【柔道部物語】最もストロングな柔道家は!?三五十五とライバルたちの強さランキングTOP10

  Рет қаралды 105,966

【おすすめマンガ専門配信】ガッデムチャンネル

【おすすめマンガ専門配信】ガッデムチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 224
@カルボナーラ六万
@カルボナーラ六万 Жыл бұрын
こんなに内容濃いのに11巻で完結という素晴らしさ
@user-eo2de5mq2s
@user-eo2de5mq2s 2 жыл бұрын
柔道部物語は西野含め終わり方が素晴らしいですよね。本当に三年間一緒に過ごしたような気持ちになります!
@user-jm3cv3xj8q
@user-jm3cv3xj8q 2 жыл бұрын
柔道部物語好きすぎて50周くらい読み回してます。
@iidatta
@iidatta 2 жыл бұрын
まさか柔道部物語を語れる場が開かれるとは‥ありがとうございます!大感動ですよ! リアルタイムで見ていたあの頃に戻れました‥。
@シマムラジョー-s3l
@シマムラジョー-s3l 2 жыл бұрын
部活漫画の最高峰だと思う
@zionic6806
@zionic6806 2 жыл бұрын
西野、良いキャラでしたよね。個人的に、最後の「俺とお前で金メダル2つだ」が最高のシーンでした。
@ika2639
@ika2639 2 жыл бұрын
10巻前後で完結する漫画ではトップクラスの傑作だと思います!
@muzanbana
@muzanbana 2 жыл бұрын
俺って天才だぜ 俺ってストロングだぜ 俺ってバカだ 人生の教訓.
@yukihon3550
@yukihon3550 20 күн бұрын
本当に1番面白い柔道マンガですよね。
@user-gb6rw2pl9j
@user-gb6rw2pl9j 2 жыл бұрын
あ〜〜〜〜!これ見たから全巻まとめ買いしてしまった〜〜〜! そしてまとめ読み!やっぱ面白ぇ〜〜〜!
@渋谷ケイゴ
@渋谷ケイゴ 2 жыл бұрын
言いたい事あり過ぎてキリが無いので言いませんが一言だけ。主様の解説はすばらしい、すばらしすぎる。いつもありがとうございます
@user-to9xc2ko9x
@user-to9xc2ko9x 3 ай бұрын
金鷲旗出場した時、会場で三五一五が描かれた旗が沢山あって人気を再確認したのは良い思い出。
@tim0612
@tim0612 2 жыл бұрын
腕立ても腹筋もできない五十嵐先生が、先生は何がうまいんですか?という趣旨の質問をされた時の「俺は柔道がうまいんだ」というセリフを今でも人生の教訓の一つにしています 深いんですよね所々。
@sei-un
@sei-un 2 жыл бұрын
三五のかーちゃんが「西野が仕返しに来た!」って慌てたシーン好き
@rrrfpipi3652
@rrrfpipi3652 5 ай бұрын
西野が母ちゃんと寿司喰いに来るとこは名シーンですね ギャグパートが本当に面白いのに試合描写の臨場感が半端じゃないし なのに11巻しかないんですよね本当に小林先生は天才
@user-tk4ru5vk7x
@user-tk4ru5vk7x 2 жыл бұрын
81キロ級で高校の時、北海道で道チャンピオンに一度なれました。その時、二回戦目で放ったのが片襟背負でした。当時はKZbinもないもんですから、漫画でヒントを得てよく実践したものです。本当に素晴らしい漫画。ちなみに3回戦で一本を取ったのは背負をフェイントにした袖つりで一本を取ったので柔道部物語さまさまでしたwww
@user-ev4fi9nx5m
@user-ev4fi9nx5m 2 жыл бұрын
すさまじいですね!柔道部物語からのヒントで成果をあげるなんで、尊敬しかありません☺️🙇‍♂️
@Araigimachan
@Araigimachan 8 күн бұрын
五輪三連覇の野村忠宏みたいなエピソードだ!! オジェキン戦の変形袖釣り込み腰は、柔道部物語が由来。m9(゚Д゚)つ
@user-gu9lw3jz6f
@user-gu9lw3jz6f 2 жыл бұрын
全巻持ってました❗ まさかKZbinで柔道部物語に再会することが出来るとは… 高校時代、柔道部だったんですが、懐かしい青春時代を思い出すことが出来ました❗
@take-take2511
@take-take2511 2 жыл бұрын
柔道マンガの最高傑作
@干場券
@干場券 2 жыл бұрын
はじめの一歩の鷹村を見た時 鷲尾に似てるなと思った
@ほべほべ
@ほべほべ 2 жыл бұрын
がんばれ元気名シーンを●パクリしてるからキャラをパクった可能性はありますな
@user-yl2me6kz4q
@user-yl2me6kz4q 17 күн бұрын
最初に編集に出したネームでは高校ボクシング部の話だったので「似すぎだろ!」とボツ食らったと連載初期の編集後記で暴露されてましたね
@user-st2kq5bw8f
@user-st2kq5bw8f 2 жыл бұрын
2年インターハイ予選での三五対樋口。 自分を気遣って試合に集中していなかった三五が終盤ひょっとこ顔になったのを見て「それを待っていた」と満足気に笑みを浮かべる樋口。 めちゃくちゃ熱くなるのと同時に、目頭も熱くなりました。柔道部物語屈指の名場面ですね。
@zaigerking7200
@zaigerking7200 2 жыл бұрын
柔道選手ではないが、2年次のIH個人戦予選の相手の監督の 「こうして、こうして、こうだ!!」 は練習中みんなでマネしてた。
@user-xl9ie7sj3x
@user-xl9ie7sj3x 2 жыл бұрын
すくい投げのやつか笑
@ロス-q7u
@ロス-q7u 2 ай бұрын
上野原学園
@やっちゃ-k1d
@やっちゃ-k1d 2 жыл бұрын
いやあ、つい見入ってしまいました。 1,2の三四郎から大ファンだった小林まこと先生の柔道部物語。 もちろん大事に持っていますし、三四郎2も、現在連載中の女子柔道部物語も愛読してます。 個人的には、樋口との最終決着戦が最高ですし、三四郎2のラスボス赤木とのドーム決着の観客に三五が来ていたのも笑えました。 この漫画、ホント最高です!何度も読み返しては歳のせいで涙腺弱くなってきてます。 ランキングにも何1つ文句つけようがありませんでした。 ありがとうございました。また読み返したくなりました。
@shuhsak
@shuhsak 2 жыл бұрын
この漫画の作風を引き継いだのがスラダンだと思う
@ZouNauman-o5k
@ZouNauman-o5k 5 күн бұрын
ろくでなしブルースも色濃いよね。
@syukun1
@syukun1 2 жыл бұрын
西野はお母さんを三五の実家の寿司屋に連れてなかったっけ?で、そこでお母さん、号泣。こんなに美味しい寿司食べたの初めてだみたいな。三五と西野が共に五輪を目指す物語も書いてもらいたかった。
@user-bd4iu4rg1c
@user-bd4iu4rg1c 2 жыл бұрын
飛崎(兄)と三五の初めての試合が一番好きだなぁ
@逆噴射家族
@逆噴射家族 2 жыл бұрын
本気で努力していたら、五十嵐先生が一番強かった説w
@KID0509
@KID0509 2 жыл бұрын
柔道部物語はあのオリンピック金メダリスト古賀や野村にまで影響を与えたとてつもない漫画、連載時に柔道をやっていた人間で影響を受けなかった人間などまず居なかったんではないかと思える程の名作です。 私がこの漫画と出会ったのは部活や選手を引退して指導者になっていた時でしたが当然影響を受けましたね、教え子達も全員読んでいましたよw ちなみに私が柔道を始めたきっかけは「柔道一直線」からなんですが、ソウル五輪の金メダリスト故斉藤仁さんも柔道を始めたきっかけは柔道一直線だったそうです。
@魍魎魑魅-c1i
@魍魎魑魅-c1i 2 жыл бұрын
中学の柔道部顧問が、こっそり学校に持ち込んでいたのがこの「柔道部物語」でした。 ギャグテイストの作風の中での、容赦ない現実でもがく柔道部員たち・・・熱中しました。 強くなることで柔道にハマっていく、三五にも共感しまくりでした。 西野との台詞のない技の応酬など、「言葉」に出てこない名場面ばかりで、もっと評価されていい名作だと思います。 この動画を見て、読み返したくなりました。 私も・・・鷲尾、好きですw
@ほべほべ
@ほべほべ 2 жыл бұрын
うちも顧問認定のバイブルでした
@user-wc2tg3oh7b
@user-wc2tg3oh7b 8 ай бұрын
小柴が引退のとき振り返って道場を見つめるシーン好きです
@user-ev4fi9nx5m
@user-ev4fi9nx5m 8 ай бұрын
わたしもそのシーンの小柴の顔がめっちゃ好きです
@hanahana8824
@hanahana8824 2 жыл бұрын
連載から、もう30年以上経ったんですよね…ちょうど連載時が高校生で私は柔道部でした。ど真ん中の世代です。みんな夢中になってました。柔道部物語を読む為にヤンマガを買ってたくらいでした。しかし、しょっちゅう休載するので、ヤキモキしてましたが😅単行本も全巻揃えました。今でも実家にあります。
@kojis7918
@kojis7918 5 ай бұрын
樋口と飛崎(兄)が岬商の練習に顔を出していたときに、それぞれが「よし今だ内股いけー!」とか「袖釣りをやれー」とか言ってたシーンをふと思い出しましたw 最近は爽やかでイケメンの柔道選手も多いですが、今この作品を読み返すと昭和の香りが残る作風は今の柔道のイメージとは違ったノスタルジックさもあり、さらに良い作品にみえますね^^ 一生語り継がれる名作だと思います^^
@taretarezo
@taretarezo 2 жыл бұрын
解説うますぎますね。この本だけは手放さないで持っています。ふと読みたくなるんですよね。
@JIN-gk8ql
@JIN-gk8ql 2 жыл бұрын
柔道部物語は自分のなかでは神漫画です‼️💪西野に憧れて裏投げ練習しました❗👍あの時代新潟県の柔道部三五のプリントされたシャツ着てました‼️
@へへへへヘルすぃー
@へへへへヘルすぃー 2 жыл бұрын
ざす!さい!さっ!
@krillin-krillin
@krillin-krillin 2 жыл бұрын
みんにゃ~、日本一目指してがんびだ~!
@ukelelewww8427
@ukelelewww8427 2 жыл бұрын
懐かしい!めっちゃ好きな漫画です!!鷲尾さんが最後の漫画のオチを持って行ったのがまた最高だなと♪
@kamentora3594
@kamentora3594 2 жыл бұрын
柔道部物語ほどリアルな柔道漫画はないと思う 柔道経験者は柔道部物語派 柔道未経験者は帯ギュ派 自分の周りはこう
@大熊猫-m3t
@大熊猫-m3t 19 күн бұрын
帯ギュは格好付けって感じでいけ好かなかった。リアルで柔道部だった私は断然柔道部物語派。
@雅-b3b
@雅-b3b 2 жыл бұрын
高校で柔道部だったのに読んだことがなく、柔道辞めてから一気読みできたんですが、 高校時代に読んでいればもう少し強くなれたかもしれないなあ…と思うほど技や動きやメンタルの描写に引き込まれました。 三四郎2で三五と西野がちょこっと出てきましたが、なんか妙に嬉しかったですねw
@user-gy5yz5rh2c
@user-gy5yz5rh2c 2 жыл бұрын
ギャグ漫画としては鷲尾さんは最強のキャラクターだった。 岬商業の先輩達は最低で最高。
@user-lk1kk8md5o
@user-lk1kk8md5o 2 жыл бұрын
西野ってフリーザのモデルって聞いたことあるな 様々な漫画に影響与えた柔道部物語の魅力考えたら納得する
@ひろきー09
@ひろきー09 15 күн бұрын
一二の三四郎を含め、世界観が統一されているのも小林先生の漫画の良いところ。 キャラクターの表情が、ギャグ漫画家らしく、シリアスさの中に、スパイスとして含まれる表情やオチの重ね技など、小林先生最強です。 押入れから柔道部物語出さないと!
@ZouNauman-o5k
@ZouNauman-o5k 4 күн бұрын
作品内の空気感、間が特殊ですよね。
@江戸の黒豹
@江戸の黒豹 2 жыл бұрын
最終回の鷲尾w
@user-pn4pe2it7e
@user-pn4pe2it7e Жыл бұрын
サッカー、ゴルフは小さい頃から練習しないと技術が身につかないけど、柔道とか格闘技は十代後半から始めて短期間で強くなる人っているよ。
@mt9633
@mt9633 2 жыл бұрын
ランキングには入ってはないんだけど、岬商の各年代のNo2が好きだったな〜 平尾とか内田とか
@minma3474
@minma3474 2 жыл бұрын
流石…ガッデムさんですね。【柔道部物語】を出してくるなんて!マニアック!笑 私も何度も読んだ大好きな漫画の1つです。 久しぶりに聞いた名前も懐かしく思い出しました。また読んでみたくなったなぁー・・
@user-oi7qo2zs7j
@user-oi7qo2zs7j 2 жыл бұрын
ランキングには関係ないけど柔道部物語はやっぱり名古屋でしょう。岬商業最弱の世代を作ったという所には鼻水吹くほど笑いました。⤴️⤴️⤴️👍
@douzujonn9402
@douzujonn9402 2 жыл бұрын
三五が西野打倒の隙をついて、一年生に自分の手抜き練習を教えて、弱体化させました。
@dhskbyudbner
@dhskbyudbner 2 жыл бұрын
高校時代柔道部で、道場にあったんで読みました。 かなりリアルな内容で、同時期に連載されていたYAWARAとは超真逆の魅力でしたね。 勝ち抜き戦で西野が岬商に5人抜きかまして絶望的な状況から、エロパワーで復活する三五がめっちゃ好きでした。 最後の勝負は本当に名試合で、マッサージのお姉ちゃんがいいアクセントになってたのと、ひろみが明太子山ほど貰うのが良かったですね。 サッ!
@大熊猫-m3t
@大熊猫-m3t 19 күн бұрын
あの時ひろみさんが西野対三五の試合を観ていて、「輝きが違う」と言い切っていたのが印象深いです。
@kz-kz4wi
@kz-kz4wi 2 жыл бұрын
飛崎兄弟は兄の方が強いんじゃないか?
@睦月双葉
@睦月双葉 2 жыл бұрын
西野より樋口の方が強いのではないかと思います。 怪我をさせられたとはいえ、勝負には勝ったので。
@yo-pg1ky
@yo-pg1ky 2 жыл бұрын
柔道部物語読み直さないと‼️✨
@HOPE-ch8rk
@HOPE-ch8rk Жыл бұрын
面白かったです! こんど「岡君が一位になるランキング」を作って下さい!
@tobita7261
@tobita7261 7 ай бұрын
セッキョーの時の荒れ具合.他の2年生ですら止めたほどやからな(^^)
@munchtheomelettekid3919
@munchtheomelettekid3919 2 жыл бұрын
映画アバターが流行った時、真っ先に樋口を思い出した。
@takamuramamou
@takamuramamou 2 жыл бұрын
はじめの一歩の鷹村守のモデルも鷲尾さんなんだよな…。
@obq1661
@obq1661 2 жыл бұрын
モデルというよりモロパクだろ
@yoshimacllan5754
@yoshimacllan5754 2 жыл бұрын
次の女子柔道部物語のランキングを気長に待ってます。 ⇒三五寿司の寿司を食べてみたい。
@3gori515
@3gori515 2 жыл бұрын
一番好きな漫画の解説ありがとうございます。 しかし、もっていた漫画がどこにいったか分からず、全巻セットをいつか買わないとと思っていました。 笑いと泣きが最高のスポ根漫画、しっかり弱ペダにも継承されている。
@user-qs4gx3le1z
@user-qs4gx3le1z 2 жыл бұрын
ある意味最強は流しの名古屋
@かっちゃん-c1q
@かっちゃん-c1q Жыл бұрын
この漫画を取り上げる事だけでもフォローに値します🎵
@yochioy
@yochioy 2 жыл бұрын
新潟(作中は新賀田)県に木場(きば)という地名があるので、 木場工業は「もくば」じゃなくて「きば」と読むのだと思いますよ。
@riben_agong
@riben_agong 2 жыл бұрын
東京にも木場・新木場がありますが、木材を水上で溜めておく場所、貯木場を木場といいます。読み方は「きば」です。語源の違う長崎の木場は「こば」と読みます。
@tobita7261
@tobita7261 7 ай бұрын
漫画のどこかに「KIBA」って書いてあったはず(^^)
@user-wd6xb6xh8v
@user-wd6xb6xh8v 2 жыл бұрын
経験者ということもあってか柔道の描写がとても上手な漫画でしたよね。最後の西野戦は本当に息が詰まるような試合でした。もちろん読んでいたので西野のエピソードは知っていたのですが改めて聞くと少し涙ぐんでしまいました。どのキャラも立っていて本当に面白かったです。バスケならスラムダンク、柔道なら柔道部物語と言っていいのではないでしょうか。
@user-qv3nq5bc8v
@user-qv3nq5bc8v 10 ай бұрын
当時は柔道部物語(読み切り)で終わると思いました。連載当初は三四郎“柔道編”のようなプロレス的なファンタジー+バーチャルで描かれていくもんだと 期待しながらもリアリティ重視の柔道をそれで描き続けられるのかという疑問もありました。しかし、そんな期待と不安を超越するかの如く、バキやタフにも負けないドキドキワクワク感の(ブレーンバスターや道路標識攻撃のない)正統派柔道の格闘シーンと青春ドラマ並みの爽快感、そして小林先生独特のユーモラスなやり取りと、私自身とても楽しませていただきました。古賀先生始め一流柔道家をもトリコにしてしまうのもわかる気がします。
@user-ts1es3iy5f
@user-ts1es3iy5f 2 жыл бұрын
鷲尾って一歩の鷹村のモデルなのでは?と思う 性格そっっっくりw
@Tea-cq9wq
@Tea-cq9wq 2 жыл бұрын
西野の母、寿司が美味すぎて泣いていたのが面白いかった。
@ZouNauman-o5k
@ZouNauman-o5k 4 күн бұрын
史村さんも美味いといってたっけ、三五父もじつは非凡?
@user-pl7qb7iy6l
@user-pl7qb7iy6l 2 жыл бұрын
YAWARAブームで女子部員が増えた中、 おれたちは柔道部物語を読んで柔道部に入りました。 今でも家に置いてあります。
@munchtheomelettekid3919
@munchtheomelettekid3919 2 жыл бұрын
試合の描写も凄いのだけど、俺の青春を全てぶつけるって再起するシーンが印象的です。
@rampagedjango3419
@rampagedjango3419 17 күн бұрын
番付にはないが西野のシゴキに耐えて付いて来た部員達も十分強い。
@seijitahara3281
@seijitahara3281 2 жыл бұрын
小林まことの最高傑作だと思います。 私は連載開始から終了までの期間を新潟で過ごしたのですが、骨折でお世話になった接骨院の待合室にこの作品の単行本が置いてありました。 当時、小林まことの高校時代の柔道部の顧問は接骨院を開かれていると聞いたので、ひょっとしたら……。 ところで木場って「もくば」なんですか? 40年近く「きば」だと思ってました。
@user-fq8sg8gp3m
@user-fq8sg8gp3m 2 жыл бұрын
小林まこと先生の地元は旧黒崎町木場(きば)です(今の新潟市西区)。ちなみに岬商業は新潟商業で小林先生の母校です。 小林先生の実家は上越新幹線から見える(らしい)です…
@seijitahara3281
@seijitahara3281 2 жыл бұрын
詳しくありがとうございます。 私がお世話になった接骨院は学校町でしたので、白山からは近いですね。 白山といえばドカベンのハクシンのモデルで、水島新司さんのお兄さんがその名も『ドカベン』という居酒屋を開いてました。
@むにむに-x6u
@むにむに-x6u 2 жыл бұрын
何度かいなおしたかなー 高校のとき連載してたから、30年以上前の作品なんですねー これは読み込んでしまう作品
@Rokoko-l6l
@Rokoko-l6l 2 жыл бұрын
30年以上振りに読みたくなった
@k-tacky
@k-tacky 2 жыл бұрын
本当に感動したマンガでした。
@unchainoz1
@unchainoz1 2 жыл бұрын
柔道部物語の名シーンは一杯あるけど 怪我後の樋口VS三五でのひょっとこ顔を見て満足げに笑む樋口とか エレベーターで鉢合わせた三五のビルドアップされた筋肉を見て「お前も大馬鹿野郎だな」とかいう西野とかが個人的にはツボです
@ソソスソホソ
@ソソスソホソ 2 жыл бұрын
三五との最終決戦に臨む西野の回想シーンが挿入されるのが燃える!
@turkeywild6226
@turkeywild6226 2 жыл бұрын
西野の恩師が、三五との決勝で、  「お前…… 良くこの孤独に耐えれるな」 が、俺の個人の中での名シーン。
@dhskbyudbner
@dhskbyudbner 2 жыл бұрын
@@turkeywild6226 西野はホントに最低野郎でクズ野郎なんですけど、やっぱりドラマがあるんですよね。 両親の離婚で追った傷とか、いじめを克服して最強になった姿とか、強くなるために必要なもの以外すべてを切り捨てた姿は感動ものかもしれないですね。
@krillin-krillin
@krillin-krillin 2 жыл бұрын
優勝しなきゃ損だぜ~
@user-oi7qo2zs7j
@user-oi7qo2zs7j 2 жыл бұрын
エレベーターのシーンでは最初先頭に立ってた名古屋が西野に睨まれて三五に前を譲る所がツボでした。
@nobushiise202
@nobushiise202 14 күн бұрын
こんなに見直したマンガはない 何度見ても感動と笑いの嵐
@user-ow9bi1yy2e
@user-ow9bi1yy2e 14 күн бұрын
柔道部物語、いい漫画です!
@敏彦-y6t
@敏彦-y6t 2 жыл бұрын
未だ"俺ってストロングだぜ〜"言うてる私って😑
@パワーリーグひょっとこ斉
@パワーリーグひょっとこ斉 2 жыл бұрын
俺ってバカだ~!
@user-qw5xu4fk1k
@user-qw5xu4fk1k 2 жыл бұрын
また読みたくなったよw
@shimasa5550
@shimasa5550 2 жыл бұрын
この漫画を読んでから練習しましたが、片手で背負いかけて肘を負傷して先生に怒られ散々でした。
@dai-boy
@dai-boy 2 жыл бұрын
数年前に、試合会場に来ていた中学生が「三五十五好きだー」と言っているのを見ました。 世代を越えた、永遠不滅の名作ですね❗️
@user-wn3zw2cd5x
@user-wn3zw2cd5x 2 жыл бұрын
菅原が入っていてよかった この漫画強いんだろうけど物語にはそれほど絡んでこないキャラ多い印象 順当に考えれば田丸の下の世代も強く育つはずなんだけどそれを最弱にしてしまう名古屋のカリスマ性は逆にすごいと思った
@shiro4670
@shiro4670 4 ай бұрын
全く話題にならないほぼ引き分け要因の内田君
@user-vy4qy6ve3y
@user-vy4qy6ve3y 2 жыл бұрын
初コメです。今も読んでます😊金鷲旗で三五と西野の対決のシーンは何回も見てしまいます😊
@wo-sv7rp
@wo-sv7rp 2 жыл бұрын
中学生の頃に所属してた柔道部時代の稽古中の乱取りで当時柔道部物語の作中で初めて知った技、移り腰を西野を手本に実践するもできるわけなく、一本背負い大外払い腰スペシャルを決めて満足していました!
@coc7535
@coc7535 2 жыл бұрын
私のトイレに置いてある愛読書はこの柔道部物語です♫最後の西野との死闘は読み観る度に頭の中でアニメーション化してゾクゾクが止まりません♫そして、「よ〜す、みんにゃ‼︎日本一目指してがんびだ~~‼︎」と朝から自分にハッパをかけていますwww
@user-nm2iy6jn5f
@user-nm2iy6jn5f 2 жыл бұрын
懐かしい!中学校の時現役柔道部で読んでた。また読みたくなったよ。
@masashiueyama4969
@masashiueyama4969 2 жыл бұрын
最高!
@user-di8ly7ex6n
@user-di8ly7ex6n 14 күн бұрын
やっぱり三五対西野戦で負けた西野に鈴木先生がかけた言葉と西野の涙が感動しましたね。
@user-ip8lx5nq5j
@user-ip8lx5nq5j 2 жыл бұрын
懐かしいなぁ…樋口の袖釣り込みを見て初めてその技を知ってそこから練習して、得意技の一つにもなったな。一本背負い大外払い腰スペシャルも練習した!笑笑しかも三五は実力が掛け算方式で強くなるって言ってたのはクソ笑ったw
@ZouNauman-o5k
@ZouNauman-o5k 4 күн бұрын
大外払いスペシャル、実際に動画上げている人いますよね。
@user-ct5oe3qt3j
@user-ct5oe3qt3j 2 жыл бұрын
鷲尾の[一本大外払い腰スペシャル]を真似して、よく乱取りで使ってたな~
@user-js5sy9xd5p
@user-js5sy9xd5p 2 жыл бұрын
一番好きな漫画
@Yuta-MCmaster
@Yuta-MCmaster 5 ай бұрын
いいランキングだね~。赤木が入ってくるとか渋いね。 柔道家って所で言うと五十嵐六段つよいぞ! 史村に勝てない所がまたイイんだ!
@munchy0935
@munchy0935 2 жыл бұрын
自分の高校時代からのバイブルです笑 人に貸すためのセットと自分で保管するセットの2セット持ってます笑
@土屋真吾-t1y
@土屋真吾-t1y 2 жыл бұрын
飛崎兄がランキングに入ってないのが納得出来ません、樋口とかと同等位かと思ってますし、三十五を強くした、貴重なキャラ‼️
@zaigerking7200
@zaigerking7200 2 жыл бұрын
西野はスポーツ漫画のライバルキャラとしては特異なキャラで、絶大なインパクトがあった。口も態度も性格も悪いんだけど、 柔道に対しては真剣に向き合っているという一筋縄ではいかないところが、ある意味魅力的だった。
@ZouNauman-o5k
@ZouNauman-o5k 4 күн бұрын
最初、岡の情報だけで姿も出なかったのは不気味かつワクワク妄想が止まらなかった。
@kh2854
@kh2854 2 жыл бұрын
大変申し訳ありませんが、菅原選手が平尾さんを投げたのは、大外刈ではなく左の内股です。
@user-fg4xk8uy6p
@user-fg4xk8uy6p 2 жыл бұрын
懐かしいやっぱり鷲尾の豪快さ
@losangelespacman
@losangelespacman 2 жыл бұрын
続編の女子柔道部物語で三五十五が出て来た時は興奮した。
@吉河法広
@吉河法広 Жыл бұрын
柔道は地獄だ!!って言ってたけど何かあったんでしょうか😥?
@keishou313
@keishou313 2 жыл бұрын
たくさんの漫画を読んできましたが、この漫画はベスト3に入る名作だと思います 小林先生自体が他の漫画家に多大な影響を与えてますよね ギャグ漫画でもあり、格闘漫画の手本でもあるのではないでしょうか?
@ZouNauman-o5k
@ZouNauman-o5k 4 күн бұрын
それでいて絵がキレイだしキャラの描き分けも丁寧で、PCでもああは描けないよね。漫画創造神の1人だよ。
@masa-mu9rc
@masa-mu9rc 2 жыл бұрын
柔道部物物語と主の動画では語られてませんが、帯をギュッとねは 当時の柔道漫画の2強というか・・この2作品に共通してることは技の描写が丁寧で正確なんですよね
@makotomiura244
@makotomiura244 2 жыл бұрын
帯ギュは型にしか出てこないような技が出て来てから一気に萎えた。 今思い返してもマリちゃんの理不尽に強い背負いしか思い出せない。
@いせずみしろう
@いせずみしろう 2 жыл бұрын
やっぱ、五十嵐先生かなぁ。全国強豪レベルの監督さんたちがかつて目標にしてたという。
@user-lf8bk5nb5q
@user-lf8bk5nb5q 2 жыл бұрын
樋口が1位だと思ってた。名古屋は何位かな〜。清水を相手に腕にしがみつき自ら一回転して負けると言う離れ技をやってのけた名古屋。
@ZouNauman-o5k
@ZouNauman-o5k 4 күн бұрын
「まてまてー!!」ww
@zaigerking7200
@zaigerking7200 2 жыл бұрын
ランキングと全く関係ないが、私の友達は 「青森の粘り腰野郎」タフネス直リンが お気に入りだった。
@user-no4wm1yz4o
@user-no4wm1yz4o 2 жыл бұрын
顧問の先生(名前忘れたw)の車が好きでした
@逆噴射家族
@逆噴射家族 2 жыл бұрын
マドンナですね、最終的には族車のように改造されて校長先生に「こういう車で学校に来るのは…」と注意されてましたね。
@user-kj9oz9ys6u
@user-kj9oz9ys6u 2 жыл бұрын
ミラクオーレだった様な。当時竹槍が流行っていました。一部北関東で。
@user-no4wm1yz4o
@user-no4wm1yz4o 2 жыл бұрын
生徒想いで車に対しても約束守る誠実なエピソードでしたよね。 普段のキャラとは真逆でギャップ萌えな顧問の先生でしたよね。 五十嵐さんでしたっけ?
【1・2の三四郎】最強のプロレスラーは誰だ!?強さガチランキングTOP10
17:00
【おすすめマンガ専門配信】ガッデムチャンネル
Рет қаралды 35 М.
【柔道部物語】誰もが泣いた最高の試合は!?ザス!サイ!サ!なベストバウトTOP10
20:08
【おすすめマンガ専門配信】ガッデムチャンネル
Рет қаралды 82 М.
Bike vs Super Bike Fast Challenge
00:30
Russo
Рет қаралды 23 МЛН
Nastya and balloon challenge
00:23
Nastya
Рет қаралды 43 МЛН
柔道部物語 10
10:29
000 Blade
Рет қаралды 132 М.
【全解説】HUNTER×HUNTER 幻影旅団のメンバー全員を12分で解説
12:06
漫画・アニメ・ゲームの全解説チャンネル
Рет қаралды 2,7 М.
【WORST考察】月島花の全タイマン21戦を振り返ってみた
23:24
【クローズ・WORST考察】鈴蘭男子高校のリキ
Рет қаралды 265 М.
名作北斗の拳が抱える残された謎7選
13:06
ぱわーーーーーーー
Рет қаралды 504 М.
【HUNTER×HUNTER】暗黒大陸につながる伏線を全てまとめて解説・考察【保存版】
20:18
炭ちゃんねる【鬼滅・ガンダムの解説・考察】
Рет қаралды 94 М.
【柔道部物語】恐怖!セッキョーとは!?柔道部物語のココが面白い!!【おすすめ漫画紹介】
13:25
【おすすめマンガ専門配信】ガッデムチャンネル
Рет қаралды 21 М.
Bike vs Super Bike Fast Challenge
00:30
Russo
Рет қаралды 23 МЛН