Renovation

  Рет қаралды 40,522

KENZDIY KYOTO old folk house

KENZDIY KYOTO old folk house

Күн бұрын

Пікірлер: 55
@user-vf7gd7uh7
@user-vf7gd7uh7 9 ай бұрын
ひよ子🐥産まれますね。びっくり楽しい発見😂。砂利敷き詰めても凹みますか!。水勾配で溜まるかも…水脈があるから深掘り返さないといけないかもしれませんね。倒木伐採に一役買って親睦深める為にいい事で、ご主人様も信頼される存在になりますよ😊。持ちつ持たれつ!
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
ありがとうございます^^ 砂利の下、土の部分は転圧していなかったので緩い所が沈んだんだと思います。 これからも森林整備に行きたいと思います(*^^*)
@青葉-p4d
@青葉-p4d 9 ай бұрын
一番最初に見たものを親と思うらしくもう主さんは完全に親と認識されてるんじゃないかな? 何処に行くにもきっと付いてきますよ♪♪♪
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
ありがとうございます^^ ずっと付いてくるの可愛いですね(*^^*)ニワトリは良くなつくようなので楽しみです。
@古里栄子
@古里栄子 9 ай бұрын
こんにちは😃 ひよこ〜 可愛いですね 生命の誕生って凄いですね みんな元気に育ちますように😊 トトちゃん泥んこ遊び好きなのかなぁ〜 鼻が泥だらけ笑
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
ありがとうございます^^ 卵からヒヨコって当たり前な感じしますが、改めて考えると凄い事ですよね(*^^*) トトちゃんは奥さんが掘った穴とか広げた砂利のニオイを嗅いだり穴掘り手伝ったりです(^^
@АлексейПавловский44
@АлексейПавловский44 9 ай бұрын
Собака🐶🐶 у вас красивая вы больше молодцы😂😂❤❤
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
Спасибо ^^ Тото-чан добрый и очень милый ребенок.
@Aki-u9y5m
@Aki-u9y5m 9 ай бұрын
ヒヨコ🐥可愛いですね☺癒されますね🍀大きくなって❤美味しい卵を沢山産んでくれると良いですね👍😉🌱
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
ありがとうございます^^ ヒヨコ本当に可愛いです(*^^*) 卵の為なのでオスが少ない事を願うばかりです☆
@山猫力
@山猫力 9 ай бұрын
中古のユンボ買えたら良いでしょうね。出来ればバケットとフォークタイプの2つ付いている物で。ユンボは簡単な操作なら奥様でも直ぐに覚えられると思います。後は慣れですね。
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
ありがとうございます^^ 中古のユンボ欲しいですが、中々買えません。 値段落ちないらしいので財産として持ってられますね。
@ramm4me
@ramm4me 9 ай бұрын
Loved this video. Take care of yourself and feel better soon.
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
Thank you ^^ I'm glad you like it (*^^*) I'll take care of my waist.
@ナーコ-j7m
@ナーコ-j7m 9 ай бұрын
お疲れ様でした‼️ いゃ〜 見ながら 0:47 サロンパス何枚貼ったやろ〜⁉️と想像しながら、くどい男 えつお君親近感わきます😂 こんな所で設備さえ整ってたらキャンプしたいです😊 ひよこ 凄いですね〜‼️ これ可愛いですが… ニワトリになったら散歩のさくと家を作らないとダメですね〜 また楽しみが出来ました。 食べきれないほどの卵 日吉の道の駅に出品される様なら買いに行きます〜👍 明日は、私達ジジババも美山でキャンプです。 ほんまに、お疲れ様でした‼️‼️
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
ありがとうございます^^ えつお君くどくて面白いですよ(^^  アローカナは2日1回の産卵位な様で、意外と家で消費されてるかもしれません。オスの比率が高かったら足りないかもです。 鶏小屋作るのとても楽しみです(*^^*) 美山でキャンプされるんですね。最近キャンプ場増えましたね。楽しんでください(*^^*)
@Kamigamo416
@Kamigamo416 9 ай бұрын
こんにちは、🐣可愛い ですね。小学校に行くまえにひよこの孵化実家での事思い出しました。 箱の中に電球があり又 臭いも、、、、鶏🐓になると盆正月に食べるのです。私はお造りにして 生姜醤油で食べるのが好きでしたね。 又木の伐採を見て大変な 作業ですね、それを我が家は安価に購入しています。感謝です。 薪棚ですが足場で作って います300束位入ります。
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
ありがとうございます^^ お作りとても良いですね(*^^*)僕も食べたいですが感情移入が大きくなったら絞めれないかもです。。 伐採本当に大変ですし、危険です。安く買えるの良いですね(*^^*)
@iloveiwatekeiba
@iloveiwatekeiba 9 ай бұрын
初コメです。いつも楽しく見てます。私も田舎でニワトリを飼育しています外で飼うなら、飼育小屋は土台から頑丈にしてください。野生動物に一瞬でやられますので。
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
初コメありがとうございます^^ ニワトリ飼育のの先輩ですね(*^^*)本当に田舎なのでイタチ、テン、キツネ、アナグマ、蛇と天敵が沢山います。お昼はトンビもカラスも飛んでいます。 対策をしっかり講じたいと思います。
@YAMA2IP
@YAMA2IP 9 ай бұрын
KENZさん、腰やっちゃいましたか。😂 自分もギックリ腰持ちなので、辛さよくわかります。 1年に1、2回はヤラれてますよ。もう癖になっているみたいです。 こうなる前にキチンと治して養生して下さいね。 それからひよこ可愛いですね。 もう少し大きくなったら鶏舎も作らないとなりませんね! 自家卵も調達して、いよいよパン工房も現実的になって来ましたね。 夢に向けて頑張って下さいね。応援してますよ〜
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
ありがとうございます^^ 年に1、2回ですか?とっても辛いですね。無理しない様にして治します! 鳥小屋作るのも楽しそうです(*^^*) 応援ありがとうございますm(_ _)m
@shigemimori
@shigemimori 9 ай бұрын
ヒヨコ 孵化させているのですね 私も、今年で2年目なので最初10羽から飼い始め現在15羽にまで増え始めましたがこれくらいにします  小屋を作り大切に飼っています鶏は名前を付けており呼ぶとちょこ、ちょこと体揺らしながら近づいてきます この瞬間が可愛いです  最初に飼った子たちは毎日卵を産んでくれます5年位で産み終わりだそうです 後は処分するそうです  スタッフたちが一人ずつ1週間交代で世話しています エサは完全飼料 デントコーン(とうもろこし)などが入ってます これは専用です   葉野菜は自動給餌とは別の餌箱にて食べさせています 冬は寒くなるため冷たい空気が入りやすく 合板で囲われるように合板には断熱材を貼り  合板にはレールを取り付け軽く動かせて囲めるように、また取り外しも簡単にできるようにしています 寒冷対策を施した設備を小屋内は熱電球を数か所設置出来る構造としています 小屋は動物に襲われないように基礎コンクリを打ってベタ基礎工法で土台の高さ50㎝にしています、そして材木で土台を回し立ち上げて行きます もちろんアンカーボルトで固定し普通に家を作る構造と同じです 耐震金具や火打ち、筋交いなどを入れ基礎柱3.5寸4本立てて小さな梁材を渡し架け 垂木を渡して屋根構造としておりが屋根合板を貼りそして断熱材が余っていたので貼って屋根材はガルバリウム鋼板を使っています雨受けも角型の樋を 取り付けて少し見栄えが良いようにしています屋根からの雨水の排水も家の大きな排水講(U字溝)に合流させております あらかじめユンボで排水講に 繋ぐための取付穴も済ませていたので楽でした 小屋の全体の大きさは高さは3メートル 横幅4mたて3m広ささにしており 運動するには十分の広さだと思います 巣箱の高さは南側に巣箱 東側と 西側に寝る場所をそれぞれ巣箱のように独立した物を作っています 巣箱や寝る場所の手前には階段上の泊まり棚を設置 床にはコンバインで切った藁を 集めた切り藁や材木の切りクズなどを敷いています けい糞もかなり集まり 肥料として一役買っています小屋の中には水や自動給餌 自動吸水 貝殻など設置 して 掃除も3日に一度掃除します なお、小屋の周り1.5mはコンクリをしており土間コンの厚み程度は10㎝は打っています もちろん細い網状を組んで 鉄筋を入れています 壊す場合はユンボで簡単に剥がれます 屋根には太陽子パネルを設置し畳15畳の広さなので十分の面積があり家庭用の電気は賄われる量はあるので助かります 施工期間全員で取り掛かり2日間でした 基礎工事からの期間です 幸い雨には天気だったのでよ良かったです  その期間は仮小屋で待機させていました    ここで太陽光パネルの処分について あと3年後には、きちんとした法律が出来るそうです 現在は法整備を行っている状態ですが処分は素人では駄目で 資格を持っている業者(電気工事士者)が取り外し処分場に行き手続きして廃棄という流れです 施工時期はあと4年で実施という事がわかっています 来年あたり、もっと詳しいことはわかると思いますがそうなるとポタ電も、当然同じ考えでですが これは自分で処分場(施設)にもって行き施続き後に廃棄という流れを実施することになります 家庭用ごみに出すと違反に問われます 家の屋根に設置しているパネルは業者に依頼する場合は取り外し費用が20万位の見積もりと出ています 私の家では屋根には設置していないので 取り外しは難しくありません しっかりとした土台を作って、しかも日が当たるたびに反転するので光を集めるには適した設備だと思います  取り付け 取り外しも難しくありません むしろ楽です  回転させる部分は自転車のチェーンと車のタイミングギヤを使用 時間によって角度が少しだけ 動くようにという仕組みです 後は太陽が傾くと同時に動くように日時計の指針が指すようにと連動させ 本体が動けば出来上がりです というすごく簡単な 仕組みにしていますす当然雨にさらされないようにちゃんと保護する構造にはしていますし 雷対策も行っています (避雷針設置)  複雑にしても壊れたら何にもならないし お金は掛けません 少し大がかりな作りでしたが 1万円位で済みました1年後の結果を見て悪いところは また考えます             太陽光が出来て30年くらい経過し一回目が処分する時期に差し掛かり この問題が浮上し始めましたが 国は法整備が出来ていない のに進めてしまう確か国交省だったか環境省だったかの管轄だと思います 儲けるためには後先考えないで進めてしまう馬鹿な奴らです
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
ありがとうございます^^ 鶏飼ってらっしゃるんですね(*^^*)小屋づくりも楽しそうです。他にしないといけない事沢山ありますが。。 太陽光パネルは処分代がかなり高いようですね。運用前の試算ではには処理の費用も含めてやらないと駄目ですね。
@shigemimori
@shigemimori 9 ай бұрын
@@KENZDIY そうです 今は知っている方は極わずかですよ 便利ですが必ずうらというか落し罠があります ところが便利優先になっており 短所に目を向けない事も現実にあります いけませんよね 私は自分の家の屋根に付けようとは全く考えていませんし取り付けや外しなど の作業は出来ても降ろしと降ろしとなると  簡単には出来ないし やはり重機の力がいりますね また台風など地震時や地震にどれだけの耐久性があるのか未解決ですし 家の構造を考えると現在の住宅建築ではまず無理でしょうし材木は細いし2×4建築ではまず被害にあう事間違いない工法ですね
@เบญจมาศคอวิเชียรกุล
@เบญจมาศคอวิเชียรกุล 9 ай бұрын
Hello konbanwa 🙋‍♀️ Genki desuka miss you so much 🥰🇹🇭💘🇯🇵
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
ขอบคุณเช่นเคยครับ ^^ ต้นพลัมที่นี่บานเกือบเต็มต้นแล้ว ดอกซากุระกำลังจะมาเร็วๆ นี้ (*^^*)
@shigemimori
@shigemimori 9 ай бұрын
山林の林道の整備も大変ですね でも木も育っています 私は職業が大工さんなので木を見ると欲しくなりますよ一目見ると立派な木なのかの 価値が解ります 25年も木を扱っていれば、少しは判断が付きます この山は栄養が行き届いた山ですね 土が柔らかいし黒々しています 大きくなるはずです 木と土の臭いも良いでしょうし豊かな山です 雨が降ると土が崩れて削れて 木の根がむき出しになtりますね 難しいですよね山の環境を保つには このチェンソーの刃は良いものを取り付けています よく切れています 切りくずが 勢い付けて出ています 荒っぽく切っても何のその 愛の園で切れています(笑) インフルには気を付けましょう やはり疲れたときに 体力が落ちる、その隙間にウイルスが 入込みましたね 菌は容赦なく、ここぞとばかり侵入しますね 腰もそうですが 正に弱り目に祟り目ですよね 落ち目とならないように 一日くらいは体を休めて寝てくださいね ビタミン不足もありますが
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
ありがとうございます^^ えつお君はメンテナンスをしっかりされる方なので、刃の手入れも行き届いているんだと思います。 疲れると免疫が落ちてしまいますね。体調管理に気をつけて頑張ります!
@SaizouManjigatame
@SaizouManjigatame 9 ай бұрын
初コメです。 ヒヨコたちめっちゃ可愛いですね🐣 おめでとうございます🎉🐥🎊 外では野生動物や蛇にご注意下さいませ💡
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
初コメありがとうございます^^ ヒヨコ本当に可愛いです(*^^*)小学生からの夢でしたのでとても嬉しいです。 折角の子達が獣の被害にあわない様に注意して小屋を作りたいと思います。
@ティアラ-d6q
@ティアラ-d6q 9 ай бұрын
かわいいヒヨコ達楽しみにしています。取られたない様に頑丈な小屋を作って下さい。ちなみに鹿は取れましたか?トトちゃんの最高のご飯になります様に。
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
ありがとうございます^^ 隙間など無いしっかりした小屋を作ります! 今年はあまり時間を割けなくて鹿は取れませんでした。狸1匹です。(;^_^ 今日で猟期は終わりです。
@Elena-love
@Elena-love 9 ай бұрын
Excellent video 📸 like 💯💯 awesome 🌿💚👏💪🔥💪🔥💪💖👍👍👍👍👍
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
Thank you ^^ I'm very happy to hear that (*^^*)
@ユニサス-e7r
@ユニサス-e7r 8 ай бұрын
雑草が凄いのなら、鶏🐓か山羊🐐さんを飼育しては良いのでは。 と以前の草刈り動画が大変そうでしたので、ひよこ🐣キターって感じです。 ひよこ🐣さんかわいい🩷ですね。 田んぼをされているようので、田んぼの苗が大きくなったら、囲って田んぼの雑草を食べる鴨を放し飼いされたりするのかな? 今日もトトさんが良いお顔されています。 某アン△ラKZbin rさんが言ってましたが、自分の敷地ならユンボ動かしても怒られないらしいです。 講習会に行って、半日レンタルするのが仕事早いかもしれません。 1番早いのはユンボ持ってる知り合いが良いのでしょうね。 昨日からお勧めにあったので、じっくり動画を見て楽しく動画を見させてもらっています。
@KENZDIY
@KENZDIY 8 ай бұрын
ありがとうございます^^ ひよこはとても可愛いです(*^^*)もう鳩位の大きさになっていてヒヨコのイメージとは違うモノになっていますが、鳴き声は変らずピヨピヨでそこも可愛いです☆ もっと落ち着いてきたら山羊も飼いたいので、以前からちょこちょこ探しています。 鴨も興味はあるのですが、やっていた方からかなり大変と聞いたことがあるので検討中です。 ユンボも運転してみたいんですが、レンタル屋が遠くて借りるだけで一日が終わりそうです。 じっくり見て頂いてありがとうございますm(_ _)m☆
@eishi5353
@eishi5353 9 ай бұрын
有精卵もヤフオクで売ってるんですね、ビックリです!昔縁日でヒヨコを買ってもらって育てた記憶があるのですが最後はどうなったのか覚えていません。(;^_^A 木の伐採は本当に大変ですよね。うちは裏が自分ちの山なので枝を落してウィンチで引っ張り出していますがさすがに大きな木は知り合いに頼んで切って貰っています。そろそろ腰痛ベルト買わなきゃ!(;^_^A
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
ありがとうございます^^ ヤフオクは本当に何でも売っています(*^^*)そして、ほとんど店が無い田舎には必要不可欠なものです。ヒヨコは凄いスピードで大きくなっていて、かなり驚いてます。 木の伐採は大変ですし危険ですよね。出来ればやって貰う方が良いですよね。この後すぐにベルト買いました。 お腹が苦しいです(;^_^
@MrPsp2008
@MrPsp2008 9 ай бұрын
敷地が広いので 餌も自給して 生産者市場とかで付加価値をつけて販売すれば良いかも? 蜜蜂は買わないのですか?
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
ありがとうございます^^ 餌は多分自給しますが、売るほどは無いと思います。ミツバチは、待ち箱を移住前から置いているのですが全然入る気配が無いです(;^_^
@shigemimori
@shigemimori 9 ай бұрын
追加 雛は本当に可愛い 卵から孵化させ 育てていく経過が楽しくて羽が成長するまでが早くて 毎日朝早く起きて雛にエサをあげていました エサの匂いがすると一斉にざわつき一か所に集まり我さきとばかり 押しのけ餌を、ついばむ 時には私の手からエサをあげようとすると 何羽も手のひらに乗り出し エサをついばみ それがこそばゆいが 可愛いですね 育てたころの記憶が蘇ります 今も元気に卵を産んでします 幸いなことに一羽も死んでいなく全員育っています こ~ここと声出すと全員集まってきます  おやつのトウモロコシを上げると喜んで食べる おいしいかな?と云うと返事をしてくれます 私は勝手に返事しているなと 思っているだけなんですが やっぱり理解しているんだなと、親ばかというのでしょうかね(笑) 今のところ獣や蛇など 細い金網も二重に設置地面からも入る隙間がないようにしています 錆始めると交換する予定としています 夜はセンサーライトに 反応すると音が出る装置にしているので近づく事はありません 尚、音の調整もできます 自作ですので回路は簡単です音の増幅回路を作り コンデンサーで電j器の容量の設定をするとパワーがでるので スピーカーはパソコンの部品を調達 ただ同然です中古部品から取ります 試運転はバッチリです 防犯も怠らないようにとスタッフに伝え音が鳴ったら駆けつけるようにと・・・・夜のみの防犯にしています  昼間はスイッチOffです
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
ありがとうございます^^ 本当に可愛いですね(*^^*)成長スピードが恐ろしい位です。 2日違いのヒヨコだと大きも羽の感じも全然違いますね。
@shigemimori
@shigemimori 7 ай бұрын
うちの鶏も成長しておかげで卵は毎日生みスタッフ達も美味しくいただいています 食卓には生。湯がき卵と玉子焼き 目玉やき 好きなものを  食べれるように 作ってくれています朝早くから準備してくれて感謝 感謝 して今日も頑張ろうと思いますよ 登板で世話しやすく作っており そこは布基礎でその上に合板を敷いており合板に砂を撒いており排泄とともに前面金網ステンの下には 合板を引き出せるように隙間を設け排泄処理をしています これには生物(蛇)などが侵入できないように工夫周りに電気仕掛けを設けています 100V 反応したときに電気が流れる仕組みです だから片付する時はスイッチを切りにしてから片付ける事を徹底する説明はしております たまにマムシや青大将餌食になっています それらは畑に埋めて肥料にしています 今年は夏ごろに食用鶏も成長し 焼き鳥や 水たき すき焼き などが美味しく食べられると思います スタッフ達も楽しみにしています ひよこたちを育てる話の中で逆に食べる話をするなんて矛盾しており不謹慎ではありますが 基本 鶏や魚など食用になるために育てられた 類の動物魚類と解釈してはいますが育てるとどうしても情が深まりいつしか生とのバランスが怪しくなる現実もあるかもしれませんですね
@shigemimori
@shigemimori 4 ай бұрын
@@KENZDIY 振り返り再度見て楽しんでいます 鶏は他の生き物と比較して成長速度は速いですね 私は考えるに 鶏は他の天敵に狙われやすく 早く成長して飛べなければいけないという、そんな宿命がありDNAに組み込まれているのだと考えます生存競争の中に生きている宿命だと思います 恐竜時代に生きている動物にしても生まれてくる場合は小さい恐竜ですが、やはり、生存は脅かされます 弱肉強食という言葉が作られました 全くその通りだと思います、組織は防衛本能が働き早く成長させて一人前に成長させる そういう事から考えると鶏は過去いにしえの時代より培ってきた教訓が 現代に生かされ成長過程をスローではなく迅速にという事からの成長過程が速くなったのだと考えます 決して過程を短縮するものではなくスピードアップするだけの成長組織の改革が行なわれたのだと解釈します エサを多く与えれば成長は促進されていくのだとそういう考えもあるでしょうが 組織が付いていかなければ食べ過ぎで死んでしまいます長い歴史の積み重ねが作り上げてきた事で本能としてDNAに組み込まれてきたのだと思います  やはり体の組織はどの動物生物にしても言える事だと思いますね と成長と速度の関係は弱肉強食に大きく影響を受けていると思います
@KENZDIY
@KENZDIY 4 ай бұрын
@@shigemimori 一般的な養鶏場で育てられているブロイラーは生後4~50日で出荷されるらしいです。うちの子たちはもうすぐ150日位経つので、信じられません。
@shigemimori
@shigemimori 4 ай бұрын
@@KENZDIY 鶏たちは生まれてくる前から食べられる運命だったなんて可愛そうな運命 ですね このシステムを知ると残酷物語ですよね 旨いと思って食べてるけど・・・・
@チビアンドデカ
@チビアンドデカ 9 ай бұрын
腰を痛める前に子供達にも協力を求めても良いのではないですか?
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
ありがとうございます^^ 土木作業と林道整備は小学生にはまだ厳しいかなと思います。 次男君は特にですが、DIY系は良く手伝ってくれていますよ(*^^*)
@Komu1192
@Komu1192 9 ай бұрын
鶏飼うなら狐とか蛇とかの小動物対策して鶏小屋を作って下さい。特に狐は執念深いです。あの手この手でねらってきますよ。穴を掘って狙ってきたり、脆弱な所を壊してきたり……。
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
ありがとうございます^^ 大体の獣はいるので、十分に対策した小屋を作ろうと思います。 可愛いにわとり達が襲撃されたらショック過ぎますね。
@高梨豊幸
@高梨豊幸 9 ай бұрын
犬の鼻が乾いていて、とても可哀想ですがかなりのお年寄りですかねぇ?
@KENZDIY
@KENZDIY 9 ай бұрын
鼻についた土か乾いているのを映しました。 皮膚が乾いているわけではありませんが、今はたとえ鼻が乾いていたとしても問題無い事が多いと言われています。
Renovation#156 Renovation of an old Japanese house DIY summary
29:07
KENZDIY KYOTO
Рет қаралды 33 М.
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
128 Etablering af indgangs- og afvandingskanaler til forladte rismarker.
21:55
Renovation2023 Omnibus Renovation of an old Japanese house DIY summary
45:52
Renovation#151 Renovation of an old Japanese house DIY summary
29:08
KENZDIY KYOTO
Рет қаралды 72 М.
Renovation#170 Renovation of an old Japanese house DIY summary
33:33
KENZDIY KYOTO
Рет қаралды 22 М.
An amateur couple took on the challenge of renovating a traditional house. Dramatic before and after
26:55
かみおか夫婦〜島移住DIYlife〜
Рет қаралды 348 М.
Amazing Before and After!!Highlights 2021-2022!!Japanese style old house.
26:26
古民家ちゃんねる
Рет қаралды 1,8 МЛН
Renovation#143 Renovation of an old Japanese house DIY summary
29:04
KENZDIY KYOTO
Рет қаралды 35 М.
【廃工場をリフォームして住む】倉庫リノベーション【総集編】
1:50:18
オシロサイクルoshirocycle
Рет қаралды 691 М.
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН