Renovation

  Рет қаралды 35,659

KENZDIY KYOTO old folk house

KENZDIY KYOTO old folk house

Күн бұрын

This time, it is the third for the walk-in closet production.
The wall around the window has been renewed.
I have memories of summer.
***
I bought an old folk house with a former thatched roof in order to get rid of it and move.
Although I am completely amateur, I am trying to regenerate an old folk house with my family by DIY.
When will the DIY renovation be completed?
★ I would be grateful if you could subscribe to the channel ↓ Please do.
/ @kenzdiy
It's been a month since I said last time that the kitchen series started.
This is the second kitchen series.
And finally I received it. Beast damage.
It wasn't good at all, but I took measures again!
Everyone who always watches, people who subscribe to the channel,
Likes and comments are really helpful.
It is encouraging and supportive. Thank you.
I'm an amateur in DIY and video editing, but I'll do my best.
Thank you for your continued support.

Пікірлер: 42
@のけんほくと
@のけんほくと Жыл бұрын
次男君大きくなりましたね👍
@KENZDIY
@KENZDIY Жыл бұрын
ありがとうございます^^ 逞しく育っております(*^^*)寝てる時が一番大きく感じます。
@ナーコ-j7m
@ナーコ-j7m Жыл бұрын
長男君、頑張ってお手伝いしてるやん〜と思ったら… えー天橋立⁉️😮 ウチの旦那の実家が岩滝町ですよ‼️ そして次男君の頑張りに泣けました❣️❣️❣️ で…‼️ またまた府民の森キャンプ場!! 貸し切りだったんですね。 7月末に妹背の里キャンプ場(滋賀県)に行きましたが、暑いしか⁈ 少なかったです。 いつも私の庭を投稿して頂き めっちゃ嬉しいです😊😊😊 ありがとうございます😂
@KENZDIY
@KENZDIY Жыл бұрын
こちらこそありがとうございます^^ 合宿は京都府立青少年海洋センター マリーンピアでやってました。岩滝町って凄い良い場所ですね!家から天橋立が見えそうです☆ スチールの森のネーミングライツが終了していると最近知りました(;^_^ 府民の森ひよしでを貸し切りなんて最高でした(*^^*)  妹背の里、竜王アウトレットに行く時にいつも看板を見て気になっていました☆ やっぱり暑すぎるとお客さん減るんですね。
@Aki-u9y5m
@Aki-u9y5m Жыл бұрын
こんにちは。本当~に美しい自然と美しい川の流れですね🍀忙しく!ちょくちょく来られないのは🍀残念ですね~😩でもやっと!子供たちとの🍀約束のキャンプに、来れて楽しい思い出✨作りが出来ましたね😉次男君の!ビス打ちは、奥様の几帳面な所と!良く似ていますね~😉とても、頑張り屋さんで!頼りになりますね~👍🌱👩
@KENZDIY
@KENZDIY Жыл бұрын
ありがとうございます^^ 暑いので毎日川で遊べたら良いのですが、そうはいかないですね(;^_^ キャンプも貸し切りというサプライズもあって、とても良かったです(*^^*)
@zy5748
@zy5748 Жыл бұрын
次男君にとっては、最高の夏休みになったんじゃないですか?
@KENZDIY
@KENZDIY Жыл бұрын
ありがとうございます^^ そうだと良いなと思います(*^^*)もうすぐ学校が始まってしまう~と嘆いています☆
@青葉-p4d
@青葉-p4d Жыл бұрын
こんにちは🌞 毎日暑い日が続きますがバテてないですか? キャンプ奥様と長男さんが途中で👋したの笑っちゃいました〜😆私も屋外泊苦手でーす 💦 でも次男君は何にでもチャレンジして好奇心旺盛で頼もしいですね〜👌 あ、レトロな扇風機昔うちにもありましたよ。しかしハネが割れるの相当ヤバいし発煙とか気をつけて使って下さいね。
@KENZDIY
@KENZDIY Жыл бұрын
ありがとうございます^^ 僕と子供達は大丈夫ですが、奥さんは夏バテ気味です。 キャンプ場が貸し切りだったのがとても嬉しかったです(*^^*) 扇風機、消費電力の違いを目の当たりにして、買い換えようかと思ってしまいました(;^_^
@user-vf7gd7nm7
@user-vf7gd7nm7 Жыл бұрын
田舎なら川遊び💦都会のプールより面白いよ。愛犬と泳ぎたいね!息子さんは手先が器用に出来て。思い出の夏休みになりますね😊
@KENZDIY
@KENZDIY Жыл бұрын
ありがとうございます^^ 川は天然の流れがあってプールより楽しいですね(*^^*) 色々な経験をして育ってほしいと思います。
@YAMA2IP
@YAMA2IP Жыл бұрын
次男君、大活躍でしたね! あっという間に高校、大学生と大人になっちゃいますから、今と言う大事な時間を楽しんで下さいね👍
@KENZDIY
@KENZDIY Жыл бұрын
ありがとうございます^^ すぐに相手して貰えなくなると思うので、今のうちに相手して貰おうと思います(*^^*)大切な時間ですね。
@shigemimori9148
@shigemimori9148 Жыл бұрын
この北側 湿度高そうですね かなり整理しないと外壁が傷みやすくなりますね 雑草の処分必要ありですね 今度は次男君が手伝いには入りました 以前より身長も高くなり成長著しい年頃ですね いずれ御主人を抜きますね しかし子供たちも協力的で頼もしい限りです  海はきれいですね透明度が高くて 川も綺麗で 自然がいっぱい 空気もきれいでしょうね いいところです 充電機も今はたくさんのメーカーが競ってコスト押さえて販売していますね便利になった世の中です リチウムイオン電池が主流ですが これからはリン酸鉄の充電器が多くなりますね 潜水艦などに搭載している優れものですが 時代ごとにいろんな機器も進化し、それについていくのがやっとな家族達ですが、何とか勉強して物を動かしている状態です もうすぐ稲の刈り入れも待ち遠しい季節も見えてきました スタッフたち毎日田んぼを見ては ニコニコし、みんなでなにやら コミニュケーションを欠かせません きっと機械を入れてここはあたしが刈るなどと順番きめの相談なのかもしれません 虫にも食べられていないのでおそらく一反につき10~12俵取れるかもしれません 期待しています
@KENZDIY
@KENZDIY Жыл бұрын
ありがとうございます^^ 流石です。北側は田んぼが近くてとても湿気が高くてなっています。暗渠パイプを入れるか、表面排水で犬走の側に側溝を入れる必要があるなと感じています。 次男君には身長すぐに抜かれそうです(*^^*) 稲刈りもうすぐですね。時間が無いので刈り取りから乾燥まで全部お願いするか、逆に全部稲木干しするかで迷っています。
@shigemimori9148
@shigemimori9148 Жыл бұрын
@@KENZDIY 掛け稲は天気と相談しなければなりません ですが 天気干しのコメは 乾燥機で干した米より格段美味しいですね 実家は掛け稲を今でもやって言いますが 天気が続けば行っていますが 毎年おこなっているわけではありませんが 掛け稲と乾燥機使用のコメを食べたことがありますが コメが艶々していて甘くておいしいです おにぎりにして食べたり 卵かけご飯にして食べると最高ですね
@shigemimori9148
@shigemimori9148 Жыл бұрын
空気の流れが滞ると湿気が発生しますので 風通しが良いように植木など間引いてあげると良いでしょうね 大木とならないように気を付けて剪定など欠かさないように 北側は道路に面した土地で道路より低いとより吹き溜まり状態となるので 暗堰よりも 少し大きな排水管のほうが 表面の雨などの流れが良く全体的に排水管へと雨水が流れるように勾配付けると問題解消となると思います暗堰がどれくらいの水量を地下系へと吸水してくれるかはわかりませんが 地下が岩盤系だと効果は薄いと思います 動画に出ているもので山に建てられた古民家などは排水設備が困難なので暗堰排水設備というものが考えららえていますが 要は地下に浸透してもらうシステムで これには雨量がどれだけ地下に吸い込むかのデーターが無いため 地表ではすっきりした設備方法ですが 地下でたくさんの水が吸い込まなくなった時は液状化現象みたいになるとそれは恐ろしくて挑戦は控えます 排水管が最もポピュラーではないかと考えます
@うなぎ-m3s
@うなぎ-m3s Жыл бұрын
次男くん巨大化してる😆
@KENZDIY
@KENZDIY Жыл бұрын
ありがとうございます^^ とても元気に逞しく育っております(*^^*)
@山下-f7x
@山下-f7x Жыл бұрын
長男君の しょっぺ! に受けてしまいました😂面白いですね🤣
@KENZDIY
@KENZDIY Жыл бұрын
ありがとうございます^^ 本人照れながら喜んでおります(*^^*)
@martineauriol7880
@martineauriol7880 Жыл бұрын
Le vieux ventilateur a un look incroyable : il est très beau ! J'aime beaucoup les objets de cette époque
@KENZDIY
@KENZDIY Жыл бұрын
Merci^^ Je le pense aussi. C'était bien de pouvoir l'utiliser pour le moment. Je trouverai le temps de le réparer correctement.
@АлексейПавловский44
@АлексейПавловский44 Жыл бұрын
видео очень понравилось мододцы😀😀👍👍👍
@KENZDIY
@KENZDIY Жыл бұрын
Я всегда благодарен за вашу помощь. Он обновляется немного чаще.(*^^*)
@亀吉-o9l
@亀吉-o9l Жыл бұрын
おはようございますm(_ _)m長男君も次男君もだいぶ大きくなりましたね(^-^)v次男君1年越しのキャンプさぞ楽しかったでしょうね。とても良い子育てしてますね。窓も良い感じに仕上がりましたね。質問なんですがポータブル電源買うか迷ってるのですが動画内の位のならほとんど賄えそうですね。ここらは冬の時期停電よく起きる!雪起こしの雷(笑)人間はどうにかできるんですが流石動物はそうはいかないので😅😅😅
@KENZDIY
@KENZDIY Жыл бұрын
ありがとうございます^^ 初期の頃と比べると二人とも大分大きくなりました(*^^*)  ポータブル電源は、今回のはコンパクトでそこそこ容量大きいです。 1,000W(最大瞬間2,000W)まで使えるのである程度の家電は動くと思います。 容量は999Whで、1000Wの物を約1時間動かせるという事になります。100Wのものだと約10時間動かせます。 冬に停電、同じですね(;^_^
@亀吉-o9l
@亀吉-o9l Жыл бұрын
@@KENZDIY ありがとうございますm(_ _)mやはりワットで決めるもんなんですね?ポータブル電源これがおすすめて言う他の動画みてみたんですがさっぱりわから無い上わけの分からない用語出てきて頭の中❓マークだらけ(笑)アナログ人間には難しい(>_<。)
@KENZDIY
@KENZDIY Жыл бұрын
@@亀吉-o9l 僕もKZbinやって無かったら全く分からないと思います(;^_^ 消費電力がWで、容量がWhです。消費電力によって動かせる時間が変わります。 それぞれ数字が大きい方が安心ですが、重量が重くなって値段も高くなります。
@まぁさん-k7p
@まぁさん-k7p Жыл бұрын
こんばんは。 近場にきれいな川がありキャンプ場もあるなんていいところですね。 川やキャンプ場にはトトちゃんは連れていけないのですか?
@KENZDIY
@KENZDIY Жыл бұрын
ありがとうございます^^ 川は一緒に行って泳いで欲しいのですが、水が好きじゃ無い様で入らないんです。河原は日陰が少なくてとても暑いので家で待ってて貰っています。川には長くても2時間位しかいないので。 キャンプ場も、とても暑い日だったので家で待ってて貰いました。もう少し涼しければ一緒に行っていると思います(*^^*)
@村上久枝-q8h
@村上久枝-q8h Жыл бұрын
次男君、いっぱしの大工さんだね
@KENZDIY
@KENZDIY Жыл бұрын
ありがとうございます^^ 本当に頼りになっています(*^^*)
@kenichirou7
@kenichirou7 Жыл бұрын
いつも楽しく見ています サラリーマン疲れ、田舎で住みたい50歳です 資金や今後の収入仕事の事考えると、踏み出せません。 何か良きアドバイス下さい。
@KENZDIY
@KENZDIY Жыл бұрын
ありがとうございます! 僕も中々踏み出せ無かったのでお気持ち良く理解出来ます。そして、今も収入と将来は不安です^_^; 田舎度合にもよると思いますが、基本は人手不足なので仕事を選ばなければ、ほぼ就けると思います。 移住したい田舎の場所は決まってらっしゃいますか? もし決まって無ければ、移住先地域を決める為に情報収集から始めては如何でしょうか。 地域が決まっている様でしたら、実際の家を探す事を始めても良いかも知れません。 移住したいという想いをお持ちでしたら、まずは一歩踏み出して、そこに向けた行動をとってみると良いと思います。 自治体によっては移住促進のサポートセンターがありますので、そこに話を聞きに行くのも一つです。 行動を始める事で、入ってくる情報が増えて頭の中の整理もしやすくなると思います。 行動し出したから言って、絶対移住しなきゃいけないって事にはならないので、まずはお気軽に一歩進んだ情報収集をやってみる事をお勧めします。 もしよろしければ、チャンネル概要欄にメールアドレスを載せてますのでそちらにご連絡下さい。
@kenichirou7
@kenichirou7 Жыл бұрын
@@KENZDIY 本当に丁寧にありがとうございます。 感謝します。 50歳でも仕事ありますか? DIYしながら食べて行ける収入があるか…心配です。 そうですね! 一歩踏み出すように調べて行きます。 また相談に乗って下さい。 ^_^ これからも配信楽しみにしてます♪♪ ありがとうございました!
@KENZDIY
@KENZDIY Жыл бұрын
@@kenichirou7 良かったです^^ 仕事の事で生活がかかって来るので、無責任な事は言えませんが恐らくどこの田舎も人手不足は変らないと思います。何かしらの仕事はあると思います。そして、年齢層が想像以上に高いので50歳でも問題無いと思います。 僕は45歳ですが、集落では下から数えて余裕で10番以内に入っていて、完全に若者扱いされています(;^_^A 気持ちは複雑ですが。。 僕にこたえれる事でしたら、いつでもお答えさせて頂きます(*^^*) 引き続きよろしくお願いいたします。
@kenichirou7
@kenichirou7 Жыл бұрын
@@KENZDIY ありがとうございます こうやって相談する事によって第一歩踏み出せました!! 質問する事に勇気いりました、質問して良かったです! 今後も宜しくお願いします!
@KENZDIY
@KENZDIY Жыл бұрын
@@kenichirou7 ほんとですね^^既に勇気を出して質問して頂いてましたね。一歩目にお付き合い出来て嬉しいです。 少しだけですが、動画拝見させていただきました。ゴリラ君との旅行楽しそうですね☆僕も子供達が大きくなったらそんなプレゼントが貰える親父になりたいと思いました♪
Renovation#128 Renovation of an old Japanese house DIY summary
21:41
KENZDIY KYOTO
Рет қаралды 16 М.
【DIY全部見せます】アパートを買ったら、1部屋廃墟のような状態でした…。
1:00:20
진짜✅ 아님 가짜❌???
0:21
승비니 Seungbini
Рет қаралды 10 МЛН
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
HempblockUSA Tour with Keith Bien
36:36
Hemp Build School Mastermind
Рет қаралды 4,7 М.
Renovation#129 Renovation of an old Japanese house DIY summary
25:11
KENZDIY KYOTO
Рет қаралды 30 М.
Renovation#147 Renovation of an old Japanese house DIY summary
27:29
KENZDIY KYOTO
Рет қаралды 84 М.
Renovation#113 Renovation of an old Japanese house DIY summary
29:58
KENZDIY KYOTO
Рет қаралды 24 М.
Japanese Abandoned House into a Dream Home
33:53
Dylan Iwakuni
Рет қаралды 898 М.
진짜✅ 아님 가짜❌???
0:21
승비니 Seungbini
Рет қаралды 10 МЛН