【レザークラフト入門】100均 DAISO(ダイソー)のレザークラフト道具だけでがま口ポーチを作ってみよう!★leather craft WHOL style

  Рет қаралды 99,812

leather craft WHOL channel

leather craft WHOL channel

Күн бұрын

Пікірлер: 42
@まるんまるん-z6l
@まるんまるん-z6l 2 жыл бұрын
レザークラフト始めてみたいな…と思っていたので100均で揃えられるのは手が出しやすくて良いですね。 近所のダイソー覗いてみようと思います。
@lc-whol
@lc-whol 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!そうなんです!本格的な道具揃えるとそこそこお値段行っちゃいますが、ダイソーレザークラフトならかなり気軽に体験出来ると思います✨ ぜひ作って見てください~!m(_ _)m
@user-h.manamin
@user-h.manamin 2 жыл бұрын
ウチの近くダイソーでは革は売ってないのですが Dカン、ナスカン、角カンは売ってました。 あと、100均違いでセリアでは縫い穴の開いているタイプのガマグチも売ってました
@lc-whol
@lc-whol 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!Dカン、ナスカンあるんですね!情報ありがとうございます、また物色に行ってみます∠( ̄^ ̄) Seriaのレザークラフト道具検証もして欲しいってコメントもあったので今度はSeriaもハシゴしてみます🚚
@chicoi717
@chicoi717 Жыл бұрын
がま口作りの参考になりました! 番外編で糸選びや皮選びの勉強になりました❗️
@lc-whol
@lc-whol Жыл бұрын
コメントありがとうございます!口金を専門店で買うともっとやりやすいと思います!🤠☝️
@にゃ-n4n7n
@にゃ-n4n7n 2 жыл бұрын
ずっと作ってみたかったので 動画に出会えて感謝です! 勉強になりました😍 ありがとうございます!
@lc-whol
@lc-whol 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! レザークラフト、ダイソーツールだと手軽に始めれると思います✨ぜひトライしてみてください、きっと楽しいと思います!┏○ペコッ
@ねずみ男-z2f
@ねずみ男-z2f 2 жыл бұрын
ダイソーはレザークラフトの練習にも打って付けですね! がま口の練習に今度材料買ってみます。 ちなみに、先日ダイソーで針を購入して使ってますが、全く問題ないです。 ダイソーすごい!
@lc-whol
@lc-whol 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます!本当にそれですね!安いんで思い切って作れます✨ ダイソーさんにはぜひもっと頑張って欲しいです!
@ryokoaikawa3936
@ryokoaikawa3936 2 жыл бұрын
100均行くと道具よりもまず嫌でも目に入る100均レザークラフト小物商品。大衆向けにはそこそこな品質。 初心者なのでまずは小物からと挑戦してるんですが「これを200円で?」ってハンドメイドで作って売ろうという気持ちをそがれます。 商売敵は誰あろう100均でした。 100均が手出しできない高級品志向を目出すしかないか。
@lc-whol
@lc-whol 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!100均クオリティー恐るべしですね!:( ;´꒳`;): 100均革触ってみましたが、デシ約50円で扱いやすい張りと質は良品だと思います!ダイソー革で低価格の良品を喜んでくれるお客様もいらっしゃると思います。ただ、おっしゃる通りそれなりです( *´艸`) デシ200円の革で作る手間暇かけた高級良品をわかってくれるお客様はきっと沢山居てくれます✨あとは造り手である僕らがどちら側のお客様に向けて物作りをしていくか? ではないかと思いますね! 最終的にお客様と自分がハッピーになれる物をお互い作っていきましょう!(๑•̀ㅂ•́)و✧
@hiroo3492
@hiroo3492 2 жыл бұрын
はじめてコメントします。 いつも、わかりやすい説明を有難う御座います。 縫い方が、綺麗だと、仕上がりが違いますね〜 ボンドはたくさんはみ出ても、拭けば大丈夫なんですネ とっても参考になりました。
@lc-whol
@lc-whol 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!説明上手く出来てますでしょうか??上手く伝わっていれば嬉しいです!✨縫い目は慣れが大事な気がしますので数こなせば必ず上達すると思います💪 木工ボンドや白ボンドなどの水性ボンドは水で拭けます!でもはみ出ないの越したことはないので動画の僕を反面教師にして頂いて適量ボンドで作って見てくださいw( *´艸`)
@mountainforest6730
@mountainforest6730 2 жыл бұрын
マイナスドライバーが菱目うちに近いそうです!
@lc-whol
@lc-whol 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!なるほど!ちょっと研いだりするんでしょうか?確かに器用な方なら自作できそうですね!情報ありがとうございますm(_ _)m
@shatom7211
@shatom7211 Жыл бұрын
ありがとう
@lc-whol
@lc-whol Жыл бұрын
コメントありがとうございます!こちらこそです、参考になれば嬉しいです!🤠
@中村俊貴-t5l
@中村俊貴-t5l 2 жыл бұрын
ダイソーにはかかと用のガラスヤスリと、あら目のおろし金みたいになってるハンディタイプのヤスリがあります。 メキシコレザークラフトにも同様のものがありますが、ガラスヤスリはダイソーのものは微妙でした。 がま口と馬蹄形コインケースは失敗して作ってません。 今のコインケースは革の寸法間違えて見た目が不細工ですが、5年使い続けてます。 5日作り直したいけれどなかなか壊れてくれません笑
@lc-whol
@lc-whol 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!そんなヤスリがあるんですね!また見てみます。 がま口も慣れだと思うのでそのうち挑戦してみてください!ダイソーレザークラフトだと激安ですw 良いのか悪いのか革は長持ちするのがいいですね✨
@古郡京子
@古郡京子 Жыл бұрын
まったくの初心者なのですが、最後のDカンの付け方は、難しいですか😂?😂😅😅😅
@lc-whol
@lc-whol Жыл бұрын
コメントありがとうございます!慣れれば難しく無いですが初めては力加減がわからないかもなので、本番前にハギレで試し打ちした方がいいかもしれません。ぜひ作ってみてください✨
@Kongouyamato
@Kongouyamato 2 жыл бұрын
東急ハンズの店舗も無くなってます。😩 ダイソーで購入したD環15mm幅と25mm幅、ナスカン(D環部9mm)を趣味のレザークラフトで利用しています。
@lc-whol
@lc-whol 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!今東急ハンズレザークラフト道具販売してないんですか!残念😭 そもそも高知県にはないのですがw Dカンとかあったんですね!見逃してました、また探ってみます、情報ありがとうございます!m(_ _)m
@Kongouyamato
@Kongouyamato 2 жыл бұрын
@@lc-whol ありがとうございます🙇🏻‍♂️ お店自体の東急ハンズ店舗がなくなっています😭
@lc-whol
@lc-whol 2 жыл бұрын
∑( ̄Д ̄;) それはさらに残念ですね💦
@ゆう-p1p2e
@ゆう-p1p2e 2 жыл бұрын
型紙の内側の線って縫い穴(縫い代)の目印付ける用の線じゃないんですか? 縫い穴の目印付ける時に内側の線でもう一度切って線引けば楽だと思います! レザークラフト前から少し興味があったので今度挑戦してみたいです!
@lc-whol
@lc-whol 2 жыл бұрын
コメント&アドバイスありがとうございます!なるほど!そうすれば簡単ですね!✨ 型紙再利用の習慣でこれも固定観念ですね〜気づきをありがとうございます! レザークラフトは実はかなり自由です!ぜひ楽しんでみてください、そのキッカケにこの動画がなれば本当に嬉しいです!m(_ _)m
@あんこし-n4l
@あんこし-n4l 2 жыл бұрын
他のジャンルでも100均ネタは好評なようです。 しれっと並べてあるとフォークが菱目打ちぽっく見えるから不思議です。
@lc-whol
@lc-whol 2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます!ダイソー本当に優秀なんでみんな興味があるんでしょうね、アウトドアグッズなんかも凄い✨ 確かにフォークそれっぽく見えますね!菱目打ちも持ち手が木だったらオシャレかもですね( *´艸`)
@司麻-d7e
@司麻-d7e 2 жыл бұрын
100均の大型店舗でナスカンありますよ😄
@lc-whol
@lc-whol 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!そうなんですね!もう一度探してみます、高知県だから無いのかな??( *´艸`)
@HARU2022
@HARU2022 2 жыл бұрын
凄いです✨ 今日ちょうどダイソーに行って口金買おうと思ってたのに、まさか動画がアップされているとは😱!買えば良かったです💦。 がま口は布で作った事がありますが、苦労したので苦手意識がありました😅。 革は厚みがあるのでそのままの型紙ではむずかいと思っていましたが、さすがフールさん👏 今日行った時に、試しに革(黒)だけは購入したので苦手意識克服にチャレンジしてみます💪。 意外とぷっくりで可愛いですね(*^^*)
@lc-whol
@lc-whol 2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます!あれれ!?お名前戻ってますか??( *´艸`) ダイソー口金使えると思います、がま口って難しいですよね〜布よりも革の方が簡単かも?! ぜひ挑戦してみてください!m(_ _)m
@HARU2022
@HARU2022 2 жыл бұрын
@@lc-whol ややこしくてすみません😭。次回作も楽しみにしています(*^^*)
@喜屋武ゆかり-u2c
@喜屋武ゆかり-u2c 2 жыл бұрын
多分、縫い代を除いた部分の大きさなので、革の生地がはまらなく感じたのかな?と思います! 間違ってたらすみません!
@lc-whol
@lc-whol 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!なるほど、この口金が布用に販売してると思うので型紙はそれ様なのかもしれませんね~ やはり縫い代計算して型紙作り直すのが1番いいですね、勉強になりました!ありがとうございますm(_ _)m
@minmin_Fratercula
@minmin_Fratercula Жыл бұрын
サッカーだったらVARでイン判定になるくらい型紙トレースギリギリ
@lc-whol
@lc-whol Жыл бұрын
コメントありがとうございます!ホントその通りですね!三苫サイズw
@Takumi_a.k.a_NIKE
@Takumi_a.k.a_NIKE 2 жыл бұрын
ダイソーの8オンスのゴムハン試しに買ってみましたがやめといたほうがいいです。 2~3回叩いただけで頭もげました。(接合部ねじ切れる) 1発33~50円出すくらいならちょっと良いもの買った方がいいですね。 やっぱり工具は妥協してはならない。
@lc-whol
@lc-whol 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そうですか! やはり値段なりの出来なのかもしれませんね、予算がある方は専門道具を購入するに越したことはないですね!情報ありがとうございます!m(_ _)m
@春原陽平-k7b
@春原陽平-k7b Жыл бұрын
スチールラックを組み立てるのにゴムハンマーを購入 今でもたまに使っていますが、購入したのは何年前か…? 「当たり外れ」はたかだか100円の安物なのであるでしょうが、「〇〇って商品は詐欺で全てが使い物にならない!!」とはならないと思うんですよね そもそも、そんな目立つ詐欺をしてたら企業としては保たない筈なんですがね… まぁ、「完品が用意されて然るべき」と100円均一(例外あり)の安物販売店でも信頼して貰えてるからこそ裏切られた気になるんでしょうが 「良い仕事には高い金額が付くもの」と思っておくとダイソーともっと気軽に向き合えますよ
兔子姐姐最终逃走了吗?#小丑#兔子警官#家庭
00:58
小蚂蚁和小宇宙
Рет қаралды 13 МЛН
Человек паук уже не тот
00:32
Miracle
Рет қаралды 2,1 МЛН
Human vs Jet Engine
00:19
MrBeast
Рет қаралды 162 МЛН
бабл ти гель для душа // Eva mash
01:00
EVA mash
Рет қаралды 3,4 МЛН
レザークラフト がま口ポーチ 作ってみた!
20:45
LEATHER CRAFT Y's
Рет қаралды 23 М.
【予算度外視】とにかくお気に入りのレザークラフト道具
23:11
べーちゃんねる [Leather & Jeans]
Рет қаралды 57 М.
How to make Gamaguchi wallet / Leather craft / Free pattern / 179
6:26
How to make a leather belt bag with wet molding technique ASMR
15:23
兔子姐姐最终逃走了吗?#小丑#兔子警官#家庭
00:58
小蚂蚁和小宇宙
Рет қаралды 13 МЛН