【ラグビーワールドカップ】この感動は一生に一度だ / オフィシャルソング 『World In Union』 / 吉岡聖恵(いきものがかり)

  Рет қаралды 962,343

ワールドラグビー 日本チャンネル

ワールドラグビー 日本チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер
@アインぱぴこ
@アインぱぴこ 5 жыл бұрын
本当に一生に一度の素晴らしい大会に巡り合ってしまったじゃないか。
@kwanigu001
@kwanigu001 4 жыл бұрын
本当に夢のような一か月半でした。ありがとうございました。
@プロ社畜
@プロ社畜 5 жыл бұрын
四年に一度じゃない、一生に一度だってキャッチコピー本当に好き
@kozakikouji7609
@kozakikouji7609 5 жыл бұрын
ラグビーは、単にボールゲームと言えるものでない、倒すか倒されるかの格闘技でもない、スポーツを超越した競技だ。ラグビーをする選手を尊敬します。
@タイムズデン
@タイムズデン 5 жыл бұрын
大会前にとにかく「見てくれ」と祈ったラグビーファンの願いが通じたと思われるくらい盛り上がったね。残念なのは吉岡聖恵が歌う機会が無かったこと。開会式の子供はわかるが、決勝くらいよんで歌って欲しいくらいなんかこの歌、歌声綺麗だね。
@tmd700819
@tmd700819 5 жыл бұрын
日本が敗れてしまった今からでも遅くないです。 今からでもこの動画をもっと取り上げて欲しいです。 共感を覚えた若者が4年後また新たな感動をくれると思います。 恥ずかしいほどのにわかファンですが、ラグビーって本当に素晴らしい! 今までこの素晴らしさを知らなかったのが本当に本当に残念で仕方がない。 10代の頃に出会いたかった。 いい年したオッサンが胸を張って「感動した!」と言えるスポーツ、それがラグビーだと思います。
@孔明-c7u
@孔明-c7u 5 жыл бұрын
ルールなんかわからなくても観てくれ 凄さが一発でわかるから
@のりか-j7i
@のりか-j7i 5 жыл бұрын
私も全くルールとか知らずに見てたらだんだんルールも分かってきて、前のめりになりながら応援してます笑 あの迫力すごいです
@skyhedcom
@skyhedcom 5 жыл бұрын
騙されたと思って観てみた。今では虜。ありがとうラグビー。
@なのかまの
@なのかまの 5 жыл бұрын
決勝トーナメント行きましたね(´;ω;`)
@artpeace8027
@artpeace8027 5 жыл бұрын
日本でワールドカップを開催してくれたことに本当に感謝しています。今ではラグビーの虜です😊🏉 本当にエネルギー貰っています!!
@mnnm873
@mnnm873 5 жыл бұрын
今まで実際の試合どころか、ドラマや漫画などですら見たり興味を持ったりしたことがなく、ラグビーに関して唯一知ってるワードは「五郎丸さん」くらい。 それこそ「何をどうしたら点入るの?」「えっ、ボール手に持って走っていいの?」「この押しくらまんじゅう、いったい何(スクラムって言葉すら知らなかった・・・)?」ってレベルで、本当に恥ずかしいくらいなんにもわからない状態でした。 でも、気づいたら夢中になっていました。 正直ルールなんかは結局最後まであやふやなままだったけど、それでもめちゃくちゃ熱くなれました。 ラグビー=野蛮でこわいスポーツって偏見を勝手に抱いて、これまで避けて生きてきたことを、全力で反省したい・・・! あと、ラグビーファンの皆さん。 「にわかもミーハーも大歓迎!一緒にW杯楽しもう!」って言ってくれる優しい方が多くて、本当に嬉しかったです。
@バロカル
@バロカル 5 жыл бұрын
本当にラグビーをやっていてよかった!まさか日本でW杯がやるとは! ラグビーのノーサイドの精神は素晴らしいしもっとみんなにラグビーを知ってもらいたい! サッカーなどとは違う誇りや伝統がある。 この大会でラグビーを好きになってくれる人がいることを願います。
@おいら-m9w
@おいら-m9w 3 жыл бұрын
いつ何度見ても鳥肌立つし涙が出る
@ああ-n6o6q
@ああ-n6o6q 5 жыл бұрын
これ花園予選5分前の最終ミーティングで見せられて泣いてしまった やっぱりラグビーは最高だ ラグビーと出会えてよかった!
@green597
@green597 4 жыл бұрын
一生に一度の感動をもう一度… いつかまた日本大会を!
@nobuk3583
@nobuk3583 5 жыл бұрын
地上波はもっと取り上げて欲しい! ラグビーは今回真剣に見ました 面白い こんなにはまるなんて ルール知るごとに 面白さが増す 興奮します とにかく見て はまるから
@かずなべ-b7q
@かずなべ-b7q 5 жыл бұрын
前回大会から見ないとダメよ 前回大会はアメリカ戦が結構面白かった
@nobuk3583
@nobuk3583 5 жыл бұрын
かずなべ さん そうですよね ラグビーがこんなに素敵なスポーツだと知らなかった 前大会で日本が南アフリカに勝ち そのニュースから興味もちましたが 今回全試合 放送される分 外国同士の試合もみてます ルールも知るとなお面白さがまします
@かずなべ-b7q
@かずなべ-b7q 5 жыл бұрын
@@nobuk3583 そうなってくるとテストマッチとかも見るようになってくるのよ イングランド代表やウェールズ戦は面白かったよ負けたけど 負けてもボロ負けしないミスしなきゃ人は自然と応援するようになる
@nobuk3583
@nobuk3583 5 жыл бұрын
かずなべ さん 外国同士の戦いは 最後はどうしても負けてる方に応援したくなる かなり大差がついても 果敢に挑むチームに !
@かずなべ-b7q
@かずなべ-b7q 5 жыл бұрын
@@nobuk3583 いや日本対ウェールズや日本対イングランド 負けても面白かった 昨日のオールブラックスとナミビアも面白かった ナミビアはよくやった
@DOGDRAGONNEKO
@DOGDRAGONNEKO 4 жыл бұрын
2019年日本大会は「最も偉大なW杯」だと後世に胸を張って言える。
@tk0724
@tk0724 2 жыл бұрын
世界中のファンがそう思ってるはず、そのくらい大成功だった!
@edajimahe8
@edajimahe8 2 жыл бұрын
1試合平均観客動員数でいうと実はそれほどでもない。 新国立が間に合わなかったこともあるが、W杯やるにはお粗末な競技場もあった。 生きているうちにもう一度日本でのW杯が見たいが、ふさわしい器でやってもらいたいもんだ
@yuuma3627
@yuuma3627 5 жыл бұрын
ラグビー、世界にひとつと無い、素晴らしいスポーツ。 品位、情熱、結束、規律、尊敬を備えた紳士たちのスポーツ。 最高
@苫米地一志
@苫米地一志 5 жыл бұрын
もっとテレビCMで流して〜
@たおぴん-f5e
@たおぴん-f5e 4 жыл бұрын
ワールドカップが終わって1年。 始まる前はこの動画を見てワクワクしたし、すでに涙が出ていた。 実際にはそれ以上の感動をもらった大会になりました。 一生に一度の40日間だった🏉
@FuJiN-n3g
@FuJiN-n3g 5 жыл бұрын
この動画を観ていると、魂が揺さぶられてくる!! 国の誇りと名誉のために戦う選手たちの姿には、本当に鳥肌が立ちます。 今回のワールドカップで、にわかラグビーファンになった人は多いはず…私のように! 国歌斉唱では、試合前にもかかわらず多くの選手たちが涙を流している姿には感動した!
@こぅらしい
@こぅらしい 5 жыл бұрын
ドラマのノーサイドゲーム見てラグビー凄いスポーツだと知り興味が湧いて見たら熱くなって応援してしまってた
@san4581
@san4581 5 жыл бұрын
素晴らしい
@SYD_DAVIS
@SYD_DAVIS 5 жыл бұрын
一生に一度有るか無いか、この感動は今年日本で行うと言うのであれば、試合中継の放送は各局どこでもやるべきでしょう。
@高橋太郎-d2o
@高橋太郎-d2o 5 жыл бұрын
ワールドインユニオンはラグビー好きな人でも知らない人が多いのでこれを気に知って貰いたい。 とても良い曲ですよ
@hiroowatanabe1996
@hiroowatanabe1996 3 жыл бұрын
フランス語版 kzbin.info/www/bejne/hGWkdGeIrNuHacU 95年大会公式 kzbin.info/www/bejne/npOvdpeuedyKqdE 私はこの二つが大好きですね^^
@やまさききまぐれ
@やまさききまぐれ Жыл бұрын
​@@hiroowatanabe1996 南アフリカ大会、マンデラ大統領の努力は映画にもなりましたね。歌ってる女性は南アフリカのティナ・ターナーと言われた方。
@cちんみ
@cちんみ 4 жыл бұрын
感動をくれた各国に感謝です。また日本で見たい❗
@かど-t4r
@かど-t4r 5 жыл бұрын
汗と涙を流して勝利を願ったり叶ったりしたこの時間が人生で1番楽しかったです 輝きと強さをありがとう 私は絆の大切さと勇気の本当の意味を知りました!
@poppin_haaan
@poppin_haaan 5 жыл бұрын
聖恵ちゃんが「開催国の著名な」アーティストとして認められてるのがすごく嬉しいし、NHKリトグリも起用してくれてるからそれも嬉しい。 なにより、「もう奇跡とは言わせない!」結果を出してる日本がかっこよすぎる。
@鈴木紳也-m7q
@鈴木紳也-m7q 4 жыл бұрын
いつ見ても、何回見ても感動する🥺
@77masaki
@77masaki 2 жыл бұрын
自分が現地観戦を決めたのがこの一生に一度というフレーズでした。 今思えば本当に現地で観戦できてよかった。 またこんな感動があるなら味わいたい。
@ロッテファン-o8r
@ロッテファン-o8r Жыл бұрын
勉強でもラグビーでもモチベ上げたい時はいつもこの動画を見てる
@しょーた-o9u
@しょーた-o9u 8 ай бұрын
頑張りたい時にいつも見てる
@asato2812
@asato2812 5 жыл бұрын
ジャパンの試合、最高!見ていて必死に戦う戦士達に涙が溢れます!頑張れニッポン!!
@ch-ny4ks
@ch-ny4ks 5 жыл бұрын
本当に力をくれる。 また皆さんに日本でお会いできます様に🤲
@山下拓郎-i9i
@山下拓郎-i9i 4 жыл бұрын
ワールドカップが終わった今も、ラグビー、感動、で検索してしまう私。もうラグビー最高です♪
@deikutoden
@deikutoden 5 жыл бұрын
ワールドカップが終わってからオフィシャルソングがあるのを初めて知りました。『World In Union』の歌詞(ナレーションではなく)は今の世界情勢に対するメッセージにも思えます。開会式では子供たちが歌っていましたが歌詞の和訳を字幕で流して欲しかったです。市井の人々が頑張る姿とラグビーのシーンが入れ替わる映像も素晴らしいです。
@tu198400112316600
@tu198400112316600 5 жыл бұрын
地上波で流れないこそもっとこの曲をみんなで広めよう!!!
@judesagad4161
@judesagad4161 2 жыл бұрын
Once again thank you Japan 🇯🇵 for hosting the rugby World Cup I’ve been to your country a year before the tournament thank you your country is beautiful.
@wcxrk260
@wcxrk260 3 жыл бұрын
当時を思い出すと会心のオフィシャルソングでした。 2023年フランスに向けて歌い継いでいきたい。
@五代ユウスケ-l3d
@五代ユウスケ-l3d 5 жыл бұрын
ここまで精神を鍛えられるスポーツって本当にラグビーだけだと思う
@syyo3329
@syyo3329 5 жыл бұрын
神戸のパブリックビューイングではこの曲に平尾誠二さんの写真が流れて最高やった。
@なぁ-o2g
@なぁ-o2g 5 жыл бұрын
World In Union・・・これがもっと世界に共有されれば、もっといい世界になるのに・・・
@Alice-uo3nc
@Alice-uo3nc 2 жыл бұрын
何度見てもあの会場の熱気と興奮が思い出されます。 会場周辺の町内会のみなさんの「ようこそ!」の心からの笑顔と的確な動線誘導。 世界中のラグビーファンが集まった、なんの隔てのない祝祭感。 来年のフランス大会は全ての困難を乗り越えて、平和の祭典と呼ばれることを願ってなりません。
@koxgenka
@koxgenka 5 жыл бұрын
再生回数は50万人だかいったい何人の人たちがこのワールドカップを見たのだろう 私も含めワールドカップを見た人たち全員が感動した 何人かは分からないがこんなに多くの人間を感動させられるラグビーは最高だ
@aho51755175aho
@aho51755175aho 5 жыл бұрын
祝 JAPAN、史上初の決勝トーナメント進出おめでとうございます!! 先人達の苦労がようやくJAPANに桜が🌸咲きましたね。 感動ありがとう!!
@カーテン-w1p
@カーテン-w1p 6 жыл бұрын
かっこいい、、ますますラグビーを生で見れるの楽しみになる!
@sdudu6275
@sdudu6275 4 жыл бұрын
敗者はいないってめちゃめちゃカッコいい
@しゅんしゅん-d7f
@しゅんしゅん-d7f 4 жыл бұрын
2019年大会が終わって一年以上経った今でも、この動画を見に来てしまいます。 この動画を見ると、頑張ろうって気になるし、目頭が熱くなりますね😭 大会前にこれ見てすごく自分の中でのボルテージが上がってたのを思い出します!
@kagomechan5029
@kagomechan5029 4 жыл бұрын
ボランティアで直接携えられて本当に良かった。たくさんの人たちに出会えて、自分の人生、価値観が変わりました。南アフリカ戦の日、同じ日に同じゲームを南アフリカの現地の人が応援してるのをみて、日本だけでなく世界が一つになってるように感じました。必ずまたラグビーに関わりたいです。フランスでも頑張れ!!!
@hajimarinouta0522
@hajimarinouta0522 5 жыл бұрын
聖恵さん、なんかのインタビューで歌い方もJ-Popみたいに言葉がはっきり聞こえるように歌ったって言ってたなぁ。ラグビーが多種多様であるように、この曲も各国によって色んな表現ができる素晴らしいものだと思った。実際まっすぐで聴きやすい。日本人が変に気取って外国っぽく歌うより好きだなぁ。
@hiroowatanabe1996
@hiroowatanabe1996 5 жыл бұрын
Nanashi キリテ カナワ版も、PJ powers版も、フランス語版も全部素晴らしいですね。
@ああ-i2n3c
@ああ-i2n3c 4 жыл бұрын
もっとこのテーマソングを流すべきだった。惜しいことした。
@o3hone
@o3hone 2 жыл бұрын
2019年日本大会に関わった人、支えていた全ての人達に感謝しています。 魂が震えました。
@shuhsak
@shuhsak 5 жыл бұрын
前回大会のキャッチコピー「たとえ勝てないとわかっていても」からすると 日本の躍進が解かるな
@自動車警ら隊
@自動車警ら隊 2 жыл бұрын
闘志を燃やして闘う漢…本当にかっこいい。本当に
@zo-no-chikun
@zo-no-chikun Жыл бұрын
ラグビーワールドカップが始まった当初、自宅のテレビで南アフリカ対ニュージーランドを見た。初めて見るラグビーだったため、実況の人が言っていた「事実上の決勝戦」という言葉に違和感を覚えた。「なぜこの戦いが決勝なんだ?オープニングマッチじゃないか。」今なら分かる。あれは決勝戦だった。オールブラックス対スプリングボクス。2つの誇りの激突。最強対最強の戦い。その後、日本の試合を観戦するにつれ、ラグビーへの理解を深めていった。ルールも拙いながら覚えた。ラインアウトやスクラム等、重要なことを覚えた。ルールを覚えて見るラグビーは、私のラグビー感を一変させた。 ありがとう、2019。そして共に戦おう。2023。
@gonbeidanbei8124
@gonbeidanbei8124 5 жыл бұрын
World in Union を毎日聴いてはうるうるしてます。 (Hayley Westenraを激しくすすめます) 世の中すべてがラグビーの世界になれば、すべての問題は解決するのに!
@坂西-u6r
@坂西-u6r 5 жыл бұрын
聖恵ちゃんの声好きやわぁ 伸びやかだし可愛いし芯がしっかりしてる
@ロスタイム2分
@ロスタイム2分 5 жыл бұрын
同感。もっとこの曲が認知されますように。 スポンサー云々、制限が多すぎるんでしょ。
@増山元希-v5t
@増山元希-v5t 5 жыл бұрын
ワールドカップが日本で開催されることが楽しみで、 どこの国も頑張って大会を盛り上げてほしいです。
@kengonish6104
@kengonish6104 4 жыл бұрын
おれ、バブルも知らんし、震災にテロの時代が青春で、日本人ってだけで戦犯とか言われる時代に生まれたけど、おれこの時代の日本人に産まれてよかった。
@あいうえお-c5z1z
@あいうえお-c5z1z 4 жыл бұрын
この頃に戻りたいな
@岩-x9r
@岩-x9r Жыл бұрын
心が汚い人にラグビーは出来ないし,強くなるはずがない。人間性がしっかりしてる人はきっと強くなれる。ラグビーってそんなもんだと俺は思う。
@イケメン変態の動画
@イケメン変態の動画 3 ай бұрын
そうだよな!サッカーは荒ぶるスポーツ、ラグビーは紳士が荒ぶるスポーツってインビクタスで言ってたし実際僕もそう思う
@Hiro-f1p
@Hiro-f1p 15 күн бұрын
ラグビーを持ち上げるために他のスポーツを貶めるような奴が心が綺麗な訳ない。
@イケメン変態の動画
@イケメン変態の動画 15 күн бұрын
@@Hiro-f1p いやいやw😓
@たなろー
@たなろー 5 жыл бұрын
ワールドカップ終わってしまったのが、悲しい😭
@さくらこ-v4l
@さくらこ-v4l 5 жыл бұрын
やっぱ、世界大会レベルはNHKだよね。叩かれまくってるけどこういうのはNHKが上手い。
@s4quattro72
@s4quattro72 5 жыл бұрын
同意です!
@ほいこうろう-h6l
@ほいこうろう-h6l 5 жыл бұрын
映像のつくりもアナの知識や技術もすごいですよね
@沢渡憂作-w9x
@沢渡憂作-w9x 5 жыл бұрын
にわかのスペシャル応援ゲストとかのわちゃわちゃないし何よりCMないのがデカいね!
@ソクラ鉄
@ソクラ鉄 5 жыл бұрын
NHKを無くせという人もいるけれど、要は透明性で、「良い番組だなー」の影で「お前、金いくら使ってんだよ」、という話。それから、スポーツと社会的なドキュメンタリーは別物。何かコメント気に入らないような表現で失礼しました。
@しべとしあ-x7w
@しべとしあ-x7w 4 жыл бұрын
これだけで泣いた😭
@天鳥船神社の結界
@天鳥船神社の結界 5 жыл бұрын
ここまで感情を爆発させる生物に生まれて良かったと思う。
@macsy1955
@macsy1955 5 жыл бұрын
ワクワク、ドキドキ!日本の勇姿を見るぞ!
@Dahlaljapan
@Dahlaljapan 5 жыл бұрын
「同じ日はない。同じゲームも二度とない。」 なんか・・頑張ろうと思う。 ラグビーは励まされるスポーツだって・・知った。 Heyreyの日本語版も良い。
@gravityeditionaaa
@gravityeditionaaa 5 жыл бұрын
素晴らしいPV 泣いてしまった
@kozakikouji7609
@kozakikouji7609 5 жыл бұрын
世界を一つにしようじゃないか、皆さん!
@kozakikouji7609
@kozakikouji7609 4 жыл бұрын
コロナ禍で感じた、大国のリーダーほどエゴイスティックだ。悲しく虚しい。
@かずや-o5p
@かずや-o5p Жыл бұрын
コロナに重ならなくて本当によかった
@ぐっどぐっど
@ぐっどぐっど 5 жыл бұрын
ありがとうー!
@たはか-f3m
@たはか-f3m 4 жыл бұрын
今日で開催から1年目、もう1年早いな〜
@板井智大
@板井智大 5 жыл бұрын
もうラグビーから離れられなくなった!
@nahuelflores5412
@nahuelflores5412 5 жыл бұрын
Amazing video and i love this song to this rugby world cup.
@シティーボーイのなかまー
@シティーボーイのなかまー 4 жыл бұрын
最高にかっこよかった!
@keitaman5996
@keitaman5996 5 жыл бұрын
こんないいpv作っておいて 何してんの?笑 全くテレビでも放送されてないし、ニュースでちょこっと紹介されるくらいなんだけど。 正直、全く盛り上がってない ↑のコメント書いたときは盛り上がってなかったけど、日本代表がプレーで自ら盛り上げてくれた模様。
@のりか-j7i
@のりか-j7i 5 жыл бұрын
テレビでもっと流せって話だよな
@梅沢吉則
@梅沢吉則 5 жыл бұрын
サメの脳ミソの元総理大臣が国歌斉唱の歌手がお気に入りなので協会が忖たくしたらしいです
@idirooo
@idirooo 4 жыл бұрын
媒体費(放送料)がべらぼうに高くてRWCやラグビー協会のお財布では足りないのでしょう。
@km_zap
@km_zap 5 жыл бұрын
There's a dream, I feel 私には夢がある So rare, so real とても素晴らしい 心からの夢が All the world in union すべての世界が調和して The world as one 世界が一つになること Gathering together 皆が集い One mind, one heart 心を一つにして Every creed, every color すべての思想も すべての肌の色も Once joined, never apart 一度結びつけば 離れることはない Searching for the best in me 自らの最善を探して I will find what I can be 出来ることを見出す If I win, lose or draw 勝とうとも負けようとも、引き分けようとも There's a winner in us all みんなの中に勝者が宿る It's the world in union それこそが世界が調和して The world as one 一つになること As we climb to reach our destiny 登り詰め 運命を手にした時に A new age has begun 新しい時代が幕を開ける We face high mountains そびえ立つ山に立ち向かい Must cross rough seas 荒れる海を渡る We must take our place in history 私達は歴史を作り出して And live with dignity 誇りとともに生きていける Just to be the best I can 最善を尽くして Sets the goal for every man 皆にとってのゴールを目指す If I win, lose or draw 勝とうとも負けようとも、引き分けようとも It's a victory for all それが全ての者にとっての勝利 It's the world in union それこそが世界が調和して The world as one 一つになること As we climb to reach our destiny 登り詰め 運命を手にした時に A new age has begun 新しい時代が幕を開ける It's the world in union それこそが世界が調和して The world as one 一つになること As we climb to reach our destiny 登り詰め 運命を手にした時に A new age has begun 新しい時代が幕を開ける It's the world in union それこそが世界が調和して The world as one 一つになること As we climb to reach our destiny 登り詰め 運命を手にした時に A new age has begun 新しい時代が幕を開ける
@rank-qt8mb
@rank-qt8mb 5 жыл бұрын
本当にありがとうございます!
@Ainachans-e2k
@Ainachans-e2k 5 жыл бұрын
Goodな動画です。2試合観戦して、サモア戦はパブリックビューイングで盛り上がりました。準決勝以降も楽しみにしています。
@オポジット-h7m
@オポジット-h7m 5 жыл бұрын
もっと盛り上がろうぜ
@POP369
@POP369 5 жыл бұрын
みんなで盛り上がろう!
@gravityeditionaaa
@gravityeditionaaa 5 жыл бұрын
是非紅白で歌って欲しい
@san4581
@san4581 5 жыл бұрын
本当だよ❗
@isogh
@isogh 6 жыл бұрын
感動した!
@imohofuki
@imohofuki 5 жыл бұрын
もっとCM流さんのかな…日テレが一局で盛り上がってるように見える。もっと他の民放にも取り上げて欲しい
@tm1983cdfan
@tm1983cdfan 5 жыл бұрын
ホントそれ。 バレーボールファンには申し訳ないけど、フジのスポーツ番組のトップでW杯バレーやってて、正直アホかと思った。大会の規模が違い過ぎる。しかもラグビーは日本開催。フジはフジで放映権買ってたりで事情はあるとは思うけど、もうちょいラグビーちゃんと扱ってくれ。
@立花武-e3i
@立花武-e3i 5 жыл бұрын
マジで思う。日本でこんないい試合してんのに意図的に目を背けてる感も感じるよ 許せない。
@うえむー-g4i
@うえむー-g4i 5 жыл бұрын
もう地上波には期待していません。J SPORTSで見てます。こんなことしているからテレビ離れが起きるんじゃないかと思う次第です。
@CityField-kl4ss
@CityField-kl4ss 5 жыл бұрын
じゃなくて放送権を地上波は日テレとNHKしかそもそも持ってないんですよ 放送権ないのにみてねとは宣伝できないでしょうよ
@あかいきうく
@あかいきうく 5 жыл бұрын
@@tm1983cdfanそりゃ放映権ないんだから ラグビーw杯のcmなんかしたら自ら「他局の番組見てください」って言ってるようなもんだろ 自分たちの利益のことしか考えないマスコミに期待したって無駄やぞい
@ふくだはじめ
@ふくだはじめ 5 жыл бұрын
めちゃくちゃカッコイイ
@五代ユウスケ-l3d
@五代ユウスケ-l3d 5 жыл бұрын
ルールも知らずにたまたま見たロシア対日本戦そこでラグビーの素晴らしさを知りました
@CR47Ycam
@CR47Ycam 5 жыл бұрын
I'm pumped. はじめましょう!
@5a7ic8b
@5a7ic8b 5 жыл бұрын
ラグビーほど、危険で、荒々しい、命をかけてやるスポーツを俺はしらなかった。20年前からラグビーの存在をただ見過ごしてきた。昔から、真剣にみるべきだった。こんなに面白いスポーツは大人気になるべきだ。でも、テレビの力が必要だ。外国人選手が一番先頭になって、がんばっている。外国人選手はラグビーを敬愛している。日本人選手も負けてはいられない。お互いが認めあい、努力すれば、日本のラグビー界の未来はみんなが期待出来るものになる。努力の才能を持った選手、誕生しろ。こんな選手をたくさんふやせば、ラグビーの人気が今より上がるだろう。 力することで、日本のラグビーこの先
@とおりすがり-e9g
@とおりすがり-e9g 5 жыл бұрын
3日前に戻りたい
@takpine
@takpine 5 жыл бұрын
これ 結構よいでき
@keisuke_1202
@keisuke_1202 5 жыл бұрын
ワールドカップが終わり早1週間 恋しい
@johnjavier36866
@johnjavier36866 2 жыл бұрын
Kiyoe Yoshioka is really one of Japan national treasure.
@leocapella7134
@leocapella7134 4 жыл бұрын
Inspiring even after the World Cup has finished. Great advert.
@2103-w8o
@2103-w8o 5 жыл бұрын
マジで寂しい
@yuuto1116
@yuuto1116 5 жыл бұрын
一瞬だけテレビつけたらボール前にけって上手いパスしてトライしてるのみてハマった
@mrfin02
@mrfin02 4 жыл бұрын
This looks like a anime trailer for a new season
@san4581
@san4581 5 жыл бұрын
なんでこんなに最高な動画に👎ボタンおしたやつなぜ?
@ykRC211V
@ykRC211V 2 жыл бұрын
ラグビーワールドカップ2019は素晴らしい大会だった! 可能性は低いけど、また日本でワールドカップやってくれたら次はどんな手段使っても、絶対会場まで見に行く! そしてそのワールドカップの開会宣言は、秋篠宮ではなく天皇陛下にやって欲しい!
@セルヒオラモス-w9c
@セルヒオラモス-w9c 5 жыл бұрын
かっこいいって
@itsukifujioka756
@itsukifujioka756 5 жыл бұрын
鳥肌立つ
@user-Thunderbird2
@user-Thunderbird2 5 жыл бұрын
ワールドカップが日本開催されるというのに、なかなか盛り上がらないね。 マスコミが悪いよな、ほとんどリリースしないから。
@mojyamo
@mojyamo 5 жыл бұрын
日本人が、自分たちが気づかないまま目指している人生哲学、そのものだと気づいた。
@polynesianblue3785
@polynesianblue3785 4 жыл бұрын
World in Union to OVERCOME COVID-19 !
@小崎あかね
@小崎あかね 5 жыл бұрын
ありがたい
@n7qbss815
@n7qbss815 4 жыл бұрын
次回大会はここに具くんのガッツポーズが加わるな
@naimono1848
@naimono1848 5 жыл бұрын
Is that kiyoe voice? Wow
@ga-dk2er
@ga-dk2er 5 жыл бұрын
世界で、ラグビーは有名なスポーツです。でも、日本ではまだマイナーなスポーツです。自分はもっとラグビーの良さや楽しさをもっと多くの人に知ってほしい
@かずなべ-b7q
@かずなべ-b7q 5 жыл бұрын
昔人気あったんだよ 早慶戦とか  ユーミンすら歌にしたくらいだし
@ga-dk2er
@ga-dk2er 5 жыл бұрын
かずなべ 今は亡き、平尾誠二さんの時代がすごかったですね。新日鉄対同志社とかの試合が
@tomaspina1036
@tomaspina1036 5 жыл бұрын
ラグビーがサッカーより大人気の時代がありました
@ga-dk2er
@ga-dk2er 5 жыл бұрын
formiafam taner 1980年代とかですか?
Rugby World Cup 2019 | World in Union
4:40
Joe Kinsella
Рет қаралды 158 М.
Little Glee Monster 『ECHO』
4:24
LittleGleeMonsterYT
Рет қаралды 14 МЛН
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН
岡本知高 - World in union
4:07
UNIVERSAL MUSIC JAPAN
Рет қаралды 202 М.
ある少年の反則が伝説になった!ラグビーの起源【ラグビーワールドカップ】
3:41
ワールドラグビー 日本チャンネル
Рет қаралды 46 М.
Various Artists - World in Union
4:11
VariousArtists
Рет қаралды 891 М.
World in Union - Rugby World Cup | Epic Version
3:34
L'Orchestra Cinématique
Рет қаралды 829 М.
World In Union 2011 - Hayley Westenra (ITV 'Loose Women')
3:23
Hayley Westenra International (HWI)
Рет қаралды 1 МЛН
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН