【バイク乗り必見】インカムの他社接続機能を複数台比較してオススメの機種をまとめてみた

  Рет қаралды 124,438

RAMPAGE MONKEY

RAMPAGE MONKEY

Күн бұрын

今回はインカムのユニバーサルペアリング機能を使って
実際に他メーカー機種と接続して走行した使用感をレビューしてみました。
あくまで接続感のレビューなので、接続方法は説明書やそれぞれの公式の説明動画等を参考にしてね!
登場するインカム
M1S PRO➡ amzn.to/44eAsDY
SENA 20SEVO➡ amzn.to/46njt3U
B+COM 6X➡ amzn.to/44hBVcI
cardo、interphoneF5、SRL2、5X
使用インカムSENA30K
―――――――――――――――――――――
※コメントの♥は自分たちが「ここまで読んだ」の目印で付けています※
【SNS情報】
・ゆう YAMAHA YZF-R25 YZF-R1 YZF-R7
Twitter  / rampagemonkeyyu
Instagram  / yu_rampagemonkey
・たまさつ HONDA CBR250R CBR1000RR
Twitter  / tamasatsu127cbr
【チャンネルメンバー登録↓】
/ @rampagemonkey
・1ヶ月に約4本のメンバー限定動画
・メンバー限定コミュニティ投稿
・名前の横にメンバーバッジ付与
・コメントで使える限定スタンプ(随時増加)
【RAMPAGEMONKEYのセカンドチャンネル↓】
/ @rampagemonkey2
【たまさつ個人チャンネル↓】
/ @tamasatsunko
#バイク #初心者 #インカム

Пікірлер: 73
@おかけん-b7e
@おかけん-b7e Жыл бұрын
M1-S使用しています。 今のところ3人での繋がりも問題なく、電池も音質も良きです!
@konokono1921
@konokono1921 Жыл бұрын
関係ないですが、明日卒検です。49歳おかんです。受かったら息子と話しながら走りたいので、今回の動画嬉しいです。一本橋いけますように(T . T)
@明後日の僕
@明後日の僕 8 ай бұрын
かわいいおかんやなぁ
@だむお-c1f
@だむお-c1f 8 ай бұрын
受かったのかなー
@29drums97
@29drums97 Жыл бұрын
M1-S PRO使ってます。他社のインカムと繋げるときちょいと苦労したけど、普段一人で使うときやタンデムでM1-S PRO同士で繋ぐのは簡単で重宝してますよ~
@fiend5689
@fiend5689 2 ай бұрын
スーパーカブ110×2台で使用するバイク用インカムのおすすめを教えてください! 主に下道での使用を考えています。高速道路や複数台でのツーリングは基本的に予定していません。ただし、将来的に年に1~2回ほど4人程度で走ることもあるかも..... 以下の条件に合うインカムを探しています: • 2台での会話が快適にできること • コスパの良い価格帯(ただし予算は特に決めていません) • 下道ツーリング向けのシンプルなスペック また、 「高速道路や複数台でツーリングをするならこれを買っとけ!」 というおすすめモデルがあれば、それもぜひ教えていただけると助かります!
@nakatsuto01
@nakatsuto01 Жыл бұрын
とても知りたくて共有できる情報ありがとうございます😊
@miumiu4177
@miumiu4177 Жыл бұрын
インカム選び、何を買ったらいいのか分からず、だれかと走ることもないので凄く迷っているところなので正にマストな情報ありがとうございます🎵
@ねこじゃらし-c4n
@ねこじゃらし-c4n Жыл бұрын
M1-S使ってますよ。 バッテリー持ちも良いしなかなか使えます。 充電ケーブルが特殊(少し細くなってる)で普通のUSBケーブルが使えないぐらいですね。
@ichi...cbcbcb
@ichi...cbcbcb Жыл бұрын
M1-S 使ってます! ビーコム6Xとは 5秒で接続できます。 バッテリーの持ちも良く 万が一故障してもリピ確定です👍
@oshiLone
@oshiLone 18 күн бұрын
変化球(?)のデイトナインカム買いました!! デイトナ同士でしか繋いだことないので、他社インカムとの相性気になります🤔
@monmonmonmon123
@monmonmonmon123 Жыл бұрын
M1Spro ↔セナ ↔セナ2台 の4台で繋いだことありますけど、めっちゃ普通に繋がりました
@日本猫クロ-m8d
@日本猫クロ-m8d Жыл бұрын
M1-Sは私も使ってます♪台湾製ですがバッテリー持ちは最強クラス、コスパも良いのであまり多人数マスツーしない人向けかな😅
@上田康太-e6l
@上田康太-e6l Жыл бұрын
確かにビーコムは4Xと5Xは同じもの同士 複数台で繋ぐと1人は声がちっちゃくなってましたね~ B+COM6XRは他社とは繋げやすくなったっすね
@meichancha
@meichancha Жыл бұрын
M1S-proめためた優秀です✨ 充電も結構どころかすっごいもつし、音質も全然問題ないし、とにかく安い💸のでオススメです🫶💓
@Mako-P-p8z
@Mako-P-p8z Жыл бұрын
セナは専用アプリとかあるんですか? ビーコムは専用アプリがあり、グループ登録しておくと、同じグループでツーリングする時はアプリから呼び出し接続できるので楽です。取説もアプリ内にあるので便利ですよ!
@hedgehog-rider
@hedgehog-rider Жыл бұрын
M1-Sはタンデム用に購入30Kとは簡単につながりますね SRL2もアプリからだと簡単につながりましたよ
@はっぱおう
@はっぱおう Жыл бұрын
Cardo PACKTALK Bold 使ってます。B+COMとは問題なく繋がります。 双方電源を切って再接続する時も、Cardo側のボタンを押すだけで再接続(5~10秒くらい?)できるので不便は感じたことないです。(2台でしかつないだことないです) 他の機種でもできるのかもしれませんがCardoは音声コマンドで、音楽を聴いたり、通話の発着信、ボリューム、ラジオ、バッテリー残量の確認、ができるので重宝しています。
@185R
@185R Жыл бұрын
Cardoのボイスコントロールは日本人の発音で反応してくれるけどSENAのボイスコントロールはネイティブの発音じゃないとなかなか反応しないのでほぼ使いものにならないです。
@お月見ちゃんねる-h7t
@お月見ちゃんねる-h7t Жыл бұрын
M1-S使ってます。 4台つないだことありますが、問題なく繋がります。
@aegissnow1487
@aegissnow1487 Жыл бұрын
M1-S PROは他社接続時にすんごい時間かかる時と速攻つながる時もあったりと差がありますね でもバッテリ持ちが最高ですわ 3年前アマセール時に8.5kで買ってからずっと使ってます あと総務省の技適検索でキチンと型式が出てきますので大丈夫ですよ
@ponta-3
@ponta-3 Жыл бұрын
M1ーS使ってます😊これはコスパ最高だと思います。Amazonのランキングにはランクインしてたと思います😊
@Sepe-apollogic-ramen
@Sepe-apollogic-ramen Жыл бұрын
RAMPAGE MONEYさんのバイクグッズ動画ほど信用できるものはない。何年か前の電熱ベストもすごく良くて愛用してます。もっとレビュー動画欲しいです。
@re_re_ribbon
@re_re_ribbon Жыл бұрын
Cardo のインカムは、せんちゃんず(せんちゃんさんファン)の方々が使われてるみたいです❣️✨
@shinosphoto8350
@shinosphoto8350 Жыл бұрын
SRL2と最近でたそれの後継機種と50s使ってまして、メインはSRL2を使ってますが、SENA同士のペアリングは真ん中のボタンを5秒ぐらい長押しのインターコムペアリングで10秒待たずに問題無くつながります。他社インカム用のユニバーサルペアリングは他のSENA同様の12秒長押しからのメニューでユニバーサルインターコムペアリング選択でこれも10秒待たずに繋がってます。試したことがある機種はB-COM6X、DAYTONA、BF4M、中華製のようわからんやつ含め繋がってます。音もクリアです。ただ、接続範囲はSENA同士に比べ狭い印象があります。あと、機種自体が良くないのか、年に1、2回ぐらいですが、ボタンを押しても操作が効かなくなることがあったので、もし買われるならSRL2の後継機種の方がメッシュも使えるし良いかもしれません。 PS:後継機種買った瞬間に片耳聞こえなくて、初期不良かと思いきや、つけた時に断線したようで2万修理費取られました。F◯CK!
@Ken2ar5
@Ken2ar5 Жыл бұрын
経験上、SENA - Bcom の1vs1接続の時はメッチャクリアーに聞こえるんですが SENA複数台とBcom もしくはBcom複数台とSENAという組み合わせの時って、めっちゃノイズ乗りませんか?
@185R
@185R Жыл бұрын
CardoとSENAはCardo側はBluetooth接続モード、SENA側は携帯電話接続モードでペアリングします。
@peke400
@peke400 Жыл бұрын
M1-S使ってますけど、とにかくバッテリーの持ちが凄いです笑 丸2日は使えます笑
@美西-k3y
@美西-k3y Жыл бұрын
B+COM6x使ってます!他者と繋げる時相手の操作とかややこしくて山行かへん限りは電話で繋げてます😂アプリ入れなあかんとかよく言われるけどアプリ使わなくても繋げれますよね?
@midnightblue-lw5jh
@midnightblue-lw5jh Жыл бұрын
自分も30Kで友達が6Xですが繋がり悪かったので、 こちらの声はクリアに聞こえるけど、 友達の声が聞こえにくかったです。 個体差も有りそうです。 周りも同じと言う人が多かったです。
@taka-vs5tu
@taka-vs5tu Жыл бұрын
レシンのLX-G16使ってますが今まで繋がらなかった機種ないですよ😁スペックだけならセナやビーコムより良いかもですね‼️
@sansuiryu2659
@sansuiryu2659 Жыл бұрын
M1-Sはいいですよ。他社含めて5台接続OK! バッテリーもOK🙆
@Windyangrunner
@Windyangrunner 4 ай бұрын
WAYXIN R9 バイク用トランシーバー 6人用をたったの5,919円で購入しました。 No.1のJESIMAIK R16と同じメーカーとは思えない! ! ! ! !
@uw-re4007
@uw-re4007 Жыл бұрын
カルドのパックボールド使ってます セナとビーコムは分かりませんがM1S-PROとはBluetoothモードで繋がりました 説明書にはカルド1台に対して他社1台が繋がると書いてましたが M1S-PRO2台と繋がって3人会話もできました
@reeroux936
@reeroux936 Жыл бұрын
義経様を聞きたいがためにセナにしようかと思ってる
@うえむー-g4i
@うえむー-g4i 9 ай бұрын
SENA SRL2使っていますが、周りがB+COMばかりで接続にいつも苦労しています。つながってもB+COM→SENAの音質はよいとは言えなかったです。B+COMに買い替えようと言われていますが、自分的にはカルドに興味津々。
@芋-o3s
@芋-o3s Жыл бұрын
sb6xは操作接続性は良いですよね ただ宇宙人現象?急にエコーがかかったりするのは直ってないですね😅 サイレン鳴らした救急車とすれ違ったりすると発生しやすく再起動しないと直らないです
@sho-guntetsu8696
@sho-guntetsu8696 Жыл бұрын
SRL2ですが、SENA同士ならユニバーサルじゃなくて、インターコムペアリングで普通に繋がりますよ😁
@yurue
@yurue Жыл бұрын
OBIが広まって欲しいですね。。。 個人的にはMIDLANDを応援してます
@しお-g3c
@しお-g3c 8 ай бұрын
M1Sでの会話を録音する方法ってどのようにやればいいのでしょうか?自分の声と相手の声です!
@RAMPAGEMONKEY
@RAMPAGEMONKEY 8 ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/j2ilZmmKpqaam80 5年前に投稿したモトブログでの音声録音の動画です。良ければご覧ください。
@ken-gw3sq
@ken-gw3sq Жыл бұрын
カルドとV6って大陸製?のインプレをお願いします。 やり方が悪いのか、何度やっても繋がりません。
@titaninside1990
@titaninside1990 Жыл бұрын
デイトナを使ってます、リストにも上がって来ませんね〜。
@たなてつ-c8q
@たなてつ-c8q Жыл бұрын
M1-S PRO使ってます(#^.^#) 1人なので安くていいやって使ってますが、ほんとバッテリーの持ちがいいです! あと接続の仕方としては、M1から接続した方が早く繋がるらしいです!
@Kai_bike
@Kai_bike Жыл бұрын
ミッドランドが5年使って壊れて何でもいいからAmazonでインカム見てたら1万円しないで買えたM1-S PRO 音声も感度も良好だったので、まぁ壊れても3回は買い替えられるって思ってます(3回替えてもビーコムと同じくらいの金額w)
@5150gato
@5150gato Жыл бұрын
Midlandユーザーですけど、B-comとは繋がってるんで、よそのもいけそうな気がする~(、、、、、個人の感想です)
@rele1973
@rele1973 Жыл бұрын
起動音かっこいいからB-COM6X買って数年使ってるけど結局安いインカム買っても充電すぐ切れたり音が小さくて会話しづらかったり間違って電話かけたりしちゃうしそもそもの音質が段違いだから王道の高いインカム買っても損はない なかなか壊れないし長持ちするからB-COMはおすすめ
@yyr32
@yyr32 Жыл бұрын
デイトナ製のDT-01ユーザーですが一言も話題に上がらず悲しい、、笑
@あにょはせよ-o9j
@あにょはせよ-o9j Жыл бұрын
同じく!
@vengefulshow5196
@vengefulshow5196 Жыл бұрын
実際接続感はどんな感じなんですか?
@yyr32
@yyr32 Жыл бұрын
@@vengefulshow5196 senaとDT01同士で繋いだことありますが操作に慣れればすぐに繋がりますし、走行中に切れたりとかはしたことないですね 他のインカムを使ったことがないので比較できないですが、2年使って特に不便とかは感じたことはないです!
@みちraida_1228
@みちraida_1228 Жыл бұрын
色々なインカムがあるんですね、勉強になりました。セナ50s使ってます。息子としか繋げた事がないので、私のコメントは参考にならないですね。電話や音楽、とてもクリアーに聞こえます。
@ナオ-m3f
@ナオ-m3f Жыл бұрын
久し振りにゆいどんと3人で走って欲しいな~
@よしだ-w7e
@よしだ-w7e Жыл бұрын
LEXINのB4FMを使ってます 友達がいないので接続したことありません
@yukarep9334
@yukarep9334 Жыл бұрын
cardo使ってます。 MS −1、安価中華製とは接続も早く音もクリアです。 ビーコムとは接続は簡単でしたが、音声にバリッとノイズが入りました。でも小さいので1日ツーリングすることはできました(同じ方と2回ツーリングしましたが2回とも同じでした) もしかしたらノイズは個体差かも知れません。
@torauchi-gu6ti
@torauchi-gu6ti Жыл бұрын
なるほど!
@バリアレス
@バリアレス Жыл бұрын
M1-Sわりと有名なんだと思ってた
@colon83
@colon83 Жыл бұрын
5:00 MS1proになってるバイクの名前みたい笑
@atnad0129
@atnad0129 Жыл бұрын
sena20kとb+com 6xだと、一般道は良いけど、なぜか高速道路での通話が難あり(sena側の声がブツブツらしい)だった。
@稔吉岡
@稔吉岡 7 ай бұрын
FODSPORTSのインカムはコスパは最強なんだけど、防水性が皆無なんで雨でも走るぼくには「ナシ」でしたねぇ。性能はいいのに残念。
@Shin-eo1dz
@Shin-eo1dz Жыл бұрын
RAMPAGE MONKEYさんの動画にしては、珍しく役に立つ動画🤣
@鴉-k9e
@鴉-k9e Жыл бұрын
失礼なwwww まあ確かに🤔
@morimori5048
@morimori5048 Жыл бұрын
B+COM ONEとB+COM PLAY持ってます。 誰とも繋いだことありません(涙) ぼっちです!!
@ロイズりっか
@ロイズりっか Жыл бұрын
私達は、カルドです。未知ですね😂
@TraveRiders
@TraveRiders Жыл бұрын
いろんなインカムの繋がり具合で差がありますね🤔
@kfcraftman7912
@kfcraftman7912 Жыл бұрын
MidLand は検証してないのですか⁉️
@シーアイ
@シーアイ Жыл бұрын
俺のsena smh20sとsrl2😢
@norataro-uh
@norataro-uh Жыл бұрын
インカムの操作とかもやってもらえると嬉しいです SENAのダイヤルタイプだとラジコとかの選局(音楽なら送りや戻し)できたりしますが B-COM5Xは出来ませんでした ミッドランドも出来なかったような?
@翔太Reble
@翔太Reble 9 ай бұрын
ビーコム同士を繋げずにLINE通話ってできないんですが
@hatoyama7558
@hatoyama7558 9 ай бұрын
LINE通話ができないんですが、配線の端子をちゃんと本体に差し込んでいますか。
@lpine5622
@lpine5622 22 күн бұрын
この程度の電子機器に3万、4万は今時、高過ぎです。国内メーカーの信頼性は理解しますがTaiwan製がリーズナブルで信頼性もまあまあだと思います。
@RYOU-o6n
@RYOU-o6n Жыл бұрын
1番コメ✌️✨
@HS.jr.
@HS.jr. Жыл бұрын
いち!!
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
バイク女子ばかりのイベントが大炎上...オワコン化が進むバイク業界はどうなる?【ゆっくり解説】
24:47
ゆっくりツーリング【バイク系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 259 М.
ホンダ大型バイクの足つきを154cmバイク女子が比較してみた
21:53
はしれ!なっちゃんねる【平嶋夏海】
Рет қаралды 95 М.
バイク乗りは絶対入れるべきスマホアプリ3選
13:15
東雲レミ【モトブロガー系Vtuber】
Рет қаралды 409 М.