【人気漫画家ルームツアー】「立って描く」「水飲まない」【小学館・週刊連載『灼熱カバディ』武蔵野創先生】

  Рет қаралды 215,837

ウラ漫 ー漫画の裏側密着ー【小学館マンガワン】

ウラ漫 ー漫画の裏側密着ー【小学館マンガワン】

Күн бұрын

『灼熱カバディ』作者・武蔵野創、完結までに密着・第2話!
<第1話> • 【地獄の週刊連載】完結までを完全密着!【灼熱...
<第2話> • 【人気漫画家ルームツアー】「立って描く」「水...
<第3話> • 【衝撃の結末】約束の時間、原稿が来ない!【漫...
■毎日無料で漫画が読める!
 マンガワン 公式アプリのダウンロードはコチラ!
manga-one.com
■編集部に見てほしい新人作家の投稿・応募はコチラから!
manga-ichi.com/
■マンガワン 公式X
x.com/MangaONE...
■小林翔 公式X
x.com/sho_Mang...
■小林翔 担当作品
ケンガンオメガ/灼熱カバディ/青のオーケストラ/ダンベル何キロ持てる?/異剣戦記ヴェルンディオ/風の槍/ABURA/一勝千金/獣王と薬草/雷雷雷
□オススメ回はコチラ!
・東大卒漫画編集者のルームツアー
• 『チ。』『日本三國』担当編集|Netflix...
・編集長1日密着
• 【31歳で転職…編集長1日密着】新人漫画家5...
・漫画編集部1日密着
• 『チ。』『日本三國』担当編集|Netflix...
・入社1年目新人編集者密着
• 25歳、入社1年目、小学館・新人漫画編集者に密着!
・人気漫画家1日密着
• 【緊急事態】人気漫画家に密着中、トラブル発生...
■コラボ・お仕事の依頼はこちら
株式会社 Sync Creative Management
Email : info@sync-cm.jp
演出:渡邊D/ / hisato_watanabe_
構成:白武ときお/ x.com/TOKIOCOM...
#漫画 #マンガ #manga #マンガワン #ウラ漫 #小学館 #編集者 #灼熱カバディ

Пікірлер: 142
@agurugaru
@agurugaru 6 ай бұрын
この動画、PRとしても天才的。 僕は作家も漫画も知らなかったのに、めっちゃ感情移入して全巻買ってしまった。 (他の取材されてた漫画家さんのマンガもも同様。) 絵が上手い、話がいいから入ることが普通なんだろうけど、 “こんな想いでこんなに頑張って描いてるんだからきっといい漫画なんだろう”、みたいな入り方したの初めて。
@cxchowder
@cxchowder 6 ай бұрын
9:17 本当にその通りでめちゃくちゃ気になる。漫画家さんの作業環境と手元見れることなかなかないからこういう動画マジでもとめてます!!!!!!漫画に対しての思いとか聞くのも大好きだけど、やっぱ作業中何してるかとか、どんな描き方してるのか見れるとすごい嬉しいです……!
@タイガー-m5m
@タイガー-m5m 6 ай бұрын
14:38  「ここはもう言わないでも分かるだろ 」というのがホントにその通りで、他の読者とコメント欄でキャラの心情などについて語り合うのも楽しいです。
@のれん雛
@のれん雛 6 ай бұрын
灼熱カバディ最新話、泣きながら語り明かして3時まで起きてる程、面白かったです。きっと一生読んで、棺桶に入れます。
@doyleeee
@doyleeee 6 ай бұрын
小林さんと武蔵野さんの関係性すごい良さそうでいいなw てかデニムマンガめっちゃ見たいwお仕事や知識マンガ大好きだからひそかに期待♫
@hiroshi-nyo
@hiroshi-nyo 6 ай бұрын
原稿チェックする編集者が涙を流すって、ほんとにみんなで魂込めて作ってるんだなぁ🥲
@Shinkawachan
@Shinkawachan 6 ай бұрын
作画のテイストもあるけど 線描くの早すぎてビビる
@LGVC84
@LGVC84 6 ай бұрын
でもあれだけ拡大して描いてたら腕の動く距離を考えると物理的には遅と思うよ。
@吉田涼太-l9r
@吉田涼太-l9r 6 ай бұрын
@@LGVC84それでも死ぬほど爆速だよ。6日で30枚とか常軌を逸してる
@rapama
@rapama 6 ай бұрын
@@LGVC84 腕を動かして描く方が手首への負担は少なく済み線のクオリティも安定するため効率がいい。なので拡大して腕を動かすのは合理的。
@Shinkawachan
@Shinkawachan 6 ай бұрын
​@@LGVC84 描かない人からすると遅いと感じるのかもですがめっちゃ早いですよ
@ワッチ-o7n
@ワッチ-o7n 4 ай бұрын
こんなに早く正確に線描ける人初めて見ました、6日で30枚描き上げるのも納得の速さです
@Chominashi
@Chominashi 6 ай бұрын
ガチで、灼熱カバディ、20回以上読んでます。本当に何回も読みたくなる作品になってます!!!!
@tomi-tomo
@tomi-tomo 6 ай бұрын
「無限に描ける」ってカッコよすぎるし すごく謙虚で穏やかな方だな
@タバコーナル
@タバコーナル 6 ай бұрын
最終回読ませていただきました。最高でした。 9年も連載してくれてありがとうございました。 本当に面白かったです。
@Chominashi
@Chominashi 6 ай бұрын
ガチでこの動画嬉しいなぁ。本当に素晴らしい漫画をありがとうございました。
@opop9200
@opop9200 6 ай бұрын
デニムの漫画気になりすぎる 先生の画力なら行ける 連載してくれ
@もーにんぐむすか
@もーにんぐむすか 6 ай бұрын
渡邉Dが小林さんにカバディを語り尽くしているところ全部見たいです笑 バレエの方もアップされてたからウラ漫は無いかな〜と思ってたら両方アップされてたから、ハッピーすぎて連休明けの憂鬱が吹っ飛びました! 小林さんと武蔵野さんの関係性がアツすぎてこれがもう漫画になりそうって思ってます
@yn1513
@yn1513 16 күн бұрын
漫画家さんもほんとにとんでもない仕事だ 書き上げられるのが本当にすごい そしてそういう漫画に今までの人生本当に沢山救われてきました。 本当に命を削って書いてくれてありがとう。 でも元気に生きてて欲しいです。
@bamlet
@bamlet 6 ай бұрын
作品単体で最高に面白いからこそ、先生の普段考えていることや作品を生み出すスタイルにも興味がありましたし、この動画を通じて作品の楽しみ方や切り口が増えました。 「せっかく漫画だし」という言葉、素敵だなと感じました。 「ここは言わなくても伝わるだろう」はここまで連載を重ねてきたからこそだし、言葉がなくても自然と理解できてました。むしろ言葉がないからこそ脳内で言葉が聞こえてきましたし、呼吸が苦しくなるくらい心に刺さってきました。そういう信頼を読者に抱いたからこそのシーンと思うと、さらに好きになりました。 これからも一生読んでいきます。 全巻読んで熱く語っちゃう方がディレクターだからこそ全方面から熱量こめられてて動画としても楽しめました。 ありがとうございます。
@damdam7462
@damdam7462 6 ай бұрын
前の動画で武蔵野先生自身そんなに絵が上手くないとか仰ってたけど、黒い背景の不破からくる絶対的王者感とか命を燃やしてる神畑とか神のようなヴィハーンとかキャラに対してのテーマ設定とその書き込み、それを魅せるコマの構図が漫画家の中でもずば抜けてると思う
@鉛筆-c5y
@鉛筆-c5y 6 ай бұрын
自分で上手くないと思ってるから上手くなれるんでしょ
@下手の横好き-f8k
@下手の横好き-f8k 6 ай бұрын
絵というより漫画がとても上手ですよね!
@chan-ie8hy
@chan-ie8hy 6 ай бұрын
@@下手の横好き-f8kというよりではなく絵も漫画も上手いよ
@ぽーん-m6x
@ぽーん-m6x 10 күн бұрын
この先生の絵、死ぬほどうまいよ。
@来世に期待
@来世に期待 6 ай бұрын
灼熱カバディ読んだことないけど、この動画観て読んでみたくなりました!
@山代カゲツ
@山代カゲツ 6 ай бұрын
武蔵野先生のチャンネルでも、初めて観たとき描くの早っ!って思ってましたが、ほんとに早いですね!あまりにも見事なのでつい魅入ってしまいます。
@豪太郎
@豪太郎 6 ай бұрын
最近なんだかんだでこのチャンネルの更新を楽しみにしてる自分がいる☕
@次郎ラモ98点-t4c
@次郎ラモ98点-t4c 6 ай бұрын
今週の灼熱カバディ、人生で初めて漫画読んで泣きました 宵越を通して武蔵野さんの楽しかったって感情が伝わりました このPR動画を見るとより強くそう感じます
@Kyaz-v4x
@Kyaz-v4x 6 ай бұрын
武蔵野先生は描くのが早いし、話作りも見せ方も上手くて、更新される度に驚いています。 カバディ読者なら周知の事実ですが、奏和VS能京戦のラストレイドの見開きは、本当に鳥肌が立ちました!! スクロールには、こんな使い方があるのか!と、あの衝撃は忘れられません。 絶対損はしないので、単行本17巻までは読んでほしいです。 そこまで読めば、最後まで読まずにいられないと思いますし。
@arnoldaloisschwarzenegger9150
@arnoldaloisschwarzenegger9150 6 ай бұрын
今まで読んだスポーツ漫画の中でも一番熱くて感動したわ。アニメの予算さえあればもっと売れてもおかしくないと思う。
@616hahaha613
@616hahaha613 6 ай бұрын
灼熱カバディ、このチャンネルがきっかけでマンガワンアプリで読みました。読む手が止まりません、、😂 スラムダンク 好きな人に刺さるって小林さん言ってましたがブッ刺さりすぎてww 素敵な漫画に出会うきっかけをくれてありがとうございます。
@ニシグレ
@ニシグレ 6 ай бұрын
俺達はもうわかってるよな、クライマックスですごい感じた。井浦が部長に笑われた時とか。先生が読者を信じてやってくれた表現最高だったよ
@same1914
@same1914 6 ай бұрын
迷いもないし作画スピードが速すぎる…これが週刊連載かぁ…
@miyazero6645
@miyazero6645 6 ай бұрын
灼熱カバディは本当に人生で読めて良かった漫画作品です!!!
@TN-ds1fh
@TN-ds1fh 3 ай бұрын
灼熱カバディ、途中から週刊連載になって負担増えたのに絵のクオリティどんどん上がっていくし、その中で演出とかも研究しながら描いてるんだろうなと感じる部分も多くて、武蔵野先生はすごい努力の人だと思う。これからの作品も楽しみ
@明瀬あき-c7i
@明瀬あき-c7i 6 ай бұрын
灼熱カバディ一生読みます。人生のバイブルです。ありがとう武蔵野先生🙏ありがとうウラ漫🙏武蔵野先生体調だけは気をつけて下さいね。ずっと応援しています😊
@七-s8w
@七-s8w 6 ай бұрын
普段漫画読む習慣は無いですが、ものすっっごいハマって一気に読みました。これからの人生何度も読み返したい! 本当に出会えてよかった これからも1番好きな漫画としてオススメしまくります🔥
@いら-m1d
@いら-m1d 6 ай бұрын
灼熱カバディ、一生読み続けると思います………
@夕タミ-v6s
@夕タミ-v6s 6 ай бұрын
漫画、最後まで読みました!! ハマりました。一生読みたいです、わかります。 アニメも何年たってもいいから続きだってり、リメイクとか、してほしいくらい 武蔵の先生の絵のレベルが高くて、漫画以上の躍動感や興奮、映像の美しさとかに再現するのはとても難しそうだけどそうする価値があるくらい、漫画が素晴らしいなと思いました。
@kazx7182
@kazx7182 6 ай бұрын
カバディ読み始めました。めちゃくちゃ面白い!!!!
@monea_0405
@monea_0405 6 ай бұрын
全話無料キャンペーンで一気読みしてしまった……最高でした。 全巻出たら買うリスト入りしました……
@arc_vuv
@arc_vuv 6 ай бұрын
動画見て、コメント欄見てなんか泣いちゃった。
@いももち-f1n
@いももち-f1n 6 ай бұрын
やっぱ連載漫画家はやべぇな
@yt_tguk
@yt_tguk 6 ай бұрын
灼熱カバディ読んでみたくなりました。
@omochi_taraco
@omochi_taraco 6 ай бұрын
一気に全巻読んでしまった…! 単行本買う予定です。 買おうと思える漫画に出会えたの、何年ぶりだろう
@minowazen3417
@minowazen3417 4 ай бұрын
何度か動画見て気づいたんやが、ペン左利きでキーボードをまんまデバイスとして使ってんのやべぇなおい
@merusennnnnnnnnnnu31
@merusennnnnnnnnnnu31 6 ай бұрын
何回読んでも新しい気付きが出てきて本当に一生読める漫画だなぁって
@カート小判-m5x
@カート小判-m5x 6 ай бұрын
信じられるか こんな魂削った作品が公式で無料公開されているんだぜ
@itsapieceofcake64
@itsapieceofcake64 6 ай бұрын
もう6年前くらいに高校の友達がめっちゃ面白いって言って「灼熱カバディ」進めてくれたなぁ
@df_5565
@df_5565 6 ай бұрын
勧める
@ozone7684
@ozone7684 6 ай бұрын
「セリフに頼らず、絵で魅せる」って考えは本当に良いと思います! 最近セリフに頼って説明だらけの漫画が多いんですよね…「そんなのいちいち言わなくても見たらわかるわ」って感じで(笑) それこそ『スラムダンク』だって最小限のセリフ量に抑えて絵で魅せてますし。
@spnakthru7672
@spnakthru7672 6 ай бұрын
それをわかってて、セリフで見せてくるやつもすき
@ozone7684
@ozone7684 6 ай бұрын
@@spnakthru7672 『銀魂』とかね
@ozone7684
@ozone7684 6 ай бұрын
@@ここっこ-v6y ほんまそう。そして文字媒体の小説ですら、優秀な作家は説明セリフに頼らない。セリフに頼らない表現で登場人物の心情を表現している。
@Aoioa-flowers
@Aoioa-flowers 6 ай бұрын
Vintageデニムが広まってきた今だからこそデニム漫画読みたいです〜!
@いとうひとし-l4o
@いとうひとし-l4o 6 ай бұрын
武蔵野先生の凄さは絵の技量ではなく(もちろんそれも凄いですが)構成力が歴代漫画家さんで1番凄い
@Asle2ed
@Asle2ed 6 ай бұрын
台詞なし、読者を信頼してくださってこそというのが一読者として嬉しいです。そして本当に、言葉はいらなかったです。絵だけで魅せる、これぞ漫画!
@あは-u5w
@あは-u5w 6 ай бұрын
描くのはやすぎ
@tvspada
@tvspada 6 ай бұрын
巨大な液タブからダイナミックに振り下ろされる筆 情熱と努力が画面を通じて伝わってきました 連載が終わってしまうのは残念ですけど武蔵野先生には井上先生のようにスラムダンクのあと バガボンドのような武士の生き様を描いてほしい気がしました
@上善-m2t
@上善-m2t 6 ай бұрын
同業ですが、先生と同じようにトイレ我慢して仕事してたら膀胱炎って診断されました(ヽ´ω`) まだお若いようですが、健康に気を付けてくださいね。
@kabe1014
@kabe1014 5 ай бұрын
8:40 描いてる音良いな…
@pseudonym-s
@pseudonym-s 6 ай бұрын
画力凄すぎる! あと、喋りながら書くのもすごい
@bookonthehill
@bookonthehill 6 ай бұрын
次回作もすごい気になります。
@とん-d5d
@とん-d5d 6 ай бұрын
武蔵野先生の個人チャンネルでの作画動画見た時もとんでもない速さだと思ってたけど、等倍速で見てもやっぱり速くてビビる
@meguminekomu
@meguminekomu 6 ай бұрын
漫画家の本棚見れるの嬉しい… 参考資料知りたいから
@高見朋花
@高見朋花 4 ай бұрын
コメントで書いてる人もいるけど、デニムの漫画がほんっとぉぉおうにっ興味がある。 デニムの世界に興味あるから、是非是非!!奥深く描いてほしい!! 短い連載でもいいから読みたい笑
@pkpk-oe4mt
@pkpk-oe4mt 6 ай бұрын
まじケンガンアシュラといい、こうやって作者自身の人柄を見れると読みたいってなるしケンガンオメガ最新話まで追いついちゃったww 灼熱カバディも興味出た
@れいみにつん
@れいみにつん 6 ай бұрын
改めてマンガとアニメ、一気見しました!!! 灼熱すぎて、大号泣。 仕事がんばれます。 最終巻、 アニメシーズン2、まってますっ😭😭😭 最終話まで、灼熱してるみんながみたいです!!!! お願いします!!!!!
@jupiterjazzsession15
@jupiterjazzsession15 6 ай бұрын
自分は逆にスラムダンクが1ミリも刺さらなかった人間だけど灼カバはやっぱり3日くらいでその時の最新話まで読んだ 布教のためにも全巻書籍で買います!!
@koooonon
@koooonon 3 ай бұрын
渡邊Dが小林さんにカバディ語りつくした場面、全編拝見したいです!!w 1話目の打合せ時のサッカー選手の寿命の話とか今思うとなるほどな~と 新しい発見もあり見ていてとても楽しいです
@七瀬晃
@七瀬晃 6 ай бұрын
武蔵野さんの落ち着いた感じの声が好きです。もちろん激アツな作品も大好きです!
@暇人-s8k3q
@暇人-s8k3q 6 ай бұрын
この漫画に出会って7年ぐらい経つけど単行本全巻揃えて何回も読み返してるからたぶん一生読み返す漫画になると思う
@keiki5712
@keiki5712 6 ай бұрын
灼熱カバディ本当に大好きです。 最終話楽しみにしてます。
@okhotskcat
@okhotskcat 6 ай бұрын
とうとう来週で最終回ですね・・・ もちろんマンガ単体でも最高に面白いのですが、コメント機能で他の読者さんたちの反応が見られるのが楽しかったです。 このコマはこういう意味だったんだとか、このセリフは過去の第何話につながっているとか、そういう周りのものもひっくるめて、いままでにない体験をさせてもらいました。 全話無料キャンペーン中ですが、単行本が出たらしっかり購入いたします(`・ω・´)ゞ
@ٴٴٴٴٴٴٴٴٴٴٴ0ٴ
@ٴٴٴٴٴٴٴٴٴٴٴ0ٴ 6 ай бұрын
漫画は本当に偉大
@nikukyu22
@nikukyu22 6 ай бұрын
今日の灼熱カバディ泣きました
@trrrrr05
@trrrrr05 5 ай бұрын
未だに漫画の過酷な現場って美談として扱われがちだけど、週刊連載とか特に就労態勢として異常だと思うから業界全体で大きな改革しないと漫画産業自体が終わる気がする。漫画家って一人一人が換えの効かない存在なわけで、もっと大切に出来ないもんかねぇ。
@2min_2024skz
@2min_2024skz 6 ай бұрын
スラダンに影響されて仕上げる絵が凄すぎるな
@lattecaffe7851
@lattecaffe7851 6 ай бұрын
エアコンの位置やばい
@キミヒトチャネ
@キミヒトチャネ 6 ай бұрын
こんなに、漫画描くのはやいんだ驚き トイレ漫画いいよね
@2min_2024skz
@2min_2024skz 6 ай бұрын
人間って一発でこんな綺麗な線描けるものなん?😂すげーー
@yuichijack3211
@yuichijack3211 6 ай бұрын
漫画家が被る帽子っていいな!
@user-xn8hp4ks4d
@user-xn8hp4ks4d 6 ай бұрын
「これは一生読み返すだろうな」って漫画がいくつかあるんですけど、灼熱カバディもその一つです。
@高橋矢吹
@高橋矢吹 6 ай бұрын
オシャレさが雰囲気からでも溢れてきてるw 私もスラムダンク好きだから、武蔵野先生と渡邉Dさんと無限にスラムダンクを語る飲み会をしたいw
@寺田-o1i
@寺田-o1i 6 ай бұрын
速すぎる
@Hahahehhehah
@Hahahehhehah 6 ай бұрын
本当にありがてえ
@jnkmn4388
@jnkmn4388 6 ай бұрын
灼熱カバディ途中からめちゃくちゃおもろかったわ
@北川富美子-i4u
@北川富美子-i4u 6 ай бұрын
作画実況、畏れ多い〜😭😭😭 拝見して、とにかく描くのが早いのがびっくりで。それでいて繊細で。え?女の子描けない理由って意外でした。でも、先生の女のコめちゃめちゃ可愛いから😂
@HyperMediaCreat
@HyperMediaCreat 6 ай бұрын
描くの本当にありえないくらい早くて怖いのにこれでもカツカツになる週間連載恐ろしいぜ
@tyapu32
@tyapu32 6 ай бұрын
1コマ1コマがどう完成していくか、音付きで観てみたい!
@JimminyJim
@JimminyJim 2 ай бұрын
I like this setup.
@eeee4767
@eeee4767 Ай бұрын
リカバリーサンダル参考にさせてもらいます
@ああ-k4l6j
@ああ-k4l6j 6 ай бұрын
描くのやばいぐらい速いやん
@poifull5029
@poifull5029 6 ай бұрын
液タブでっかいなぁ✨️Wacomの1番大きいのかな🤔描いてるの楽しそう
@userなれのは
@userなれのは 6 ай бұрын
立って描いた方が腰に良い説ありますよね︎︎👍✨
@whyooow
@whyooow 6 ай бұрын
描き手は無限に描いてるし読者も無限に読める漫画 水は本当に飲んでほしいw
@マチュピチュ-h3t
@マチュピチュ-h3t 6 ай бұрын
灼熱カバディ大好きです! 部長の向日葵しかりキャラを表す比喩表現が本当に凄いなぁと毎度唸っています…漫画がうますぎる!
@麻のは
@麻のは 6 ай бұрын
こういうセンスの良い人になりたい人生だったわ。
@anan1919
@anan1919 6 ай бұрын
マメだなー、植物育てられる人尊敬する…自分は枯らすタイプw
@ogm_ss
@ogm_ss 6 ай бұрын
デニム放浪記おもしろそう…
@BA-nd5sg
@BA-nd5sg 6 ай бұрын
来週最終回!ありがとう!
@q4xln
@q4xln 6 ай бұрын
俳優みたい
@ぬこ-d3c
@ぬこ-d3c 6 ай бұрын
デニム漫画といえばウィッチウォッチ
@金魚の気持ち-o5m
@金魚の気持ち-o5m 6 ай бұрын
まじで、最高の漫画です。もっと皆んなに知ってほしい漫画。
@マンティス018
@マンティス018 6 ай бұрын
面白い
@chirokazama4558
@chirokazama4558 6 ай бұрын
水は飲んだ方がいいですよ
@まっピーちゃっピー
@まっピーちゃっピー 6 ай бұрын
自動保存とかされるのかな?それともキーボード操作で適度に上書き保存してるとか? 突然停電とかあったら泣ける。
@userなれのは
@userなれのは 6 ай бұрын
デニム漫画、一旦読み切りで✨
@trafalgar_rho
@trafalgar_rho 5 ай бұрын
いやビビるほど筆が早え
@galmatch
@galmatch 6 ай бұрын
なんじゃこりゃ、超人か?
@user-df2yr7nj6z
@user-df2yr7nj6z 6 ай бұрын
デニム漫画は読みたいな。
@朝夜あさや
@朝夜あさや 3 ай бұрын
俺は体動かさないと眠くなるから 立っても眠くなる
【衝撃の結末】約束の時間、原稿が来ない!【漫画編集者の涙】
31:07
ウラ漫 ー漫画の裏側密着ー【小学館マンガワン】
Рет қаралды 468 М.
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
Hiro Mashima Teaches How to Draw Manga for Beginners
24:35
真島ヒロ.mashima Ch.
Рет қаралды 642 М.
How to Draw “DEATH NOTE” Takeshi Obata Time-lapse Drawing Video [OFFICIAL]
14:55
ジャンプチャンネル
Рет қаралды 984 М.
【地獄の週刊連載】完結までを完全密着!【灼熱カバディ】
21:08
ウラ漫 ー漫画の裏側密着ー【小学館マンガワン】
Рет қаралды 217 М.
[A house in Tokyo] A tour of the room of the 48-year-old editor-in-chief of Shogakukan [What is y...
23:02
ウラ漫 ー漫画の裏側密着ー【小学館マンガワン】
Рет қаралды 137 М.
【ONE先生・初密着】『ワンパンマン』『モブサイコ100』作者が“100作品”審査!
22:43
ウラ漫 ー漫画の裏側密着ー【小学館マンガワン】
Рет қаралды 343 М.
涙か、笑顔か――漫画賞発表までの全記録・第1話【灼熱カバディ】
24:14
ウラ漫 ー漫画の裏側密着ー【小学館マンガワン】
Рет қаралды 15 М.
Non-Japanese subscribers should also try out these "manga idea techniques"!
31:35
39歳独身漫画家の1日
10:29
音井れこ丸
Рет қаралды 526 М.