ランクマでどうしてもイライラしてしまう人は見てください【スト6・カワノ】

  Рет қаралды 54,623

カワノKawano

カワノKawano

Ай бұрын

↓G8Sのアクスタが貰える!詳しくは下記のリンクをCHECK!
www.dospara.co.jp/gamepc/and-...
G8S新作グッズ販売中!カワノアクスタやタオルを購入して大会応援してください!
store.good8squad.com/
メンバーシップ加入はこちらから→onl.sc/tyh94bH
連載中コラム→esports-world.jp/column/24338
お仕事の依頼は以下の連絡先までお願いします
kawanochan.info@gmail.com
Twitter: / kawanochannn
Twitch: / kawanochannn
【実績】
第3期 TOPANGAチャンピオンシップ スト5CE 優勝
EVO 2021 ONLINE Asia East スト5CE 優勝
CAPCOM Pro Tour 2021 日本大会4 スト5CE 優勝
ジャパンオープン2022 優勝
EVO2022 優勝
SFL2022 JP 優勝
SFL2022 World 優勝
CAPCOM Pro Tour 2023 Online JP 優勝
🎱【Good 8 Squad】
Web - good8squad.com/
Twitter- / good8squad
Instagram - / good8squad
KZbin- / @good8squad
TikTok- / good8squad
Store - store.good8squad.com/
🎱【スト6推奨PCはこちら】
GALLERIA www.dospara.co.jp/gamepc/stre...
🎱【ゲームをさらに快適に行うならhi-ho with games】
hi-ho welcome.hi-ho.life/service/ga...

Пікірлер: 140
@p.m.7060
@p.m.7060 Ай бұрын
27でひょこって強P強K出てくるのガチでおもろい笑
@user-rd6cm1gw8c
@user-rd6cm1gw8c Ай бұрын
色々試して一番効果あったの配信すること 例え同接0人で誰も見てなくても世界に発信してるってどこかで意識してるからいつもより間違いなく冷静になれる
@user-mj5vs7mu2u
@user-mj5vs7mu2u Ай бұрын
意識できてるの偉い 同接少ない配信者には名前にtwitchとかつけててもキレたり相手の悪口言ってる人もいるし
@user-rn3cv7ue6o
@user-rn3cv7ue6o Ай бұрын
配信してますって表記してたから対戦後に見に行ったらめっちゃ悪口言われてて落ち込んだことあるなぁ
@user-59jh02jc7a
@user-59jh02jc7a Ай бұрын
@@user-rn3cv7ue6oスト6の過疎配信は口悪い人多いよね
@HolyRagtimeShow
@HolyRagtimeShow Ай бұрын
はえーこの発想はなかった
@ODMAXIMAM
@ODMAXIMAM Ай бұрын
悪口を聞きに行って気持ちよくなりに行くもんだと思ってた
@user-iu5yk8xk8q
@user-iu5yk8xk8q Ай бұрын
"キレるのが無駄だと知っていること"と "キレるのが無駄だと心の底から理解出来ていること"は別モンだぞ...!
@bboyanswerd
@bboyanswerd Ай бұрын
一生キレまくってたら最終的に防音室買うことになった、よりキレやすくなって快適なのでおすすめです
@user-ql1gm6tq4r
@user-ql1gm6tq4r Ай бұрын
最近は負けが込むと涙出てくるようになったわw
@kt-en6rp
@kt-en6rp Ай бұрын
一生キレろは目からうろこだった
@debugon
@debugon Ай бұрын
前の動画もそうだけどカワノが変な奴と遭遇するのマジおもろい
@user-we4ww3ew8j
@user-we4ww3ew8j Ай бұрын
6てランクマである程度狙い撃ちマッチング出来るのかな
@kilakilanoob
@kilakilanoob Ай бұрын
長州小力の「キレてないっすよ」で なんだかキレてなく振る舞う風潮が広がった気がする(風評被害
@sanjikaishi
@sanjikaishi Ай бұрын
イライラしてないつもりなんだけどストレスで顔が痒くなる
@final-pepsiman7518
@final-pepsiman7518 Ай бұрын
27フレだった瞬間吹き出しました 笑いをありがとうございます
@user-lv5cn2ho7r
@user-lv5cn2ho7r Ай бұрын
そもそもキーディス確認してほら押せてたやんってなるわけないのにこの検証してる時点で芸人すぎる
@user-we4ww3ew8j
@user-we4ww3ew8j Ай бұрын
​@@user-lv5cn2ho7r ラグい場合って成否やキーディスどうなるんやろ
@user-wm6ov5ip2q
@user-wm6ov5ip2q Ай бұрын
⁠@@user-we4ww3ew8j リアルでは間に合っていても、ゲーム内ではラグで入力遅延してるから間に合わない
@user-zb6gi3cu8t
@user-zb6gi3cu8t Ай бұрын
イライラするのはそのゲームを楽しんでいる証拠だと思っている
@wakaraka
@wakaraka Ай бұрын
怒りの頂点を越えて悟りを開くのか。…つまりヨガの教え?
@kenkempa829
@kenkempa829 Ай бұрын
特殊インパクト!(決死のガッツポーズ)
@kazkad9569
@kazkad9569 Ай бұрын
自分が強くなることだけ考えてるから全くイライラしない 相手の強さや行動は勝敗には影響しても自分の強さには関係無いから
@user-we4ww3ew8j
@user-we4ww3ew8j Ай бұрын
屈伸強化ホンダとかリザルトスキップ後コマ投げjp見てると格ゲーは相手の注意をいかにそらせるかだと分かる
@bum4213
@bum4213 Ай бұрын
自分は、ムカつく→上手くなりたい→練習するになった
@user-wk6dk8ou5r
@user-wk6dk8ou5r Ай бұрын
まじでインパクトのフレームよく出来てるよな
@user-ev7mk2ff6e
@user-ev7mk2ff6e Ай бұрын
冒頭マジで笑いました キレたらランクマやめてたんですが、やめたらいかんのか…?でも続けても何も良いこと無いのは分かってるし…
@taroutanaka7285
@taroutanaka7285 Ай бұрын
キレるくらいムカつく事も、何十、何百回もやってたら耐性付くというか慣れるというか。 慣れたらキレること自体をしなくなるって事じゃない?って事だと思われ
@user-ik9cr2fs2v
@user-ik9cr2fs2v Ай бұрын
キレながらやるより全然いい
@doz5849
@doz5849 Ай бұрын
どうせ遊びだから自分が楽しめる範囲がベストやで
@mkdir
@mkdir Ай бұрын
キレたらランクマやめるの次は、キレる前に小休憩挟むとかでもいいと思う スト6は対戦のテンポ早すぎて気がついたら集中切れてるとかよくあると思うし。
@user-jp1mu5lq6k
@user-jp1mu5lq6k Ай бұрын
最近あったまってきたと思ったら一旦別のことするようにしてるわ
@user-ty1or5st3y
@user-ty1or5st3y 8 күн бұрын
イライラ状態に慣れてコントロールと言うか沸点が低いのを徐々に上げていく感じか
@user-tk5kl2sv5e
@user-tk5kl2sv5e Ай бұрын
キレたら枕やクッションにペイルライダーしてる
@suri4713
@suri4713 Ай бұрын
せめてガンメタルハンマーやろ… ワイはトモエ・デリエールしたけど。
@user-uf9lr7ib9k
@user-uf9lr7ib9k Ай бұрын
俺はツンドラかな
@user-hl9ei4bq9m
@user-hl9ei4bq9m Ай бұрын
枕にマシンガンアッパーしてるわ
@sunsun-delonghi
@sunsun-delonghi Ай бұрын
@@user-uf9lr7ib9k枕やクッションが足技うってくれん限りその場から動けん
@terukagayake1101
@terukagayake1101 Ай бұрын
確かに一理ある。イライラを中途半端に抑え込むより、むしろ自分なりの適切な吐き方をしたほうが良いのかも!
@user-we4ww3ew8j
@user-we4ww3ew8j Ай бұрын
5だけどシステムだけ対策全力でやって個別は無敵で全拒否徹底したらノーストレスて気付いてからハマった時期がある 結果ランクはガタ落ち やはり対面の機会が無限にあるプロやストリーマーは恵まれてると思うわ
@amanoruri
@amanoruri Ай бұрын
ランクマでブチギレてイィィィィ!ってなってから冷静になるのはアンガーマネジメントの1種ではあるんよな それで周りとか物にあたって実害出してるなら方法は変えたほうが良いけど
@ii-en6jo
@ii-en6jo Ай бұрын
きっちり 27
@user-jp1mu5lq6k
@user-jp1mu5lq6k Ай бұрын
キレ尽くすということか
@umiuSora
@umiuSora Ай бұрын
現実世界で闇雲にキレられないんだからゲームでは好きなだけキレさせてくれ
@sozen6167
@sozen6167 Ай бұрын
氷枕買って、キレたらコントローラー放り投げて冷凍庫行って文字通り頭冷やしたらだいぶマシになった 少なくともプレイの質は良くなる
@Tsukasa_Button
@Tsukasa_Button Ай бұрын
「俺も昔そうだったけど…」のサムネが昔の姿な件
@tonbi07
@tonbi07 Ай бұрын
やりたいことができてて負けたら相手にキレるかもしれんけどちゃんとできたことが無いからキレない 自分にキレることは多々ある
@user-vr5xg3yl2e
@user-vr5xg3yl2e Ай бұрын
早寝早起きするようになってからまじでイライラしなくなったし勝率も上がった
@user-we4ww3ew8j
@user-we4ww3ew8j Ай бұрын
イライラしながらランクマをやるのがまずい イラついたら一度プレイ中断して風呂場の地面に氷叩きつけたり生肉を包丁やハンマーで滅多刺しにして落ち着いてからランクマ再開すると吉
@Takao0812-jp
@Takao0812-jp Ай бұрын
肉屋の手先か?
@stigmania138
@stigmania138 Ай бұрын
お肉めっちゃ柔らかくなってそう
@nefu640
@nefu640 Ай бұрын
その肉対戦相手じゃあらへんよな?
@user-xi3kv2qr6q
@user-xi3kv2qr6q Ай бұрын
6:17 マルコさんこんにちは!
@user-wd3os2wo7u
@user-wd3os2wo7u Ай бұрын
イライラするとかMR20下がるたびに筋トレMR下がった分だけやるみたいなのやってみるかなあ 意外と疲れてイライラせずやれるかもしれん
@sibanek0
@sibanek0 Ай бұрын
台パンで手首が腫れた時から落ち着けるようになったから思いっきりキレて台パンするのは正解
@ryoma_f4191
@ryoma_f4191 Ай бұрын
正解だと思う 台パンして手首捻挫してから冷静になった
@user-sy6cs2vs5h
@user-sy6cs2vs5h Ай бұрын
折らないように気をつけて。
@user-rd6cm1gw8c
@user-rd6cm1gw8c Ай бұрын
おれも全力台パンしてから小指に衝撃があるだけで痛み感じるようになってもう台パンできなくなったから正解だと思ってる
@rinnepop_suzoto
@rinnepop_suzoto Күн бұрын
手の甲が青くなってるのにフルパワー台パンが止まらない。小指曲がらんけど、それでも台パンが止まらん。
@user-tv4gh5uj7w
@user-tv4gh5uj7w Ай бұрын
最近カワノ動画が急上昇中 面白くてつい見ちゃう チャンネル登録はしてない
@Triple-star
@Triple-star Ай бұрын
スーパー頭突きbotがまだ現役だったのと初手百貫落としじゃなくなってる事に驚いた
@user-jy2rd6hn1d
@user-jy2rd6hn1d Ай бұрын
個人的には楽して勝とうなんて思わなくなったらイライラが抑えられるようになった 何かを期待している時点でイライラの種がある
@user-ct3bc5ur7s
@user-ct3bc5ur7s Ай бұрын
27F👊🦶芸術点高いなあ
@user-ng5tg5qq7z
@user-ng5tg5qq7z Ай бұрын
27フレーム目ってことは入力遅延が無いオフラインなら返せてた🎉
@Azu29117
@Azu29117 Ай бұрын
独り言で細かくキレながらランクマやってるけど、コンボ精度は悪くならないからおすすめ
@sunsun-delonghi
@sunsun-delonghi Ай бұрын
最近はゲームも仕事もガチでイラついたら ブランカのsa2発動モーションやったあとサプフォして数キロ走るのが多くなった
@user-tg4ug9bk6o
@user-tg4ug9bk6o Ай бұрын
ランクマやっててキレはしないんですけど、LPを後160上げたら初めてマスター行けるって所まで来てブランカ、ラシード、本田、キンバリー、AKIとか意味分かんないキャラにLP300くらい溶かさてた所に追討ちでレジェンド2桁のリリーにボコされて気持ちが萎えちゃった場合はどうしたら良いですか?
@user-gu1os6ct1l
@user-gu1os6ct1l Ай бұрын
ダイヤ5まで行けたならやってればマスターいけるから数こなすしかない、どうしても自分より強い人間って存在するから偏りが出ることはあるけど逆も然りだからね
@MURATAMURA050505
@MURATAMURA050505 Ай бұрын
相手を褒めながらやるときれないし。「こうきたか!」「うめぇなぁやるじゃん!」という風に。反省もしやすい。ただ、この対策が続けられねぇんだ😢
@kiriboshi__radish
@kiriboshi__radish Ай бұрын
意味のわからない行動通されても褒めれないよ😭
@user-ml7sf1se5f
@user-ml7sf1se5f Ай бұрын
インパクト猶予27fにするだけでみんなめちゃくちゃ返せそう
@waiyugaming546
@waiyugaming546 Ай бұрын
27で押してるのマジで面白いwww
@flyngbird3103
@flyngbird3103 Ай бұрын
この歳でキレることの無駄さを悟るとは流石です
@user-bc3uc1mf8w
@user-bc3uc1mf8w Ай бұрын
新しいコンボが成功したら負けてもキレない説
@Hashimoroshi
@Hashimoroshi Ай бұрын
ぐっと我慢するのは体に良くはないと思うからキレるのは正解だな。 ただ、人、モノ、動物にはあたらないように・・・。
@damenako9947
@damenako9947 Ай бұрын
ちゃんとスーパー頭突きbotしててえらいっ!
@ryuuichi57
@ryuuichi57 Ай бұрын
何万もするコントローラを何個がぶっ壊せば多少怒りを抑えられるようになるよ
@bbkun1689
@bbkun1689 Ай бұрын
取り組みの継続をやめてしまうぐらいならキレて続ける方がいい。冷静になってゲーム辞めるやつより、たかがゲームごときで熱くなるやつは継続するから強くなる
@punkpunkpunk
@punkpunkpunk Ай бұрын
負けた理由を考えだしたら気が紛れる様になった
@user-pb3gi1ps5o
@user-pb3gi1ps5o Ай бұрын
みんな分かってるかもしれんけど「キレる」事に言及してることは1種の答えだけどフレと通話してる時はあんまキレすぎるなよ!友達大事にね!
@user-vq8qs4lf2m
@user-vq8qs4lf2m Ай бұрын
台パンして手が一週間ぐらい腫れたから台パンやめた
@tomidai9914
@tomidai9914 Ай бұрын
コントローラー3つ、アケコン1つ壊してやっと気づけたよカワノ;;
@user-jw7ek7ui3o
@user-jw7ek7ui3o Ай бұрын
気づけじゃねぇかよ、次は相棒を大切に扱って一緒に強くなれ
@tomidai9914
@tomidai9914 24 күн бұрын
ごめんね、飽きてもうやってないや笑
@gouzou15010034
@gouzou15010034 Ай бұрын
梅原あなたを(略)さん、動画も上げてる人だね。 今回のスーパー頭突きBOTさんといい、名前で択迫ってくる人多くない?w
@nonononame1383
@nonononame1383 Ай бұрын
FPSとかみたいなチームゲームの場合はキレ散らかしてるやつ(所謂トキシック)いると味方のパフォーマンスも下げるらしいからよろしくないけど、格ゲーは個人ゲーだからいくらキレても自分にしか迷惑かけないのでいいですよね
@relayxlt0204
@relayxlt0204 Ай бұрын
イライラしちゃうんだけど人生でキレ慣れて無い分しょーもなとか思って自分を変に落ち着かせちゃうんだけど成長という意味で言うとただの逃げなんだよなぁ 反省しなきゃ
@user-gw6hr7uu4y
@user-gw6hr7uu4y Ай бұрын
25でもうわらってしまったw
@user-uj5dz2te6k
@user-uj5dz2te6k Ай бұрын
ウメハラあなたを倒すため何某がウメちゃんに1抜けされてるの可哀想すぎるww
@HolyRagtimeShow
@HolyRagtimeShow Ай бұрын
1フレ間に合ってなくて哀しいw 格ゲーで26フレってかなり遅いと感じるけど生理学的に26フレはかなり早いんだよなー。心の準備できてないと返せなくても無理ない数字だから27でも反応で押せてるとしたらかなり凄い
@user-vh1nd2fm6v
@user-vh1nd2fm6v Ай бұрын
俺も去年まじでイライラしてた、四六時中スト6のこと考えてはランクでイラついての繰り返しだったなぁ
@user-oo6wc3ne4v
@user-oo6wc3ne4v Ай бұрын
639の昇竜入力のメリットってなんですか?
@Tontororo616
@Tontororo616 Ай бұрын
理論値3Fで出るので速いことです
@Tontororo616
@Tontororo616 Ай бұрын
カワノさんは639って言ってますが入力的には前→下→上+攻撃ボタンを順番に押しっぱなしにします 最後は下と上が相殺されるので636入力になりますね スト5は下と上を押すと後から押した上が優先されて639になってたのでその名残です
@kurobwv578
@kurobwv578 Ай бұрын
「激高してトチ狂いそうになると泣きわめいて頭を冷静にするようにしているのだ」
@user-or2uo4zk4c
@user-or2uo4zk4c Ай бұрын
針の上で戦っていそうですね
@kt-yc5yz
@kt-yc5yz Ай бұрын
孫子の兵法とか引き合いに出してきそう
@boneandmeet
@boneandmeet Ай бұрын
対戦相手をグツグツのシチューにしてそう
@user-xk1et5mc4n
@user-xk1et5mc4n 8 күн бұрын
相手には全くイライラしないんよな。コマミスでリーサル逃したりする時に一気に自分にブチギレそうになる
@nobuccigaming
@nobuccigaming Ай бұрын
27⤵️っていうテンションの下がり感が良いですね 俺はランクマの方が面白いですけどね イライラする時は負けるプレイしてる時ですよね。やる気ない時とか負け続けてすげえイライラする。 読み合いすると面白いよ
@user-ye4dh1gt5k
@user-ye4dh1gt5k Ай бұрын
脳みその根っこから無駄だと理解できるまで失敗体験を積み重ね続けろって事ね🧐 成功体験の真逆か( ゚д゚)なるほどw
@user-wx1in6bi3n
@user-wx1in6bi3n Ай бұрын
俺はキレ散らかした結果既にボールペン4本折った
@ShiranuI01067
@ShiranuI01067 Ай бұрын
怒るより、はーしょーもなってゲーム閉じるタイプだから数積まなくて困ってる
@ren-ho8mk
@ren-ho8mk Ай бұрын
歩きスマホしている人に、こっちも技と歩きスマホしてぶつかって「ちゃんと前見て歩け」とキレてみたい(相手は自分より弱そうな人に限る)けど、この動画をみてやっぱりやらなくていいなと思いました。
@user-bl1bu7ne7f
@user-bl1bu7ne7f Ай бұрын
27Fで出てくるのおもろいけど1Fの誤差を押せてるでしょって体感出来てるのすげぇ。
@user-kj3wv8zi2m
@user-kj3wv8zi2m Ай бұрын
格ゲーでキレたのはスト5で豪鬼に灼熱波動トリガー保険対空されたときですね 飛び道具飛ばれたら素直に食らっとけと
@spell6977
@spell6977 Ай бұрын
FPSとかMOBAのチームゲーのイライラを経験してると、自分の下手さに呆れることはあっても怒りの感情は湧いてこなくなるよ!
@katamepurin1998
@katamepurin1998 Ай бұрын
改めて26fは神だな😂
@user-wm6ov5ip2q
@user-wm6ov5ip2q Ай бұрын
ぶっぱ通っただけじゃんとかクソゲーとかクソキャラとか理由は何であれその場でキレればいいよ 感情が爆発して物壊したりするくらいならね そのあと負けたりした原因を少し調べて頭が冷えたらまたランクマやればいい
@bbbbbb5369
@bbbbbb5369 Ай бұрын
協力ゲーのランクやったら全て他責してそう。
@user-ul9ri6tr9o
@user-ul9ri6tr9o Ай бұрын
元々キレやすい人がキレなくなったら、それは老いや飽きてる前兆だからキレまくった方がいいよ ただ物や人に当たらない程度にね
@mkdir
@mkdir Ай бұрын
老いというかゲーム内外問わず経験を経て歳を重ねるごとに自然とストレスへの対処が上手くなってくる説あると思う
@kt-yc5yz
@kt-yc5yz Ай бұрын
魔法の数字27
@user-ig7kp5xx2n
@user-ig7kp5xx2n Ай бұрын
ランクマやっててキレてコントローラーを2台破壊してから反省してランクマやらずにカジュアルやってる
@kawano4057
@kawano4057 Ай бұрын
偉い
@pepepepepe9999
@pepepepepe9999 Ай бұрын
こっわ
@user-kd1fu3ry4h
@user-kd1fu3ry4h Ай бұрын
キーボードクラッシャー二世
@MURATAMURA050505
@MURATAMURA050505 Ай бұрын
こっわ、とか言いたいが、わかる。いつか指折りそう
@shamhoo
@shamhoo Ай бұрын
同じことしてたから分かる
@user-fb6ev1wt5u
@user-fb6ev1wt5u Ай бұрын
流石に30年もやってると一瞬はぁ?ってなる事はあっても持続はほぼ無いな。というか昔の方がゲーム性も人も終わってたから嫌でも耐性ついたw
@yuichannu
@yuichannu Ай бұрын
タバコを辞めたい人にそういうやり方するのもあるよね タバコは100害あって1利なしだってのを徹底的に説明して心の奥底まで理解して吸う意味ないわって思わせるの
@user-fs3jf7il5i
@user-fs3jf7il5i 3 күн бұрын
キクヨイ😊
@user-kv1gk6eh8g
@user-kv1gk6eh8g Ай бұрын
キレ続けて辞めたわw
@kuapdtga
@kuapdtga Ай бұрын
いくらコメントも読みながらで雑になってるランクマとはいえ、プロでも頭突きと百貫多めの動きでそこそこ当てられてるのに、それを一年間放置ってその期間にどれだけの犠牲者が出たんだろう
@user-fv8ui5xs1o
@user-fv8ui5xs1o Ай бұрын
某愛媛の先生が毎回バチギレしながらランクマやってるのは正解だったのかw
@trickmyougi
@trickmyougi Ай бұрын
勝敗なんて気にするなみたいに言う人よく見るけど、勝敗を気にしないなら対戦する意味なくない?ってならない?
@user-ACDC324
@user-ACDC324 Ай бұрын
本命はそこだけど過程も楽しもうってことじゃないすかね 勝つだけならサブ垢7000個くらい作ってプラチナくらいまで頭突きする作業繰り返せばいいわけだし
@recocan215
@recocan215 Ай бұрын
出来ない事を出来るようにする為にランクで練習、みたいなマインドセットで臨もうって事じゃないかな。
@jsfs1487
@jsfs1487 Ай бұрын
その「勝敗なんて気にするな」て、文脈によっていろいろ意味合いが違うんじゃないかな ライト層への無責任なランクマ啓蒙の言葉でしかない時もあれば 「まずは己のレベルを知るためにやってみ?」的な背中押しだったり そこから敗因を克服する研鑽時期での「負けてもいいから対空昇竜頑張ってみ?」みたいな わかりやすい足りないものがある状態で、それが足りてる連中に勝てないのは至極当然 「負けと気付きと習得」を繰り返して上達するのが格闘ゲームの主旨なんだからさ 「結果に気を病むよりも、上達していく過程を楽しんではどうか?」って意味としたらいいのでは? …って書いてるうちに別の人達が似たレスつけてたw ゲーム内でも攻撃率や防御率だけでなく、もっとこう…嬉しくなる評価項目が出来るといいのかもねw
@user-rp8xx6ew8p
@user-rp8xx6ew8p Ай бұрын
ゲームって楽しんで遊ぶものだからイライラや物に当たるくらいなら一旦やめて落ちついた方がいいよ そのあとなんで負けたかリプレイ見て対策考えな
@user-vw6gk4oi9m
@user-vw6gk4oi9m Ай бұрын
動画見た?
@mkdir
@mkdir Ай бұрын
俺はこれで上手く対処できるようになったわ キレてもいいけどキャラやモダンのせいにして問題を先送りしてたら意味ないからね。
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
Which one of them is cooler?😎 @potapova_blog
00:45
Filaretiki
Рет қаралды 10 МЛН
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 3,6 МЛН
●●●●疑惑のプレイヤーとマッチングする板ザン【SF6・スト6】
9:15
板橋ザンギエフ(Itabashi Zangief)
Рет қаралды 429 М.
「自信失くした…」カスタムに現れたヤバすぎる鬼ラッシュザンギに意気消沈するネモ【スト6】
14:10
「ネモ」ストリートファイター6 プロゲーマー【ネモぬき】
Рет қаралды 138 М.
УРА 🥳 ОБНОВА! ОТКРЫВАЕМ ЯЩИКИ!
3:19:40
Holdik
Рет қаралды 1,4 МЛН
Отмечай День Рождения WoT Blitz Вместе с Нами!
1:27:05
WoT Blitz Без Границ
Рет қаралды 130 М.
НОВЫЙ БАЛДИ И ТАК Я ДАВНО НЕ РЖАЛ
16:37