【儒烏風亭らでん】らでんちゃんが自ら昔のカメラを作成し歴史を完全解説【ホロライブ/ DEV_IS /ReGLOSS/切り抜き】

  Рет қаралды 113,533

儒烏風亭らでんの楽屋(毎日切り抜き)

儒烏風亭らでんの楽屋(毎日切り抜き)

Күн бұрын

Пікірлер: 60
@rockyseven3341
@rockyseven3341 Жыл бұрын
ホロメン…というより、VtuberやKZbinrってアニメとかゲームとかポップスとかサブカル分野に造詣が深いタイプが多いけど、らでんみたいに文化やら芸術やら所謂敷居の高い分野に詳しく、かつ楽しそうにプレゼン出来て、実際内容も面白く興味を持てるって、教職や専門職でもなかなか居ない貴重な人材じゃなかろうか。
@t-daruma11
@t-daruma11 Жыл бұрын
カメラにも美術にも興味も知識もないのだが、ちょっと見てみるかでいつの間にか話に引き込まれて最後まで聴いてしまう。さすが噺家の卵。
@HAIZUhuwa
@HAIZUhuwa Жыл бұрын
あっそ
@pippi10r
@pippi10r Жыл бұрын
わかる!
@pippi10r
@pippi10r Жыл бұрын
​@@HAIZUhuwaそうだよ^^
@トラビスジェンコ
@トラビスジェンコ Жыл бұрын
@@HAIZUhuwa8年前からアカ作っててこのコメはヤバいな…😨
@ゲルゲルぐるぐる
@ゲルゲルぐるぐる 9 ай бұрын
@@トラビスジェンコ悟ったんだよ...きっと
@Dora80cmKanone
@Dora80cmKanone Жыл бұрын
美術から発明発見の歴史語ってくれるのありがたい
@1234567890maybe
@1234567890maybe Жыл бұрын
言い方難しいけどらでんはもしらでんじゃなかったとしても成功してそう こういう話を12分フル尺でずっと楽しくわかりやすく出来るのは才能すぎる
@スカシレコクサモナカ
@スカシレコクサモナカ 9 ай бұрын
ピンホールカメラ作ったなぁ フェルメールの光の粒々表現も知ってたけど、その2つが関連してたのは知らなかった。 流石らでん。
@そうだい-c5x
@そうだい-c5x Жыл бұрын
らでんちゃんの配信はマジで勉強になるというかいろんな歴史とかを知れるから面白い
@takapiro106
@takapiro106 10 ай бұрын
眼科学、光学の基礎をカメラから紐解けるよい配信ですな。 らでんちゃん、さまざまな幅広い知識を持ってますね。素晴らしい!!
@soulforsale2834
@soulforsale2834 Жыл бұрын
大学で写真学部にいるんだけど、マジで写真史の授業の内容と遜色ないし、なんなら学部生でもやってる人見かけないカメラの自作やってるあたり、普通にヤベェ…
@kuma72_gochou
@kuma72_gochou Жыл бұрын
らでんちゃんが先生だったら授業が楽しいだろうな〜😊
@0216manju
@0216manju Жыл бұрын
これ見てて俺も思った。 と同時にホロメンってみんな何かしらの先生になれるとも思った。
@yjh-gj2hz
@yjh-gj2hz 10 ай бұрын
先生舐め過ぎ笑 まだこの知識量じゃ足りねーよ
@omeikou
@omeikou Жыл бұрын
写真はその時の光と影、その瞬間しか捉えられない儚さと危うさ表現に付随する思想と言葉があって面白いんだよねえ。
@tonomiya-6
@tonomiya-6 9 ай бұрын
落語も嗜まれるからなのか、説明が魅力的すぎて惹きこまれる…ちょっと小耳に挟んだ程度の知識だったから、掘り下げられるとやっぱ面白いな…らでんちゃんの解説ボイス聞きながら美術館廻りたいな
@damasiitomato8180
@damasiitomato8180 10 ай бұрын
それで絵画の光を見てあんな写真を取りたいからライティングの概念が生まれたんですよ、いかに自然光のように見えるようにイメージ道理の写真を取るか光の再現ですね。
@ikainu0206
@ikainu0206 9 ай бұрын
こういうヲタクチックな知識めっちゃ持ってる人好き仲良くなってニチャニチャしながらメガネクイってして喋ってたい。いつもいつまでも
@ペコトラット24
@ペコトラット24 Жыл бұрын
らでんちゃんみたいな人が教員でたくさんいたら 学びが楽しくなる子が増えるなぁと思ったわらい😂 自分が聞いてて引き込まれるから笑
@シーバ-h7e
@シーバ-h7e Жыл бұрын
ラデンちゃんほんと話上手いなあ
@Yes_my_dark24
@Yes_my_dark24 10 ай бұрын
ガチで美術の授業みたい
@しゅれーでぃんがー-g5w
@しゅれーでぃんがー-g5w Жыл бұрын
錬金術の残した物が初期の銀板写真だった
@ハムハム-h7w
@ハムハム-h7w Жыл бұрын
屁とモデルとカメラ 写真の話でここまで広げられるの単純に凄いw
@bratbeat8708
@bratbeat8708 Жыл бұрын
この子フツーの人とは違う何かがあるよね 強いて言うなら某サブカル委員長に近い何かを感じる
@わたさん-v3r
@わたさん-v3r 9 ай бұрын
らでんは1人で語らせるのにすごく向いてるのかも
@kane-dy6qu
@kane-dy6qu Жыл бұрын
もしVでなくても、どっちにしろそういうので人気出てたろうな。
@furaibouasuka
@furaibouasuka Жыл бұрын
らでんちゃんは噺家でVtuberで更に芸術家の才もありそうで…って何者だw色々才能あるから代わりにちょっとおかしい娘(常識はあるみたいだが)になったのかなwでもその部分もホロメンとしては個性で使える才能になってる。
@滝健太郎-j9b
@滝健太郎-j9b 9 ай бұрын
面白かったー
@野良猫-x5t
@野良猫-x5t Жыл бұрын
破天荒?ジーニアス?どっちもか
@tomatofact0ry
@tomatofact0ry 9 ай бұрын
アスファルトのカメラとかも良いですよね
@こいし-x6m
@こいし-x6m 10 ай бұрын
カッと光ってメラッとフィルムに焼き尽くからカメラって名前になったんやで(豆知識)
@TJM4X_28
@TJM4X_28 Жыл бұрын
カメラオブスクラとダゲレオタイプの触りがこんなところで聞けるとは・・・
@Eホロ派
@Eホロ派 Жыл бұрын
大科学実験でやってたなぁ。
@HASlM0T0KANNA
@HASlM0T0KANNA 9 ай бұрын
僕の部屋もカメラ・オブスクラだったのか...!!
@selectorwixoss5535
@selectorwixoss5535 9 ай бұрын
生き物でもオウムガイとかはピンホールカメラの原理でモノを見ています
@かなぐ-t9z
@かなぐ-t9z 10 ай бұрын
これで鉄道や地形にも博識があったら、それは!?
@user-nv4sh9pd1w
@user-nv4sh9pd1w 11 ай бұрын
超初期のカメラはちゃおスララだったんか…
@いいいあああ-x5v
@いいいあああ-x5v 9 ай бұрын
ワイも昔ピンホールカメラ作ったな 缶みたいな奴に穴開けて1からやったわ。あの頃が一番楽しかったかも。 これ撮った写真反転してるしモノクロなんだけど、昔の人の賢さに感服したわ
@damasiitomato8180
@damasiitomato8180 10 ай бұрын
昭和の子供は学研の科学で必ず日光写真からピンホールカメラとふれる機会があったんだよあ
@watarukuriki668
@watarukuriki668 9 ай бұрын
週刊漫画誌の裏表紙の怪しい通信販売に出てた「拡大トレース機」ってカメラの親戚みたいなもんだったのか
@FFFRMR4WD
@FFFRMR4WD 9 ай бұрын
二眼レフのファインダーに近い…というかほぼ同じ原理なのかな…? 一眼レフ遣いとしてはとても興味深いです。
@ねこまんまわんこそば
@ねこまんまわんこそば 10 ай бұрын
へー!面白い。 元はトレス台の仲間だったのね
@千円-s6c
@千円-s6c 9 ай бұрын
フェルメール今で言えば3DCGのアニメーターだったのか。
@静山郡司
@静山郡司 Жыл бұрын
あんたは山田五郎かw
@miya-w2o
@miya-w2o Жыл бұрын
コメント窓があるなら横に流れてくるコメントは邪魔やな
@watarukuriki668
@watarukuriki668 9 ай бұрын
小学館の児童雑誌の付録をドキワクで作った人も多かろう
@ジェノアス2
@ジェノアス2 Жыл бұрын
お手々民歓喜!
@onyx357
@onyx357 9 ай бұрын
小学生の頃に夏休みの自由工作でピンホールカメラ作ったっけなぁ まあまあウケたが、撮るのに手間と時間かかりすぎてなぁ
@knsto7014
@knsto7014 10 ай бұрын
スマホを使って写したということか。
@Delta_4.
@Delta_4. Жыл бұрын
あー•••幽霊とか封印するやつね?
@Phantom-ly7ew
@Phantom-ly7ew Жыл бұрын
零(ゼロ)ー⤴️かな 違ってたらゴメン!
@Delta_4.
@Delta_4. Жыл бұрын
@@Phantom-ly7ew 合ってる、けど違う 西洋からカメラが持ち込まれた幕末の時代から『写真に撮られると魂抜かれる』って迷信が日本にはあった 他にも『真ん中で写真に写ると早死にする』とか ただこれにはタネがあって、昔の家族写真で真ん中にくるのはたいがいお年寄り 早死にするのは当たり前っていう
@Phantom-ly7ew
@Phantom-ly7ew Жыл бұрын
魂抜かれる云々は聞いたことあるけど、真ん中写り早死に説は初耳かもしれん😮 あらざす!
@フランかわいい-n9l
@フランかわいい-n9l 11 ай бұрын
​@@Delta_4.それで西郷隆盛の本当の写真が残ってないんだっけ?
@れん-o9b9u
@れん-o9b9u 5 ай бұрын
雑誌読んでたらスキャナーからカメラ開発してた人いたな。 1億万画素とかいうアホな数値叩き出してた。
@モリチューブ
@モリチューブ 10 ай бұрын
(モ ・ω・)昔の画家さんもカメラを使ってたのね
@暇な人-w5y
@暇な人-w5y 10 ай бұрын
笑い方ぺこらみたいでいいね😊
@どらっへ888
@どらっへ888 Жыл бұрын
見た事ない人だけど阿澄佳奈みたいな声だな
HELP!!!
00:46
Natan por Aí
Рет қаралды 44 МЛН
【リグロス】新生活での一人暮らしあるあるを披露する儒烏風亭らでん【ReGLOSS切り抜き】
11:54
【ReGLOSS切り抜き】観てごらでんちゃん
Рет қаралды 211 М.