児玉龍彦×辻野晃一郎×金子勝の【未来への対話】Before&After Internet 20230906

  Рет қаралды 91,599

デモクラシータイムス

10 ай бұрын

日本の今と未来を科学・技術の現場から考える新シリーズ。児玉龍彦さん(東大名誉教授)と辻野晃一郎さん(アレックス代表取締役社長。グーグル日本元社長。ソニー元カンパニープレジデント)の異色の顔合わせに金子勝さんの進行でお送りします。
技術と産業分野での日本の停滞と凋落が言われますが、それはどこからどう始まったのか、どん底から這い上がるにはどうするのか、Before Internet &After Internet をキーワードに語り合います。
辻野さんは、Twitterでも活発に発言しておられますが、こちらのまとまった論稿もどうぞ。
【メルマガ】
www.mag2.com/p/news/583550
www.mag2.com/m/0001696868
第2回目の配信<Before 生成AI & After生成AI>はこちらから
kzbin.info/www/bejne/iYatpKmAf719npo
..............................
番組制作は皆さまのご視聴とご寄付に支えられています。
◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆
・三菱UFJ銀行
【支店】神楽坂支店 (店番号052)
【番号】普通 0462813
【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス
・ゆうちょ口座/郵便局から
【記号】10130
【番号】94188041
【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス
なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。
★クレジットカードでの寄付はこちらから
democracytimes17.jp/?page_id=67
★グッズを販売しています(グッズ1つにつき500円が寄付になります)
suzuri.jp/DemocracyTimes
..............................
【KZbinチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】
ホームページ:democracytimes17.jp
Facebook: dtimes17
twitter: dtimes17
メルマガ:www.mag2.com/m/0001687521

Пікірлер: 116
@user-jr1zt4ud1w
@user-jr1zt4ud1w 10 ай бұрын
地上波放送ではこのレベルの議論は全く聞けません。興味深く視聴させて頂きました。日本の将来には絶望していますが、お三人の様な方々が国の中枢で仕事をすれば世の中変わるかもしれませんね。
@user-kn1mf3er6m
@user-kn1mf3er6m 10 ай бұрын
政治家や識者も反射神経や瞬間芸を競うような論調ばかりで、KZbinでも短い尺の動画が主流になるなかで、90分近くじっくりと聞かせてくれる番組は貴重です。 シリーズ化とのことで、今後も継続されますように期待しています。
@junko5202
@junko5202 10 ай бұрын
とても面白かったです。 ありがとうございました。 成功体験が失敗を準備してしまう。皮肉なものですが、よくわかります。辻野さんの「課題に向き合う(face it)」、すごく大事です。
@user-jd5zu6qh6c
@user-jd5zu6qh6c 10 ай бұрын
敬愛する三人のお話、世界が広がる喜びがありました🎉これからも定期的な鼎談を期待しています🙇‍♀️ありがとうございました😊
@user-cm4wn9po3m
@user-cm4wn9po3m 9 ай бұрын
理系の二人は日本為になるが、金子さんだけ、財務省の?やからね🎉
@user-mq4xu9we6p
@user-mq4xu9we6p 10 ай бұрын
理系のお二人のお話、大変勉強になります。金子さん、政治、経済専門なのに、この二人の意見をまとめるのに、また、うまく発信させてるのに苦労しながらも、うまくまとめています。素晴らしい。わたしも、全くの文系なので。
@knkknk-ou6oe
@knkknk-ou6oe 10 ай бұрын
素晴らしいです。また聞かせてください!
@user-nh6tr4rx3s
@user-nh6tr4rx3s 10 ай бұрын
日本の現状、問題点、今後の在り方を考える上で非常に役に立つ素晴らしい番組でした。これからも宜しくお願い致します。
@user-ki3ik4cu9v
@user-ki3ik4cu9v 10 ай бұрын
金子先生の気骨に 感服しております。
@sandysaijo6428
@sandysaijo6428 9 ай бұрын
教育の改善要
@user-wanuo
@user-wanuo 10 ай бұрын
良いお話ありがとうございました😊 次回もあるのですね♪ 楽しみです😊
@user-yo3ko3qh6f
@user-yo3ko3qh6f 10 ай бұрын
今日は凄く勉強になりました‼️ありがとうございます。又三人さんで配信していただく思います‼️
@sintarou800
@sintarou800 10 ай бұрын
金子先生、MCいいじゃないですか。 今まで、拝見した事無いので凄く新鮮。今後も、 金子さんと、対等に渡り合えるゲストに期待します。
@juns5968
@juns5968 10 ай бұрын
このような信頼できる情報番組を待っていました。でモクラシータイムスは全体的に安心して視聴できますが、特にこの番組は期待できます。”未来への対話”は是非ともシリーズ化してください。
@ti4042
@ti4042 10 ай бұрын
日本人の民度というのはとても低い(低くなってしまった)と感じてます。 なにやら政府のいうことを鵜呑みにしてそのまま実行するのが民度と勘違いしている人が多いですが 自分が考えて実行できる人が多くいることこそ民度が高いと言えるのではないでしょうか。 そのためにはやっぱり教育が大事という結論は納得できるものと思いました
@kickoff2-xv2ji
@kickoff2-xv2ji 10 ай бұрын
魂が寂びれていきました。 差別と分断、冷笑系が幅を効かせます。
@user-ks7bq6rz9v
@user-ks7bq6rz9v 10 ай бұрын
1時間も過ぎたところでやっと人と教育の話になりましたが、まさにその通りです。教育の無償化の話がありますが、当方はまず義務教育が中学までというのを修正して高校までとすべきだと思います。実質的に現在はそうなっていると言う人がいますが、法律として高校までとすべきだと思います。(高校に行きたくないという人の自由も尊重する必要がありますが。)その上で現在の高校教育のありかたを抜本的に変える必要があります。最も問題なのは高校教育のあり方が実は明治以来の大学のための予備校としてしか考えられていないということです。(職業高校があるが、3年じゃ現在の科学技術について行けない)ということは現状は大学へ行くための高校(予備校)に通いながら帰宅後さらに民間の予備校へ行っているというおかしな状態だということです。だから教科の内容といえば、微分積分を数学で習っているのに一方、物理では微分積分を使わず、大学へ行ってから大学教授が力学を教えるのに微分積分からわざわざ復習しながら教えるというような2度手間がまかり通っているような状態です。長くなってしまったので途中を端折りますが、要は、高校の普通科卒で世の中に出ても科学技術その他の分野で十分通用するようなカリキュラムにして欲しいということです。そのためには3年で区切るのでは無く車の免許のようにその人の習得度に応じた年数で卒業してもいいし、また1回卒業して企業に就職しても疑問に思うところがあったらいつでも学校に来て勉強できるような制度にすると良いと思います。
@douga1999
@douga1999 10 ай бұрын
辻野さんの学術会議問題への危機感に安堵する一方で、その危機感をどういう形で発表されているのかが気になった。この、日本社会にとって根本的な重大な問題があまり取りざたされていないと指摘されたが、取りざたされないのは問題意識を持っている人々が明らかな形として運動につなげていないという状況があるからではないだろうか。 学術会議任命拒否問題が浮上した当初は大学生らも参加するデモもあり、期待をもったが、以来ほとんどメディアも取り上げず大きな動きが無いように思う。 そもそも学術会議の位置づけが理解されていないという問題もある。 マスメディア自身が理解していないのではないかと疑う状況すらある。 その意味で特にテレビの報道番組の担当者が基本的な知識すら危うい状況は深刻である。 社会的に重大な責任を負っているという自覚も無くメディアに就職している人々が多いのではないだろうか。いずれにしても気づいた人からできる限り広く大きく声を上げていくしかないし、それをつないでいく努力が必要だろうと考えされられた。
@user-tr7fc9xy2o
@user-tr7fc9xy2o 10 ай бұрын
これは神回だ! 「インターネット」を切り口にして日本が衰退している原因をここまで的確に指摘しているのは、今回のお三方以外には安冨歩氏くらいだ! こういうコンテンツが当たり前にTV放送されれば日本ももっとまともになるのになぁ。
@user-in5oh1dd9b
@user-in5oh1dd9b 10 ай бұрын
尊敬してやまない金子勝先生と児玉龍彦先生、ずっとお待ちしておりました🙇‍♀️
@sandysaijo6428
@sandysaijo6428 9 ай бұрын
辻野さんも素晴らしい。
@user-oe4pu9hl5z
@user-oe4pu9hl5z 10 ай бұрын
豪華メンバーにびっくり。このくらい頭が良くて高潔な方達が日本国の針路を決定する地位に何故いないのだろうかと思う。二世三世の無能議員とか性格の悪い弁護士とか、サラリーマン根性丸出しの新聞記者とか、いらない人材ばかり。ああ。
@sandysaijo6428
@sandysaijo6428 9 ай бұрын
Totally agree to your opinion. Education for elementary school for kids are need to change. Teenager education should be very change.
@user-rc6gt8kf3n
@user-rc6gt8kf3n 9 ай бұрын
同感です
@chuba226
@chuba226 10 ай бұрын
若い人に聞いてもらいたい貴重なお話、ありがとうございました。私が住んでいる街では、無人のタクシーがすでに営業していて、荷物を配達したり食事を運んでくれるのはロボットだったり、、本当です。 サンフランシスコはすでに未来を先取りして、それが機能しています。ベイエリアはテックの中心と言われていますが、それを支える若い技術者は世界中から集まっていて、ほぼインド、中国が中心になっています。 でも日本人は減っているどころか、消滅の危機。
@user-yg2ph5qq4t
@user-yg2ph5qq4t 10 ай бұрын
「私が住んでいる街」はサンフランシスコですか?
@chuba226
@chuba226 10 ай бұрын
@@user-yg2ph5qq4t 今はUC バークレーのそばに仕事の関係で住んでいますが、サンフランシスコは地下鉄で20分くらいです😊サンフランシスコ市内は霧が多くて夏でも寒いですし、意外に住みにくいので、イーストベイに住む方が好きです。
@asaichiegami5073
@asaichiegami5073 10 ай бұрын
今回のシリーズを期待しています。地方都市で新聞テレビを見ていては日本の事態が分かりません。正確な問題認識がなければ、解決方法が出てきません。学んでやれることをやりたい。
@user-tn4kj7sx8k
@user-tn4kj7sx8k 10 ай бұрын
濃密な時間をありがとうございました 学術会議をほったらかして大学の予算も 削り研究者や哲学など大切だと思っている素人でもハラハラするような政府の ありように胸の塞がる気分でした 次も期待しています。
@apimeleki08
@apimeleki08 10 ай бұрын
ルーマサ先生、今回は神回ですね。とても面白く勉強になりました。ありがとうございました。
@mangetsu8277
@mangetsu8277 10 ай бұрын
こういったあたまの良い人たちがわかりやすく説明してくれるから俺たちバカな人間にも今の問題がわかるので助かります。第二弾お願いいたします‼️
@taroko1767
@taroko1767 10 ай бұрын
辻野さんのお話はスーッと入ってきます。
@user-rh9zl6ir1j
@user-rh9zl6ir1j 10 ай бұрын
このような金子さんは見たことないです。落ち着いていて頼もしいですね。
@user-fl4yt4ry8r
@user-fl4yt4ry8r 10 ай бұрын
逆に言うといつもは頭の回転に口が追い付いてない感じですかね
@user-rd1df4sz4j
@user-rd1df4sz4j 10 ай бұрын
待ってました‼️‼️‼️👍
@karen0111ful
@karen0111ful 10 ай бұрын
未来への対話、とても重要なテーマだと思います。KZbin上には、今この国が抱えてる問題について、ただあーだこーだ指摘して文句言うだけの内容があふれてますし、それでは学びもなく打開にもつながらないですよね。今後も、「未来へ対話」期待しております!
@user-ob4mr9pu4q
@user-ob4mr9pu4q 10 ай бұрын
大変いいお話で勉強になりました。テクノロジーも日本が誇る医薬品も衰退したのがわかりました。残念です
@user-zq8gy5gc5v
@user-zq8gy5gc5v 9 ай бұрын
素晴らしい鼎談でした。事に当たって、叡智や道義が排除される日本には絶望感しか感じていませんが、この番組には燭光が見えました。ありがとうございました。これからも拝聴させて下さい。
@user-ie8fb4kt8u
@user-ie8fb4kt8u 10 ай бұрын
科学・技術の世界は、正直で、衰退のごまかしが効かないのだと思いました。 続編を、ぜひ配信してください。
@user-vu3zu5sr8u
@user-vu3zu5sr8u 10 ай бұрын
楽しみなコーナーの誕生楽しみです!
@yukomasamievna9104
@yukomasamievna9104 10 ай бұрын
時そばをPCRのくだりで入れるなんて、児玉先生さすが。次も拝見したいです。
@user-vl9py9il7r
@user-vl9py9il7r 10 ай бұрын
楽しみに待ってます
@MrBach1954
@MrBach1954 10 ай бұрын
すばらしい回でした❣️ビフォー&アフターはわかりやすかったです^ ^💕個性を出すと、いまだ日本では干されます💦
@yumejiroujin
@yumejiroujin 10 ай бұрын
長くて深いテーマの掘り起しでした。印象に残ります。
@tomiyantetsu2
@tomiyantetsu2 10 ай бұрын
1,2年前にトヨタの集会の場面をニュースで見てびっくりした事があります。社長の豊田氏が壇上に現れた瞬間、「起立!」の声がかかり、社員たちは一斉にばね仕掛けの人形のように椅子から飛び上がり直立不動の姿勢をとりました。それを見てこりゃGAFAには勝てないと思いました。
@user-yg2ph5qq4t
@user-yg2ph5qq4t 10 ай бұрын
国家戦略よりもはるかに選挙戦略を優先している現状では政治に何も期待できません 「政治に何も期待しない」条件のもとに現状を改革するには突拍子もない奇策が必要でしょう 停滞していた英国経済を4人組の若者が救ったような
@user-nn9ik7jo2o
@user-nn9ik7jo2o 10 ай бұрын
ありがとうございます!
@raypapa1
@raypapa1 10 ай бұрын
自民党の政治家に見せたいコンテンツです。エッフェル塔へ行く時間があるのならば、見て参考にして欲しい。
@kery1226
@kery1226 10 ай бұрын
金子さん頑張ってください。
@user-ej5oh9jj3p
@user-ej5oh9jj3p 10 ай бұрын
ほんと勉強になった‼️
@ytb536
@ytb536 10 ай бұрын
新シリーズ、視聴し甲斐があります(理数工系好き)。 今回、この50年間くらいの時代の変化を高い位置から俯瞰した意見を聴けてよかった。 西暦のBC、ADのように、1995年を0年として、BI(Before Internet), AI(After Internet)で年数を数えるのもよいかもしれないと この動画を視聴して思いました、AI28年が2023年で。
@hirahira3784
@hirahira3784 10 ай бұрын
金子先生、是非、山本太郎氏と経済政策についての議論をしてください。金子先生と山本太郎氏のお二方の意見を参考にしている者として、違いのある考えを直接の議論で確認したいと思っています。可能なら、森永卓郎氏も同席いただけるとよいのですが。
@yk7101
@yk7101 10 ай бұрын
第二弾、お待ちしています!
@babaincar2034
@babaincar2034 10 ай бұрын
参考になります ありがとう
@user-cy5sj9hm8d
@user-cy5sj9hm8d 10 ай бұрын
偏差値信仰で教育が破壊された時系列で、文化、科学、経済が形骸化していったと思います。文化の貧しさ形骸化が、科学も衰退させる。
@digital329
@digital329 10 ай бұрын
日本人の思考のベースは全て日本語で考えます。 今の小学校英語教育導入を見ても、深い考察の出来る人間は育たないと思います。 20年以上政府も民間も研究開発費抑制で国家衰退が決定付けられたと思います。 高三の経験から難易度の高い問題は1時間に4問解ければ良い方で、勉強時間の足を引っ張るのは外国語勉強時間です。 まぁ~外国に出なければほぼ不要ですね。 勉強の出来る子は必要に迫られると英語取得は簡単に出来てしまいます。
@a52kj
@a52kj 10 ай бұрын
このシリーズも期待しています。 これとは別の話ですが、処理水問題が気になり児玉さんが書かれた本『放射能は取り除ける 本当に役立つ除染の科学』を最近読みました。児玉さんの処理水についてのご意見にとても興味があります。ぜひデモクラシータイムスで扱っていただきたいです。
@user-uk8lo2sv7o
@user-uk8lo2sv7o 10 ай бұрын
若い人もまともに学のある人は自然に海外に行きます。日本にいる若い人と話していてもただ新しいツールを知っているだけで絶望的にジジイたちと変わらないということが今の時代の問題ですね。
@hajimenakakaze381
@hajimenakakaze381 10 ай бұрын
ラジコン自作しようと思うと、一番の問題が電池なんだよね。電池は、全部中国製を使う。パワーがあって小さく充電できる。日本製?ありえん。
@user-rc6gt8kf3n
@user-rc6gt8kf3n 9 ай бұрын
もはや自公政権では未来はないですね 人を育てる政権に交代してほしい
@user-be8vt4kx1k
@user-be8vt4kx1k 10 ай бұрын
児玉先生…厚労省の国立健康危機管理研究機構と内閣の内閣感染症危機管理統括庁の役割やについて教えてください💦
@hironobusahara2349
@hironobusahara2349 10 ай бұрын
QCサークルなど漸進的、摺合せの現場集団による改善で足りていた時代の経営から脱却できない日本。イノベーションが生まれ難い産業風土となったのは教育の後進性が大きい。非正規、アウトソーシングでコンピテンシーに負のスパイラルが加速したのもヤバい。
@tamtama3051
@tamtama3051 10 ай бұрын
学術会議問題も触れてほしい。
@user-dv2qr3gx1j
@user-dv2qr3gx1j 10 ай бұрын
少子化が本当に心配、幾ら貧乏でも子供が居れば頼りになる、しかし社会保障は削り自己責任とあしらい 、結婚さえ出来ない国造りでどうする。
@m5yomo889
@m5yomo889 10 ай бұрын
日本は、正確な記録や、為にする議論ではない、目の前に起きたことにタイムリーに対応するための分析が、軽んじられて葬り去られるところが、明治維新ぐらいから変わってない気はします。
@user-vr1lx2ho8e
@user-vr1lx2ho8e 10 ай бұрын
80才ですがこれだけ凶悪事件の多いのは経済が最悪だからと推察するのですが?
@user-fl4yt4ry8r
@user-fl4yt4ry8r 10 ай бұрын
シリーズ化する様子なのでとても楽しみです。 ところで、もう指摘しても遅いですが、Internetにはほぼ必ず定冠詞のtheが付きます(海や空といっしょで全部繋がっているため)
@ha9ha989
@ha9ha989 10 ай бұрын
UNIX を作って無料配布し始めたのは AT&T で、それを書き換えて (パッチを当てて) 配布したのがバークレー版 BSD ですね。
@hironobusahara2349
@hironobusahara2349 10 ай бұрын
パソコンの低価格化が加速したのは部品のモジュール化が進んで組立て現場のフレキシビリティが進んだ。半導体でもボールルーム・クリーンルームでCOOの低減化が進んだ。中国のEVの過当競争でもモジュール化コストダウンが急進化するんだろう。
@user-jm3bz6tz1x
@user-jm3bz6tz1x 10 ай бұрын
今回は指摘することはほぼありませんね。 山本太郎が訴えてきた経済政策により近く、寄ってきました。 資本家を肥やし資産を固定化させるだけの金融政策、ゾンビ企業化させるだけの財政投資、中抜き企業と行政の癒着、等々。 結局、れいわ新選組が言ってきたように、この国の経済力のエンジンである一般庶民を健康的で豊かにさせるための投資と弱者の底上げをしない限り、新しい発想やイノベーションなど生まれる筈もなく衰退していくばかり。 旧態依然の軍国教育システムで頭に役に立たない知識を詰めただけで、自己判断、決定、改善の出来ない素直な家畜国民をつくる教育では未来にすら希望は持てない。 そんな国家権力機構に、戦う覚悟のない野党がどれだけ増えたところで大政翼賛化して大本営メディアと共に保身化したまま、いつか来た道、新たな戦前へとひた走ることになり、日本や世界に人類史上最大の悲劇をもたらすことに成ってしまう。
@user-xc6jx9eq6o
@user-xc6jx9eq6o Ай бұрын
29:24 もう限界(笑)聞いてられないよww
@user-it2ns6rv9m
@user-it2ns6rv9m 10 ай бұрын
いい内容なのでしっかり聞きたいのに、マイクからの声が響いて聞きづらい。こちらの原因かしら?他の番組では、そうでもないですが…
@namazu50
@namazu50 10 ай бұрын
新地に家をたてるのか! 古い家を壊して 家を建てるのか! 農家も同じ なかなか古い物を捨てて出来ない!
@hironobusahara2349
@hironobusahara2349 10 ай бұрын
脱構築なんて国会答弁に象徴される日本の意思決定過程を観てたら先ず無理だろう。寝ている議員がいるのもうなづける。
@user-vk7ru6hb6u
@user-vk7ru6hb6u 10 ай бұрын
大多数の大学の関係者は、教育に関して金子さんたちと同じ考えだろうが、足かせになっているものの根本原因を理解していないのが問題。
@ktdws9069
@ktdws9069 10 ай бұрын
この人たちが自分でベンチャー企業を立ち上げたらどうでしょう。
@user-so3vb6gl5p
@user-so3vb6gl5p 8 ай бұрын
大平総理が万感の極みと言われた1兆円の財政赤字から始まってると思います 財政赤字が広がる中で経済の建て直しとか不可能であると考えてます 近後も窮乏化や貧困は付き物であると考えてます
@user-ir3be9ix9q
@user-ir3be9ix9q 10 ай бұрын
未来など無い。凋落するだけ。
@user-hj7hi6dp7k
@user-hj7hi6dp7k 10 ай бұрын
TV時代では日本語だけでよかった。 しかし、ネット時代では英語になった。 英語でググれば、世界の先端の知識を身につけられた。 さらに、英語で商談や売買が高速にできるようになった。 ところで、日本語は、表音文字(かな)と表意文字(漢字)という言語は、近代の知識をカタカナで取り入れることができた。 しかし、中国語では、簡単な表音文字がない。 また、 中国語と英語は、(子音+母音+子音)の組み合わせで一音節となる。 しかし、日本語には、この組み合わせがなく(子音+母音)だけ。 例) か(k+a), き(k+i), く (k+u) 日本語は文法や音節が独特なので英語を習得しにくい。 そういう英語のネット社会では、日本語より中国語のほうが親和性が高かった。
@user-fl4yt4ry8r
@user-fl4yt4ry8r 10 ай бұрын
このお三方と、明石の泉さんのカルテットがつくる方針で改革すれば日本は復活できる普通に
@fdqht
@fdqht 9 ай бұрын
堀江が逮捕され、「出る杭は打たれる」が浸透し、若者のフロンティア精神に水が差された。
@guston008
@guston008 9 ай бұрын
老若男女問わず全日本(国籍の)国民に毎月15万円のベーシックインカム出せばあらゆる問題が解決します。 結婚を躊躇ってるカップルは結婚後の生活の心配をしなくていいし子供の養育費や教育費の心配ともおさらば。 それで生まれた子供はたった20年で成人しますから20年後は日本人だけで労働人口を賄いきれる。モラルのない外国人労働者なんてとっとと追い出しましょう。 たった20年で全部解決ですよ~。
@matsumitsu5254
@matsumitsu5254 10 ай бұрын
原発事故では全量検査を訴え、コロナではPCR検査を訴えた児島先生。結果はどうだったのでしょうか?
@suzuyui
@suzuyui 10 ай бұрын
言葉は悪いがネットウヨもバカサヨも日本経済がソコソコ良ければ存在出来る訳で、 その土台がヤバイと左右の意見を言える場さえ萎んで行く印象。 貿易統計推移を見れば日本経済の将来はホントにヤバイので、この件について危機意識と打開策の番組をもっと発信して下さい。
@louismolywacky634
@louismolywacky634 10 ай бұрын
Googleの力でなんとかならんのか?
@user-cj2cf7it5f
@user-cj2cf7it5f 10 ай бұрын
シン・3ジジですか🎉
@user-os7sn6nl1z
@user-os7sn6nl1z 10 ай бұрын
ふふふ、それは…(笑)。
@mzoouzo3121
@mzoouzo3121 10 ай бұрын
首が短いので次の回を早めにおねがいします。
@user-xc6jx9eq6o
@user-xc6jx9eq6o Ай бұрын
17:07 マジで言ってる? どんだけ的外れなんよ。それとも工作員で、わざとミスリードしてんのか?
@user-zq3rr4qp1s
@user-zq3rr4qp1s 9 ай бұрын
今のところ話が表面的ですな❗裏の世界の分析が忘れさられといますな‼️これが原因ではないかと思われます。根本的に政治的策略じゃあないんですか?技術的問題ではなくJAL123の問題です。こんな話がされている自体が原因です❗3.11がなぜ起きたかがわかってませんな‼️
@user-xr7lm4ix3n
@user-xr7lm4ix3n 9 ай бұрын
批判、批判、批判、批判だけだらね、マサルさんは。そんなに頭が良いなら、なんか現実的で建設的な話ししてほしいわ。
@sirmountbatten
@sirmountbatten 9 ай бұрын
金子さんが入ってる時点でもう反政府反自民の臭いがプンプン。どうせ粗探ししかしないでしょう!
@akikosumiyori6394
@akikosumiyori6394 3 ай бұрын
先生方のお話、すごくレベルが高くて引きこまれました。 こんな学者もまだ、日本にいるんだとうれしくなりました。
@katz4511
@katz4511 10 ай бұрын
ありがとうございます!
@hironobusahara2349
@hironobusahara2349 10 ай бұрын
現場へのEmpowermentなんて、天下り天国の日本じゃ相反か?
@user-pr7hg6yi2m
@user-pr7hg6yi2m 9 ай бұрын
ありがとうございます!
Я нашел кто меня пранкует!
00:51
Аришнев
Рет қаралды 4,9 МЛН
ОСКАР vs БАДАБУМЧИК БОЙ!  УВЕЗЛИ на СКОРОЙ!
13:45
Бадабумчик
Рет қаралды 6 МЛН
마시멜로우로 체감되는 요즘 물가
00:20
진영민yeongmin
Рет қаралды 30 МЛН
Я нашел кто меня пранкует!
00:51
Аришнев
Рет қаралды 4,9 МЛН