿体ないの一言だなぁ...。まあ天才は理解されない事を私自身が良く知っています…。(笑)
@chrisevans3063
@chrisevans3063 3 жыл бұрын
凡人が一番幸せ
@qwqw9367
@qwqw9367 3 жыл бұрын
IQが意味のないことを示す例ですね。
@yunchanelk9813
@yunchanelk9813 3 жыл бұрын
ノイマンは、IQ300
@金曜日のカンパネラ
@金曜日のカンパネラ 3 жыл бұрын
ちょっと待って? ホメロスの原書って古代ギリシャ語だよな? 古代ギリシャ語の読み書きが出来たのか? 先生も居ないのに? 😅🌠
@gorugorugorugo34
@gorugorugorugo34 3 жыл бұрын
だから天才なんだよ。教えられて理解できるのは単なる秀才
@alondite-factory176
@alondite-factory176 3 жыл бұрын
ウィリアムの本が売れなかったって事は得た知識だけを書き連ねただけで読む人に訴えかけるものがなかったのかもね。
@MEALS-gq3il
@MEALS-gq3il 3 жыл бұрын
IQ250の天才を何で知らなかったのかな?と思ったらそういうわけだったんですね‼️動物は自分たちと違うものに恐怖を感じますからね~難しい‼️
@user-qi3sq7yv6i
@user-qi3sq7yv6i 2 жыл бұрын
多分まだ理解されてないんじゃない。
@五百石太郎
@五百石太郎 3 жыл бұрын
人前 演技して、要領よく 世の中を 渡って いく 能力は、なかった ようですね、残念。
@snake7599
@snake7599 3 жыл бұрын
ドイツの ノイマンが、IQ 300じゃないの?
@BBCHABO689
@BBCHABO689 3 жыл бұрын
天才はストレスが多いのよね?
@hapoken
@hapoken 3 жыл бұрын
200を超えたIQってどうやって測るんだ!?
@rinit6794
@rinit6794 3 жыл бұрын
ノイマンかと思ってたけど違ったか
@ZeroDbl
@ZeroDbl 3 жыл бұрын
IQ高いのに自分が友達と思ってた人が記者だと気づかなかったの?
@user-ug2wj5sp2k
@user-ug2wj5sp2k 3 жыл бұрын
IQってそういう能力が高いの?
@黒崎澪-b9d
@黒崎澪-b9d 3 жыл бұрын
なんだか勿体ない話ですね、それに悲しい。 IQて30違えばお互い理解出来ないとか言いますしねぇ、ふむぅ🧐
@辛味甘味
@辛味甘味 3 жыл бұрын
260って何人のうちの一人? 人口超えてない?
@太郎いんちき
@太郎いんちき 2 жыл бұрын
IQ260はおかしい
@angela-ev1vx
@angela-ev1vx 3 жыл бұрын
残酷な真実だと思った。
@自称ナニワの相場師
@自称ナニワの相場師 3 жыл бұрын
IQって計測的に160が限界値ではなかった?知らんけど。
@maro-h3h
@maro-h3h 3 жыл бұрын
ルチ将軍は知能指数1300。
@gorugorugorugo34
@gorugorugorugo34 3 жыл бұрын
あなたアラフィフですねw
@植草繁
@植草繁 2 жыл бұрын
IQよりEQ 今は、常識
@speedgood3152
@speedgood3152 3 жыл бұрын
次女が…💦😰こんな感じでした。(。>д
@kenhara352
@kenhara352 3 жыл бұрын
この話は、なんかウソくさい。
@Ryuu47
@Ryuu47 3 жыл бұрын
頭良!
@zigenndaisuke357
@zigenndaisuke357 3 жыл бұрын
過ぎたるは猶及ばざるが如し!!
@tadayan1137
@tadayan1137 3 жыл бұрын
ガロアもこんな感じかなあ。
@パカヴォン
@パカヴォン 3 жыл бұрын
イイのだぁ
@野良の三毛猫-k8b
@野良の三毛猫-k8b 3 жыл бұрын
それでいいのだ
@favoeg
@favoeg 3 жыл бұрын
IQが250〜300あったのに、友人として近寄って来た女性を何で記者だと見抜けなかったんだろう?頭、良いはずなのに、騙された。
@ある-u3f
@ある-u3f 3 жыл бұрын
女には弱かったんだろう
@favoeg
@favoeg 3 жыл бұрын
@@ある-u3f さん。なるほどね🌱
【衝撃】人類の歴史を変えた悪魔的頭脳を持った男とは?
16:44
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
Buddhist Method to Master Your Mind | Try This (You'll Never Be the Same)
8:51
海の深さって実際どれくらいあるの?
20:30
ブライトサイド | Bright Side Japan
Рет қаралды 3,3 МЛН
【衝撃】スペースコロニーを建設することはできるのか?
10:10
VAIENCE バイエンス
Рет қаралды 766 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН