ロープ1本で木登り・この技を利用すると里山管理にも便利です・丹波里山ごんげんさんにて

  Рет қаралды 63,845

805たんば

805たんば

Күн бұрын

グリグリとハンドアセンダーを利用して木登りをするととても便利です。
里山管理には枯れた枝の伐採や、高所作業が必要な場合が出てきます。
はしごでは届かない、山林内を移動しながら安全に高所作業ができる軽くて便利な方法はないものか、苦労されている方も多いのではないでしょうか?
(安全なロープや用具を利用し、自己責任で参考にしてください。)
動画で紹介している方法は。
1,ハンドアセンダーに接続してぶら下げた足ふみ板に乗って足を伸ばすと、その分全身が伸びあがります。
2,ハーネスにつけたグリグリの位置も、伸びあがる分高くなりますので、私の場合は右利きなので右手でロープをたくし上げてグリグリをロープ上に押し上げます。
3,グリグリがロープにホールドしていますので全体重をかけてハーネスにぶら下がります。
4,ハンドアセンダーをロープの上に押し上げます。➡1,の足ふみ・・・と繰り返して登ります。
5,登り切ったら作業をして懸垂降下はグリグリの機能を利用して下りられます。
グリグリ利用のメリット:
以前はハーネスにアセンダーを2組付けたり試行錯誤しながらロープを登りましたが途中で降下する場合が発生したときに、高所での、エイトカンやカラビナに付け替えての懸垂降下方法の準備がとても大変です。
グリグリを使うことでロープ登り途中でも懸垂降下ができるので自由度が増し安全度も向上しました、こんな便利なものがあることに早く気付くべきでした。
エイトカンやカラビナを使った懸垂降下方法は訓練が必要なので初心者にも利用しやすいグリグリはとても便利な方法でいつも楽しみながら利用しています。
毎週土曜日、丹波市氷上町谷村の里山ごんげんさんでは「子どもの冒険広場」を開催しています。
無料で予約なし、森の中で子どもたちが自分で考えながら自由に遊ぶ場所です。
お問合せ:NPO法人バイオマスフォーラムたんば
前川哲和:090-4291-9644

Пікірлер: 18
@ぽろたん-g1o
@ぽろたん-g1o Жыл бұрын
器具の説明と実践してからの説明もあり素人にも分かりやすくて助かりました。
@佐藤猛-u4z
@佐藤猛-u4z Жыл бұрын
簡単明瞭で、知りたかった事が理解出来ました。ありがとうございました。頑張ります。
@oyshan
@oyshan 2 жыл бұрын
楽しく拝見させて頂きました。 私も、同様に、グリグリとハンドアセンダーを使って木登りしています。でもこの様に両足を使っての木登りの発想はありませんでした。 私にとっては「コロンブスの卵」でした。 私もやってみようと思います。素晴らしいアイディアをありがとうございます。 ご安全に。
@NAKAJIMAEIICHI
@NAKAJIMAEIICHI Жыл бұрын
参考になります。
@Yuma-wu3ly
@Yuma-wu3ly 2 ай бұрын
役に立ちます。ありがとうございます!
@伊藤数馬イトウカズマ
@伊藤数馬イトウカズマ 3 ай бұрын
グリグリとアッセンダーのメーカーと品番を紹介してください!
@前田明彦-w7l
@前田明彦-w7l 18 минут бұрын
グリグリの正式名称はなんですか???
@wakasaseitai
@wakasaseitai Жыл бұрын
ロープが掛かっていないと登れないので枝打ちとかには厳しいですね。 カラビナ付けて投げて掛けられれば良いのですが。
@mile-uf1xh
@mile-uf1xh 7 ай бұрын
スローライン、フリクションセーバー(リングセーバー)といった技術・道具があれば、高いところにも支点が作れます。しかし見よう見まねでやると危険なので、周辺のいろいろな知識と経験をつけて総合力をあげてから挑戦されるといいと思います。各地で講習会もやってますよ。
@wakasaseitai
@wakasaseitai 7 ай бұрын
現実的なことを書きますと、日本に置いては製材所で必要な長さの上限は4mなので曲がりが無ければ余裕を持っても5mより上は枝が密集していない限り枝打ちは不要なので、4m弱の竿でカラビナ付きのロープを通したらセーフティで使えます。 私が使っているのはカラビナと一緒に使う内側に棘が付いた「ロープフック?(正式名称が不明)」は上には上がっても下には行かないのでハーネスがあれば落下防止しながらチャマガニで上がって行けます。踵を着けて爪先が160度開くことが出来れば誰でも使えると思います。私は動画で見ただけで誰にも教わったことはありませんがそんなに難しくはないですよ。
@chirusakura3769
@chirusakura3769 Жыл бұрын
最初に誰が木の上にロープを付けるか、相談しよう😢
@ねこ-w3l
@ねこ-w3l Жыл бұрын
ひもなげるんやで
@高田聡-l8d
@高田聡-l8d Жыл бұрын
目通りの直径2メーターまで無かったけど 下枝が37メーターの 杉の木が 有りましたけど ザイルを 掛ける為に 昇登器を 履いて幹にロープを 廻して先行クライミングで登りました 幹の空洞化が酷く 10年前に伐採 地上から枝を含み 樹高49.8メーター(伐採直前に 保持ワイヤーを 外す為に登ったついでに梢(こずえ)の先から巻き尺を垂らした実測 )の 杉の木で 総重量25トンしか有りませんでした
@tntn7011
@tntn7011 Жыл бұрын
鍛えればロープ一本で登れますよ
@sutekinaakaikeoh4403
@sutekinaakaikeoh4403 Жыл бұрын
いきなり「ロープ一本」ではなかったですねー さようなら
@ぽろたん-g1o
@ぽろたん-g1o Жыл бұрын
ロープは1本使ってるじゃん。さようなら
@kirisame-marisa737
@kirisame-marisa737 Жыл бұрын
逆に質問 ロープだけで登れると?  君はランボーなんか?😂
@tangojyuugo5296
@tangojyuugo5296 Жыл бұрын
タイトルが紛らわしい。詐欺的
I Sent a Subscriber to Disneyland
0:27
MrBeast
Рет қаралды 104 МЛН
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН
絶対に落ちない命綱の取り付け方法
9:29
石見里山チャンネル
Рет қаралды 191 М.
登山のロープワーク"プルージック"|Kuri Adventures
7:32
登山教室 Kuri Adventures
Рет қаралды 380 М.
ロープ降下ロープ回収 練習編
7:12
Akira Best
Рет қаралды 35 М.
【宙吊脱出】様々なロープ登高技術をご紹介!
17:18
TAKEMOVIE(タケムービー)
Рет қаралды 264 М.
すべて自家製!命を預ける枝打ち道具集
12:51
石見里山チャンネル
Рет қаралды 64 М.
木登り器 与作 Climb a Tree
9:58
KAZ-corp LTD
Рет қаралды 1,6 МЛН
スリングによる木登り
2:31
登山教室Timtam
Рет қаралды 46 М.
The ultimate self-defense with a foldable slingshot
8:31
Mr Creative
Рет қаралды 3,3 МЛН
【登山】エイト環での登はんロッキングシステム徹底解説~有料級永久保存版~
18:30
中高年登山 サロメ童心チャンネル~無収益YouTube活動~
Рет қаралды 48 М.
Slingshot Tutorial: No Comment / Easy Learn Butterfly
26:46
SLİNGSHOTSNİPER TR
Рет қаралды 1 МЛН