Rachmaninoff: Piano Concerto no.2 op.18 Nobuyuki Tsujii blind pianist BBC proms

  Рет қаралды 20,079,055

Emmanuel

Emmanuel

10 жыл бұрын

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 辻井伸行

Пікірлер: 5 000
@user-ot3ty2rm6z
@user-ot3ty2rm6z 2 жыл бұрын
もう死のうかと思ったとき、何度もこの曲で自分を奮い立たせた。わたしを救った曲。
@salamandra6758
@salamandra6758 2 жыл бұрын
どうか死のうなんて言わないで、死ぬまで生きて下さい私も彼の音楽に救われたクチです。
@toshi9184
@toshi9184 2 жыл бұрын
死ぬことなんてない、光が見える、と辻井さんが言ってます
@user-un2xv4ts4q
@user-un2xv4ts4q 2 жыл бұрын
ラフマニノフ自身がうつ病から回復した時に快復へ導いてくれた恩師へ、このコンチェンルトを贈ったという話を特集番組で聞いた事があります。 だからこそ胸を打つ、そして辻井伸行さんのピアノが、言葉に出来ない想い伝えてくれていると信じています。
@carmenridiche7231
@carmenridiche7231 Жыл бұрын
@@salamandra6758 g
@carmenridiche7231
@carmenridiche7231 Жыл бұрын
@@salamandra6758 ,
@user-zn1pv9qu3o
@user-zn1pv9qu3o 7 жыл бұрын
音楽は心より生まれ、心に届かなければならない。ラフマニノフ
@avoidinthepresence
@avoidinthepresence 11 ай бұрын
ばーか それはベートーヴェンだっつうの 知った口二度ときくなクソ虫どもがwww
@user-hl5ml7uk7e
@user-hl5ml7uk7e 18 күн бұрын
この動画に7年前にコメントし 昨日2024.5.12に夢が叶いました✨ 辻井さんのラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2番 の生演奏をしかもオーケストラで聴けました。 感動で涙が止まらなかった…
@corawang2959
@corawang2959 5 күн бұрын
明年的5月我的夢想也會成真了, Nobu 要來台灣了.
@t.yhongo9760
@t.yhongo9760 8 ай бұрын
数多くのBBCプロムスの演奏会の中でも、後に「大成功」と最高評価された演奏会だったとか。辻井さんがクライヴァーン国際コンクールで優勝された際に、クライヴァーン氏は、辻井さんを「彼の演奏は神へと続いてる。奇跡のピアニストだ。」と称賛されました。審査員がみんな立ち上がって涙を流して拍手したという辻井さん。日本人の宝の1人でしょう。真の音楽家だと思います。
@user-jt7fq6xm9l
@user-jt7fq6xm9l 7 жыл бұрын
神は彼に光を与えなかったが、彼自身が光るようにしたのだろう。
@pompom-34
@pompom-34 7 жыл бұрын
なんという名言、、
@user-cl9pi3mt5l
@user-cl9pi3mt5l 7 жыл бұрын
つっし〜 0109
@user-cl9pi3mt5l
@user-cl9pi3mt5l 7 жыл бұрын
ruka Ruca
@nemeimei
@nemeimei 7 жыл бұрын
つっし〜 0109 神様ってすごい、、、
@gerhardkutt1748
@gerhardkutt1748 7 жыл бұрын
How absolutely brilliant!
@user-qc2ep2wz1f
@user-qc2ep2wz1f 3 жыл бұрын
ラフマニノフは辻井君に限る。 bbcとの相性も抜群。 彼より技術的に上手い人はたくさんいるが、こんなに自然に言葉のように抑揚を表現できる人はいない。いつ何度聴いても心の奥底まで幸せにしてくれる。 いい時代だ。いつでも彼にここで会えるんだから。こんな幸せな事はない。
@tkano6002
@tkano6002 2 жыл бұрын
彼は、なんの気負いもなく、少しもカッコつけることなく、この難曲を演奏しています。 いままで彼のようなピアニストはいなかった。 少なくともラフマニノフをこのように演奏するする人はいなかった。
@user-gv5ql7tk3i
@user-gv5ql7tk3i 2 жыл бұрын
辻井より技術のあるやつはいねーよ
@user-jq6kt2nb9n
@user-jq6kt2nb9n 2 жыл бұрын
T さん ハチさん もさんのコメント好き❤️
@user-jq6kt2nb9n
@user-jq6kt2nb9n 2 жыл бұрын
辻井さんのピアノを弾く指の動きが綺麗。😊他の人がピアノ弾く時、動きすぎ。
@alisalisa7961
@alisalisa7961 2 жыл бұрын
Это как же надо любить Россию..чтобы так сыграть .а тебе слабо ....????? Брат
@zk6188
@zk6188 Жыл бұрын
譜面というリードもなく、真っ暗闇で音をたよりに盤面を想像しこんなにも美しい音を出してピアノを弾く。信じられない
@akourin
@akourin 9 ай бұрын
31:00 チェロ奏者二人が顔を見合わせて笑顔になる場面が凄い好きです
@1959nrm
@1959nrm 10 жыл бұрын
この演奏を生で聴きました。本当に大多数の聴衆が演奏に打たれて涙してました。あまりの素晴らしい演奏に怒涛のカーテンコールが4回。この演奏でリクエストが多く、BBCのスタジオにも急きょ招かれて演奏をしました。「歴史に残る大喝さいだ」と同時放送したBBC3のアナウンサーが興奮するくらい、権威あるプロムスで歴史的なデビューを飾ったこの日の演奏でした。今年も来てくれることを願っています。
@user-df6er9qr4c
@user-df6er9qr4c 6 жыл бұрын
셀수없이 들었지만 이처럼 아름다운 협주곡은 더 없을듯!~감히 상상이나 할수 있단말이더냐!~눈을감고!~
@user-df6er9qr4c
@user-df6er9qr4c 6 жыл бұрын
신이 아니고서야!~어찌 이 아름다움을 표현할수 있단말이냐!~눈을감고 2악장을 감상,,,
@user-ke5ms8qo7n
@user-ke5ms8qo7n 6 жыл бұрын
このコメント欄で言うべきことではない! 歴史認識は、その場で大声で言って! 人として人を評価してるコメントに、水を差さないでほしい!!!
@user-lp9rl5er4c
@user-lp9rl5er4c 5 жыл бұрын
1959nrm
@skycolor8531
@skycolor8531 5 жыл бұрын
4回のカーテンコールを映像で見たかったなあ
@kako8375
@kako8375 3 жыл бұрын
以前辻井さんの特集をテレビでしていたのを見ました。第三楽章この動画でいうと31分53~54秒(ワイヤレスイヤホンしてると多少ズレあります)、2.3拍休符の後にオケとピアノの頭出しがあります。指揮者のタクトが見えない辻井さんがどうやってタイミングを合わすかを指揮者の方と打ち合わせをしていて指揮者の方は「何秒後にとか時間を決めようか?」というような事を提案されました。対して辻井さんは「指揮者の呼吸を聞いて合わせます」と答えます。 辻井さんの為にしっかり指揮者が息を吸う音まで聞こえます!私はここを100回ほどは聞いた(TT) 奇跡の一瞬✨毎回泣きます(TT) やる前から出来ないって決めちゃダメだなと思うようになりました。
@lenslemonbenzem6907
@lenslemonbenzem6907 2 жыл бұрын
そうですね。諦めたら人生終わり・夢の終焉ですからね。ハートを燃やして溜めたリズム(テヌートかな)でじっくり挑戦しないと。 ありがとう辻井さん・Kakoさん
@kamekaitai984
@kamekaitai984 2 жыл бұрын
朝から泣いた。当たり前のようにい聴いていた。 当たり前について 深く考えてしまった。 ありがとう。ありがとう!ありがとう!!
@masudanokami
@masudanokami 2 жыл бұрын
31:53
@angelminam333
@angelminam333 2 жыл бұрын
より深い意味のある聞き方を教えてくれてありがとうございます🙏✨✨ 本当に指揮者の吸う音が聞こえます… より感動が増しました、、、、 ただ、泣けてきます…
@kimukousagi1216
@kimukousagi1216 2 жыл бұрын
鼻息荒い人がいるなってずっと思っていた自分が恥ずかしい。
@youtube.a220
@youtube.a220 Жыл бұрын
ピアニストが突っ走ってオケについてこいやみたいな演奏が良くあるけど辻井くんもオケもお互い音を良く聞いてお互いがいい音楽を作ろうとしてるのがよく分かる。素晴らしいしかない。
@user-tx4xd4ce2p
@user-tx4xd4ce2p Жыл бұрын
ラフマニノフは数え切れない程、聴いていますが、この演奏は特別ですね、歴史的な演奏だと思います。 聴いていてすぐに涙が溢れて止まらなくなりました。
@user-oyazin
@user-oyazin Жыл бұрын
今、心に深い傷を負っています。失望しています。今夜初めて 辻井さんのラフマニノフを聴いています。私も片眼が、見えなくなりました。涙が流れたからでは、ありません。失ったからです。聴いていると全く見えなくなりました。両眼を失しなったからでは、ありません。残った左眼から涙が溢れたからです。ありがとう辻井さん。 癒しと勇気を頂きました♪
@user-wm2tb3sf3d
@user-wm2tb3sf3d 8 ай бұрын
涙💧がとまらい。
@sayakayasu930
@sayakayasu930 3 жыл бұрын
失恋して泣いてたのに、演奏に衝撃受けて涙止まった。
@milkywayshiningstar
@milkywayshiningstar 5 жыл бұрын
疲れてる時。 ここに来て全てを浄化する。 気がつくと、涙が止まらないんだ。
@user-ls4ly8nu4t
@user-ls4ly8nu4t 4 жыл бұрын
私も同じ。心が疲れていたところに、過去のコメントにいいね、がついた通知が来て、約1年ぶりにこの音を聴きました。静かに湧きあがるものをもらいました。一時的ではないものを。音楽は良いねえ。
@MrYamatominzoku
@MrYamatominzoku 3 жыл бұрын
同じく 涙中。
@atsushi-r8662
@atsushi-r8662 3 жыл бұрын
笑。私も毎回「泣いています」(笑)
@kororo306
@kororo306 2 жыл бұрын
正直この演奏を撮影出来たのは奇跡だと思う。 そしてこの場で聴けてるのも奇跡。
@gtaorz
@gtaorz Жыл бұрын
かれこれ1000万回は聴きましたw  BBCフィルがノブくんとの共演を熱望してこの演奏が実現したらしいですね。壮大で、優雅で、最高に美しい。同フィルの首席指揮者フアンホ・メナさんの指揮、そしてオーケストラの演奏も素晴らしいから、ノブくんも気持ち良さそうに演奏し、没頭して解釈しながら弾けてますね。実現してくださったBBCフィルには心から感謝を申し上げたい。  色々なピアニストのこの楽曲を聴きに何度も行ったけど、独特過ぎる溜めや、1人でオーケストラを置いて先に行ってしまったり、ガシャガシャ弾いたりなど聴いていて不快になり、結局またすぐにノブくんの所へ戻ってしまいますw   ノブくんはしっかりとオーケストラ側の演奏に耳を傾け尊重しながら弾いています。協奏曲のその名のとおり、お互いに尊重しながら調和させるのが『協奏曲』だと思います。調和せずにバラバラでは、もはやそれは協奏曲とは言えないのではないでしょうか。  ノブくんの演奏はいい意味でシンプルでとても聴きやすく、音色が優しい。心にスッと入ってくる。脳がリラックスし、静かになり落ち着いてくれる。 コロナ禍でつまらない世の中………。イライラしがちだけど、この演奏を聴いて本当に心が救われています。辻井伸行という一人の演奏家と同じ時代に生きていて本当に良かったと思う。ありがとう。
@shikoshikoshikoshiko0721
@shikoshikoshikoshiko0721 Жыл бұрын
再生回数の半分以上あんたで草
@gtaorz
@gtaorz Жыл бұрын
@@shikoshikoshikoshiko0721 そのツッコミを待ってたよw サンキュー👍
@user-ir1hg5dh7x
@user-ir1hg5dh7x 10 ай бұрын
10000000÷365=約27000 1日1回聴いて27000年 1日40回聴いて675年 約30分の曲を1日40回聴いたら1200分=20時間 睡眠時間は4時間ですね あなたはいったい何歳でっか?700歳くらいでっか?
@APPLE19860725
@APPLE19860725 5 жыл бұрын
ラフマニノフ、重苦しい空気や思念を感じさせる演奏が多い中、彼の音はひたすらまっすぐで、曇天を突き抜けるかのよう。
@user-hw2vu3zx6o
@user-hw2vu3zx6o 3 жыл бұрын
毎日、聴いております。否応なくステイホームの日々、辻井さんの演奏で如何に癒され、明日も「ガンバロウ」と自分に言い聞かせています。ありがとう。82才
@salamandra6758
@salamandra6758 3 жыл бұрын
お元気でいて下さいね、本当に嫌な世の中です。辻井君に元気にしてもらおう!どなたかがブログに書いていたけれど生きる希望を与えてくれる演奏だよね。本当に。
@user-nv7qx6do5n
@user-nv7qx6do5n 3 жыл бұрын
お身体大切に。ご自愛ください。
@pianori11
@pianori11 3 жыл бұрын
こんなに輝いてる第3楽章を聴いたことがない。
@sumiza8937
@sumiza8937 2 жыл бұрын
同じです。ほぼ毎日きいても毎回感動します。。
@alisalisa7961
@alisalisa7961 2 жыл бұрын
Долгих лет вам жизни 💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪👍👍👍🌤️💎💎💎 с любовью из солнечной России
@user-kn8iy3rg4d
@user-kn8iy3rg4d 2 жыл бұрын
如果Rachmaninoff能夠親自聽到辻井的這個演奏,相信也會為之感動並且緊緊擁抱他
@user-ur7mu1th1r
@user-ur7mu1th1r 2 жыл бұрын
辻井さんとBBCのラフマニノフが一番好き!
@kyoori2321
@kyoori2321 2 жыл бұрын
毎日聞いてますよ。😊 伸行さんは神様から選ばれた人‼️
@nomoresaltlake2010
@nomoresaltlake2010 3 жыл бұрын
辻井さんのこと日本の宝だと思っていました。そうではなく唯一無二、世界の宝でした。
@user-vn2mc7ss9k
@user-vn2mc7ss9k 3 жыл бұрын
宇宙の宝だいすき💓♥️❤️🍀😌🍀辻井伸行様のピアノは最高峰天国の宝👍️💓♥️❤️宇宙の宝最高峰👍️
@nino1958ful
@nino1958ful 5 жыл бұрын
私はのぶゆきが大好きです、彼は宝石です、彼は全世界の宝物です
@bloodred1027
@bloodred1027 2 жыл бұрын
目が見えない代わりに、一体どんな天上の景色がみえてるんだろう。辻井さんの旋律は天使の羽根が生えているように軽やかなのに、深淵まで見通しているような深さがある。 こんな言葉じゃこの感動を表しきれない。
@VXGG
@VXGG Жыл бұрын
これ辻井さんのキャッチコピーに使ってほしい
@user-mb2st8bc9h
@user-mb2st8bc9h Жыл бұрын
🎉❤
@user-hd2bp3gm6i
@user-hd2bp3gm6i Жыл бұрын
指揮を見ずに指揮者か求めるテンポで演奏するなんてまさに超絶技巧、天才。
@user-qw4uv9ty5l
@user-qw4uv9ty5l 3 жыл бұрын
ここまで美しいラフマニノフは人生で初めてです。ラフマニノフが生きていたらきっと喜んでいるでしょうね。 いつかは生で拝聴したいです。 KZbinに感謝します。
@aokiiro3021
@aokiiro3021 5 жыл бұрын
辻井さんは国民栄誉賞もらうべきだよね。
@heartsutra7798
@heartsutra7798 5 жыл бұрын
安っぽ〜い国民栄誉賞なんか不要。国に何かせよ、と言う前に、辻井くんのCDを買ってください。もちろんミュージック・ストアで。ブックオフはNG。ここでコメントしている素人評論家どもで、いったい何人が彼のCDを持っていることやら。無料動画やテレビで彼のことや演奏に感激する人は多いけどCDは売れない/ダウンロード数は大したことないアーティストと揶揄させないためにも。
@heartsutra7798
@heartsutra7798 4 жыл бұрын
@@semi5211 ブックオフでも新品ならばいいですが、どうせ二束三文で買い叩いたCDを500円未満から数千円値引きした値段で売られてたりするのを見て悲しくならないなら、辻井くんのファンじゃないでしょう。1円でも安く買ってなんぼのもんじゃいな大阪人でもない限り。ブックオフでの購入で著作権者や演奏者に正当な収入が渡りますか? 消費税だって必ずしも国庫に納められるとは限らないザルみたいなものですよ。 CDの売上から見た時、クラシック音楽不況はひどいものです。LPしかなかった頃、ドイツ・グラモフォンの白黒カレンダーを貰って嬉しかった時代とは違います。 辻井くんの演奏者としての価値は海外でも認められています。外国で音楽教育を受けていないのに世界に通用する演奏者という点では、安川加壽子も中村紘子も上原彩子もベルリンフィルのコンマスをも上回っていますが、スポーツのように数字やメダルの色で優越がつかない音楽の世界で、誰に国民栄誉賞をやって、誰にやらない、みたいな話になった時、優勝した世界的コンクールの絶対的な番付があるわけでもなく、その時々でコンクール参加者のレベルが異なり、審査員も異なりますから、英国籍とはいえ、内田光子なんかを差し置いて国民栄誉賞を授与した結果、視覚障害者だから、みたいな揶揄を浴びるより、賞賛の拍手を浴びながら、さらに高いところを目指して欲しいです。 (もっとも、反社の影があるため国民栄誉賞を与えられない超大物演歌歌手や、柔道選手と同列ではない、という認識も大切ですが。)
@heartsutra7798
@heartsutra7798 4 жыл бұрын
@@semi5211 演奏者、作曲者に正当な印税が入らない形で商売している会社で買う意味が分かりません。(辻井くんは作曲・演奏しているCDも出しています。)「辻井くん、素晴らしい。」と言いながら、定価でCDを買うほどじゃないな、と思ってるなら、いっそのこと、違法アップロードされたKZbin動画だけ視聴していれば? もっともここの動画の音声では伝わらない倍音や微妙な反響音で、より彼の演奏者としての技能を味合うならば、CDがいいでしょう。BSプレミアムで2.0か5.1で放送されても、テレビのデジタル音声は醜いほど圧縮されていますから、やはりデジタル音声でも圧縮されていないCDかLPCM音声収録のDVDが演奏会の次にベストな選択。ブックオフはグレーな商売をしてると思います。辻井くんが、どんな購入方法でもCDで聴いてくれるとありがたい、と言っているならともかく。(所属レーベルがそんなこと言わせるか。)CDを買ったけど、iTunesに取り込んだから売る、みたいな価値観のDQNの仲間には落ちぶれても、なりたくない。(芸術ですから、感性に合わない、良さが分からないから手放す人は一定数、存在するとは思いますが。)素晴らしさを共有するためプレゼントする友達もいないような人たちがブックオフで売るのではないでしょうか。
@heartsutra7798
@heartsutra7798 4 жыл бұрын
@@semi5211 いいえ、謝らなくてもいいです。 店員さんから直接、聞いたことですが、ブックオフでは同じ品物でも、店舗によって=場所柄でニーズが異なるので=同じ商品でも価格が異なることもあるそうです。だから、想像ですが、音大が近くにある店舗と体育大学が近くにある店舗ではクラシックCDの価格が違うか、在庫を音大ちかくの店舗へ移動させているかもしれません。 私も長期間再発売のない名盤を中古で入手したことがあるので、ブックオフを激しく非難はできませんけどね。 障害者の就労施設を見学したことがありますが、中古品と一緒に新古品(返品CD?)を「帯あり」などの状態を入力して密林の中古市場で売ってました。 図書館から借りたCDを紛失したことがあり、実物で弁償する際に、発売から何年も経っていたので中古市場で探すしかありませんでした。そこで紛失したCDと同じ、廉価版ではないものを入手しましたが、古い新古品でした。どれだけ返品CDがあるんだろう、と考えてしまいました。 おそらくですが、返品CDのために倉庫代を払うくらいなら中古市場へタダ同然で流しているのかもしれません。 そういう場合、作曲者や演奏者やらに正当な報酬が出てるのか疑問です。もちろん障害者の得る賃金は雀の涙ほどです。 ちなみに、現状は知りませんが、少なくとも昭和の頃、NHKがFMなどでレコードの音源を使用した際、国内盤であればJASRACに著作物使用料を払っていましたが、洋楽などの輸入盤については何の支払いもしていませんでした。(どこに払うんだよ問題があったかもしれませんが。)そういうことを思い出すと、NHKの受信料って何?と改めて思います。 長くて、辻井くんと関係ない話が飛び飛びで申し訳ありません。
@dasgibt2276
@dasgibt2276 4 жыл бұрын
@@heartsutra7798 お金ないのでブックオフで買いますクソ野郎。
@momoryu4130
@momoryu4130 Жыл бұрын
不思議です。 今まではラフマニノフを聞いても、自分の好きな解釈が無く、飽き飽きして途中でつまらなくなり、最後まで聞く気になれませんでした。 でも、初めて感動する解釈に出会えました。 それが辻󠄀井伸行さんの演奏です。 作曲者の心情を見事に捉えた作品です。 そして、一音一音に優しさを感じられます。 彼はいつも、悲しみ苦しんでいる人には常に寄り添い暖かく包み込むピアニストです。 ご存知でない方も多いと思いますが彼は、津波で犠牲になった地に慰問に出向き手を合わせたり、長崎の原爆で亡くなった人の為にレクイレムを弾き魂を慰めたりと、その姿は神そのものです。 2015年8月に日本の長崎でレクイレムを弾く姿は神様そのものでした。 彼は演奏の後、静かに手を合わせていました。 その姿を今、全世界の人達に見てほしいです。 そのレクイレムの演奏は一音で涙が出て素晴らしいものでした。 そんな優しい彼だからこそ、この難曲にも優しさが感じられます。 同じ日本人として心から尊敬しています。彼は人間としてとても立派な人です!
@user-vo2nz7su4n
@user-vo2nz7su4n Жыл бұрын
日本人びいきはやめてキーシンを聴こう
@momoryu4130
@momoryu4130 Жыл бұрын
​@@user-vo2nz7su4n さんこんにちわ! キーシン好きですか? キーシン悪くないけどラフ2の出だしが変なのと、高音が綺麗じゃないので私は遠慮します😅 日本人びいきではないですよ😊 正直のまま言っただけです! キーシン聞くならホロヴィッツでしょ!ホロブィッツお勧めします!😊
@fmt0htm
@fmt0htm 2 жыл бұрын
辻井さんの奏でるピアノは、強い音にも全く棘が無い。曲調が激しくなっても明るさや楽しさが根底に流れている。
@user-ir4dw2gd9i
@user-ir4dw2gd9i 3 жыл бұрын
どれほど練習を重ねても この音を奏でられる人は居ない。 日本のスーパースターであり、 永遠に残されるべき映像。 オーケストラが辻井さんに 寄り添って演奏しているのが 聞いていて心地よくて、 幸せな気持ちで満たされます。 最後に人生を思い返すときに聞きたい。
@akiomatsumoto7923
@akiomatsumoto7923 3 жыл бұрын
寄り添ってオケが演奏。まさにそうですね。
@user-jy1xv8be4p
@user-jy1xv8be4p 2 жыл бұрын
抱き締めたいほど 素晴らしい世界を 😆💕✨ありがとう 感謝しながらの 正月です 月光も涙😭涙でした みどりさんのチャイコフスキーも泣きましたが------
@yono2698
@yono2698 5 ай бұрын
もっともっと評価されていいと思う
@auno11
@auno11 6 жыл бұрын
BBCフィルは、2011年の辻井さんとのツアー中に東日本大震災に遭遇しています。急遽帰国を余儀なくされ、いつか必ず日本ツアーを 再開すると誓っていたそうです。そして、2013年無事に辻井さんとの日本ツアーを終え、BBCフィルの強い推薦を受けて、辻井さんのプロムス出演となりました。 「歴史的」と激賞された演奏には、それ相応の理由があったのです。
@marie-genevieveploumidis6492
@marie-genevieveploumidis6492 5 жыл бұрын
auno11 7
@fayeo.p.8034
@fayeo.p.8034 5 жыл бұрын
auno11 z
@kt-vm1nr
@kt-vm1nr 5 жыл бұрын
貴重なお話を有難うございます。 辻井さんの長い演奏生活を祈ってます。
@mmmoroi
@mmmoroi Жыл бұрын
演奏が終わった後に会場が拍手やどよめきで満たされることはよくあるが、「ウワー」という歓声で満たされるのは聞いたことがない。聴衆が「異次元の演奏」を聴いた後のどうしようもない感動を抑えきれずに声をあげたということだろう。
@noname-sf2kt
@noname-sf2kt Жыл бұрын
他のクラシックコンサートでもウワーという歓声は外国なら結構ありますよ!
@k.j5467
@k.j5467 2 жыл бұрын
この演奏は、辻井氏の演奏で、だけではなく今まで聞いたラフマニノフの中で一番素晴らしい演奏だと思います。まず、オケとの調和が素晴らしい、感動で涙が溢れてしまった。素晴らしい演奏家はいっぱいいますが、やっぱりクラッシックはオケとの、調和が一番感動するんだとこの演奏を聞くと思います。辻井氏の演奏でもこのbbcの演奏が飛び抜けて素晴らしい❗️
@sergiomunozlagos3375
@sergiomunozlagos3375 Жыл бұрын
No hay adversidad ninguna para este joven pianista ciego de nacimiento. Simplemente maravilloso. Gamador además del Concurso van Kliburn Gracias
@churum_3043
@churum_3043 Жыл бұрын
里信さま そう思います。
@user-jv9in3yc4k
@user-jv9in3yc4k 2 ай бұрын
辻井さんのピアノの音はオケとの音色の調和が他の演奏のまねのできないところだと思います。この時のファンホ・メナ指揮者の音が個人的には好きです。ピアノでいろいろな音色、琴・とかウクレレの音?とか見て?聴いて?おどきました。 kzbin.info/www/bejne/sGLShKama6lpoZI
@perpetual1973
@perpetual1973 3 жыл бұрын
He doesn't need to see the world. The world needs to see him.
@luciesonal7804
@luciesonal7804 3 жыл бұрын
Très belle et juste observation, il n'y a de fait rien de mieux à dire, le monde le voit et... n'en croit pas ses yeux.
@lisalisalisalisalisalisalirali
@lisalisalisalisalisalisalirali 3 жыл бұрын
Well said😢
@petebatfish1373
@petebatfish1373 3 жыл бұрын
THE WORLD NEEDS TO HEAR HIM
@arlenedeborahdeleon2460
@arlenedeborahdeleon2460 3 жыл бұрын
indeed.
@lynneshellyattianeseattian9321
@lynneshellyattianeseattian9321 2 жыл бұрын
Yes!!
@user-mb8mj9or2v
@user-mb8mj9or2v 3 жыл бұрын
勉強するときに聞こうと思ってたまたま開いたけど、真面目に約35分間魅入ってしまった。すごい。感動した。
@kumomo3
@kumomo3 3 жыл бұрын
わかるが、勉強してくれ!!笑笑
@IH-ng8cm
@IH-ng8cm 2 жыл бұрын
マエストロとのアイコンタクトも無しで、 これだけの演奏は何度聴いても素晴らしい! 辻井さんのこのピアノコンチェルトは歴史に残るだろう。
@tiare9508
@tiare9508 Жыл бұрын
辛い事があったとき、いつもこの辻井伸行さんの演奏にパワーもらってます🥺✨ こんなにひたむきで、ただただ心からの演奏・魂の演奏をするピアニストの方は今まで見た事がありません。演奏家にありがちな奇を衒った所もなく、彼ほどの逸材は今後出てこないのではとすら思ってしまいます。辻井伸行さんの音が大好きです! 彼と同じ時代に生きていられる事を心から幸せに思います😊
@user-db1lq3zl7q
@user-db1lq3zl7q Жыл бұрын
辻井伸行さんの演奏は何度聴いても新鮮で心地良く癒やされます。私は中でもこの演奏が好きです。
@alexgrigoriev5119
@alexgrigoriev5119 Жыл бұрын
Поцелованный Богом. Талант умноженный на огромное трудолюбие.Бог дал музыканту огромное внутреннее , духовное зрение. Великолепно.Слов не подыскать, чтобы выразить свое восхищение..
@user-lb8nr8ln2p
@user-lb8nr8ln2p Жыл бұрын
ピアノの音が、光り輝いているようでもあり、楽しく踊っているようでもあり、生き生きとした1音1音が愛おしい。✴️辻井さんのピアノの音色が大好きです。
@claudioppd
@claudioppd Жыл бұрын
Si
@user-te5dz1hc4d
@user-te5dz1hc4d 8 ай бұрын
全く同感です。
@fieldstar703
@fieldstar703 4 жыл бұрын
言葉では表現するのが難しいが、盲目の人がピアニストになったのではなく 稀代のピアニストが盲目であった、矛盾するようだけどそんな感覚。
@saveurital455
@saveurital455 4 жыл бұрын
同意します!
@user-takuya3000yen
@user-takuya3000yen 4 жыл бұрын
すごいいいコメ見つけたわ
@user-ov9ps8ij4z
@user-ov9ps8ij4z 4 жыл бұрын
なるほどね。癒されました。素晴らしい音色❣️神っているとも思える素晴らしさ!
@ken7796
@ken7796 4 жыл бұрын
演奏に感動しました。素晴らしい。私はポーランド人です。 日本人の幸せと平和を毎日神に祈ります。私の母は日本人で父がポーランド人です。私は日本語を20年以上勉強しています。日本は1920年と1922年にシベリアにいた765人のポーランドの孤児を救ってくれました。シベリアで孤児の救助にあたったのは日本陸軍と日本赤十字社でした。このポーランド孤児765人を救うのに日本軍は兵力7万3000人と戦費10億円と投じ約3000人以上の戦死者を出しました。その結果ポーランドの子供達は救われました。2018年、ワルシャワ郊外に日本による救援にちなんだ「ポーランド・シベリア孤児記念小学校」が完成しました。その校旗には、桜の花と「日の丸」が描かれています。1995年と2011年に日本の震災孤児をポーランドに招待して深くもてなし歓迎しました。1995年には日本が救ってくれたポーランド孤児と日本の震災孤児が会い震災孤児達を慰めました。どうもありがとうございました。このご恩は忘れません。
@j88pm
@j88pm 4 жыл бұрын
私は素人ですが、デビュー当時と比べても腕を格段に上げておられるのがよく分かります。 譜面を見ることができなくて全て耳で聞いて覚えていくしかないのに、それでもこれだけ成長を続けていくというのは本当に想像を絶します。 我が身を振り返ると恥ずかしいばかりですね
@eo-xt6xt
@eo-xt6xt 5 жыл бұрын
ピアニストももちろん、指揮者、オーケストラがすばらしかった。
@user-ch6pl9xi8m
@user-ch6pl9xi8m 3 жыл бұрын
全てが最高の演奏で感動!
@user-ly1nu3od8v
@user-ly1nu3od8v 3 жыл бұрын
オケやばいよねこれ、、、 音が重厚で本当に胸にくる、、、( ; ; )
@aikawakiyoshi
@aikawakiyoshi 2 жыл бұрын
辻井氏の左側の女性ヴァイオリニストのうっとりした表情にも毎晩癒されます。 このオーケストラの団員は皆一流と思いますが辻井氏の演奏に感激してるのが良く分かります。 ピアノ素人の私にも辻井氏の音色に心が洗われます。
@muha4889
@muha4889 2 жыл бұрын
実際にホールで聴くと、音の圧とかどんな感じ方をするんだろう… きっと感動して泣いちゃうだろなぁ
@user-mc2ut7qu4t
@user-mc2ut7qu4t 7 жыл бұрын
太陽の光も、月の明かりも、花の艶やかさも見たことのない人間が、 どうしてここまでも色気と艶のある表現ができるのか、、、 目に見えるもの以上に心で見えるものは壮大なものがあることを教えてくれました。 心が綺麗でないとできない音色。 未熟な私には当てはまる言葉がみつかりません。
@user-lc6pf6oj1p
@user-lc6pf6oj1p 5 жыл бұрын
あしよ
@user-kv9mj5yg5k
@user-kv9mj5yg5k 5 жыл бұрын
たん たん ポエマーか。
@user-yf4ql1io6g
@user-yf4ql1io6g 5 жыл бұрын
ロラセ、、バム
@user-vl6nb8ji4i
@user-vl6nb8ji4i 5 жыл бұрын
おお
@user-ht2mo3kj7q
@user-ht2mo3kj7q 5 жыл бұрын
美しい表現すぎる
@tomomitakahashi3048
@tomomitakahashi3048 5 жыл бұрын
辻井さんはピアニストであって、紹介する時に盲目はいらない。 盲目だからすごいピアニストなわけではない。ピアニストとして素晴らしいのである。 人々を感動させる音を奏でることができる、一流のピアニストである。
@user-nq8vk7uu7u
@user-nq8vk7uu7u Жыл бұрын
何度聴いてもこの演奏が 私の中では断トツNo. 1。オケとの融和が本当に素晴らしい❣️こちらに帰ってきて毎日聴いてしまいます。 辻井さんの奏でるピアノの音はどうしてこんなに力強くも優しく心に響くのか。聴くたびに不思議なのと同時に気がつくと涙が溢れています。巨匠アシュケナージ氏は彼の心が綺麗だから音に出ると言っていましたが本当にそんな気がします。
@maomao6115
@maomao6115 Жыл бұрын
オーケストラと一つになっている。
@user-tk8vo6bp6o
@user-tk8vo6bp6o 8 ай бұрын
伸行様、長い手✌️指、首を音楽にあわせてピアノを心を込めている辻井さんに姿が大好き❤️です74才のおばあちやんです。残念ですが。。。
@apollo8843
@apollo8843 Жыл бұрын
ピアノ主導ではなくオケと混ざり合い共鳴するかの如き演奏、もはや彼が盲目かどうか以前に最高に素晴らしい奏者。
@user-jq1qr6dr2e
@user-jq1qr6dr2e 3 жыл бұрын
てかラフマニノフの曲最高だよなー。どうやったらこんな素敵な曲が作れるのか… そして何十年、何百年って素晴らしい演奏者がこうやって弾き続けるんだから、クラシック音楽って最高だなー。
@user-dc8xt4wv1z
@user-dc8xt4wv1z 3 жыл бұрын
実はこの2番は、ラフマニノフが作曲に行き詰まって精神を患っていた時に巡り合った精神科医に送った曲とされています。献身的な治療でこの難局を乗り越えられたそうです。ただ余りこの作品と結びつけたくはありませんが、薬の力が働いているのは、少しこの美しい旋律とか考えると複雑な気持ちになりますが事実だそうです。
@user-ly1nu3od8v
@user-ly1nu3od8v 3 жыл бұрын
@@user-dc8xt4wv1z 薬もひっくるめて全てのラフマニノフの人生がここに凝縮されてるような気がするなあ 人ってのは何かに頼って生きていくもんだから
@miekokanai1491
@miekokanai1491 4 жыл бұрын
この曲を半世紀前から聴き続けてきました。彼の演奏に心が震え涙が止まらない。嬉しいです。おそらく人生最後の時、彼のラフマニノフ曲が脳髄を流れることでしょう。そう願いたい。
@junfuture1564
@junfuture1564 Жыл бұрын
辻井さんのような 人類史上初めての傑出したアーチストが 日本から生まれたことを誇りに思います。
@yuu55952
@yuu55952 Жыл бұрын
辻井さんの音色はキラキラしてる。 何年経っても何回聴いても感動するし、この演奏を超える演奏が見つからない。 この日このオケと辻井さんが演奏したことが奇跡。そしてこの演奏と出会えたことに感謝します。
@ichirosatou8268
@ichirosatou8268 3 жыл бұрын
一音一音がとにかく綺麗だ。 過度な自己主張がなく自然であり、繊細でありながらそれでいてちょっとやそっとでは壊れない強さも感じる。 この音はここに無くてはいけないという音なのだけれど、それは自己主張せず隣の音に繋がり、連なり、流れて全体として溶け合い調和している。 美しい調和。 BBCの演奏も奥行があって素晴らしい。
@kurosawa_kuro
@kurosawa_kuro 2 жыл бұрын
どんなドラマより短いストーリーなのかも知れない一曲をこれだけの旋律で表現出来る彼は、世界に誇れる日本人として、評価に値すべきた。彼は目が見えないかも知れない。そんな事は、どうだっていいのだ。 汚い物を観ずに済む彼はどれだけ恵まれているのかを日本は、彼にもっと注目し、評価すべなのだ。
@p-koro
@p-koro 3 жыл бұрын
KZbinで聴いてこの感動… たぶん生で聴いたら失神する
@nfktd900
@nfktd900 3 жыл бұрын
確かに。客も大喝采だね。
@kumomo3
@kumomo3 3 жыл бұрын
そんなときは外から救急車呼んであげるぜや!
@lisalisalisalisalisalisalirali
@lisalisalisalisalisalisalirali 3 жыл бұрын
私はきっと心臓発作だな😗
@ryo5605
@ryo5605 3 жыл бұрын
2年前?芸術劇場でアシュケナージの指揮で。3F席でしたが見ました。この時より成熟した演奏になってました。老夫婦とかが聞きに来てました。それにしてもチケット高すぎるわ!
@nfktd900
@nfktd900 3 жыл бұрын
@@ryo5605 同感。彼に限らず日本ではチケット代が相対的に高い。どうして他の国はずっと安くできてる?海外のアーチストが来ても日本よりはずっと安い。これが日本で一般の人がなかなかコンサートに行かない理由になっている。こんなバカなシステムはいますぐ破壊して、リーズナブルな料金で音楽が聴きに行ける国にしろって言いたいね。一部の金持ちの道楽じゃないはず。残念。
@nyynyy1100
@nyynyy1100 13 күн бұрын
今日長野の公演で生でこれを見れました。 泣いている人沢山いました。 ピアノの弦が切れるというハプニングもありながら、、 最高の時間。一生の思い出になりました。
@user-us1nu1gu4y
@user-us1nu1gu4y Күн бұрын
素晴らしいですね 私は夢のようですが 9月に浜松アクトシティで友の会に入りペアチケット取れました 主人、娘孫娘と4人で 伺いますラフマニノフ次回何処でききたいです、 浜松では ベートーヴェン皇帝他を 演目予定されています 楽しみです、
@renren0714
@renren0714 2 жыл бұрын
オーケストラのメンバー皆から辻井さんに対する敬意が伝わってきて涙が止まらない…お互いに全てを委ねてる感じが気持ちいい。
@jasonvlogs4357
@jasonvlogs4357 3 жыл бұрын
辻井さんも凄いけど、作曲したラフマニノフの偉大さたるや。。。
@smasa388
@smasa388 7 жыл бұрын
辻井伸行のピアノの演奏のなかでもこれが一番完璧。始まり方といい音の強弱といいリズム感あとなんといっても音がすごく綺麗。もう神の領域。あとこの交響楽団も大変すばらしい
@user-ro5cy3of2v
@user-ro5cy3of2v 2 жыл бұрын
何回も何回も聴いています。嫌な事があった時、疲れている時、辻井さんの演奏を聴くと心が和みます。不思議なパワーを持っていますよね。フルに聞いても全く飽きない。音色が素晴らしい。オーケストラとの一体感がたまらなく感動。褒め讃える事しかないです。
@user-vp8zz3tl3r
@user-vp8zz3tl3r Жыл бұрын
私はピアノは弾かないけど、もしも弾いていたら、この演奏を聴いたら、ピアノをやめてしまいそうな気がします。こんなにオーケストラと溶け込んだ音を出せない。まさに神音
@misikarita2772
@misikarita2772 Жыл бұрын
他のオーケストラとの共演も聞きましたが、この指揮者のこのオーケストラとの この時の共演が最高だと思います。
@user-zj1dn1rx1f
@user-zj1dn1rx1f 2 жыл бұрын
動画で見ても鳥肌立って涙して感動するのに、生で聞いたらどれだけ感動するのだろう、いつか辻井さんの演奏を見に行ってみたいな。
@mokapapa531
@mokapapa531 7 жыл бұрын
時折、背景で映るオーケストラのメンバーが、皆最高の笑顔で演奏している件。
@mai1467
@mai1467 5 жыл бұрын
見えない世界で誰よりも見えているんだろうな。
@user-mo6md2fp8x
@user-mo6md2fp8x 4 жыл бұрын
mai1467 深い😭
@rosemariemontesi7542
@rosemariemontesi7542 4 жыл бұрын
白崎律子 how old is mr,. Nobuyukiz
@user-tappe0331
@user-tappe0331 4 жыл бұрын
@@rosemariemontesi7542 32yo
@fujiwaragayouato9303
@fujiwaragayouato9303 4 жыл бұрын
見える人より 見ていると 昔から言われている
@kinakomouri6604
@kinakomouri6604 4 жыл бұрын
👍
@manaty6774
@manaty6774 Жыл бұрын
過去にも未来にもこんな唯一無二のピアニスト生まれないよ。 同じ時代に生まれて幸せです。
@user-bq3ob2pq1k
@user-bq3ob2pq1k Жыл бұрын
別のラフマニノフを聴いてみるんだけど、結局ここに帰ってくる。心に響くんだよなぁ
@kaiko5055
@kaiko5055 5 жыл бұрын
真央ちゃんの、ソチでの魂を込めた滑りと重なる……✨✨
@user-hp7rd9yp8g
@user-hp7rd9yp8g 2 күн бұрын
どちらも泣ける😂
@lettuce_Classic
@lettuce_Classic 3 жыл бұрын
この曲のこの演奏に死にそうな時に光を貰った 勇気を、力を、生きる活力を 彼の演奏に僕は光を貰った
@user-jr5pt2ns1i
@user-jr5pt2ns1i 7 ай бұрын
そもそもめっちゃカッコいい曲よな… その曲を名手が弾くんだから感動も絶大なわけだ
@megu8407
@megu8407 8 ай бұрын
音楽が特別好きでもなく、クラッシックなんて退屈で一部の分かる人にだけ分かる世界だと思ってました。 いつの間にか少しでも耳が空けば、辻井さんの演奏を聴きくようにかりました。 美しい音楽で、これからの人生の一部を満たすことが出来て、とても嬉しいです❤
@eo-xt6xt
@eo-xt6xt 6 жыл бұрын
人への不満で行き場のない怒りが、この演奏を聴いているうちに洗い流されてしまいました。
@user-gl8mz9ks6j
@user-gl8mz9ks6j 5 жыл бұрын
count ac 、
@eempire3402
@eempire3402 4 жыл бұрын
ピアノの音色の美しさに涙が出るよ…。 子供の頃、無理矢理ピアノを習わされて、クラシックに拒否反応があった。 この人が全てを払拭してくれた。言葉が出ない。
@takeshiyamamoto7731
@takeshiyamamoto7731 2 жыл бұрын
辻井さんの動画はたくさんあってどれも感動的だけど.. このピアノコンチェルトの演奏は何回見ても感動がやむことはない! ピアノは目立ち過ぎず、オーケストラと共鳴し一体化している.. 辻井さんの無欲で無垢な心がピアノに乗り移り、 聴衆に感動を与えるのだと思う..
@user-id6ro8gr4x
@user-id6ro8gr4x 2 жыл бұрын
楽譜も読めない無知な私がこの動画に初めて出会った時、真〇ちゃんがリンクで滑ってた時に流れてた曲だと判った位ですがあまりにも美しく、釘付けになり最後まで観てしまい、この曲を他の演奏家と聞き比べるようになり、辻井氏は明らかに他の演奏家とは違う!。 辻井氏のこの曲での他のオケでも、このBBCの演奏が飛び抜けて素晴らしい。 オケとの一体感は圧巻、観客の表情も別格です。 音楽史に残る永久保存版でしょう。 神様は彼自身から光を奪ったが、彼より光り輝く無限の感動を人々に伝える力を与えた。 最良の両親の元で生まれ、最良の恩師に出会う環境であり、本人の努力が可能である事を神様も望んだためでしょう。 誰よりも一番驚いているのは、間違いなくラフマニノフでしょう。
@user-ce3bg1vc7c
@user-ce3bg1vc7c 3 жыл бұрын
この曲の本当の姿を観た気がしました。こんなにも壮大で美しいラフマニノフ… オーケストラとピアノが、そして 其々一人一人の呼吸も意識も世界も一体となって奏でられた演奏は本当に奇跡の瞬間だったと感じます。 この動画をシェアしてくださった事に心から感謝します
@user-qt9od3zv9h
@user-qt9od3zv9h 3 жыл бұрын
ZoⅡeo
@sssym7726
@sssym7726 7 жыл бұрын
辻井さんが弾くことで… 周りのオーケストラの人達が温かく包み込むような音を出しています。 不思議な一体感が生まれています… 他のピアニストにはできないことだと思います。
@user-yc4wf5pg7d
@user-yc4wf5pg7d Жыл бұрын
コロナになってしまって寝ていて、なぜかこの曲が頭に流れてきて聴いたら、勝手に涙出てくるくらい感動してしまいました。最高です。鼻詰まりは悪化しました。
@MeecoMucoTiger
@MeecoMucoTiger Жыл бұрын
😂😂😂😂
@user-sh4oy9ff9b
@user-sh4oy9ff9b Жыл бұрын
私も今コロナでこの動画を見ています(笑)
@takamiya9323
@takamiya9323 Жыл бұрын
@@user-sh4oy9ff9b 私もですー😂つらい。早くよくなりましょうね。
@user-il2sn4pi1z
@user-il2sn4pi1z 2 жыл бұрын
こういうのが気軽に聞けて良い時代だなと思うしありがたい けど、いつかちゃんとお金を払って生で聴いてみたい!!!
@user-pu9io5zx8u
@user-pu9io5zx8u 3 жыл бұрын
生きているうちに一度は生で聴いてみたいです。。
@tknhrs2
@tknhrs2 2 жыл бұрын
数年前に指揮者が佐渡裕さん辻井君の共演でこの曲を聴く事が出来ました。聴いてる途中で涙が出てくるなんて今迄経験した事、私はありませんでした。 生で聴くのは本当に違います。是非、貴方にも聴くチャンスが巡り会いますように!!
@utahana4547
@utahana4547 2 жыл бұрын
ぜひ、生で聴きましょう❣️ 必ず聴けます💚
@martiamatvila5348
@martiamatvila5348 2 жыл бұрын
ANNA AMAT..🐾🐾.MANÍFIC Í MARAVALLOS CUNSERT DE PIANU QUÉ INTERPRETA HA QUET GRAND PIANISTA dé RACHMANINOVF . MOLTA SOR HA LA 💛 💛 VIDA Í QUÉ SEMPRA TOQUÍS COMB HÚ HAS TAS FEN ARA PERT QUÉ SEMBLA QUE LAD TEVAS MANS ACARISIAN LAS TÉCLAS DEL PIANU UNA ABRASADA I
@hillcrestuk9162
@hillcrestuk9162 3 жыл бұрын
この感動的な演奏の4年前の2009年、世界的に権威のあるヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで優勝。 その時の審査委員達は成長した辻井さんのこの演奏を見て、自分たちの審査が正しかったと思っているに違いありません。
@koma-1122
@koma-1122 10 ай бұрын
私は邦楽ですが暗譜に大変苦労していました、特に10分を超える長尺曲は脳で覚えきれなく指先に頼ることさえありました。辻井さんは譜の暗譜ではない何等かの方法で曲全体を体の細胞の何処かに完全暗記する術を持っていると想像しています、しかもオケの楽器全ての譜さえもです、そうでなければタクトも見ずにこれほど完璧な演奏は考えられません。私の師匠から聞いた話ですが小澤征爾氏と暗譜の方法について話をしたことがあるそうですが小澤氏は交響曲などの指揮をする前には全ての楽器の譜面数百枚を見て写真を写すように頭に焼き付けると聞いたそうです。辻井さんはピアノを始めたころ点字の譜面を習ったと聞いたことが有りますが現在は楽譜は使っていないと想像しています。音楽の天才と言われる有名な演奏者の中には最後まで譜面に頼らなかった人も多いそうですが凡人には理解の外です。
@user-tk4gf3ez6b
@user-tk4gf3ez6b Жыл бұрын
私にとってのラフマニノフはこれです
@user-od1lt5pq5u
@user-od1lt5pq5u 3 жыл бұрын
この曲をオケ側で弾いたことがありますが、本当に合わせるのが難しいんです。 目が見えないながらも、超越した技術、表現力、そしてオケとピッタリの演奏は凄すぎます。
@shalihotz
@shalihotz Жыл бұрын
そうなんですね! 楽器を弾けない素人には分からない、貴重なお話ありがとうございました
@paulsamuelson8512
@paulsamuelson8512 Жыл бұрын
辻井氏は本当に盲目でありながらも、神から与えられた天性の才能と幼い時からのたゆまぬ努力とをもって、卓越した技術に裏打ちされた素晴らしい演奏を我々に聴かせてくれる素晴らしい音楽家ですね。👍
@user-ln4ov7ts6m
@user-ln4ov7ts6m Жыл бұрын
きう
@user-uk3mf3th5k
@user-uk3mf3th5k Жыл бұрын
僕は彼を純粋に音楽家と評価した場合、目が見えるかどうかなんてどうでもいいと思いますけどね。笑
@ryuu10091
@ryuu10091 Жыл бұрын
何回も再生して聞いていますけど、聞いていてとても心地良いのはオーケストラと合っているからなんですね。素晴らしい演奏だと思います。ありがとうございました。
@user-cc6zt8gh9q
@user-cc6zt8gh9q 5 жыл бұрын
巨匠アシュケナージも「彼は21世紀を代表するピアニストになる。」とコメントしていた。盲目であることなどもはや関係ない。むしろ目が見えないことはハンディじゃなくて、元々あった彼の才能をさらに開花させて、ここまでの音を出すようになるために必要だったのかも。彼にとって視力は邪魔だったのかもしれないとまで思うくらいの素晴らしい音の煌めき。ヴァン・クライバーンの審査員が彼のピアノにはヒーリング・パワーがあると言っていたらしいけど、そんな評価をもらった人は後にも先にも彼だけだろう。
@toyomikyosaka6761
@toyomikyosaka6761 2 жыл бұрын
ほぼ毎日通勤電車で聞いて、そして涙する。 毎日違う感動がある。 それが辻井伸行だと確信しています。 まさに魔法の指。
@takkoga8202
@takkoga8202 2 жыл бұрын
我慢してたけど胸が熱くなってとうとう涙が出てしまった。ありがとうとても好きでした。
@satorina4766
@satorina4766 2 жыл бұрын
辻井さんが、ピュアなように感動の涙は、自然に流して良いと思います❣️
@user-me2tx9ul6t
@user-me2tx9ul6t 3 жыл бұрын
あらためて聞くと、ほんとうに素晴らしい、一生のうち一度聴けるかどうかの名演だ、オケとピアノが一心同体でベストマッチ、聴衆の喜び方が物語っている、演奏中もオケの人たちが嬉しそうに演奏している、こんな演奏を生で聴いたら、号泣してしまうと思う、とにかくすばらしい!
@tweety8670
@tweety8670 2 жыл бұрын
辻井さんの奥に見えるバイオリンの女性が、彼ののピアノの音色にしばしばうっとりと聞き惚れているように見えます😍本番中のプロをも引き込んでしまう辻井さんの演奏の素晴らしさたるや‥‥! ところでピアノ協奏曲って、ピアノが主役だと思っていましたが、他の楽器をも引き立てて、完全な調和を造り上げる辻井さんの才能は、優れた日本の職人芸を思い起こさせます。自分だけが目立つのではなく、自分に与えられた役割を完璧に演じる。日本人らしい優れた協調の精神と、研ぎ澄まされた職人の技を感じますね。
@user-jf1sp2xs7x
@user-jf1sp2xs7x 3 жыл бұрын
絶対人生で一回は彼の演奏を聞きたい
@user-vm1gj2bz1h
@user-vm1gj2bz1h 3 жыл бұрын
毎朝聞いています。 同意します。
@kotesaki_shokunin
@kotesaki_shokunin 3 жыл бұрын
それを目標に生きていきます
@user-ml9ll4vm7i
@user-ml9ll4vm7i 3 жыл бұрын
@海・2年前 ですね。
@Konbanmi
@Konbanmi 3 жыл бұрын
生演奏を何年か前に福岡で聞いたのですがマジで音が透き通ってました!!ちなみにおばあちゃんは号泣してました! 最後のアンコールで辻井さん本人が作曲した曲を弾いてくださったのですがめっちゃ良かったです(´;ω;`)
@ikasankan
@ikasankan 3 жыл бұрын
先月辻井君のピアノコンサートに行ってきましたが、是非行って頂きたいです!感動と癒しの渦で、終始涙・涙でした。アンコールのラ・カンパネラは圧巻でしたよ。
@philipmierisch6518
@philipmierisch6518 Жыл бұрын
My father lost his sight aged 45 and became depressed after the event. It was many months later he discovered he could still play piano and organ because he played by ear. This brought him much joy. Thankyou God for giving him the ability to play by ear, likewise with this young pianist.
@user-ik5el4gj5d
@user-ik5el4gj5d Жыл бұрын
辻井さんも弾き終えた時に、嬉しそうな表情で頬が紅潮していたので、満足のいく演奏だったのでしょう。この演奏を生で聴けて、その場にいれたなんて、本当に幸福な体験ですね。
@onesense9702
@onesense9702 3 жыл бұрын
涙が出てきてしまう。 毎回この演奏を観て聴いて今の自分を照らし合わせたり、これで良いのかと見つめ直したり。 彼の苦労を連想したり、単純に演奏に感動したり。 それの全てであったり。 とにかく映画などの感動とは違い、何度見ても涙が出てきます。 素晴らしい、という言葉の意味の10個上位の新たな言葉を作る必要があるかもしれません。 でもそんな言葉があっても彼の演奏や生き様は例える事ができないと思います。 クラシック詳しくないけど辻井さんのファンです。
@toshiosasaki888
@toshiosasaki888 3 жыл бұрын
このコメントを読んでさらに感動がふかくなる
@user-en2xj1ni5l
@user-en2xj1ni5l 4 жыл бұрын
辻さんの演奏も素晴らしいですが、このオーケストラの音色も重厚感たっぷりで好きです。
@kevinyangBadminton
@kevinyangBadminton 2 жыл бұрын
Rachmaninoff would burst into tears if he can see this....
@user-ql7rq4tn8r
@user-ql7rq4tn8r 2 жыл бұрын
色々な演奏家で何度も聞いているけど、この演奏はオケの中低音の鳴り方が凄く好み。私の勝手な印象だけど、辻井さんはオケの鳴り方に合わせてピアノを響かせていて、凄く綺麗に融合してる。 あとフレーズごとの音量の作り方も丁寧。
@pk-bc4gl
@pk-bc4gl 4 жыл бұрын
光を見ることはできなくても光を与えることはできるんだなぁ
@kinakomouri6604
@kinakomouri6604 4 жыл бұрын
いいこと言いますね~
@user-jy2zg1ly8q
@user-jy2zg1ly8q 4 жыл бұрын
コメ主も辻井さんも素敵だなぁ
@pianori11
@pianori11 4 жыл бұрын
この方は、音楽の世界に光を見たんだ。
@reikok8767
@reikok8767 3 жыл бұрын
あなた の 言葉 も 光 です
@user-fd6zs1xz9y
@user-fd6zs1xz9y 3 жыл бұрын
自分に与えられているタラントを充分に活かし切ってる。 だから聴いている全ての人々を感動させる。音楽の素晴らしさ、生きることの大切さ---。 あゝ今日も朝から流しっぱなしで聴いてる。
@juniwa692
@juniwa692 3 жыл бұрын
ピアノ協奏曲第2番が第3楽章まで全て完成したのは 1901年の春だと最近知りました。それからちょうど120年後 2021年の春がもうすぐやってきます。 世界中が未知の感染症という困難と闘ってきました。 この曲が作曲された背景には、その四年前、交響曲第一番を 批評家たちに酷評され、精神的な病になり、うつ病にもがきながら この曲を作曲し復活を果たしたという事実があったとも知りました。 この曲が多くの人々の心に響くのは、ラフマニノフの苦悩の中から 紡ぎ出された魂の叫びとも言える旋律と、そういった背景を理解し 共感できる感性と才能、技術を持つ演奏家達の表現する音楽 だからなのかもしれないと感じました。 辻井さんの一音と一音の間には、文章でいう行間のような 余韻があるような気がします。なんともいえない余韻が。 彼と共に音楽を心から楽しみたいという雰囲気がオケ全体から 伝わります。この演奏、作曲の背景が象徴するように 世界に一日も早く安寧に包まれる日がやって来ますように。
@oldhorse777
@oldhorse777 2 жыл бұрын
全く同感です。
@10ten4si7
@10ten4si7 2 жыл бұрын
なんかすげえ
@ecofarm5758
@ecofarm5758 Жыл бұрын
彼の存在は世界の人の励ましになってると思う
@nm1006
@nm1006 10 ай бұрын
マジで後の世で伝説になる人 そんな人と同じ時代を生きられてることに感動する 必ず聴きに行こう
@user-br3jt6mg6z
@user-br3jt6mg6z 3 жыл бұрын
数年前に渋谷て生で聴きました。佐渡さんが振ったラフマニノフ。一生忘れない。自慢してごめんなさい。自慢したくなるほどのものでした。
@KohyuNishimura
@KohyuNishimura 3 жыл бұрын
素晴らしい経験が羨ましいです。
@kumomo3
@kumomo3 3 жыл бұрын
自慢かよ、くやしいぜ!
@juniwa692
@juniwa692 3 жыл бұрын
自慢しまくってください。素敵な経験ですね。❤️
@hatsuetakahashi4099
@hatsuetakahashi4099 3 жыл бұрын
辻さんが私の住んでいる国にまた来られる時には、生の演奏を聴きに行きます。彼はまだとても若くて、将来的にどんなに素晴らしい演奏を聴かせていただけるのかとても楽しみです。
@user-br3jt6mg6z
@user-br3jt6mg6z 3 жыл бұрын
@@KohyuNishimura ありがとうございます。ほんとに奇跡のような日でした。実母と一緒に行ったのですがその後いろいろあって疎遠になりこれが最後のコンサートです。いろんな意味で忘れられないのです。
@user-tl4xg5cj6j
@user-tl4xg5cj6j 5 жыл бұрын
辻井さんの演奏後、ピアノに片手をつけながら健気に深々とお辞儀をする姿で涙が溢れてしまう 本当に純粋に謙虚にピアノに向き合ってきたんだとおもう
@user-po1qf8cq8u
@user-po1qf8cq8u 2 жыл бұрын
オーケストラの方々が生き生きと演奏している。辻井さんとの演奏を楽しんでいる。不思議な力だ。
@user-of1ru1li8d
@user-of1ru1li8d 2 жыл бұрын
クラシックにもピアノにも縁のない私が、初めて出会って訳が分からないままに 涙ボロボロ・・・。それがこのBBCプライム2013でした。 2か月前。2021年大晦日未明。 以降は、お勧めのままにpcで動画を毎日視聴。毎日感動。 お金を貯めて、生演奏に行きたい!行きます!
@abusyatak9685
@abusyatak9685 3 жыл бұрын
ピアノも弾いた事は無いです、クラシックも知りません。でも辛く苦しい時には必ず聴いてしまいます。また明日も頑張っていけそう、ありがとう辻井さん、いつか必ずチケットを買います。
@kumomo3
@kumomo3 3 жыл бұрын
それでいいんだよね
@user-hw2vu3zx6o
@user-hw2vu3zx6o 3 жыл бұрын
@@kumomo3 さん そう「明日も頑張っていけそう」私も、その中の一人です。演奏を終えた後、辻井さんが左手をピアノに置いて、上半身を深く深くお辞儀をするとき、私も同じようにします「ありがとう」と心から。私たちはどれだけ彼に救われているのでしょう。
@p8trees
@p8trees 8 жыл бұрын
これだけの難曲を視覚に頼らず弾きこなし、さらに技巧だけではなく心に響く演奏ができる辻井さんを心から尊敬します。
@echikosakai1933
@echikosakai1933 6 жыл бұрын
p8trees 心で弾くとは貴方の事ですね。これからもお身体に気をつけて頑張ってくださいね
@coco-xc1px
@coco-xc1px 2 жыл бұрын
かってTV番組でラフマニノフのスイスの別荘を尋ねられて、巨人のように大きなラフマニノフの背広に驚かれていた辻井さんのキラキラした笑顔を思い出しました。彼の演奏には神のような慈悲を感じ、涙します。
@kotacyo8
@kotacyo8 5 ай бұрын
カッコいいな、人を感動させられる演奏って最高だよな。
Rachmaninoff: Piano Concerto No. 2 / Nobu • Shelley • Canada's National Arts Centre Orchestra
41:13
National Arts Centre | Centre national des Arts
Рет қаралды 823 М.
How I prepare to meet the brothers Mbappé.. 🙈 @KylianMbappe
00:17
Celine Dept
Рет қаралды 51 МЛН
辻井伸行 サントリーホールLIVE  2008.1.31
36:31
ヤルニ
Рет қаралды 200 М.
Sumino Hayato / Rachmaninoff - Piano Concerto No.2 in C minor Op.18 (PTNA2018 Grand Prize)
37:33
ピティナ ピアノチャンネル PTNA
Рет қаралды 3,9 МЛН
SERGEI RACHMANINOV, Concierto nº 2 para piano y orquesta en do menor Op. 18
50:29
BOS - Orquesta Sinfonica de Bilbao
Рет қаралды 801 М.
KYOHEI SORITA - final round (18th Chopin Competition, Warsaw)
43:24
Chopin Institute
Рет қаралды 6 МЛН
辻井伸行×ドイツ 月光 ソナタ ベートーヴェン
9:17
Best Instrumental
Рет қаралды 3,2 МЛН
Jaloliddin Ahmadaliyev - Yetar (Official Music Video)
8:28
NevoMusic
Рет қаралды 2,7 МЛН
QARAKESEK - ОРАМАЛДЫ ( audio )
3:01
QARAKESEK
Рет қаралды 959 М.
Artur - Erekshesyn (mood video)
2:16
Artur Davletyarov
Рет қаралды 196 М.
Akimmmich - TÚSINBEDIŃ (Lyric Video)
3:10
akimmmich
Рет қаралды 160 М.
Nursultan Nazirbaev - Gul Gul (премьера песни) 2024
2:37
Nursultan Nazirbaev
Рет қаралды 150 М.
POLI - Mama (Official music video)
1:18
POLI
Рет қаралды 3,9 МЛН
JONY - Реки вели (mood/lyric video)
2:37
JONY
Рет қаралды 1 МЛН